JPS6354475A - 水性塗料用アルミフレ−ク顔料組成物 - Google Patents
水性塗料用アルミフレ−ク顔料組成物Info
- Publication number
- JPS6354475A JPS6354475A JP62071035A JP7103587A JPS6354475A JP S6354475 A JPS6354475 A JP S6354475A JP 62071035 A JP62071035 A JP 62071035A JP 7103587 A JP7103587 A JP 7103587A JP S6354475 A JPS6354475 A JP S6354475A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- aluminum
- weight
- parts
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 47
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 47
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 36
- 239000000049 pigment Substances 0.000 title claims description 26
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 25
- 239000003973 paint Substances 0.000 title claims description 19
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 37
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims abstract description 9
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims abstract description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims abstract 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims abstract 2
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 claims description 16
- 150000007824 aliphatic compounds Chemical class 0.000 claims description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 230000000887 hydrating effect Effects 0.000 claims description 3
- YDHWWBZFRZWVHO-UHFFFAOYSA-N [hydroxy(phosphonooxy)phosphoryl] phosphono hydrogen phosphate Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O YDHWWBZFRZWVHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N diphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(O)=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229940005657 pyrophosphoric acid Drugs 0.000 claims 1
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N triphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229940048102 triphosphoric acid Drugs 0.000 claims 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 238000000498 ball milling Methods 0.000 abstract description 3
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000011707 mineral Substances 0.000 abstract description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-DYCDLGHISA-N deuterium hydrogen oxide Chemical compound [2H]O XLYOFNOQVPJJNP-DYCDLGHISA-N 0.000 abstract 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract 1
- FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N oleamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N 0.000 abstract 1
- FATBGEAMYMYZAF-UHFFFAOYSA-N oleicacidamide-heptaglycolether Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(N)=O FATBGEAMYMYZAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical class OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- -1 Cicaprilamine Chemical compound 0.000 description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- MJCJUDJQDGGKOX-UHFFFAOYSA-N n-dodecyldodecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCNCCCCCCCCCCCC MJCJUDJQDGGKOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Chemical class CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Chemical class CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Chemical class CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005642 Oleic acid Chemical class 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Chemical class CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical class CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Chemical class CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical class CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- JTQQDDNCCLCMER-CLFAGFIQSA-N (z)-n-[(z)-octadec-9-enyl]octadec-9-en-1-amine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCNCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC JTQQDDNCCLCMER-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N (z)-octadec-9-en-1-amine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCN QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrachloro-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTHNHFOGQMKPOV-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-amine Chemical compound CCCCC(CC)CN LTHNHFOGQMKPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAIKULLUBZKPDA-UHFFFAOYSA-N Bis(2-ethylhexyl) amine Chemical compound CCCCC(CC)CNCC(CC)CCCC SAIKULLUBZKPDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003270 Cymel® Polymers 0.000 description 1
