[go: up one dir, main page]

JPS6364582A - 超音波モ−タの回転子/移動子 - Google Patents

超音波モ−タの回転子/移動子

Info

Publication number
JPS6364582A
JPS6364582A JP61208979A JP20897986A JPS6364582A JP S6364582 A JPS6364582 A JP S6364582A JP 61208979 A JP61208979 A JP 61208979A JP 20897986 A JP20897986 A JP 20897986A JP S6364582 A JPS6364582 A JP S6364582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
mover
oscillation frequency
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61208979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0744851B2 (ja
Inventor
Toshio Sashita
年生 指田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinsei Industries Co Ltd
Shinsei Kogyo KK
Original Assignee
Shinsei Industries Co Ltd
Shinsei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinsei Industries Co Ltd, Shinsei Kogyo KK filed Critical Shinsei Industries Co Ltd
Priority to JP61208979A priority Critical patent/JPH0744851B2/ja
Publication of JPS6364582A publication Critical patent/JPS6364582A/ja
Publication of JPH0744851B2 publication Critical patent/JPH0744851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/16Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors using travelling waves, i.e. Rayleigh surface waves
    • H02N2/163Motors with ring stator

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く従来技術の問題点及び本発明の目的〉圧電体の曲げ振
動(超音波振動)を利用する表面波モータおよび超音波
モータ装置については、本出願人より開示されているが
、本発明は超音波モータの回転子/移動子の改良に関す
るものである。
従来の回転子/移動子を構成する摺動体は、高摩擦係数
のり弾性体(ウレタン系樹脂)からできていたが、61
00時間の運転後には、摺動体に固定子の摩耗粉が付着
し、性黛が低下した。
また、耐摩耗性の高いグラファイト入りポリアミドイミ
ド樹脂の摺動体を用いることにより耐久性が改善された
が、その樹脂をスライダーの形状にするには、射出品か
らリング状に削り出すため、製造コストが割高となって
おり、また、固定子の材質硬度を高くする必要があり、
摺動体としてのポリアミドイミド材のメリットが生かさ
れなかった。自己潤滑性を有する本発明の材料を用いる
ことにより、シート状の素材から抜打ち加工が可能とな
っ、だので、コスト低減ができると共に、固定子の材料
に軟質材を用いることができ、耐久性が一層改善される
と共に電磁モータとの価格競争力が増した。以下に図面
を参照しながら本発明の構成およびその効果につき説明
する。
く本発明の構成およびその効果〉 第1図は、本発明の1実施例を示す超音波モータの斜視
図である。
4は固定子で、弾性体4aに分極処理した圧電体4bが
固着された構成となっており、圧電体4bに2つ以上の
位相の異なる高周波電圧(電気系統図は図示せず)を印
加すると屈曲振動によって弾性進行波が発生する。
一方、回転子2は、摺動体2aが回転子リング2bに固
着された構造である。
さて、固定子4の進行波発生面4Cは、前記回転子/移
動子2を構成する摺動体2aと相互に接触しており、か
つ回転子2と一体になっている袖1との固定部3aの側
面は、軸受9のフランジ部によって押されているので、
固定子4と回転子2は加圧接触状態にある。その結果、
回転子2は、固定子4に発生している弾性進行波によっ
て駆動される。
本出願人は、従来、摺動体2aの材料として、厚耗性に
すぐれた、グラファイト入リボリアミドイミド樹脂やポ
リイミド樹脂を用いていた。
しかしながら、ポリアミドイミド材は、成型加工性が悪
いため円筒状の素材からリング状に削り出すため、製造
コストが割高になっていた。
さらに、対摩耗性を高めるため、固定子の材質硬度を高
めたり、硬い材質を用いる必要があった。
そこで、本発明に示すように、芳香放ポリエステル樹脂
のシート材を用いてプレス打抜きを行ない、リング状に
加工した。その結果、加工工数が従来に比し減少し、コ
スト低減が行なわれた。
また、耐摩耗性および耐久性について言えば、固定子に
軟質材を用いることができ、材料コストが低減できると
共に、従来の寿命に対して改善向上された。
また、本材料にグラファイトやPTFE等を含有させる
ことにより、耐摺動性)更に改善できるので、モータ特
性に合わせて適量含有させてもよい。
次に、回転子/移動子2に可撓性をもたせその固有振動
数を固定子4の固有振動数よりも大きくすると弾性変形
に伴ない、固定子との接触面積が増えるためその摩擦力
を確実にとらえることができ、安定した回転、ノイズの
減少、および高効率が得られた。
本発明は、以上に示した効果を看するきわめて有用な発
明である。
【図面の簡単な説明】
図面は、超音波モータの1実施例を示すもので、第1図
は斜視図、第2図は断面図を示している。 1・・・・・・軸、 2・・・・・・回転子、 2a・・・・・・摺動体、 2b・・・・・・回転子リング、 3a・・・・・・回転子の軸との固定部、4・・・・・
・固定子、 4a・・・・・・弾性体、 4b・・・・・・圧電体、 4C・・・・・・固定子の進行波発生面、6.9・・・
・・・軸受、 7・・・・・・ケース、 8 ・・・ ・・・ 力 /り一 特許出願人 新  生  工  業 代表者 指 1)年 生 区=の分書(占丁こ変更なし) 第1図 第2図 手続補正書(方式) %式% 1 事件の表示 特卯昭61−208979号 2 発明の名称 超音波モータの回転子/移動子 3 補正をする者 π件との関係 特許出願人 所在地 東京都す田谷区粕谷2丁目1番8号昭和61年
11月25日(発送日) 5 補正の対象 図面 6 補正の内容 別紙の通り(内容に変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 2つ以上の位相の異なる高周波印加電圧により励振
    される圧電体を弾性体に固着した固定子と、その固定子
    に加圧接触し、駆動される回転子/移動子から構成され
    る超音波モータにおいて、回転子/移動子の固有振動数
    が前記固定子の固有振動数よりも大きく、また、回転子
    /移動子を構成する摺動体(スライダー)が、芳香放ポ
    リエステル樹脂からできており、 回転子リング/移動子バッキングプレートに固着されて
    いることを特徴とする超音波モータの回転子/移動子。 2 前記回転子/移動子において、回転子/移動子を構
    成する回転子リング/移動子バッキングプレートおよび
    回転子リング/移動子バッキングプレートに固着した摺
    動体が可撓性を有する構造となっていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の超音波モータの回転子/
    移動子。
JP61208979A 1986-09-05 1986-09-05 超音波モ−タの回転子/移動子 Expired - Lifetime JPH0744851B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61208979A JPH0744851B2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05 超音波モ−タの回転子/移動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61208979A JPH0744851B2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05 超音波モ−タの回転子/移動子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6364582A true JPS6364582A (ja) 1988-03-23
JPH0744851B2 JPH0744851B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=16565325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61208979A Expired - Lifetime JPH0744851B2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05 超音波モ−タの回転子/移動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744851B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5229678A (en) * 1989-10-20 1993-07-20 Seiko Epson Corporation Drive control unit for an ultrasonic step motor
US5247220A (en) * 1989-10-20 1993-09-21 Seiko Epson Corporation Ultrasonic motor
US5479380A (en) * 1989-10-20 1995-12-26 Seiko Epson Corporation Ultrasonic motor for driving an analog electronic watch

