JPWO2022208633A5 - 通信端末、信号制御装置、通信端末の制御方法及びプログラム - Google Patents
通信端末、信号制御装置、通信端末の制御方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2022208633A5 JPWO2022208633A5 JP2023509941A JP2023509941A JPWO2022208633A5 JP WO2022208633 A5 JPWO2022208633 A5 JP WO2022208633A5 JP 2023509941 A JP2023509941 A JP 2023509941A JP 2023509941 A JP2023509941 A JP 2023509941A JP WO2022208633 A5 JPWO2022208633 A5 JP WO2022208633A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- road
- traffic flow
- communication
- communication terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Description
本発明は、通信端末、信号制御装置、通信端末の制御方法及びプログラムに関する。
本発明は、信号柱または信号付近に設置された基地局と通信する通信端末の通信品質の安定化に貢献できる通信端末、信号制御装置、通信端末の制御方法及びプログラムを提供することを目的とする。
Claims (11)
- 第1の道路を挟んだ第1の位置に設置された第1のアンテナと、前記第1の道路と交差する第2の道路を挟んだ第2の位置に設置された第2のアンテナとのいずれかを選択し、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナに接続された基地局に無線接続して通信可能な通信手段と、
前記第1の道路または前記第2の道路の少なくとも一方の交通流を検出する交通流検出手段と、
前記交通流に応じて、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナから、接続するアンテナを選択する選択手段と、
を備えた通信端末。 - 前記交通流検出手段は、前記第1、第2の道路の双方の交通流を検出し、
前記選択手段は、前記第1、第2のアンテナのうち、前記道路の交通流の少ない道路を挟んだ位置に設置されたアンテナを選択する請求項1の通信端末。 - 前記交通流検出手段は、交通信号機の灯火状態又は信号制御信号を用いて、前記交通流を検出し、
前記選択手段は、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナのうち、前記通信端末と前記第1、第2のアンテナとを結んだ直線が、灯火状態が青信号である車線と交差しない方のアンテナを選択して接続を行う請求項1又は2の通信端末。 - 前記選択手段は、通信品質の履歴を示す統計情報を参照して、前記交通流に応じたアンテナの選択では通信品質の劣化が予想される場合、前記交通流に応じたアンテナの選択に代えて、前記統計情報に基づいたアンテナの選択を行う、
請求項1から3いずれか一の通信端末。 - 前記統計情報は、前記選択したアンテナとの通信期間中に発生した通信中断の累計時間又は通信中断の発生回数を含み、
前記選択中のアンテナとの通信中の通信中断の累計時間又は通信中断の発生回数の少なくとも一方が所定の基準を超えている場合、前記交通流に応じたアンテナの選択に代えて、前記統計情報に基づいたアンテナの選択を行う、
請求項4の通信端末。 - 前記第1、第2のアンテナは、前記道路を通行する移動体にサービスを提供する第5世代移動通信システムの基地局の指向性アンテナであり、
前記基地局を介して交通管制システムと接続し、前記交通管制システムと交通管制用通信を行う請求項1から5いずれか一の通信端末。 - 第1の道路を挟んだ第1の位置に設置された第1のアンテナと、前記第1の道路と交差する第2の道路を挟んだ第2の位置に設置された第2のアンテナとのいずれかを選択し、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナに接続された基地局に無線接続して通信可能な通信手段と、
前記第1の道路または前記第2の道路の少なくとも一方の交通流を検出する交通流検出手段と、
前記交通流に応じて、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナから、接続するアンテナを選択する選択手段と、
前記通信手段を用いて所定の交通管制システムから受信した制御情報に基づいて、交通信号機を制御する信号制御手段と、
を備えた信号制御装置。 - 前記交通流検出手段は、前記第1、第2の道路の双方の交通流を検出し、
前記選択手段は、前記第1、第2のアンテナのうち、前記道路の交通流の少ない道路を挟んだ位置に設置されたアンテナを選択する請求項7の信号制御装置。 - 第1の道路を挟んだ第1の位置に設置された第1のアンテナと、前記第1の道路と交差する第2の道路を挟んだ第2の位置に設置された第2のアンテナとのいずれかを選択し、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナに接続された基地局に無線接続して通信可能な通信手段を備えた通信端末が、
前記第1の道路または前記第2の道路の少なくとも一方の交通流を検出し、
前記交通流に応じて、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナから、接続するアンテナを選択する、
通信端末の制御方法。 - 前記第1、第2の道路の双方の交通流を検出し、
前記第1、第2のアンテナのうち、前記道路の交通流の少ない道路を挟んだ位置に設置されたアンテナを選択する請求項9の制御方法。 - 第1の道路を挟んだ第1の位置に設置された第1のアンテナと、前記第1の道路と交差する第2の道路を挟んだ第2の位置に設置された第2のアンテナとのいずれかを選択し、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナに接続された基地局に無線接続して通信可能な通信手段を備えた通信端末に搭載されたコンピュータに、
前記第1の道路または前記第2の道路の少なくとも一方の交通流を検出する処理と、
前記交通流に応じて、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナから、接続するアンテナを選択する処理と、