- 238000001159 Fisher's combined probability test Methods 0.000 description 1
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N Octadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- PLZVEHJLHYMBBY-UHFFFAOYSA-N Tetradecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCN PLZVEHJLHYMBBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- JTXUVYOABGUBMX-UHFFFAOYSA-N didodecyl hydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(O)(=O)OCCCCCCCCCCCC JTXUVYOABGUBMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- FRXGWNKDEMTFPL-UHFFFAOYSA-N dioctadecyl hydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOP(O)(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC FRXGWNKDEMTFPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- QYDYPVFESGNLHU-UHFFFAOYSA-N elaidic acid methyl ester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OC QYDYPVFESGNLHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUHXFUSLEBPCEB-UHFFFAOYSA-N icosan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCN BUHXFUSLEBPCEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019239 indanthrene blue RS Nutrition 0.000 description 1
- UHOKSCJSTAHBSO-UHFFFAOYSA-N indanthrone blue Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=C4NC5=C6C(=O)C7=CC=CC=C7C(=O)C6=CC=C5NC4=C3C(=O)C2=C1 UHOKSCJSTAHBSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SFIHQZFZMWZOJV-HZJYTTRNSA-N linoleamide Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(N)=O SFIHQZFZMWZOJV-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- QYDYPVFESGNLHU-KHPPLWFESA-N methyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC QYDYPVFESGNLHU-KHPPLWFESA-N 0.000 description 1
- 229940073769 methyl oleate Drugs 0.000 description 1
- SFMJNHNUOVADRW-UHFFFAOYSA-N n-[5-[9-[4-(methanesulfonamido)phenyl]-2-oxobenzo[h][1,6]naphthyridin-1-yl]-2-methylphenyl]prop-2-enamide Chemical compound C1=C(NC(=O)C=C)C(C)=CC=C1N1C(=O)C=CC2=C1C1=CC(C=3C=CC(NS(C)(=O)=O)=CC=3)=CC=C1N=C2 SFMJNHNUOVADRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMTCPFCMAHMEMT-UHFFFAOYSA-N n-decyldecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCNCCCCCCCCCC GMTCPFCMAHMEMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKUFIYBZNQSHQS-UHFFFAOYSA-N n-octadecyloctadecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCNCCCCCCCCCCCCCCCCCC HKUFIYBZNQSHQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWIZFKXFPHTRHN-UHFFFAOYSA-N naphtho[2,3-f]quinoline Chemical compound C1=CC=C2C3=CC4=CC=CC=C4C=C3C=CC2=N1 AWIZFKXFPHTRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 238000001637 plasma atomic emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D17/00—Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
- C09D17/004—Pigment pastes, e.g. for mixing in paints containing an inorganic pigment
- C09D17/006—Metal
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/62—Metallic pigments or fillers
- C09C1/64—Aluminium
- C09C1/644—Aluminium treated with organic compounds, e.g. polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/62—Metallic pigments or fillers
- C09C1/64—Aluminium
- C09C1/644—Aluminium treated with organic compounds, e.g. polymers
- C09C1/646—Aluminium treated with organic compounds, e.g. polymers concomitant with mechanical comminution, shaping or abrasion of the particles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/62—Metallic pigments or fillers
- C09C1/64—Aluminium
