[go: up one dir, main page]

JPS6365413A - 屈曲機構を備えた光学的ケ−ブル - Google Patents

屈曲機構を備えた光学的ケ−ブル

Info

Publication number
JPS6365413A
JPS6365413A JP61211213A JP21121386A JPS6365413A JP S6365413 A JPS6365413 A JP S6365413A JP 61211213 A JP61211213 A JP 61211213A JP 21121386 A JP21121386 A JP 21121386A JP S6365413 A JPS6365413 A JP S6365413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fiber sensor
bending
tube
bending mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61211213A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Okawa
大川 晋一
Kunio Awazu
邦男 粟津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP61211213A priority Critical patent/JPS6365413A/ja
Priority to KR1019870009814A priority patent/KR900008475B1/ko
Priority to US07/093,658 priority patent/US4826281A/en
Priority to DE87113124T priority patent/DE3788484T2/de
Priority to EP87113124A priority patent/EP0262473B1/en
Priority to AU78168/87A priority patent/AU595063B2/en
Priority to CA000546344A priority patent/CA1300942C/en
Publication of JPS6365413A publication Critical patent/JPS6365413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/26Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes using light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4415Cables for special applications
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は屈曲機構を備えたケーブルに関し、特に医療用
あるいは工業用内視鏡等の光ファイバセンサあるいはレ
ーザメスに適用して有用なものである。
〈従来の技術及び発明が解決しようとする問題点〉医療
用あるいは工業用内視鏡等の光ファイバセンサにおいて
は先端の撮像部を外部からの操作によって所望の方向に
屈曲して所望の画像をとらえる必要があることが多い。
かかる要望に応えて開発された第3図に示すような光フ
ァイバセンサケーブルが知られている。第3図では、光
ファイバセンサ本体部8の周りに多数の節輪6を挿通し
各節輪6は各節輪の中央部に設けられた突出支点部7で
突き合わされている。又各節輪の周囲には複数本の操作
用ワイヤ5が対称に配置されていて、一方を引き締め他
方を伸ばすことによって光ファイバセンサの先端撮像部
を屈曲させて所望の方向へ向かす構造を備えている。し
かし、かかる構造の光ファイバセンサでは、節輪6を用
いるため本体が太くなるという欠点があった。一方最近
では、光ファイバセンサの本体であるイメージファイバ
は、新しい技術の開発によって極めて誦経でかつ長尺の
ものの製作が可能になった。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明は、かかる従来技術の欠陥に鑑みてなされたもの
で光ファイバセンサの外径は馴<、かつ先端部を所望の
方向に操作できる比較的油易な構造を有する屈曲機構を
備えた光学的ケーブルを提供することを目的とする。
すなわち、本発明による光ファイバセンサは、先端撮像
部を屈曲させるための先端部構造に対して、予め所望の
曲げ半径で屈曲せしめ、該屈曲型光ファイバセンサを屈
曲・可撓性に富むチューブに挿入され該屈曲・可撓性に
富むチューブ内を液体あるいは気体で充満させ、該液体
あるいは気体を圧縮することにより、屈曲型光ファイバ
センサの曲げ半径を任意に変化させ得るものである。
〈実施例〉 本発明に・よる屈曲機構を備えた光学的ケーブルを一実
施例の図面を参照しながら作用と共に説明する。第1図
は本発明の一実施例の屈曲機構を備えた光学的ケーブル
の概略を示す縦断面図、第2図は本発明の光学的ケーブ
ルの先端部を示す斜視図である。第1図では、光ファイ
バセンサ本体lがポリエチレン等のプラスチック、シリ
コーンゴム等のゴムなどからなる屈曲・可撓性に富むチ
ューブ3内をζ挿入されている。
光ファイバセンサlは予め所望の曲率半径を以って先端
が屈曲せしめられているため、チューブlは第1図の実
線で示される形状となるが間隙2内に液体あるいは気体
を充満させると、栓4により先端部は閉じられているた
め間隙の内圧は上昇し、それにつれて3及び4はa方向
へ屈曲する。この機構により、間隙の内圧を制御するこ
とにより、光ファイバセンサ1の曲げ具合を変化させる