を実行させるプログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2021/013408 WO2022208633A1 (ja) | 2021-03-29 | 2021-03-29 | 通信端末、信号制御装置、通信端末の制御方法及びプログラム記録媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2022208633A1 JPWO2022208633A1 (ja) | 2022-10-06 |
JPWO2022208633A5 true JPWO2022208633A5 (ja) | 2023-12-27 |
JP7537602B2 JP7537602B2 (ja) | 2024-08-21 |
Family
ID=83455714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023509941A Active JP7537602B2 (ja) | 2021-03-29 | 2021-03-29 | 通信端末、信号制御装置、通信端末の制御方法及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240196320A1 (ja) |
JP (1) | JP7537602B2 (ja) |
WO (1) | WO2022208633A1 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004080588A (ja) | 2002-08-21 | 2004-03-11 | Toshiba Corp | 移動通信システムおよび移動通信システムの通信方法 |
JP4641218B2 (ja) | 2005-06-13 | 2011-03-02 | 三菱電機株式会社 | 無線通信システムおよび基地局装置 |
JP4826370B2 (ja) * | 2006-07-07 | 2011-11-30 | トヨタ自動車株式会社 | 無線通信装置及び通信システム |
JP2010170241A (ja) | 2009-01-21 | 2010-08-05 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 通信制御装置とこれを備えた路側通信機 |
JP5909883B2 (ja) * | 2011-06-08 | 2016-04-27 | 住友電気工業株式会社 | 路側通信機、無線通信システム、無線信号の受信方法及びコンピュータプログラム |
JP7007134B2 (ja) | 2017-08-10 | 2022-01-24 | パナソニック株式会社 | 基地局装置、端末装置、通信システムおよび通信制御方法 |
JP2020112851A (ja) * | 2019-01-08 | 2020-07-27 | 住友電気工業株式会社 | 車両通信制御装置、車両通信制御方法および車両通信制御プログラム |
JP2020167605A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社シンセイコーポレーション | 制御プログラム及び制御方法 |
-
2021
- 2021-03-29 WO PCT/JP2021/013408 patent/WO2022208633A1/ja active Application Filing
- 2021-03-29 JP JP2023509941A patent/JP7537602B2/ja active Active
- 2021-03-29 US US18/284,632 patent/US20240196320A1/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107018162B (zh) | 一种进行数据传输的方法和终端 | |
CN101959200B (zh) | 一种调整小区覆盖范围的方法、系统和装置 | |
CN105657768A (zh) | 基于eSIM卡切换运营商网络的方法及装置 | |
CN102682594A (zh) | 基于移动通信的行人违章监控方法与系统 | |
WO2016155133A1 (zh) | 天线匹配电路的控制方法、控制装置和终端 | |
CN104022802A (zh) | 移动终端和移动终端上定位另一移动终端的方法 | |
CN107111957A (zh) | 受应用程序控制的地理‑波束成形 | |
JPWO2020075839A1 (ja) | 交通通信システム、路側機、及び方法 | |
CN103634863A (zh) | 一种数字集群通信系统、终端及越区切换方法 | |
EP3993348B1 (en) | Conditional on-board function enabling or disabling in a vehicle on the basis of check sequences obtained from one or more roadside units | |
JPWO2022208633A5 (ja) | 通信端末、信号制御装置、通信端末の制御方法及びプログラム | |
CN105050045A (zh) | 一种终端状态的控制方法及终端 | |
JP6532617B1 (ja) | 路側情報処理システム | |
CN1984485A (zh) | 选择切换目标小区的方法 | |
CN110800277B (zh) | 通话处理方法及相关产品 | |
JP5136375B2 (ja) | 劣化検知システム及び劣化検知方法 | |
KR102025691B1 (ko) | 차량간 데이터 통신 방법과 이를 수행하기 위한 장치 및 시스템 | |
US11521486B2 (en) | Traffic validation system and method | |
WO2017173636A1 (zh) | 基于电子地图的小区切换方法和终端设备 | |
CN109039783B (zh) | 一种告警方法及装置 | |
RU2237925C1 (ru) | Система мониторинга координат и контроля подвижных объектов | |
JP2573410B2 (ja) | 路車間無線通信用移動局装置 | |
CN111095953B (zh) | 基于位置服务的移动设备的gps控制系统及其驱动方法 | |
US20240196320A1 (en) | Communication terminal, signal control apparatus, control method for communication terminal, and program recording medium | |
JP6464871B2 (ja) | 車載用表示装置 |