JPWO2019207625A1 - 乗員検知装置、乗員検知方法及び乗員検知システム - Google Patents
乗員検知装置、乗員検知方法及び乗員検知システム Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2019207625A1 JPWO2019207625A1 JP2020515326A JP2020515326A JPWO2019207625A1 JP WO2019207625 A1 JPWO2019207625 A1 JP WO2019207625A1 JP 2020515326 A JP2020515326 A JP 2020515326A JP 2020515326 A JP2020515326 A JP 2020515326A JP WO2019207625 A1 JPWO2019207625 A1 JP WO2019207625A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- occupant detection
- calibration
- occupant
- processing unit
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 347
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 203
- 238000003909 pattern recognition Methods 0.000 claims description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 claims description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/01—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
- B60R21/015—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
- Air Bags (AREA)
Abstract
Description
図1は、実施の形態1に係る乗員検知システムが車両に設けられている状態を示すブロック図である。図2は、車両におけるカメラの配置位置の一例及びカメラによる撮像可能範囲の一例を示す説明図である。図1及び図2を参照して、実施の形態1の乗員検知システム300について説明する。
キャリブレーション処理部13は、カメラ2による撮像画像に対する画像認識処理を実行することにより、乗員検知、乗車位置検知、体格検知及びチャイルドシート検知に用いられる複数個の基準値Rを設定する。基準値Rは、例えば、各座席の位置に対応する値R1、奥行き方向に対する個々の検知対象(乗員又はチャイルドシートなど)の位置に対応する値R2、及び各座席の座面部の位置に対応する値R3を含むものである。
第1乗員検知処理部15は、カメラ2による撮像画像に対する画像認識処理を実行することにより、乗員検知、乗車位置検知、体格検知及びチャイルドシート検知に用いられる複数個の要素に対応する複数個の値(以下「要素値」という。)Eを算出する。要素値Eは、例えば、各乗員の肩幅に対応する値E1、各乗員の顔幅に対応する値E2、各乗員の座高に対応する値E3、及び各座席における凹凸形状などの特徴に対応する値E4を含むものである。
辞書データ記憶部17には、複数個の辞書データが予め記憶されている。複数個の辞書データは、例えば、機械学習により生成されたものである。複数個の辞書データの各々は、カメラ2による撮像画像を示す画像データに対する比較対象となるものである。複数個の辞書データは、互いに異なる車両1内の状態に対応するものである。より具体的には、複数個の辞書データは、車両1内の乗員の人数、車両1内の各乗員の乗車位置、車両1内の各乗員の体格及び車両1内の各座席におけるチャイルドシートの設置有無などが互いに異なる種々の状態に対応するものである。
図5は、実施の形態2に係る乗員検知システムが車両に設けられている状態を示すブロック図である。図5を参照して、実施の形態2の乗員検知システム300aについて説明する。なお、図5において、図1に示すブロックと同様のブロックには同一符号を付して説明を省略する。
Claims (15)
- 車室内撮像用のカメラによる撮像画像を示す画像データを用いて、第1乗員検知処理用のキャリブレーション処理を実行するキャリブレーション処理部と、
前記キャリブレーション処理が終了したか否かを判定する終了判定部と、
前記キャリブレーション処理の終了後に、前記画像データ及び前記キャリブレーション処理の結果を用いて前記第1乗員検知処理を実行する第1乗員検知処理部と、
前記キャリブレーション処理の終了前に、前記画像データを用いて前記キャリブレーション処理が不要な第2乗員検知処理を実行する第2乗員検知処理部と、
を備える乗員検知装置。 - 前記キャリブレーション処理部は、車両におけるイグニッションスイッチがオンされたとき、前記キャリブレーション処理を開始することを特徴とする請求項1記載の乗員検知装置。
- 前記キャリブレーション処理部は、車両におけるドアの開閉が検出されたとき、前記キャリブレーション処理を開始することを特徴とする請求項1記載の乗員検知装置。
- 前記キャリブレーション処理部は、車両の走行速度が基準速度を超えたとき、前記キャリブレーション処理を開始することを特徴とする請求項1記載の乗員検知装置。
- 前記キャリブレーション処理部は、車両内の座席に対する乗員の着座が検出されたとき、前記キャリブレーション処理を開始することを特徴とする請求項1記載の乗員検知装置。
- 前記キャリブレーション処理部は、車両における変速機が他のレンジからドライブレンジに切り替えられたとき、前記キャリブレーション処理を開始することを特徴とする請求項1記載の乗員検知装置。
- 前記第1乗員検知処理は、前記撮像画像に対する画像認識処理を実行することにより複数個の要素に対応する複数個の値を算出するものであり、
前記複数個の値の算出は、複数個の基準値に基づくものであり、
前記キャリブレーション処理は、前記撮像画像に対する画像認識処理を実行することにより前記複数個の基準値を設定するものである
ことを特徴とする請求項1記載の乗員検知装置。 - 前記第2乗員検知処理は、前記画像データと複数個の辞書データの各々との比較によるパターン認識に基づくものであり、
