[go: up one dir, main page]

JPS6360599A - 電子部品装着装置 - Google Patents

電子部品装着装置

Info

Publication number
JPS6360599A
JPS6360599A JP61205418A JP20541886A JPS6360599A JP S6360599 A JPS6360599 A JP S6360599A JP 61205418 A JP61205418 A JP 61205418A JP 20541886 A JP20541886 A JP 20541886A JP S6360599 A JPS6360599 A JP S6360599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
cassette
component cassette
electronic components
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61205418A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0828594B2 (ja
Inventor
小田 清隆
赤土 和之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61205418A priority Critical patent/JPH0828594B2/ja
Publication of JPS6360599A publication Critical patent/JPS6360599A/ja
Publication of JPH0828594B2 publication Critical patent/JPH0828594B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、基板等に電子部品を装着する電子部品装着装
置に関するものである。
従来の技術 近年、電子部品装着装置では装着速度が上がったことに
より、電子部品の消費速度が上り、電子部品を多量にス
トックでき、かつ迅速に電子部品を供給することができ
るように、電子部品を封入したテープを巻いた状態で保
持する部品カセットが用いられている。
第3図は従来の電子部品供給装置の要部側面図であり、
1は部品カセット、2は電子部品(図では省略されてい
る。)が封入され、部品カセット1内に巻かれた犬態で
保持されるテープ、4は電子部品を吸着して保持するノ
ズル4aを有する移載ヘッド、5は基板、6はガイド6
a及び6bより構成され基板5をガイドするガイドレー
ル、7は部品カセット1の移動時のガイド、8は口・ソ
ド8aを有するストッパ、12はテーブル、13は基板
5上に装着された電子部品、40は部品カセット1の底
部に設けられた凸部、41は部品カセット1を支持する
テーブル、42はテーブル41に形成された凹部、43
は部品ノ1セット1に設けられた鉤部であり、ストッパ
8を矢印Iで示す方向に移動させることによりロッド8
aが角部43を押し下げ、部品カセット1をテーブル4
1に固定する。
テーブル41上には、複数の部品カセット1が並べられ
ており、テーブル41を移動させることにより、移載ヘ
ッド4の下に複数種の電子部品を移動させ、さまざまな
電子部品の装着ができるように構成されている。
以上の様に構成された従来の電子部品装着装置について
、以下にその動作について説明する。
まずテーブル41をガイド7に沿って移動させ、移載ヘ
ッド4の下に装着する電子部品を収納した部品カセット
1を移動させる。次にノズル4aで電子部品を吸着し、
移載ヘッド4を矢印Bで示す方向へ移動させ、基板5の
上の装着位置でノズル4aを降下し、電子部品を装着す
る。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記従来の構成では、部品カセット1を一
度持ち上げてから交換する必要があるため、迅速な交換
が行い難く、また自動化が難しいという問題点を有して
いた。この問題点を解決するため部品カセット1をスラ
イドさせて交換するものが考えられるが、この場合テー
ブル41が移動するものであるため、そのテーブル41
上の部品カセットを交換しようとすると、装置が複雑な
ものとなるという問題点を有していた。
問題点を解決するための手段 本発明は、スライド溝を有する第1のテーブルと、複数
のスライド溝を有しスライド溝と直交する方向に移動可
能な第2のテーブルと、部品カセットをスライドさせて
移動させる移動手段を備えたものである。
作  用 上記構成により、空になった部品カセットをスライドさ
せて第2のテーブルに移動させ、新しい部品カセットを
スライドさせて第1のテーブルへ移動させる。
実  施  例 以下、本発明の一実施例における電子部品装着装置につ
いて説明する。
第1図は本実施例の電子部品装着装置の要部断面図であ
り、1は部品カセット、2はテープ、4は移載ヘッド、
5は基板、6はガイドレール、7はガイド、12はテー
ブル、13は電子部品であり、これらは従来例と同様の
らのである。3は部品カセット1を保持し、部品カセッ
ト1のストッパ3aを有するテーブル、9は部品カセッ
ト1の下に設けられた角部、10はストッパ3aの下部
に設けられ角部9をテーブル3との間に挟み込む仮ばね
、11は部品カセット1の下部に設けられたスライドブ
ロックであり、部品カセット1は角部9とスライドブロ
ック11によりテーブル3上をスライドし、板はね10
によりテーブル3に押え付けられ、スライドブロック1
1に設けられた位置決め用穴34により位置決めされる
。14は部品装着ユニット、15は部品ストックユニッ
ト、16は部品カセット1のガイドレール、17はガイ
ドレール16の側面に形成された溝、19はC型部材、
20は部品ノ1セット1の後部に設けられC型部材1つ
に保持されるT型部材であり、第2図に示すようにテー
ブル3が移動することを妨げないように構成されている
。21はテーブル3を移動させるためのボールネジ、2
2はブラケット、23はブラケット22を動作させるシ
リンダ、24はガイド、25はボールネジ、27はフレ
ーム、28はフレーム27上に取り付けられ、ロッド2
8 aを動作させるシリンダであり、ロッド28aの先
端にはC型部材1つが取り付けられており、C型部材1
9をT型部材20に噛み込ませた状態でロッド28aを
引っ張ることにより部品カセット1を矢印Fて°示す方
向に移動させる。30はカイト24に支持され、ボール
ネジ25で移動させられ、部品カセット1を保持するテ
ーブル、31はテーブル30上に形成された溝、32は
テーブル30を支持するテーブル、33はテーブル3内
部に保持されたスプリング、35はスプリング33に押
されて突出し、位置決め用穴34に入り込む位置決め用
ピンであり、位置決め用ピン35の一端にはつば35a
が形成されており、シリンダ2:3がブラケット22を
矢印Gで示す方向に引っ張ることにより位置決め用ピン
35が矢印Gで示す方向に引っ張られ、位置決め用ピン
35が位置決め用穴34から外れ、部品カセット1が移
動可能となる。36は電子部品の有無を検出する検出器
である。
第2図は本実施例の電子部品装着装置の要部斜視図であ
り、18は溝17にはまり込み、部品カセット1の倒れ
を防止するリブ、26はボールネジ25を回転させるモ
ータ、2つは電子部品の供給部、37はボールネジ21
を回転させるモータである。
以上のように構成された本実施例の電子部品装着装置に
ついて、以下にその動作について説明する。
従来例と同様にテーブル3上には、それぞれ複数種の電
子部品を保持した部品カセット1が載っており、それぞ
れ板はね10及び位置決め用ピン35により位置決めさ
れている。このテーブル3を矢印りで示す方向あるいは
