JPS6371265A - 磁気治療器 - Google Patents
磁気治療器Info
- Publication number
- JPS6371265A JPS6371265A JP61215210A JP21521086A JPS6371265A JP S6371265 A JPS6371265 A JP S6371265A JP 61215210 A JP61215210 A JP 61215210A JP 21521086 A JP21521086 A JP 21521086A JP S6371265 A JPS6371265 A JP S6371265A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- therapy device
- protective member
- magnetic therapy
- magnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002653 magnetic therapy Methods 0.000 claims description 34
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 4
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 claims description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010985 leather Substances 0.000 claims description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 claims 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 8
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 3
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 3
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 231100000862 numbness Toxicity 0.000 description 2
- 206010011469 Crying Diseases 0.000 description 1
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 1
- 208000008930 Low Back Pain Diseases 0.000 description 1
- 208000034819 Mobility Limitation Diseases 0.000 description 1
- 208000007101 Muscle Cramp Diseases 0.000 description 1
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 1
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 1
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 1
- 238000001467 acupuncture Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007610 electrostatic coating method Methods 0.000 description 1
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 210000004303 peritoneum Anatomy 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 1
- 231100000046 skin rash Toxicity 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Magnetic Treatment Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産」Lム1し叩」うL野
本発明は人体に磁力線を作用させることにより痛み、し
びれ、おもみ等の肉体的不快感を除去する磁気治療器に
関する。
びれ、おもみ等の肉体的不快感を除去する磁気治療器に
関する。
良&失肌
磁気が人体に影響を及ぼし、不快感たとえばコリや痛み
を柔らげ健康増進に効果を有することはよく知られてお
り、この効果を利用した磁気ネックレス、磁気腕輪、磁
気マツトレス、磁気バンドマグレイン、粘着バンド付磁
気粒等の磁気治療器具がこれまで数多く市販かつ使用さ