前記複数個の辞書データは、機械学習により生成されたものである
ことを特徴とする請求項1記載の乗員検知装置。 - 前記第2乗員検知処理は、過去に実行された前記第1乗員検知処理の結果を当該第2乗員検知処理の結果に用いるものであることを特徴とする請求項1記載の乗員検知装置。
- 前記第1乗員検知処理及び前記第2乗員検知処理の各々は、車両内の乗員の有無の検知を含むものであることを特徴とする請求項1記載の乗員検知装置。
- 前記第1乗員検知処理及び前記第2乗員検知処理の各々は、車両内に1人以上の乗員がいる場合における各乗員の乗車位置の検知を含むものであることを特徴とする請求項1記載の乗員検知装置。
- 前記第1乗員検知処理及び前記第2乗員検知処理の各々は、車両内に1人以上の乗員がいる場合における各乗員の体格の推定を含むものであることを特徴とする請求項1記載の乗員検知装置。
- 前記第1乗員検知処理及び前記第2乗員検知処理の各々は、車両内の各座席におけるチャイルドシートの設置有無の判定を含むものであることを特徴とする請求項1記載の乗員検知装置。
- キャリブレーション処理部が、車室内撮像用のカメラによる撮像画像を示す画像データを用いて、第1乗員検知処理用のキャリブレーション処理を実行するステップと、
終了判定部が、前記キャリブレーション処理が終了したか否かを判定するステップと、
第1乗員検知処理部が、前記キャリブレーション処理の終了後に、前記画像データ及び前記キャリブレーション処理の結果を用いて前記第1乗員検知処理を実行するステップと、
第2乗員検知処理部が、前記キャリブレーション処理の終了前に、前記画像データを用いて前記キャリブレーション処理が不要な第2乗員検知処理を実行するステップと、
を備える乗員検知方法。 - 車室内撮像用のカメラと、
前記カメラによる撮像画像を示す画像データを用いて、第1乗員検知処理用のキャリブレーション処理を実行するキャリブレーション処理部と、前記キャリブレーション処理が終了したか否かを判定する終了判定部と、前記キャリブレーション処理の終了後に、前記画像データ及び前記キャリブレーション処理の結果を用いて前記第1乗員検知処理を実行する第1乗員検知処理部と、前記キャリブレーション処理の終了前に、前記画像データを用いて前記キャリブレーション処理が不要な第2乗員検知処理を実行する第2乗員検知処理部と、を有する乗員検知装置と、
を備える乗員検知システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/016455 WO2019207625A1 (ja) | 2018-04-23 | 2018-04-23 | 乗員検知装置、乗員検知方法及び乗員検知システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019207625A1 true JPWO2019207625A1 (ja) | 2020-12-03 |
Family
ID=68293608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020515326A Pending JPWO2019207625A1 (ja) | 2018-04-23 | 2018-04-23 | 乗員検知装置、乗員検知方法及び乗員検知システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2019207625A1 (ja) |
WO (1) | WO2019207625A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20240386600A1 (en) | 2021-11-12 | 2024-11-21 | Mitsubishi Electric Corporation | Physique determination device and physique determination method |
WO2024194907A1 (ja) * | 2023-03-17 | 2024-09-26 | 三菱電機株式会社 | 乗員検知装置、および、乗員検知方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20010029416A1 (en) * | 1992-05-05 | 2001-10-11 | Breed David S. | Vehicular component control systems and methods |
JP2001338282A (ja) * | 2000-05-24 | 2001-12-07 | Tokai Rika Co Ltd | 乗員検知システム |
JP2002008021A (ja) * | 2000-06-16 | 2002-01-11 | Tokai Rika Co Ltd | 乗員検知システム |
JP2006527354A (ja) * | 2003-04-24 | 2006-11-30 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 画像センサのキャリブレーションのための装置及び方法 |
JP2007153035A (ja) * | 2005-12-01 | 2007-06-21 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 乗員着座判定システム |
JP2007198929A (ja) * | 2006-01-27 | 2007-08-09 | Hitachi Ltd | 車両内状態検知システム,車両内状態検知装置および方法 |
JP2009107527A (ja) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Denso Corp | 車両の乗員検出装置 |
JP2010195139A (ja) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Takata Corp | 乗員拘束制御装置および乗員拘束制御方法 |
WO2012172865A1 (ja) * | 2011-06-17 | 2012-12-20 | 本田技研工業株式会社 | 乗員検知装置 |
JP2014040198A (ja) * | 2012-08-23 | 2014-03-06 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用乗員検知装置及び車両用乗員検知方法 |
-