その反対の方向に移動させ装着すべき電子部品を保持す
る部品カセット1を移載ヘッド4の下に移動させる。次
にノズル4aが降下し、供給位置29で電子部品を吸着
し、ノズル4aを上げた状態で矢印Bで示す方向に移動
する。そして基板5の上の装着位置に到達した時点でノ
ズル4aが降下し、電子部品を基板5に装着する。
次に電子部品の供給中に部品カセット1内の電子部品が
なくなった場合について説明する。
検出器36により部品カセット1内の電子部品がな(な
ったことが検出されると、まずシリンダ23がブラケッ
ト22を矢印Gで示す方向に引っ張り、位置決め用ピン
35を降下させ、位置決め用ピン35を位置決め用穴3
4から9L L、部品カセット1をスライド可能な状態
にする。次にシリンダ28がロッド28aを矢印Fで示
す方向に引っ張り、部品カセット1をテーブル30上に
移動させる。この時部品カセット1はテーブル3のガイ
ドレール1G及び溝31によりガイドされて移動する。
次にテーブル30を矢印Eで示す方向に移動させ、新し
い部品カセット1をロッド28aの前方に移動させ、ロ
ッド28aを矢印Fで示す方向の反対の方向に移動させ
、部品カセット1をテーブル3上に移動させ、ブラケッ
ト22を矢印Gの反対の方向に移動させ、位置決め用ピ
ン35を位置決め用穴34に入れ込み、位置決めして、
装着動作を再開する。
なお、テーブル3上では部品カセット1は溝17とリブ
18により倒れと外れが防止されているが、テーブル3
0上では溝31に載っているだけなのでテーブル30上
の部品カセット1は容易に取り替えることができる。
発明の効果 本発明は、スライド溝を有する第1のテーブルと、複数
のスライド溝を有しスライド溝(!:面直交る方向に移
動可能な第2のテーブルと、部品カセットをスライドさ
せて移動させる移動手段を備え、空になった部品カセッ
トをスライドさせて第2のテーブルに移動させ、新しい
部品カセットをスライドさせて第1のテーブルへ移動さ
せることにより、簡単な構造で容易に、がっ迅速に部品
カセットを交換することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における電子部品装着装置の
要部断面図、第2図は同要部斜視図、第3図は従来の電
子部品装着装置の要部断面図である。 1 ・・・部品カセット、 3・・・テーブル、 4 ・・・移載ヘッド、 16・・・ガイドレール、 19・・・C型部材、 20・・・T型部材、 28・・・シリンダ、 30・・・テーブル、 31・・・溝、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  電子部品を包含する部品カセットを保持するスライド
    溝を有する第1のテーブルと、前記第1のテーブルの部
    品カセットより電子部品を供給され電子部品を被装着材
    に装着する装着ヘッドと、前記スライド溝と同じ方向に
    配置され部品カセットを保持する複数のスライド溝を有
    し前記スライド溝と直交する方向に移動可能な第2のテ
    ーブルと、前記第1のテーブルと前記第2のテーブルの
    間で部品カセットをスライドさせて移動させる部品カセ
    ット移動手段を備えたことを特徴とする電子部品装着装
    置。
JP61205418A 1986-09-01 1986-09-01 電子部品装着装置 Expired - Lifetime JPH0828594B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61205418A JPH0828594B2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01 電子部品装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61205418A JPH0828594B2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01 電子部品装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6360599A true JPS6360599A (ja) 1988-03-16
JPH0828594B2 JPH0828594B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=16506519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61205418A Expired - Lifetime JPH0828594B2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01 電子部品装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0828594B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329400A (ja) * 1989-06-26 1991-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装装置
JPH03147400A (ja) * 1989-11-01 1991-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装装置
JP2022027594A (ja) * 2020-07-29 2022-02-10 エーエスエム・アセンブリー・システムズ・ゲーエムベーハー・ウント・コ・カーゲー ローディング組立体
JP2022090072A (ja) * 2019-02-15 2022-06-16 株式会社Fuji 部品実装システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61121398A (ja) * 1984-11-16 1986-06-09 松下電器産業株式会社 部品送り装置のカセツト自動交換方法
JPS6283964A (ja) * 1985-10-09 1987-04-17 Hitachi Ltd テ−ピング部品の自動補充装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61121398A (ja) * 1984-11-16 1986-06-09 松下電器産業株式会社 部品送り装置のカセツト自動交換方法
JPS6283964A (ja) * 1985-10-09 1987-04-17 Hitachi Ltd テ−ピング部品の自動補充装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329400A (ja) * 1989-06-26 1991-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装装置
JPH03147400A (ja) * 1989-11-01 1991-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装装置
JP2022090072A (ja) * 2019-02-15 2022-06-16 株式会社Fuji 部品実装システム
JP2022027594A (ja) * 2020-07-29 2022-02-10 エーエスエム・アセンブリー・システムズ・ゲーエムベーハー・ウント・コ・カーゲー ローディング組立体
CN114056911A (zh) * 2020-07-29 2022-02-18 先进装配系统有限责任两合公司 装载组件
CN114056911B (zh) * 2020-07-29 2023-12-29 先进装配系统有限责任两合公司 装载组件