れている。
を柔らげ健康増進に効果を有することはよく知られてお
り、この効果を利用した磁気ネックレス、磁気腕輪、磁
気マツトレス、磁気バンドマグレイン、粘着バンド付磁
気粒等の磁気治療器具がこれまで数多く市販かつ使用さ
れている。
しかし、既知の磁気治療器共のうち、たとえば磁気ネッ
クレス等は常時人体の首部という一定個所に磁力線を作
用させるものであり、また磁気マツトレスは全身的に磁
気を浴びることが可能であるといっても磁力線が弱くか
つ作用する人体の位置も磁石設置部位に限定されるもの
である。
クレス等は常時人体の首部という一定個所に磁力線を作
用させるものであり、また磁気マツトレスは全身的に磁
気を浴びることが可能であるといっても磁力線が弱くか
つ作用する人体の位置も磁石設置部位に限定されるもの
である。
一方、最近急激に利用されてきている粘着バンド付磁気
粒は、患部が身体のとdような個所であっても、そこに
貼ることによって患部に直接磁力線を作用させることが
できるが、肌に接触している磁極が一方のff1(多く
はN極)に限られているため患部に強力な磁場をつくる
ことができず作用する磁力線はきわめて弱い、たとえ多
くの磁気粒を1ケ所の患部に貼ってもこれが同極である
以上磁力線が強まるどころか相殺されてしまうこともあ
り、このような従来の磁気粒によっては磁力線の治療効
果は多くを期待できない、しかもこのタイプの治療器共
は長時開孔に接触しているため体質によっては肌にかぶ
れをおこす人もあり、この点にも問題点を有していた。
粒は、患部が身体のとdような個所であっても、そこに
貼ることによって患部に直接磁力線を作用させることが
できるが、肌に接触している磁極が一方のff1(多く
はN極)に限られているため患部に強力な磁場をつくる
ことができず作用する磁力線はきわめて弱い、たとえ多
くの磁気粒を1ケ所の患部に貼ってもこれが同極である
以上磁力線が強まるどころか相殺されてしまうこともあ
り、このような従来の磁気粒によっては磁力線の治療効
果は多くを期待できない、しかもこのタイプの治療器共
は長時開孔に接触しているため体質によっては肌にかぶ
れをおこす人もあり、この点にも問題点を有していた。
さらに、前記したような従来の磁気治療器具において用
いている磁石はほとんどがフェライト系磁石等普通の磁
力を有するものであると共に、身体への磁極の接触面積
も比較的小さく、これらの器具による磁力線の治療効果
としCは、即効的というよりむしろ微弱で艮ル1的なも
のとして一般に認識されていた。
いている磁石はほとんどがフェライト系磁石等普通の磁
力を有するものであると共に、身体への磁極の接触面積
も比較的小さく、これらの器具による磁力線の治療効果
としCは、即効的というよりむしろ微弱で艮ル1的なも
のとして一般に認識されていた。
王ユ凹j?角1ようとする汗□亀仄
上述したように、磁気治療器具による治療効果は比較的
長期的で緩慢なものとして認識されていたため、従来の
器具の種類および泪法には限界があったが、本発明では
磁力線による治療効果を飛躍的に高め、即効的に肉体的
不快感を取り除くことのできる格段に進歩した斬新な磁
気治療器を提供しようとするものである。
長期的で緩慢なものとして認識されていたため、従来の
器具の種類および泪法には限界があったが、本発明では
磁力線による治療効果を飛躍的に高め、即効的に肉体的
不快感を取り除くことのできる格段に進歩した斬新な磁
気治療器を提供しようとするものである。
αを 1するだめの 段
本発明が提供しようとする新しいタイプの磁気治療器は
、広い当接面を有し、相対応する前記当接面の磁極の磁
性が反対である一対の高磁力磁石によってhlI成され
、また、保護部材が当接面を除く高磁力磁石の外面を覆
うように高磁力磁石を保護収納する枯造を有することを
好適とするものである0本発明で用いることのできる磁
石としては器具の小型化が可能であるという点から希土
J−Co系、希土類−Fe−B系高磁力磁石が好適であ
り、希土類磁石としては焼結磁石が高磁力磁、7Iとし
て効果的であり、またこれはプラスチック磁石としても
使用でさる。
、広い当接面を有し、相対応する前記当接面の磁極の磁
性が反対である一対の高磁力磁石によってhlI成され
、また、保護部材が当接面を除く高磁力磁石の外面を覆
うように高磁力磁石を保護収納する枯造を有することを
好適とするものである0本発明で用いることのできる磁
石としては器具の小型化が可能であるという点から希土
J−Co系、希土類−Fe−B系高磁力磁石が好適であ
り、希土類磁石としては焼結磁石が高磁力磁、7Iとし
て効果的であり、またこれはプラスチック磁石としても
使用でさる。
用いる高磁力磁石の磁力の強さについては、エネルギー
積((B H)nax)が10MGOe以上であること
が必要であり更に15〜20MGOe以上であると特に
効果的である。磁束密度については、コーティング等を
行っていない磁石そのままの状態で2000.?ウス以
上であることが必要で、3000ガウス以上の磁束密度