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5229678A (en) * 1989-10-20 1993-07-20 Seiko Epson Corporation Drive control unit for an ultrasonic step motor
US5247220A (en) * 1989-10-20 1993-09-21 Seiko Epson Corporation Ultrasonic motor
US5479380A (en) * 1989-10-20 1995-12-26 Seiko Epson Corporation Ultrasonic motor for driving an analog electronic watch
US5521455A (en) * 1989-10-20 1996-05-28 Seiko Epson Corporation Ultrasonic motor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0744851B2 (ja) 1995-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102365814B (zh) 旋转式振动波驱动装置
US6242850B1 (en) Piezoelectric motor and a disk drive using same
JPS60200778A (ja) 超音波駆動モ−タ
JPS6364582A (ja) 超音波モ−タの回転子/移動子
JPH0532991B2 (ja)
JPH07298652A (ja) 振動波モータ
JPS62114481A (ja) 超音波モ−タ
JPH05219762A (ja) 振動波モータ
JPH0588073B2 (ja)
CN1479444A (zh) 杆式行波型超声电机
JPS6359776A (ja) 超音波モ−タの回転子/移動子
JPS6277069A (ja) 表面波モ−タの回転子/移動子の改良
JPS60174074A (ja) 振動波モ−タ
JPS61102177A (ja) 表面波駆動モ−タ−
JPH02261074A (ja) 振動波モータ
JPH0530761A (ja) 表面波モータ
JPS60174078A (ja) 圧電モ−タ
JPS6016180A (ja) 回転駆動装置
JPS63213477A (ja) 超音波モ−タ
JPH01177878A (ja) 振動波モータ
JPH09289785A (ja) 超音波モータ駆動装置
JP4460365B2 (ja) ベアリング及び超音波モータ
JPS6331479A (ja) 超音波モ−タ
JPH09135587A (ja) 超音波モータ
JPH07177768A (ja) 振動波モータ