ことができる。
以上の実施例は光ファイバセンサがイメージファイバか
らなる。
光ファイバセンサの場合について説明したが、C01I
レーザ光を透過するAgBrあるいはAgC1!  等
からなるエネルギーファイバをイメージファイバと共に
あるいは単独で挿通した光学的ケーブルにも上述の屈曲
機構は同様に適用できる。エネルギーファイバを有する
ケーブル先端部にこのような屈曲機構を設けると、レー
ザ光の照射方向を自由に変えてレーザ光を患部に照射し
、レーザ治療を施こすことができる。
〈発明の効果〉 本発明による屈曲機構によれば、液体あるいは気体に加
える圧力を制御することにより光ファイバセンサの先端
部を所望の方向に向けることができると共に、従来の節
輪を用いるものに比して構造が簡単になり外径も小さく
なる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一実施例の屈曲機構を備えた光フ
ァイバセンサの縦断面図。第2図は外観図。第3図に従
来例の説明図である。 1・・・・・・光ファイバセンサ、2・・・・・・間隙
、8・・・・・・屈曲、可撓性に富むチューブ、4・・
・・・・栓4(′押入 弁部+  ト 粋 折 苗手 
 続  補  正  書 昭和62年7り/3日 特許庁長官  小 川 邦 夫  殿    ゛1、$
件の表示 昭和61年特許願第211213号 2 発明の名称 mdh*構を備えた光学的ケーブル & 補正をする者 事件との関係      特許出願人 任 所    大阪市東区北浜5丁目15番地名 称(
213)住友電気工業株式会社社 長  川   上 
 哲  部 を代理人 住  所    大阪市此花区島屋1丁目1番3号住友
電気工業株式会社内 (電話大阪 461−1031) 氏  名(7881)弁理士  上  代  哲  司
−゛ ′印補正の対象 明細書中特許請求の範囲の欄 7、補正の内容 (1)明細書中特許請求の範囲の欄を別紙の如くr正す
る。 特許請求の範囲 「(1)光学的ファイバとこれを被覆する屈曲可撓性に
富む被覆からなる光フアイバセンナの先端部が°  予
め所望の曲げ半径で屈曲されて屈曲可撓性に富むチュー
ブに挿入されており、前記光学的ファイバの被覆と前記
チューブ間には液体或は気体が加圧及び減圧可能に充i
nされていることを特徴とする屈曲機構を備えた光学的
ケーブル。 ■前記光ファイバセンサが画像伝送部と照明光伝送部か
らなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の屈
曲機構を備えた光学的ケーブル。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光学的ファイバとこれを被覆する屈曲可撓性に富
    む被覆からなる光ファイバセンサの先端部が、予め所望
    の曲げ半径で屈曲されて屈曲可撓性に富むチューブに挿
    入されており、前記光学的ファイバの被覆を前記チュー
    ブ間には液体或は気体が加圧及び減圧可能に充満されて
    いることを特徴とする屈曲機構を備えた光学的ケーブル
  2. (2)前記光ファイバセンサが画像伝送部と照明光伝送
    部からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の屈曲機構を備えた光学的ケーブル。
  3. (3)前記光ファイバセンサがイメージファイバ及び/
    あるいはエネルギファイバからなることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項又は第2項記載の屈曲機構を備えた
    光学的ケーブル。
JP61211213A 1986-09-08 1986-09-08 屈曲機構を備えた光学的ケ−ブル Pending JPS6365413A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61211213A JPS6365413A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 屈曲機構を備えた光学的ケ−ブル
KR1019870009814A KR900008475B1 (ko) 1986-09-08 1987-09-05 굴곡기구를 구비한 광학적 케이블
US07/093,658 US4826281A (en) 1986-09-08 1987-09-08 Optical cable with bending mechanism
DE87113124T DE3788484T2 (de) 1986-09-08 1987-09-08 Optisches Kabel mit Beugungsmechanismus.
EP87113124A EP0262473B1 (en) 1986-09-08 1987-09-08 Optical cable with bending mechanism
AU78168/87A AU595063B2 (en) 1986-09-08 1987-09-08 Optical cable with bending mechanism
CA000546344A CA1300942C (en) 1986-09-08 1987-09-08 Optical cable with bending mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61211213A JPS6365413A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 屈曲機構を備えた光学的ケ−ブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6365413A true JPS6365413A (ja) 1988-03-24