- C09C1/648—Aluminium treated with inorganic and organic, e.g. polymeric, compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/38—Paints containing free metal not provided for above in groups C09D5/00 - C09D5/36
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/80—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
- C01P2004/82—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
- C01P2004/84—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/80—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
- C01P2004/82—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
- C01P2004/84—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
- C01P2004/86—Thin layer coatings, i.e. the coating thickness being less than 0.1 time the particle radius
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/80—Compositional purity
- C01P2006/82—Compositional purity water content
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
Llよ立皿旦】I
本発明は、水性塗料用アルミフレーク顔料組成物に係る
。詳しくは、本発明は、水性塗料等の水性媒体中でアル
ミが水と接触して水素ガスを発生する反応を起し難い水
溶性塗料、水性エマルジョン等の水性塗料用アルミフレ
ーク顔料組成物に係る。
。詳しくは、本発明は、水性塗料等の水性媒体中でアル
ミが水と接触して水素ガスを発生する反応を起し難い水
溶性塗料、水性エマルジョン等の水性塗料用アルミフレ
ーク顔料組成物に係る。
従来の技術及び問題点
最近、先進諸国の塗料業界においては、省資源・無公害
化対策として有機溶剤を用いない水性塗料の開発が急激
な進展を見せ、自動車ヤニ輪車の上空り等の高級仕上す
装用に使用できる水性塗料用メタリック顔料の開発も強
く要望されている。
化対策として有機溶剤を用いない水性塗料の開発が急激
な進展を見せ、自動車ヤニ輪車の上空り等の高級仕上す
装用に使用できる水性塗料用メタリック顔料の開発も強
く要望されている。
水性塗料に用いるメタリック顔料として、湿式ボールミ
ル法で粉砕されたアルミフレークに界面活性剤を添加し
て水分散性を付与した顔料組成物が従来使用されていた
が、これらの組成物にはその長期貯蔵中に爆発段階に達
する程の水素ガスが発生ずる欠点があった。これを解消
するために、モルフォリン、グイマー酸、有dリン酸エ
ステル。
ル法で粉砕されたアルミフレークに界面活性剤を添加し
て水分散性を付与した顔料組成物が従来使用されていた
が、これらの組成物にはその長期貯蔵中に爆発段階に達
する程の水素ガスが発生ずる欠点があった。これを解消
するために、モルフォリン、グイマー酸、有dリン酸エ
ステル。
ホウFl!2塩等の防錆剤を界面活性剤と併用添加して
フレーク上に耐食性皮膜を形成する技術等の各種処理技
術が今日までV?案されてきた。しかし、これらの技術
をもってしても水素ガスの発生抑制効果は不十分であり
、また皮膜形成により却って上記未処理メタリック顔料
特有の色目を托〕ねたり、長期貯蔵中に一次粒子に戻る
ことが不可能なフレーク同士の凝集物を生じるという問
題もあった。
フレーク上に耐食性皮膜を形成する技術等の各種処理技
術が今日までV?案されてきた。しかし、これらの技術
をもってしても水素ガスの発生抑制効果は不十分であり
、また皮膜形成により却って上記未処理メタリック顔料
特有の色目を托〕ねたり、長期貯蔵中に一次粒子に戻る
ことが不可能なフレーク同士の凝集物を生じるという問
題もあった。
米国特許第2.858.230月明m書には、アルミフ
レークと(NH4)2HPo4等の化合物から供給され
た有効PO4イオンを少なくとも該金属の0.7重吊%
含むpH杓1,5〜11の水溶液とを接触させる技術が
開示されている。この方法で1qられるアルミフレーク
顔n組成物は水性媒体中でのガス発生伍がかなり少ない
という利点があるが、色目については良好なものが(q
られず、しかも長期貯蔵中にガスが徐々に発生して色目
がさらに黒ずんでくる欠点や、凝集物を生じがちである
という欠点があった。
レークと(NH4)2HPo4等の化合物から供給され
た有効PO4イオンを少なくとも該金属の0.7重吊%
含むpH杓1,5〜11の水溶液とを接触させる技術が
開示されている。この方法で1qられるアルミフレーク
顔n組成物は水性媒体中でのガス発生伍がかなり少ない
という利点があるが、色目については良好なものが(q
られず、しかも長期貯蔵中にガスが徐々に発生して色目
がさらに黒ずんでくる欠点や、凝集物を生じがちである
という欠点があった。
そこで、本発明の目的は、水性媒体中でのガス発生量が
少なく、色目の変化が少な(、凝集物も生じ難い高級仕
上塗装用に使用できる水性塗料用アルミフレーク顔料組
成物を提供することにある。
少なく、色目の変化が少な(、凝集物も生じ難い高級仕
上塗装用に使用できる水性塗料用アルミフレーク顔料組
成物を提供することにある。
問題点を解決するための手段
本発明の上記目的は、アルミフレークと、無機リン酸か
ら供給されたアルミ1吊に対して500〜io、ooo
ppmのPと、アルミ1001醋部に対して03〜5
重阜部の分子内に少なくとも1個の官能基を有する脂肪
族化合物、 0.05〜10川吊部の水。
ら供給されたアルミ1吊に対して500〜io、ooo
ppmのPと、アルミ1001醋部に対して03〜5
重阜部の分子内に少なくとも1個の官能基を有する脂肪
族化合物、 0.05〜10川吊部の水。
5〜100千幇部の水相性アルコール及び1〜70i吊
部の炭化水素油とからなることを特徴とする水性塗料用
アルミフレーク顔料組成物によって達成される。
部の炭化水素油とからなることを特徴とする水性塗料用
アルミフレーク顔料組成物によって達成される。
本発明におけるアルミフレークとしては、表面光沢性や
白さ等メタリックフレーク顔1に要求される表面性状1
粒径0粒形を有するものが適している。一般に、ホール
法と呼ばれる公知の湿式ボールミル法を用いて粉砕助剤
の存在下炭化水素油(粉砕油)中で原料アルミ粉を磨砕
して19られるアルミフレークが用いられ得る。
白さ等メタリックフレーク顔1に要求される表面性状1
粒径0粒形を有するものが適している。一般に、ホール
法と呼ばれる公知の湿式ボールミル法を用いて粉砕助剤
の存在下炭化水素油(粉砕油)中で原料アルミ粉を磨砕
して19られるアルミフレークが用いられ得る。
無機リン酸としては、オルトリン酸、ビロリン酸、三す
ン酸、四リン酸及び化リン酸の群から選ばれた1種以上
の酸が使用できる。
ン酸、四リン酸及び化リン酸の群から選ばれた1種以上
の酸が使用できる。
本発明顔料組成物中のアルミフレークには、ぞの表面に
inリン酸から供給されたPを含有する薄い緻密なリン
酸皮膜が形成されているが、そのリン酸皮膜中のPff
i右槍はアルミの重量に対して500〜10,000
ppm、好ましくは1.000〜7.0OODFIII
Iでなければならない。500ppm未満ではガス発生
量が多くなり、一方10.0001)I)Illを越え
ると凝集物を生じたり色目も悪くなるからである。
inリン酸から供給されたPを含有する薄い緻密なリン
酸皮膜が形成されているが、そのリン酸皮膜中のPff
i右槍はアルミの重量に対して500〜10,000
ppm、好ましくは1.000〜7.0OODFIII
Iでなければならない。500ppm未満ではガス発生
量が多くなり、一方10.0001)I)Illを越え
ると凝集物を生じたり色目も悪くなるからである。
本発明において脂肪族化合物は前記したリン酸皮膜の表
面に吸着もしくは結合してフレーク同士の凝集を防止す
るために使用されるので、分子内に少なくとも1個の官
能基を有するものでなければならない。
面に吸着もしくは結合してフレーク同士の凝集を防止す
るために使用されるので、分子内に少なくとも1個の官