2018
- 2018-04-23 WO PCT/JP2018/016455 patent/WO2019207625A1/ja active Application Filing
- 2018-04-23 JP JP2020515326A patent/JPWO2019207625A1/ja active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20010029416A1 (en) * | 1992-05-05 | 2001-10-11 | Breed David S. | Vehicular component control systems and methods |
JP2001338282A (ja) * | 2000-05-24 | 2001-12-07 | Tokai Rika Co Ltd | 乗員検知システム |
JP2002008021A (ja) * | 2000-06-16 | 2002-01-11 | Tokai Rika Co Ltd | 乗員検知システム |
JP2006527354A (ja) * | 2003-04-24 | 2006-11-30 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 画像センサのキャリブレーションのための装置及び方法 |
JP2007153035A (ja) * | 2005-12-01 | 2007-06-21 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 乗員着座判定システム |
JP2007198929A (ja) * | 2006-01-27 | 2007-08-09 | Hitachi Ltd | 車両内状態検知システム,車両内状態検知装置および方法 |
JP2009107527A (ja) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Denso Corp | 車両の乗員検出装置 |
JP2010195139A (ja) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Takata Corp | 乗員拘束制御装置および乗員拘束制御方法 |
WO2012172865A1 (ja) * | 2011-06-17 | 2012-12-20 | 本田技研工業株式会社 | 乗員検知装置 |
JP2014040198A (ja) * | 2012-08-23 | 2014-03-06 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用乗員検知装置及び車両用乗員検知方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019207625A1 (ja) | 2019-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20170334353A1 (en) | Parking Assistance System | |
JP2018510801A5 (ja) | ||
US20190329671A1 (en) | Occupant information determination apparatus | |
JP7399283B2 (ja) | 乗員検出装置、子供置き去り警報システム、乗員検出方法および子供置き去り警報方法 | |
JP6772786B2 (ja) | 乗員検知装置および乗員検知プログラム | |
US12145596B2 (en) | Cabin-inside detection device and cabin-inside detection method | |
CN108394372A (zh) | 用于识别座椅占用的方法 | |
JP2016203910A (ja) | 乗員検知装置および乗員検知方法 | |
US20200398699A1 (en) | Occupant detection device, occupant detection system, and occupant detection method | |
JPWO2019207625A1 (ja) | 乗員検知装置、乗員検知方法及び乗員検知システム | |
US11983952B2 (en) | Physique determination apparatus and physique determination method | |
WO2021240769A1 (ja) | 乗員検出装置および乗員検出方法 | |
JP3784376B2 (ja) | 車両用乗員判定装置 | |
JP2010214981A (ja) | 乗員検知装置 | |
JP7552645B2 (ja) | 乗員検知装置及びプログラム | |
US11673559B2 (en) | Disembarkation action determination device, vehicle, disembarkation action determination method, and non-transitory storage medium stored with program | |
JP6594595B2 (ja) | 運転不能状態判定装置および運転不能状態判定方法 | |
JP4800351B2 (ja) | 車両用乗員保護システム | |
JP7558426B2 (ja) | 体格判定装置および体格判定方法 | |
JP2019074963A (ja) | 所定部位検出装置及び所定部位検出システム | |
JP2019074964A (ja) | 運転不能状態予測装置及び運転不能状態予測システム | |
US20240383431A1 (en) | System for determining type of passenger | |
JP7608249B2 (ja) | 警告装置および警告方法 | |
JP7499997B2 (ja) | 乗員検知装置および乗員検知方法 | |
US20230365030A1 (en) | Occupant protection auxiliary device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200311 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220105 |