Family

ID=16602183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61211213A Pending JPS6365413A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 屈曲機構を備えた光学的ケ−ブル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4826281A (ja)
EP (1) EP0262473B1 (ja)
JP (1) JPS6365413A (ja)
KR (1) KR900008475B1 (ja)
AU (1) AU595063B2 (ja)
CA (1) CA1300942C (ja)
DE (1) DE3788484T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06201958A (ja) * 1990-06-18 1994-07-22 Welch Allyn Inc 流体制御型バイアス可曲性首部とその装置
KR100319537B1 (ko) * 2000-04-04 2002-01-16 강신원 열광학 폴리머 평면도파로의 소산장결합을 이용한광섬유형 온도센서

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999009879A1 (en) * 1997-08-27 1999-03-04 Pinotage, L.L.C. Controllable multi-directional surgical positioning device
DE10351549A1 (de) * 2003-11-03 2005-06-02 Westfaliasurge Gmbh Einheit zur Lageänderung einer Leitung, insbesondere einer Milchleitung
WO2011092937A1 (ja) * 2010-01-29 2011-08-04 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 挿入機器、内視鏡
US20130278740A1 (en) * 2011-01-05 2013-10-24 Bar Ilan University Imaging system and method using multicore fiber

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61103430A (ja) * 1984-10-26 1986-05-21 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3583393A (en) * 1967-12-26 1971-06-08 Olympus Optical Co Bendable tube assembly
DE2835331C3 (de) * 1978-08-11 1981-11-05 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Endoskop mit elektrischer Bildübertragung
US4470407A (en) * 1982-03-11 1984-09-11 Laserscope, Inc. Endoscopic device
US4530078A (en) * 1982-06-11 1985-07-16 Nicholas Lagakos Microbending fiber optic acoustic sensor
US4575185A (en) * 1983-08-01 1986-03-11 Combustion Engineering, Inc. System for a fiber optic cable for remote inspection of internal structure of a nuclear steam generator
GB8413058D0 (en) * 1984-05-22 1984-06-27 Minvade Ltd Endoscopes
JPS60253428A (ja) * 1984-05-30 1985-12-14 住友電気工業株式会社 屈曲機構付フアイバスコ−プ
US4735501A (en) * 1986-04-21 1988-04-05 Identechs Corporation Method and apparatus for fluid propelled borescopes

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61103430A (ja) * 1984-10-26 1986-05-21 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06201958A (ja) * 1990-06-18 1994-07-22 Welch Allyn Inc 流体制御型バイアス可曲性首部とその装置
KR100319537B1 (ko) * 2000-04-04 2002-01-16 강신원 열광학 폴리머 평면도파로의 소산장결합을 이용한광섬유형 온도센서

Also Published As

Publication number Publication date
AU595063B2 (en) 1990-03-22
EP0262473A3 (en) 1989-07-19
DE3788484D1 (de) 1994-01-27
AU7816887A (en) 1988-03-10
CA1300942C (en) 1992-05-19
KR880004335A (ko) 1988-06-07
EP0262473A2 (en) 1988-04-06
EP0262473B1 (en) 1993-12-15
DE3788484T2 (de) 1994-03-31
KR900008475B1 (ko) 1990-11-22
US4826281A (en) 1989-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60253428A (ja) 屈曲機構付フアイバスコ−プ
JP2926189B2 (ja) 内視鏡の可撓管及びその製造方法
JPH038436B2 (ja)
JPS59111125A (ja) フアイバスコ−プ
JPS6365413A (ja) 屈曲機構を備えた光学的ケ−ブル
US4336794A (en) Guide tube
JPS62180320A (ja) 内視鏡用光学繊維束
JP2001128929A (ja) 内視鏡
JPH03141920A (ja) 内視鏡用可撓管および可撓管の製造方法
JPS625121Y2 (ja)
JP3340566B2 (ja) 内視鏡の湾曲部
JPH0546723Y2 (ja)
JPH0432082Y2 (ja)
JPS601681Y2 (ja) 内視鏡の彎曲管部形成用節輪環
JPH02246920A (ja) 医療用チューブ
JPH0627900B2 (ja) ケーブルの屈曲機構
JPH0242241Y2 (ja)
JP3229709B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JP4521203B2 (ja) 内視鏡の湾曲部
JPS607681Y2 (ja) 体腔鏡の彎曲管部形成用節輪環
JPS61162929A (ja) 内視鏡
JP6844030B2 (ja) チューブ体および内視鏡
JPH02135313A (ja) 内視鏡スコープ
JPH04136201U (ja) 内視鏡の可撓管
JPH02126827A (ja) 管路用チューブ