能基を有するものでなければならない。
末端に官能基を有する脂肪族化合物としては、−OH,
−COOR(Rは低111G、f炭素fi 1−5のア
ルキル基)、−COOM (Mはアルカリ金属)−O−
3−OHの群から選ばれた1種の官能基を■ 右する1分子内の炭素数が140の化合物の1種以上が
好ましい。炭素数が8未満では前記リン酸皮膜に結合し
たベングント残基の炭メ・、鎖が短か過ぎるため上記し
た凝集防止効果が所期通りに得られず、一方40を越え
ると分子予が大きくなるため取扱い上回動となるので好
ましくない。官能基が−NH2又は>NHである脂肪族
化合物の使用が最も好ましい。これらの化合物として具
体的には、2−エチルヘキシルアミン ルアミン、ラウリルアミン、ミリスチルアミン。
−COOR(Rは低111G、f炭素fi 1−5のア
ルキル基)、−COOM (Mはアルカリ金属)−O−
3−OHの群から選ばれた1種の官能基を■ 右する1分子内の炭素数が140の化合物の1種以上が
好ましい。炭素数が8未満では前記リン酸皮膜に結合し
たベングント残基の炭メ・、鎖が短か過ぎるため上記し
た凝集防止効果が所期通りに得られず、一方40を越え
ると分子予が大きくなるため取扱い上回動となるので好
ましくない。官能基が−NH2又は>NHである脂肪族
化合物の使用が最も好ましい。これらの化合物として具
体的には、2−エチルヘキシルアミン ルアミン、ラウリルアミン、ミリスチルアミン。
パルミヂルアミン,ステアリルアミン、オレイルアミン
、エイコシルアミン、ジー2−エチルヘキシルアミン、
シカプリルアミン、ジデシルアミン。
、エイコシルアミン、ジー2−エチルヘキシルアミン、
シカプリルアミン、ジデシルアミン。
ジラウリルアミン、シミリスプルアミン、シバルミチル
アミン、ジステアリルアミン、ジオレイルアミン、ジラ
ウリルアミン等が例示できる。上記以外の脂肪族化合物
としては、ラウリルアルコール、ステアリルアルコール
等の脂肪族高級アルコール:オレイン酸メヂルエステル
,ステアリン酸ブチルエステル等の脂肪酸と低級アルコ
ールのエステル:ラウリン酸やオレイン酸の金属塩(N
a.に、Mg.Ca.Znj!りニオレイン酸アミド、
ステアリン酸アミド、ジラウリルアミン等の酸アミド;
モノ−、ジラウリルアシッドホスフェイト、七ノー、ジ
ステアリルアシッドホスフェイト等のオルトリン酸と脂
肪族アルコールのモノ又はジエステルが例示できる。
アミン、ジステアリルアミン、ジオレイルアミン、ジラ
ウリルアミン等が例示できる。上記以外の脂肪族化合物
としては、ラウリルアルコール、ステアリルアルコール
等の脂肪族高級アルコール:オレイン酸メヂルエステル
,ステアリン酸ブチルエステル等の脂肪酸と低級アルコ
ールのエステル:ラウリン酸やオレイン酸の金属塩(N
a.に、Mg.Ca.Znj!りニオレイン酸アミド、
ステアリン酸アミド、ジラウリルアミン等の酸アミド;
モノ−、ジラウリルアシッドホスフェイト、七ノー、ジ
ステアリルアシッドホスフェイト等のオルトリン酸と脂
肪族アルコールのモノ又はジエステルが例示できる。
脂肪族化合物の含有量はアルミ 100重♀重吊対して
0.3〜5重り部、好ましくは1〜4重■部である。0
.3fifi部未満では凝集を防止することが難しく、
一方5重量部を越えるとメタリック塗膜の色目や強度に
悪い影警を与えるので好ましくない。
0.3〜5重り部、好ましくは1〜4重■部である。0
.3fifi部未満では凝集を防止することが難しく、
一方5重量部を越えるとメタリック塗膜の色目や強度に
悪い影警を与えるので好ましくない。
本発明顔料組成物中にはアルミ iooim部に対して
0.05〜10重量部、重量しくは0.1〜5手m部の
水が含有されている。水含有量が0.051qfi部未
満ではフレーク表面にリン酸皮膜を形成することができ
ず、ガス発生を防止することは困難であり、一方10重
M部を越えると薄く緻密なリン酸皮膜は得難く凝集,ガ
ス発生.色目のいずれも劣ってくる。
0.05〜10重量部、重量しくは0.1〜5手m部の
水が含有されている。水含有量が0.051qfi部未
満ではフレーク表面にリン酸皮膜を形成することができ
ず、ガス発生を防止することは困難であり、一方10重
M部を越えると薄く緻密なリン酸皮膜は得難く凝集,ガ
ス発生.色目のいずれも劣ってくる。
本発明における水相性アルコールは、炭化水素油および
水と適宜の割合で混和でき且つ無嶺リン酸を完全に溶解
できるものでなければならない。
水と適宜の割合で混和でき且つ無嶺リン酸を完全に溶解
できるものでなければならない。
アルコール含有量は、アルミ 100重吊重吊対して5
〜1重0千m部、好ましくは20〜40重聞部である。
〜1重0千m部、好ましくは20〜40重聞部である。
5重量部未満ではリン酸皮膜の形成が困難であり、10
0m m部を越えると組成物が不安定なものとなる。
0m m部を越えると組成物が不安定なものとなる。
水和性アルコールとしては、エタノール、(イソ)プロ
パツール、(イソ)ブタノール、(イソ)アミルアルコ
ール、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブ、ポリオキ
シエチレングリコール、ポリオキシプロピレングリコー
ル等またはその混合物を使用することができる。
パツール、(イソ)ブタノール、(イソ)アミルアルコ
ール、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブ、ポリオキ
シエチレングリコール、ポリオキシプロピレングリコー
ル等またはその混合物を使用することができる。
また本発明における炭化水素油としては具体的には、ミ
ネラルスピリット、ソルベントナフサ。
ネラルスピリット、ソルベントナフサ。
■AWs、 L^IIS等の粉砕部として用いられる脂
肪族系あるいは芳香族系炭化水素油をそのまま使用でき
る。その量はアルミ 100重姶1に対して1〜70重
量部、好ましくは30〜50重量部であることが過当で
ある。1重量部未満では組成物が不安定となり、一方7
0重市1を越えるとリン酸皮膜の形成反応が遅くなり過
ぎる。
肪族系あるいは芳香族系炭化水素油をそのまま使用でき
る。その量はアルミ 100重姶1に対して1〜70重
量部、好ましくは30〜50重量部であることが過当で
ある。1重量部未満では組成物が不安定となり、一方7
0重市1を越えるとリン酸皮膜の形成反応が遅くなり過
ぎる。
界面活性剤の添加はアルミフレークの水分散性を向上さ
せる点では望ましいが、水性塗料の種類によっては必要
でない場合がある。適当な界面活性剤としては、ポリオ
キシエチレンアルキルフェノールエーテル、ポリオキシ
エチレンアルヤルエーテル、ポリニブレンゲリコール脂
肪酸エステル。
せる点では望ましいが、水性塗料の種類によっては必要
でない場合がある。適当な界面活性剤としては、ポリオ
キシエチレンアルキルフェノールエーテル、ポリオキシ
エチレンアルヤルエーテル、ポリニブレンゲリコール脂
肪酸エステル。
ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビ
タン脂肪酸エステル等のノニオン系界面活性剤等を例示
することができる3、有効な添加量はアルミ 100重
昂1に対して約5〜201半部の範囲である。
タン脂肪酸エステル等のノニオン系界面活性剤等を例示
することができる3、有効な添加量はアルミ 100重
昂1に対して約5〜201半部の範囲である。
本発明のアルミフレーク顔料組成物はその他の添加剤と
して、公知のレベリング剤、リーフィング安定化剤、増
粘剤1着色顔料を含んでいてもよい。着色顔料としては
フラバンドロンイエロー。
して、公知のレベリング剤、リーフィング安定化剤、増
粘剤1着色顔料を含んでいてもよい。着色顔料としては
フラバンドロンイエロー。
インダントロンブルー、ジブロムアンタントロンレッド
、アンスラピリジンイエロー等のアンスラ4−ノン系、
インジゴ系、ビラントロン系、ペリレン系等の有機顔料
およびフタロシアニンブルー。
、アンスラピリジンイエロー等のアンスラ4−ノン系、
インジゴ系、ビラントロン系、ペリレン系等の有機顔料
およびフタロシアニンブルー。
チタンホワイト等の無機顔料を具体的に挙げることがで
きる。
きる。
文−U
以下に本発明の代表的実施例を例示して本発明をより具
体的に記述するが、本発明はこれら実施例に限定される
ことなく、本発明の範囲内で種々変更できるものである
。
体的に記述するが、本発明はこれら実施例に限定される
ことなく、本発明の範囲内で種々変更できるものである
。
[実施例1−14及び比較例1−6]
Tyler標準FJ 400メツシユを通過するアルミ
フレーク及びミネラルスピリットを主成分とする市販の
アルミペースト顔料(東洋アルミニウム(株)¥I47
1608.アルミ分65%)の溶剤を減じて、アルミ分
80%のケーキとした。このケーキには粉砕助剤として
