[go: up one dir, main page]

JPS6370120A - 燃料噴射弁の燃料流量測定用治具 - Google Patents

燃料噴射弁の燃料流量測定用治具

Info

Publication number
JPS6370120A
JPS6370120A JP21413086A JP21413086A JPS6370120A JP S6370120 A JPS6370120 A JP S6370120A JP 21413086 A JP21413086 A JP 21413086A JP 21413086 A JP21413086 A JP 21413086A JP S6370120 A JPS6370120 A JP S6370120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
injection valve
pressure
fuel injection
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21413086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623664B2 (ja
Inventor
Hiroshi Masuda
博 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP21413086A priority Critical patent/JPH0623664B2/ja
Publication of JPS6370120A publication Critical patent/JPS6370120A/ja
Publication of JPH0623664B2 publication Critical patent/JPH0623664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〉 本発明は多種の燃料噴射弁に対して燃料流量測定を行う
ことができる治具に関する。
〈従来の技術〉 従来内燃機関の電磁駆動式燃料噴射弁への燃料供給方式
としては、気筒毎に燃料噴射弁を備えたいわゆるマルチ
式のものでは燃料ポンプから圧送された燃料をプレッシ
ャレギュレータによって余剰燃料を低圧側に戻すことに
より燃料供給圧力を調圧して燃料噴射弁に供給するもの
がよく知られる。
かかる燃料供給方式の場合、燃料噴射弁の流量特性を測
定する測定装置として第3図に示すように、燃料ポンプ
Pと燃料噴射弁F / Iとの間に接続され、プレッシ
ャレギュレータP/Rと圧力計Mとを備えたものがあり
、圧力計Mによって燃料供給圧力を監視しつつ、燃料噴
射弁F/Iへの噴射パルス巾、即ち、開弁期間と燃料噴
射量との対応関係を見て噴射特性を測定する。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、吸気マニホールドの上流側(例えば絞り弁上
流近傍)に1個の燃料噴射弁を装着したいわゆるシング
ルポイントインジェクション(以下SPIという)方式
の燃料噴射弁にあっては、燃料ポンプとプレッシャレギ
ュレータとの間に燃料噴射弁を介在させた構造となって
いる。
また、前記マルチ式のものにあっても近年、燃料を前記
SF3式のものと同様、噴射弁の底部から供給し、上部
から戻すようにしたもの(以下ボトムフロ一式という)
が開発されている。
しかしながら、これら燃料の循環経路に燃料噴射弁を介
在させる方式のものでは、前記第3図で示した測定装置
を採用することができない。
本発明は、このような従来の問題点に着目してなされた
もので、燃料噴射方式の異なる多種の燃料噴射弁の流量
特性を測定可能にした燃料噴射弁の燃料流量測定用治具
を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 このため本発明は燃料噴射弁を装着したカートリッジの
取付口と、カートリッジに形成された燃料入口と燃料圧
送源とに両端が連通ずるように形成された上流側燃料通
路と、カートリッジに形成された燃料出口と燃料低圧源
とに両端が連通ずるように形成され、かつプレッシャレ
ギュレータを介装した下流側燃料通路と、上流側燃料通
路と下流側燃料通路とに臨設された圧力計とを備えた構
成とする。
く作用〉 上流側燃料通路を燃料圧送源と燃料噴射弁を装着したカ
ートリッジの燃料入口とに接続すると共に下流側燃料通
路をカートリッジの燃料出口と燃料低圧源とに接続する
この状態で、燃料噴射弁の種類に応じて上流側燃料通路
又は下流側燃料通路に臨設した圧力計を監視しつつ、開
弁された燃料噴射弁に燃料を圧送供給し、一定の燃料圧
力に対して開弁時間と噴射量との関係を測定する。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を図に基づいて説明する。
一実施例を示す第1図において、本体1には一端面にカ
ートリッジ取付口1aが形成されており、該取付口1a
には燃料噴射弁2を装着したカートリッジ3が取り付け
られる。
前記カートリッジ3は燃料噴射弁2の取付孔3Cを備え
ると共に、燃料噴射弁2の燃料入口及び燃料出口に夫々
連通して形成された燃料人口3a及び燃料出口3bを取
付口1aとの接合面側に備えて構成される。
さらに、本体1には、前記カートリッジ3取付時に取付
口la側が燃料人口3aに連通ずると共に他端側が燃料
ポンプ(燃料圧送源)の吐出口に燃料供給管を介して連
通ずるように形成された上流側燃料通路1bと、同じく
取付口1a側がカートリッジ3の燃料出口3bに連通ず
ると共に他端側が燃料タンク(燃料低圧源)に連通ずる
ように形成された下流側燃料通路ICとを備える。
また、本体1底壁には上流側燃料通路1bに検出部を臨
ませた圧力計4が装着される。
一方、下流側燃料通路1cは、上流部と下流部とに分割
して形成され、上流部の下流端、下流部の上流端は、夫
々本体1頂壁に開口している。そして、本体1頂壁に固
定したプレッシャレギュレータ5のダイアフラム5a下
側に画成された燃料圧力調節室5bに下流側燃料通路1
cの上流部下流端を連通させると共に、燃料圧力調整室
5bに装着された余剰燃料排出口5cに下流側燃料通路
1cの下流部上流端を連通させる。また、下流側燃料通
路1cの上流部に検出部を臨ませた圧力計6が装着され
る。
ここで、圧力計6はその検出部を水平に対して106程
度傾斜して形成された連通路1dに臨ませて取り付けら
れる。
次に作用を説明する。
燃料噴射弁2がボトムフロ一式のものである場合は燃料
ポンプ(図示せず)からの吐出燃料は上流側燃料通路1
bを通ってカートリッジ3の燃料人口3aから開弁され
た燃料噴射弁2に流入し噴孔2aから噴射される。
一方、燃料噴射弁2の内部通路を経て燃料出口3bから
流出した燃料は、下流側燃料通路1cがらプレッシャレ
ギュレータ5の燃料圧力調整室5bに流入し、該調整室
5b内の燃料圧力が調整圧力を上回ると余剰燃料排出口
5cから下流側燃料通路1cの下流側に流入し、燃料タ
ンクへ戻される。
そして、圧力計6によって燃料噴射弁2の下流側からプ
レッシャレギュレータ5に至る下流側燃料通路ICの上
流側の燃料圧力を監視しつつ、燃料噴射弁2の噴射時間
(開弁時間)と燃料噴射量との関係、即ち、噴射流量特
性を測定する。
ここで、連通路1dが水平に対して傾斜しているため、
連通路1dにエアが溜まることを防止でき、燃料圧力を
正常な状態で計測できる。
また、SPI式燃料噴射弁の場合は、第2図に示すよう
にカートリッジ13には燃料人口13aと燃料出口13
bとを環状に連通ずる連通溝13Cが形成されており、
燃料噴射弁12は、上流側燃料通路1b、燃料人口13
a、連通溝13C3燃料人口13b。
下流側燃料通路ICを循環する燃料の一部を取り入れて
喰孔12aから噴射する作動となる。
この場合は、上流側燃料通路4に装着された圧力計4に
よって燃料圧力を監視しつつ、噴射特性を測定する。
このように、ボトムフロ一式及びSF3式の燃料噴射弁
の流量特性をカートリッジを交換するだけで共通の治具
により、容易でしかも高精度に測定することができる。
尚、前記ボトムフロ一式とSF3式とで燃料圧力の測定
位置が異なるのは、前記したように燃料通路の型態が異
なることや、実際の機関の燃料噴射弁の取付状態に即し
て夫々噴射圧力に近い圧力状態を監視するためである。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、1個の治具で異
種類の燃料噴射弁の噴射特性を容易かつ高精度に測定で
きるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1凹穴は本発明の一実施例を示す断面図、同図■は同
図穴のB−B矢視断面図、第2図はSPI式燃料噴射弁
を装着したカートリッジの断面図、第3図は従来の噴射
特性測定装置の概要構成図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  燃料噴射弁を装着したカートリッジの取付口と、カー
    トリッジに形成された燃料入口と燃料圧送源とに両端が
    連通するように形成された上流側燃料通路と、カートリ
    ッジに形成された燃料出口と燃料低圧源とに両端が連通
    するように形成され、かつプレッシャレギュレータを介
    装した下流側燃料通路と、上流側燃料通路と下流側燃料
    通路とに臨設された圧力計とを備えてなる燃料噴射弁の
    燃料流量測定用治具。
JP21413086A 1986-09-12 1986-09-12 燃料噴射弁の燃料流量測定用治具 Expired - Lifetime JPH0623664B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21413086A JPH0623664B2 (ja) 1986-09-12 1986-09-12 燃料噴射弁の燃料流量測定用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21413086A JPH0623664B2 (ja) 1986-09-12 1986-09-12 燃料噴射弁の燃料流量測定用治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6370120A true JPS6370120A (ja) 1988-03-30
JPH0623664B2 JPH0623664B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=16650720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21413086A Expired - Lifetime JPH0623664B2 (ja) 1986-09-12 1986-09-12 燃料噴射弁の燃料流量測定用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623664B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040009469A (ko) * 2002-07-23 2004-01-31 현대모비스 주식회사 액체로켓엔진용 인젝터의 수류시험치구