を持つと特に効果的である。
積((B H)nax)が10MGOe以上であること
が必要であり更に15〜20MGOe以上であると特に
効果的である。磁束密度については、コーティング等を
行っていない磁石そのままの状態で2000.?ウス以
上であることが必要で、3000ガウス以上の磁束密度
を持つと特に効果的である。
用いる高磁力磁石のサイズは各半部が掌で持てる程度の
大きさが用いやすく従って長さは5cm〜20 czs
厚みは0.5−3.Oczとすることが好ましい、磁極
が交互に並列した結合磁石であってもよいことは言うま
でもない。
大きさが用いやすく従って長さは5cm〜20 czs
厚みは0.5−3.Oczとすることが好ましい、磁極
が交互に並列した結合磁石であってもよいことは言うま
でもない。
保護部材を構成する材料としては、鉄扇、銅系、アルミ
ニウム系、などの金属材料、プラスチック、ゴム、木、
皮革、セラミックス等の磁性体、非磁性体が使用される
。使用する材料によって流動浸漬法、静電塗装法および
一般の吹き付け、焼付は塗装等により保護部材を形成し
て使用できる。さらに、乾式、湿式の金属メッキ又は複
合メッキにより保護部材を形成することも可能である。
ニウム系、などの金属材料、プラスチック、ゴム、木、
皮革、セラミックス等の磁性体、非磁性体が使用される
。使用する材料によって流動浸漬法、静電塗装法および
一般の吹き付け、焼付は塗装等により保護部材を形成し
て使用できる。さらに、乾式、湿式の金属メッキ又は複
合メッキにより保護部材を形成することも可能である。
[実施例]
つぎに実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
本発明による磁気治療器は第1ないし第4閣に示すよう
に実質上同形同大の一対の半部Aお上びBから構成され
ており、各半部は高磁力磁石1が保:41vlJ材2の
磁石収納部3の内部に一つの磁極面を露呈させた状態で
収納された構造を有している。
に実質上同形同大の一対の半部Aお上びBから構成され
ており、各半部は高磁力磁石1が保:41vlJ材2の
磁石収納部3の内部に一つの磁極面を露呈させた状態で
収納された構造を有している。
この場合、相対応する一対の半部のうち、一方はN極が
他方はS極が当接面4を構成する。高磁力磁石1を露呈
している側にある保護部材2の面6は、相対応する当接
面4同士が密着して当接しうるように平面6をなしてい
る。高磁力磁石1の当接面4は保:a部材2の面6より
も僅かに突出5して位置していて相対向させたときこれ
ら二つの面の間には微小間隙が形成され、従って一対の
部材を相互に当接させた状態においては、第4図に示す
ように保護部材同士の間に僅かの間隙7が残されるよう
に構成するとよい、この空隙7は当接時の磁石同士の吸
引力で磁石同士が直接密着しやすくする8!能を有して
いる。
他方はS極が当接面4を構成する。高磁力磁石1を露呈
している側にある保護部材2の面6は、相対応する当接
面4同士が密着して当接しうるように平面6をなしてい
る。高磁力磁石1の当接面4は保:a部材2の面6より
も僅かに突出5して位置していて相対向させたときこれ
ら二つの面の間には微小間隙が形成され、従って一対の
部材を相互に当接させた状態においては、第4図に示す
ように保護部材同士の間に僅かの間隙7が残されるよう
に構成するとよい、この空隙7は当接時の磁石同士の吸
引力で磁石同士が直接密着しやすくする8!能を有して
いる。
前記−肘の高磁力磁石は角柱状その他の形状たとえば着
磁方向と面を定めである平板状、円板状などであっても
よい、保護部材は磁石を保護する他、器具を取扱い易(
する機能なもつ、したがって、その形状は取扱いに便利
な形状にすると効果的であるが、基本的には磁石の当接
面以外の外面を保護できる形状であればよい。たとえば
上記実施例における半円柱状の他、角柱状、半球状、板
状などであってよい、さらに保護部材が覆わない露呈面
は一面のみでなく二面であることもできる。
磁方向と面を定めである平板状、円板状などであっても
よい、保護部材は磁石を保護する他、器具を取扱い易(
する機能なもつ、したがって、その形状は取扱いに便利
な形状にすると効果的であるが、基本的には磁石の当接
面以外の外面を保護できる形状であればよい。たとえば
上記実施例における半円柱状の他、角柱状、半球状、板
状などであってよい、さらに保護部材が覆わない露呈面
は一面のみでなく二面であることもできる。
この場合、一対の半部はそれぞれ相対応してN極お上り
S極を共に露呈した全く同じ補遺を有するものとなる6
必要に応じ、高磁力磁石と保護部材の結合手段としては
既知の結合手段たとえば接着剤による結合法が採用でき
る。
S極を共に露呈した全く同じ補遺を有するものとなる6
必要に応じ、高磁力磁石と保護部材の結合手段としては
既知の結合手段たとえば接着剤による結合法が採用でき
る。
つぎに本発明による磁気治療器の使用法について説明す
る。
る。
一般には、第5図に示すように身体1()の痛みの強い