用いたオレイン酸がアルミ 100mff1部あたり
1.11部含有されていた。
フレーク及びミネラルスピリットを主成分とする市販の
アルミペースト顔料(東洋アルミニウム(株)¥I47
1608.アルミ分65%)の溶剤を減じて、アルミ分
80%のケーキとした。このケーキには粉砕助剤として
用いたオレイン酸がアルミ 100mff1部あたり
1.11部含有されていた。
このケーキをミキサー内に移し、これに第1表に示す無
橙すン酸、脂肪族化合物、ノニオン系界面活性剤、水、
水和性アルコール及び炭化水素油を添加後3時間混練し
、アルミフレーク顔料組成物を得た。
橙すン酸、脂肪族化合物、ノニオン系界面活性剤、水、
水和性アルコール及び炭化水素油を添加後3時間混練し
、アルミフレーク顔料組成物を得た。
得られたペースト状顔料組成物中のP含有■及び水含有
量を下記の試験方法で測定し、(の結果も併せて第1表
に示した。
量を下記の試験方法で測定し、(の結果も併せて第1表
に示した。
(i) 旦含有吊
試料ペーストを水とイソプロパツールの混合溶剤で洗浄
し、続いてエーテルとアセ1〜ンの混合溶剤で洗浄後、
乾燥して溶剤を除去した。その後塩酸水溶液に溶解させ
、プラズマ発光分析法を用いてアルミの重量に対するP
含有m (ppm)を測定した。
し、続いてエーテルとアセ1〜ンの混合溶剤で洗浄後、
乾燥して溶剤を除去した。その後塩酸水溶液に溶解させ
、プラズマ発光分析法を用いてアルミの重量に対するP
含有m (ppm)を測定した。
(ii) 水含有間
モイスチャーメーターV^−0,2及びC^−0,2(
三菱化成工業(株)製)を用いて、試料ペースト中の水
を気化(230℃、N2気流中)、凝縮させ、カール・
フィッシャー法で、アルミ100重量部に対する水含有
量(重量品)を測定した。
三菱化成工業(株)製)を用いて、試料ペースト中の水
を気化(230℃、N2気流中)、凝縮させ、カール・
フィッシャー法で、アルミ100重量部に対する水含有
量(重量品)を測定した。
[実施例15]
粉砕助剤として用いたステアリン酸の含有量がアルミ
100重量部あたり 1.7重δ部であるケーキを用い
たこと以外は実施例10と同様にして、アルミ公約52
%の顔料組成物を得た。
100重量部あたり 1.7重δ部であるケーキを用い
たこと以外は実施例10と同様にして、アルミ公約52
%の顔料組成物を得た。
[実施例16]
粉砕助剤として用いたラウリルアミンの含有1がアルミ
100唄m部あたり 1.Of!1ffi部であるケ
ーキを用いたこと以外は実施例5と同様にして、アルミ
公約52%の顔料組成物を得た。
100唄m部あたり 1.Of!1ffi部であるケ
ーキを用いたこと以外は実施例5と同様にして、アルミ
公約52%の顔料組成物を得た。
[実施例17]
上記実施例で得られたアルミペーストの水分散性、擬集
M、水性塗料中でのガス発生量、メタリック塗膜の色目
を下記試験方法を用いて調べた。
M、水性塗料中でのガス発生量、メタリック塗膜の色目
を下記試験方法を用いて調べた。
その結果を第2表に示す。
a)水分散性
純水を入れた試wA管中に所定ωの試料ベーストを添加
し、撹拌後静君して水に対する分散性の良否を目視にて
評価し、次の通り判定した:O:容易に均一分散 O
:はぼ均一に分散L:はぼリーフィング b)凝集争 50℃の温度で1ケ月間缶内で貯蔵した試料を水中に分
散させ、Tyler標準篩325メツシュを用いて篩上
を!1ff)分析してアルミに対する重W%で表示した
。
し、撹拌後静君して水に対する分散性の良否を目視にて
評価し、次の通り判定した:O:容易に均一分散 O
:はぼ均一に分散L:はぼリーフィング b)凝集争 50℃の温度で1ケ月間缶内で貯蔵した試料を水中に分
散させ、Tyler標準篩325メツシュを用いて篩上
を!1ff)分析してアルミに対する重W%で表示した
。
C) 水性塗料中でのガス発生W
試験に先立って、下記組成の水性塗料を調製した。
供試試料(アルミとして) 21.39
アルマテックス−A−911281,6(三井東圧化学
(株)製) サイメル350(三井東圧化学(株)り 44フタロ
シアニンブルー 7.1トリエチルア
ミン 14.4イソプロパツール
34.6上記塗料809をガラ
スびんに移し、50℃の温度で1ケ月間保持した。この
間に発生した蓄積ガスffi (me)を室温で測定し
た。
アルマテックス−A−911281,6(三井東圧化学
(株)製) サイメル350(三井東圧化学(株)り 44フタロ
シアニンブルー 7.1トリエチルア
ミン 14.4イソプロパツール
34.6上記塗料809をガラ
スびんに移し、50℃の温度で1ケ月間保持した。この
間に発生した蓄積ガスffi (me)を室温で測定し
た。
d) メタリック塗膜の色目
上記塗料150μ(wet)をガラス板上にドクターブ
レードで塗布したのち、160℃で20分囲焼付けてブ
ルーメタリック塗膜を得た。対照として、比較例1の未
処理アルミフレーク顔料を用いて同様にして作成したブ
ルーメタリック塗膜を用いた。試料塗膜の対照塗膜に対
する色差ΔEを45°−0°方式の色芹計を用いて測定
し、これを色目の評価とした。
レードで塗布したのち、160℃で20分囲焼付けてブ
ルーメタリック塗膜を得た。対照として、比較例1の未
処理アルミフレーク顔料を用いて同様にして作成したブ
ルーメタリック塗膜を用いた。試料塗膜の対照塗膜に対
する色差ΔEを45°−0°方式の色芹計を用いて測定
し、これを色目の評価とした。
第 2 表
発明の効果
本発明のアルミフレーク顔料組成物は、フレーク表面に
薄い緻密なリン酸皮膜が形成されており、該リン酸皮膜
は、脂肪族化合物の官能基が皮膜に吸着もしくは結合す
る結果多数のペンダントな長鎖脂肪族残基で覆われてい
る。従って、本発明のアル)フレーク顔料組成物は、水
性媒体中でのガス発生、凝集1色目が優れており、ポリ
エステル系、アクリル系、アルキッド系、ポリビニルア
ルコール系、ポリビニルアセテート系、エチレン−ビニ
ルアセテート系等の水溶性あるいはエマルシコンタイプ
のメタリック塗料、インキ、接着剤に好適に使用できる
ものである。
薄い緻密なリン酸皮膜が形成されており、該リン酸皮膜
は、脂肪族化合物の官能基が皮膜に吸着もしくは結合す
る結果多数のペンダントな長鎖脂肪族残基で覆われてい
る。従って、本発明のアル)フレーク顔料組成物は、水
性媒体中でのガス発生、凝集1色目が優れており、ポリ
エステル系、アクリル系、アルキッド系、ポリビニルア
ルコール系、ポリビニルアセテート系、エチレン−ビニ
ルアセテート系等の水溶性あるいはエマルシコンタイプ
のメタリック塗料、インキ、接着剤に好適に使用できる
ものである。
なお、上記したリン酸皮膜の構造は完全には解明されて
いないが、XI!i1回折の解析結果、△120 ・(
1上0.2JP205に近いものと帰属されうる。この
ことから、皮膜の構造は正八面体構造のAQ Po4
(H2O)2と正四面体構造のPo4が交互に連結した
八jPo ・nH2O(nは2−200程度)と推定
される。少量のH2OはΔpと化学的に結合している。
いないが、XI!i1回折の解析結果、△120 ・(
1上0.2JP205に近いものと帰属されうる。この
ことから、皮膜の構造は正八面体構造のAQ Po4
(H2O)2と正四面体構造のPo4が交互に連結した
八jPo ・nH2O(nは2−200程度)と推定
される。少量のH2OはΔpと化学的に結合している。
Claims (3)
- (1)アルミフレークと、無機リン酸から供給されたア
ルミ重量に対して500〜10,000ppmの¥P¥
と、アルミ100重量部に対して0.3〜5重量部の分
子内に少なくとも1個の官能基を有する脂肪族化合物、
0.05〜10重量部の水、5〜100重量部の水和性
アルコール及び1〜70重量部の炭化水素油とからなる
ことを特徴とする水性塗料用アルミフレーク顔料組成物
。 - (2)前記脂肪族化合物が、−OH、−COOR(Rは
低級アルキル基)、−COOM(Mはアルカリ金属)、
▲数式、化学式、表等があります▼(Meはアルカリ土 類金属)、−CO・NH_2、▲数式、化学式、表等が
あります▼、 −NH_2、>NH、▲数式、化学式、表等があります
▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼及び▲数式、化学式
、表等があります▼の群から選 ばれた1種の官能基を有する1分子内の炭素数が8−4
0の化合物の1種以上である特許請求の範囲第1項に記
載の顔料組成物。 - (3)前記無機リン酸が、オルトリン酸、ピロリン酸、
三リン酸、四リン酸及び亜リン酸の群から選ばれた1種
以上である特許請求の範囲第1項または第2項記載の顔
料組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CA000533751A CA1287201C (en) | 1986-04-04 | 1987-04-03 | Aluminium pigment composition |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61-77728 | 1986-04-04 | ||