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040009469A (ko) * 2002-07-23 2004-01-31 현대모비스 주식회사 액체로켓엔진용 인젝터의 수류시험치구

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0623664B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3115099B2 (ja) 燃費計測装置
GB2098334A (en) Determining injected fuel quantities in a diesel engine
JPH08151968A (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
US4756293A (en) Fuel injection apparatus
JPH0666609A (ja) 空気質量流量センサーの応答時間テスト装置
US4862860A (en) Blow-bye gas return device for internal combustion engines
US4624134A (en) Hot-wire air-flow meter
JPS6370120A (ja) 燃料噴射弁の燃料流量測定用治具
JPH02286871A (ja) 燃料噴射装置
CA2139490A1 (en) Fuel system and constant gas pressure governor for a single-cylinder, four-stroke cycle engine
JPS6010843U (ja) 連続的に燃料噴射するための装置
EP0318865A3 (en) Start-fuel supply device in internal combustion engine for portable equipment
JP2873104B2 (ja) ガスエンジンの燃料供給装置
CA1202538A (en) Fuel injection apparatus
US4741316A (en) Fuel injection system
JPH0634619Y2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
GB1469125A (en) Fuel injection systems for internal combustion engines
JPH0611049Y2 (ja) 燃料フィルタ用ブラケット
US5036818A (en) Apparatus for regulating the inflow of fuel into the intake duct of an internal combustion engine
JP2747397B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPS58110855A (ja) エンジンの燃料制御装置
JP2512145Y2 (ja) 燃料供給装置
JPH029082Y2 (ja)
JPH0475394B2 (ja)
JPH0385358A (ja) ガス噴射装置