患部11に一方の高磁力磁石の半ff1s12の当接面
を軽く押し当て他方の半部12′の当接面とはさむよう
にして向い今わせ、最大の磁力線を患部11に作用させ
る。患部をはさむ代りにfjS6図に示すように一対の
半部12および12゛を並べそれらの当接面を患部11
に当ててもよい。いずれの用法においても、患部に強い
磁力線が作用し、きわめて迅速に、患部の不快感を取り
除(ことができる。本発明の磁気治療器で取り除くこと
のできる肉体的不快感は、コリ、痛み、しびれ、おもみ
等であり、身体のあらゆる個所の不快感に適用できる。
患部11に一方の高磁力磁石の半ff1s12の当接面
を軽く押し当て他方の半部12′の当接面とはさむよう
にして向い今わせ、最大の磁力線を患部11に作用させ
る。患部をはさむ代りにfjS6図に示すように一対の
半部12および12゛を並べそれらの当接面を患部11
に当ててもよい。いずれの用法においても、患部に強い
磁力線が作用し、きわめて迅速に、患部の不快感を取り
除(ことができる。本発明の磁気治療器で取り除くこと
のできる肉体的不快感は、コリ、痛み、しびれ、おもみ
等であり、身体のあらゆる個所の不快感に適用できる。
また患部に直接当てる代りにツボに木蓋を当てても治療
効果があることは言うまでもない。
効果があることは言うまでもない。
つぎに本発明の磁気治療器による治療例を示す。
治療例1゜
膝M節炎の手術を打った後、痛みが残ってツエなしでは
歩行困難であった65才の男子に本発明の磁気治療器に
よる治療を施した。治療は膝患部を一対の半部ではさむ
ようにして行った。治療20後にはツエなしで5JI程
度の歩行が可能となり、その後治療3分後には早足歩行
でも痛みを感じなくなった。
歩行困難であった65才の男子に本発明の磁気治療器に
よる治療を施した。治療は膝患部を一対の半部ではさむ
ようにして行った。治療20後にはツエなしで5JI程
度の歩行が可能となり、その後治療3分後には早足歩行
でも痛みを感じなくなった。
治療例2
腰痛が1週間以上続いている45才の男子の腰患部に治
療例1で用いたものと同じ本発明の磁気治療器による治
療を施こした。治療は患部に一対の半部を並べて押し当
てるようにして行った。3分111yi過後、痛みは完
全に消え去り、その後痛みは再発しなかった。
療例1で用いたものと同じ本発明の磁気治療器による治
療を施こした。治療は患部に一対の半部を並べて押し当
てるようにして行った。3分111yi過後、痛みは完
全に消え去り、その後痛みは再発しなかった。
l」へ腹膜
本発明による磁気治療器は強力かつ取扱が穿易で全く新
しいタイプのもので9、その治療適用範囲は広く、患部
が身体のどの部分であっても適用できる。また、きわめ
て短時間にあらゆる肉体的不快感をも取り除(ことがで
きその治療効果は極めて大きい。さらに使用法も安全か
つ簡単で素人でも手軽に使用することができ、治療にあ
たって必要以上に長時間使用しても全く副作用を示さな
い等多くの利点を有している。また、この磁気治療器は
半永久的に使用でき、その治療効果も低rしない。
しいタイプのもので9、その治療適用範囲は広く、患部
が身体のどの部分であっても適用できる。また、きわめ
て短時間にあらゆる肉体的不快感をも取り除(ことがで
きその治療効果は極めて大きい。さらに使用法も安全か
つ簡単で素人でも手軽に使用することができ、治療にあ
たって必要以上に長時間使用しても全く副作用を示さな
い等多くの利点を有している。また、この磁気治療器は
半永久的に使用でき、その治療効果も低rしない。
第1〜第4図は本発明の実施例にす3ける磁気治療器の
構造を示すもので、第1図は全体の斜視図、第2図は半
部の枯成を示す斜視図、第3図は全体の縦断側面図、t
tS4図は同じく半部同士を当接させたときの縦断側面
図、第5図および第6図は本発明の磁気治療器の使用例
を示す説明図である。 1・・高磁力磁石、 2・・保護部材、3・・磁石収
納部、 4・・磁石の当接面、5・・突出、
6・・保護部材の当接面。 手 続 補 正 書 昭和61年12月)7日
構造を示すもので、第1図は全体の斜視図、第2図は半
部の枯成を示す斜視図、第3図は全体の縦断側面図、t
tS4図は同じく半部同士を当接させたときの縦断側面
図、第5図および第6図は本発明の磁気治療器の使用例
を示す説明図である。 1・・高磁力磁石、 2・・保護部材、3・・磁石収
納部、 4・・磁石の当接面、5・・突出、
6・・保護部材の当接面。 手 続 補 正 書 昭和61年12月)7日
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)広い当接面を有し、相対応する前記当接面の磁極の
極性が反対である一対の高磁力磁石によって構成したこ
とを特徴とする磁気治療器具。 2)前記高磁力磁石の一部又は全部を保護部材で覆って
なることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気
治療器。 3)前記保護部材が透磁性材料および又は非透磁性材料
からなることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の
磁気治療器。 4)前記保護部材の透磁性材料が鉄系の金属材料からな
ることを特徴とする特許請求の範囲第2項又は第3項記
載の磁気治療器具。 5)前記保護部材の非透磁性材料が金属材料からなるこ
とを特徴とする特許請求の範囲第2項又は第3項記載の
磁気治療器。 6)前記保護部材の金属材料が銅系の金属材料からなる
ことを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の磁気治療
器。 7)前記保護部材の金属材料がアルミニウム系の金属材
料からなることを特徴とする特許請求の範囲第5項記載
の磁気治療器。 8)前記保護部材の非透磁性材料がゴム又はプラスチッ
クス材料からなることを特徴とする特許請求の範囲第3
項記載の磁気治療器。 9)前記保護部材の非透磁性材料が木質材料又は皮革材
料からなることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載
の磁気治療器。 10)前記保護部材がセラミックス材料からなることを
特徴とする特許請求の範囲第3項記載の磁気治療器。 11)前記保護部材が塗装により形成されたことを特徴
とする特許請求の範囲第2項又は第3項記載の磁気治療
器。 12)前記保護部材の塗装が流動浸漬法により形成され
ることを特徴とする特許請求の範囲第11項記載の磁気
治療器。 13)前記保護部材が金属メッキ、複合メッキにより形
成されたことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の
磁気治療器。 14)前記保護部材の一部が前記高磁力磁石の収納部を
形成し該高磁力磁石の側面を覆ってなることを特徴とす
る特許請求の範囲第1項ないし第10項のいずれか一に
記載の磁気治療器。 15)前記高磁力磁石が角柱状であり、前記保護部材が
平面状に開口した前記磁石収納部を有する円柱状である
ことを特徴とする特許請求の範囲第14項記載の磁気治
療器。 16)前記高磁力磁石が前記保護部材の前記磁石収納部
内に収納することにより、前記磁石の当接面と前記保護
部材の前記当接面との間に微小間隙を形成してなること
を特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第10項又は
第14項、第15項のいずれか一に記載の磁気治療器。 17)前記高磁力磁石が希土類磁石よりなることを特徴
とする特許請求の範囲第1項ないし第16項のいずれか
一に記載の磁気治療器。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61215210A JPS6371265A (ja) | 1986-09-12 | 1986-09-12 | 磁気治療器 |
IT8767758A IT1218679B (it) | 1986-09-12 | 1987-09-04 | Dispositivo terapeutico magnetico |
GB8720772A GB2196855B (en) | 1986-09-12 | 1987-09-04 | Magnetic therapeutic device |
DE19873730077 DE3730077A1 (de) | 1986-09-12 | 1987-09-08 | Vorrichtung zur magnettherapie, sowie magnete hierfuer |
NZ221770A NZ221770A (en) | 1986-09-12 | 1987-09-10 | Magnetic therapeutic device |
AU78239/87A AU7823987A (en) | 1986-09-12 | 1987-09-10 | Magnetic therapeutic device |
KR870010060A KR880003644A (ko) | 1986-09-12 | 1987-09-11 | 자기 치료 장치 |
FR8712629A FR2603811A1 (fr) | 1986-09-12 | 1987-09-11 | Dispositif therapeutique magnetique et aimant composite ou aimant plat qui y est incorpore |
FR8804315A FR2611306A1 (fr) | 1986-09-12 | 1988-03-31 | Aimant composite destine a etre incorpore dans un dispositif therapeutique magnetique |