JP7772886 | 1986-04-04 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6354475A true JPS6354475A (ja) | 1988-03-08 |
JPH0680152B2 JPH0680152B2 (ja) | 1994-10-12 |
Family
ID=13641956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62071035A Expired - Lifetime JPH0680152B2 (ja) | 1986-04-04 | 1987-03-25 | 水性塗料用アルミフレ−ク顔料組成物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4869754A (ja) |
EP (1) | EP0240367B2 (ja) |
JP (1) | JPH0680152B2 (ja) |
DE (1) | DE3766996D1 (ja) |
ES (1) | ES2020269T5 (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6616741B1 (en) | 1999-07-13 | 2003-09-09 | Sakura Color Products Corp. | Aqueous metallic ink composition |
WO2009119143A1 (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-01 | 東洋アルミニウム株式会社 | 水性塗料用アルミニウム顔料組成物および水性塗料 |
WO2010106890A1 (ja) | 2009-03-17 | 2010-09-23 | 東洋アルミニウム株式会社 | 赤外線反射方法 |
WO2010137417A1 (ja) | 2009-05-25 | 2010-12-02 | 東洋アルミニウム株式会社 | 表面被覆メタリック顔料、それを含む水性塗料およびそれが塗布された塗装物 |
JP2011521093A (ja) * | 2008-05-28 | 2011-07-21 | エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 添加剤を伴う金属効果顔料 |
JP2011522073A (ja) * | 2008-05-28 | 2011-07-28 | エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 微小板形状の銅含有メタリック効果顔料、それを調製するためのプロセス、およびその使用 |
US7998266B2 (en) | 2006-02-14 | 2011-08-16 | Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha | Colored metallic pigment, process for producing the same, and coating composition and cosmetic preparation containing said colored metallic pigment |
JP2011208035A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 金属顔料組成物 |
JP2011208038A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 金属顔料組成物 |
JP2011231212A (ja) * | 2010-04-27 | 2011-11-17 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 金属顔料組成物 |
JP2013014701A (ja) * | 2011-07-05 | 2013-01-24 | Akebono Brake Ind Co Ltd | 粉体塗料および粉体塗装方法 |
US8580382B2 (en) | 2005-10-13 | 2013-11-12 | Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha | Coated metal pigment, method for production of the same, and coating composition containing the same |
JP2014074127A (ja) * | 2012-10-05 | 2014-04-24 | Seiko Epson Corp | 耐水化アルミニウム顔料および水性インク組成物 |
EP3699239A1 (en) | 2019-02-21 | 2020-08-26 | Oike&Co., Ltd. | Thin leaf-like indium particles and method for producing same, glitter pigment, and water-based paint and coating film |
CN115916907A (zh) * | 2020-07-31 | 2023-04-04 | 住友化学株式会社 | 化合物 |
WO2023140048A1 (ja) * | 2022-01-20 | 2023-07-27 | 住友化学株式会社 | 着色組成物 |
WO2023140047A1 (ja) * | 2022-01-20 | 2023-07-27 | 住友化学株式会社 | 着色組成物 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8606915D0 (en) * | 1986-03-20 | 1986-04-23 | Ici Plc | Coating compositions |
JPH06104789B2 (ja) * | 1989-03-31 | 1994-12-21 | 日本ペイント株式会社 | 金属顔料組成物およびそれを含む水性塗料組成物 |
WO1991017217A1 (en) * | 1990-05-08 | 1991-11-14 | Silberline Manufacturing Co., Inc. | Passivated aqueous metal pigment compositions and process for making same |
AT399160B (de) * | 1992-07-30 | 1995-03-27 | Vianova Kunstharz Ag | Verfahren zur stabilisierung von aluminiumpigmenten |
DE4236332A1 (de) * | 1992-10-28 | 1994-05-05 | Basf Ag | Wasserbeständige Metallpigmente durch Gasphasenpassivierung |
US5348579A (en) * | 1993-08-11 | 1994-09-20 | Silberline Manufacturing Co., Inc. | Water resistant metal pigment-containing paste and method for making |
DK0668894T3 (da) * | 1993-08-11 | 2002-02-18 | Silberline Mfg Co Inc | Vandresistent metalpigmentholdig pasta og fremgangsmåde til fremstilling heraf |
US5296032A (en) * | 1993-08-11 | 1994-03-22 | Silberline Manufacturing Co., Inc. | Aqueous resistant metal pigment-containing paste and method for making |
US5356469A (en) * | 1993-10-15 | 1994-10-18 | Silberline Manufacturing Co., Inc. | Aqueous resistant metal pigment-containing paste and method for making |