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0828594B2 (ja) 1996-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS639400B2 (ja)
JPS61168299A (ja) プリント基板搬送位置決め装置
US6347442B1 (en) Printed circuit board flat level compensating unit of surface mounting apparatus
US4868973A (en) Apparatus for mounting electric parts
JPS6360599A (ja) 電子部品装着装置
US5768765A (en) Component mounting apparatus
KR860006915A (ko) 전자부품 삽입장치
JP4107379B2 (ja) 電子部品実装方法及び電子部品実装ライン
JP2792931B2 (ja) 電子部品装着装置
EP3809809A1 (en) Exchange device
JPS60138999A (ja) 電子部品の自動実装装置
JPH01146400A (ja) 基板サポート装置
JPH0724996B2 (ja) 引張りばねの取付け装置
JP2629277B2 (ja) 部品供給装置
JPS59201496A (ja) 部品の供給位置決め装置
JPH0728158B2 (ja) 電子部品装着装置
JPS6161499A (ja) 電子部品の角度規正装置
JPH05175688A (ja) 電子部品供給装置
JPH02278800A (ja) 電子部品供給方法
JPH0144215Y2 (ja)
JPH11233993A (ja) 電子部品供給装置
KR0124778Y1 (ko) 전자부품장착기의 전자부품공급장치
JPS59172798A (ja) 電子部品のテ−ピング装置
JPS61248591A (ja) 電子部品装着装置
KR100305366B1 (ko) 표면실장장치용 노즐 교환 확인방법

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term