GB08814772A GB2205999A (en) | 1986-09-12 | 1988-06-22 | Magnetic device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61215210A JPS6371265A (ja) | 1986-09-12 | 1986-09-12 | 磁気治療器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6371265A true JPS6371265A (ja) | 1988-03-31 |
Family
ID=16668518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61215210A Pending JPS6371265A (ja) | 1986-09-12 | 1986-09-12 | 磁気治療器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6371265A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01104277A (ja) * | 1987-09-08 | 1989-04-21 | Gilson Woo | 疾患、苦痛もしくは病気の治療または軽減方法および疾患、苦痛もしくは病気を治療または軽減するために身体の所定の部位に適用される磁石 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5831212B2 (ja) * | 1978-06-13 | 1983-07-05 | 株式会社林原生物化学研究所 | 乳化分散方法 |
-
1986
- 1986-09-12 JP JP61215210A patent/JPS6371265A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5831212B2 (ja) * | 1978-06-13 | 1983-07-05 | 株式会社林原生物化学研究所 | 乳化分散方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01104277A (ja) * | 1987-09-08 | 1989-04-21 | Gilson Woo | 疾患、苦痛もしくは病気の治療または軽減方法および疾患、苦痛もしくは病気を治療または軽減するために身体の所定の部位に適用される磁石 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4162672A (en) | Magneto-therapeutic device | |
KR960003750A (ko) | 인체내에서 유지되는 의료기구용 자기덮개 | |
EP0308700A3 (en) | Treatment of ailments, afflictions and diseases | |
IS5457A (is) | Tæki til meðferðar með segulsviði | |
CA2279230A1 (en) | Magnetotherapy device | |
DK0793518T3 (da) | Magnetarrangement til terapeutisk anvendelse | |
GB2205999A (en) | Magnetic device | |
JPS6371265A (ja) | 磁気治療器 | |
CA1260548A (en) | Magnetic therapeutic instrument | |
KR900701238A (ko) | 자기마사지 치료장치 | |
JPS63111881A (ja) | 磁気治療器 | |
JPH01270875A (ja) | 磁気治療器 | |
CA1095798A (en) | Magneto-therapeutic device | |
JPS607079Y2 (ja) | 磁気治療器 | |
KR900007200Y1 (ko) | 자기 치료장치 | |
JPS6125807Y2 (ja) | ||
JP3030552U (ja) | 医療器具 | |
JPS6234577A (ja) | 異種金属磁気利用治療器 | |
JPH0211172A (ja) | 磁気健康器 | |
JPS60156476A (ja) | 変動磁気治療器 | |
IT1110489B (it) | Procedimento e dispositivo per la magnetizzazione su entrambi i lati delle superfici di corpi che devono essere magnetizzati (specialmente bacchette magnetiche di serrature e/o magneti di rotori) | |
JPS6114830B2 (ja) | ||
JP3060340U (ja) | 貼付用、セラミックス埋め込み磁気治療器 | |
KR200404561Y1 (ko) | 치료용 자석 | |
JP3029617U (ja) | 指圧指輪 |