US5389139A (en) * | 1994-02-14 | 1995-02-14 | Basf Corporation | Nitro-substituted polymeric corrosion inhibitors for aluminum flake pigment |
US5691033A (en) * | 1995-06-07 | 1997-11-25 | Reynolds Metals Company | Coating compositions containing aluminum pigment and methods of coating |
US5912283A (en) * | 1995-07-19 | 1999-06-15 | Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha | Surface-treated color pigment, colored substrate particles and production process thereof |
DE19708167A1 (de) * | 1997-02-28 | 1998-09-03 | Merck Patent Gmbh | Pigmentpräparation |
US6335057B1 (en) * | 1997-07-25 | 2002-01-01 | Kansai Paint Co., Ltd. | Metallic multilayer coating films formation process |
US5993523A (en) * | 1998-06-05 | 1999-11-30 | Silberline Manufacturing Co., Inc. | Inhibited metal pigment pastes containing molybdate pigments and suitable for aqueous coating compositions |
US6863718B2 (en) | 2001-10-31 | 2005-03-08 | Silberline Manufacturing Co., Inc. | Phosphonic acid derivative treatment of metallic flakes |
KR20050085428A (ko) | 2002-12-10 | 2005-08-29 | 시바 스페셜티 케미칼스 홀딩 인크. | SiOz(0.7 ≤z ≤2.0)로 피복된 알루미늄계 플레이크형안료 |
JP2005132928A (ja) * | 2003-10-29 | 2005-05-26 | Nippon Bee Chemical Co Ltd | 水性ベース塗料 |
JP2005132927A (ja) * | 2003-10-29 | 2005-05-26 | Nippon Bee Chemical Co Ltd | 自動車内装材用水性メタリック塗料 |
KR20070051345A (ko) | 2004-08-23 | 2007-05-17 | 시바 스페셜티 케미칼스 홀딩 인크. | 알루미늄 및 SiOZ(Z=0.7-2.0)를 기본으로 하는플레이크형 안료의 제조방법 |
DE602007010975D1 (de) | 2007-12-28 | 2011-01-13 | Eckart Gmbh | Pigmentzubereitung und Tintenstrahldrucktinte |
CN102660161B (zh) * | 2012-05-04 | 2014-12-03 | 长沙族兴新材料股份有限公司 | 水性铝浆及其制备方法 |
WO2016121239A1 (ja) * | 2015-01-30 | 2016-08-04 | 関西ペイント株式会社 | 複層塗膜形成方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61291662A (ja) * | 1985-06-19 | 1986-12-22 | インペリアル・ケミカル・インダストリ−ズ・ピ−エルシ− | 水性塗料組成物 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL107431C (ja) | 1957-06-26 | |||
US4213886A (en) * | 1978-10-30 | 1980-07-22 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Treatment of aluminum flake to improve appearance of coating compositions |
GB2043092B (en) * | 1979-01-23 | 1982-12-15 | Toyo Aluminium Kk | Pigment composition and method of producing same |
JPS608057B2 (ja) * | 1979-05-28 | 1985-02-28 | 旭化成株式会社 | 水分散性金属粉組成物 |
AT372696B (de) * | 1981-12-18 | 1983-11-10 | Vianova Kunstharz Ag | Verfahren zur stabilisierung von metallpigmenten gegen korrosive medien |
US4443256A (en) * | 1982-04-02 | 1984-04-17 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Aluminum flake dispersions |
US4565716A (en) * | 1983-07-05 | 1986-01-21 | Aluminum Company Of America | Water resistant aluminum particles and coating |
PL143722B1 (en) * | 1984-01-17 | 1988-03-31 | Ici Plc | Milk weighing balance |
-
1987
- 1987-03-25 JP JP62071035A patent/JPH0680152B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1987-04-03 EP EP87302947A patent/EP0240367B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-04-03 DE DE8787302947T patent/DE3766996D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-04-03 ES ES87302947T patent/ES2020269T5/es not_active Expired - Lifetime
-
1988
- 1988-11-17 US US07/272,943 patent/US4869754A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61291662A (ja) * | 1985-06-19 | 1986-12-22 | インペリアル・ケミカル・インダストリ−ズ・ピ−エルシ− | 水性塗料組成物 |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6616741B1 (en) | 1999-07-13 | 2003-09-09 | Sakura Color Products Corp. | Aqueous metallic ink composition |
US8580382B2 (en) | 2005-10-13 | 2013-11-12 | Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha | Coated metal pigment, method for production of the same, and coating composition containing the same |
US7998266B2 (en) | 2006-02-14 | 2011-08-16 | Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha | Colored metallic pigment, process for producing the same, and coating composition and cosmetic preparation containing said colored metallic pigment |
WO2009119143A1 (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-01 | 東洋アルミニウム株式会社 | 水性塗料用アルミニウム顔料組成物および水性塗料 |
JP2009242457A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-22 | Toyo Aluminium Kk | 水性塗料用アルミニウム顔料組成物および水性塗料 |
US9931524B2 (en) | 2008-05-28 | 2018-04-03 | Eckart Gmbh | Metal effect pigment with additive |
JP2011521093A (ja) * | 2008-05-28 | 2011-07-21 | エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 添加剤を伴う金属効果顔料 |
JP2011522073A (ja) * | 2008-05-28 | 2011-07-28 | エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 微小板形状の銅含有メタリック効果顔料、それを調製するためのプロセス、およびその使用 |
WO2010106890A1 (ja) | 2009-03-17 | 2010-09-23 | 東洋アルミニウム株式会社 | 赤外線反射方法 |
WO2010137417A1 (ja) | 2009-05-25 | 2010-12-02 | 東洋アルミニウム株式会社 | 表面被覆メタリック顔料、それを含む水性塗料およびそれが塗布された塗装物 |
US8642681B2 (en) | 2009-05-25 | 2014-02-04 | Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha | Surface-coated metallic pigment, water base paint containing the same, and coated product to which water base paint has been applied |
JP2011208035A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 金属顔料組成物 |
JP2011208038A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 金属顔料組成物 |
JP2011231212A (ja) * | 2010-04-27 | 2011-11-17 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 金属顔料組成物 |
JP2013014701A (ja) * | 2011-07-05 | 2013-01-24 | Akebono Brake Ind Co Ltd | 粉体塗料および粉体塗装方法 |
JP2014074127A (ja) * | 2012-10-05 | 2014-04-24 | Seiko Epson Corp | 耐水化アルミニウム顔料および水性インク組成物 |
EP3699239A1 (en) | 2019-02-21 | 2020-08-26 | Oike&Co., Ltd. | Thin leaf-like indium particles and method for producing same, glitter pigment, and water-based paint and coating film |
US11203690B2 (en) | 2019-02-21 | 2021-12-21 | Oike & Co., Ltd. | Thin leaf-like indium particles and method for producing same, glitter pigment, and water-based paint and coating film |
CN115916907A (zh) * | 2020-07-31 | 2023-04-04 | 住友化学株式会社 | 化合物 |
CN115916907B (zh) * | 2020-07-31 | 2023-11-28 | 住友化学株式会社 | 化合物 |
WO2023140048A1 (ja) * | 2022-01-20 | 2023-07-27 | 住友化学株式会社 | 着色組成物 |
WO2023140047A1 (ja) * | 2022-01-20 | 2023-07-27 | 住友化学株式会社 | 着色組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2020269T5 (es) | 2000-05-16 |
US4869754A (en) | 1989-09-26 |
EP0240367B1 (en) | 1990-12-27 |
DE3766996D1 (de) | 1991-02-07 |
EP0240367A1 (en) | 1987-10-07 |
ES2020269B3 (es) | 1991-08-01 |
EP0240367B2 (en) | 2000-01-05 |
JPH0680152B2 (ja) | 1994-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6354475A (ja) | 水性塗料用アルミフレ−ク顔料組成物 | |
US4419134A (en) | Organic phosphoric ester containing water-dispersible aluminum paste as foaming agent in light-weight foamed concrete | |
JP3200473B2 (ja) | アルミニウム顔料 | |
US6503304B2 (en) | Flowable and pumpable metallic-pigment semifinished product for the production of paints and lacquers | |
DE4414079A1 (de) | Zweifach gasphasenpassivierte Metallpigmente | |
JPS6015466A (ja) | 耐水性アルミニウム粒子、その製法および塗膜 | |
JPH0770468A (ja) | アルミニウム顔料 | |
GB2400371A (en) | Metal flake pigment composition | |
JP2011521092A (ja) | 銅含有金属効果顔料の混合物、それを製造するための方法、およびコーティング剤 | |
JP5132026B2 (ja) | メタリック顔料組成物ならびにこれを用いたuvメタリックインク組成物またはuvメタリック塗料組成物 | |
US6114412A (en) | Water-based ink with metallic gloss for direct fill in ball-point pen | |
JPH10130545A (ja) | 水性アルミニウム顔料組成物 | |
JP2002538279A (ja) | 有機的に後処理された塗料系のための顔料 | |
US4236934A (en) | Nonleafing aluminum flake pigments | |
US2816046A (en) | Treatment of acidic carbon blacks | |
JP3741470B2 (ja) | 新規な水性アルミニウム顔料組成物およびその製造方法 | |
JPS58168663A (ja) | 金属粉末顔料組成物およびその製造方法 | |
US3645765A (en) | Carbon black pelleting agent | |
JP2020125402A (ja) | 揺変剤 | |
US3563779A (en) | Aqueous metallic flake compositions | |
EP0015725B1 (en) | Non-leafing aluminium flake pigment and method of making same | |
CA1287201C (en) | Aluminium pigment composition | |
JPH02120368A (ja) | 水性メタリツク塗料用顔料組成物 | |
JPH0578591B2 (ja) | ||
JPH028624B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071012 Year of fee payment: 13 |