[go: up one dir, main page]

JPS63500605A - 巾出しチエ−ン - Google Patents

巾出しチエ−ン

Info

Publication number
JPS63500605A
JPS63500605A JP61504484A JP50448486A JPS63500605A JP S63500605 A JPS63500605 A JP S63500605A JP 61504484 A JP61504484 A JP 61504484A JP 50448486 A JP50448486 A JP 50448486A JP S63500605 A JPS63500605 A JP S63500605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
chain
bearing
needle
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61504484A
Other languages
English (en)
Inventor
フライベルク,ヘルゲ
Original Assignee
ア− モンフオルツ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ア− モンフオルツ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニ− filed Critical ア− モンフオルツ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニ−
Publication of JPS63500605A publication Critical patent/JPS63500605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/02Driving-chains
    • F16G13/06Driving-chains with links connected by parallel driving-pins with or without rollers so called open links
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06CFINISHING, DRESSING, TENTERING OR STRETCHING TEXTILE FABRICS
    • D06C3/00Stretching, tentering or spreading textile fabrics; Producing elasticity in textile fabrics
    • D06C3/02Stretching, tentering or spreading textile fabrics; Producing elasticity in textile fabrics by endless chain or like apparatus
    • D06C3/023Chains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 巾出しチェーン 本発明は、巾出し機における帯状織布の連続的な案内及び/又は巾出しを行う巾 出しチェーンであって、チェーンリンクに所属のスリーブと、隣接したチェーン リンクの孔及びスリーブを貫いて延びていてニーrルによって支承されたヒンジ ビンとがらそれぞれ成るチェーン結合部を有しており、さらに、巾出し機長手方 向端部に設けられたスプロケットにおけるチェーンリンクの転勤のために働く、 スリーブの外周に支承された保護ローラを有しており、この場合スリーブが同時 にヒンジピンとスリーブとの間におけるニードル軸受の外レースと、スリーブと 保護ローラとの間における軸受の内レースとを形成している形成のものに関する 。
巾出し機のためのこのような搬送チェーンは西ドイツ国実用新案第170940 4号明細書及び西rイッ国特許出願公開第3333938号明細書に記載されて いる。この公知の構成では2つの同心的な支承箇所に、持続的な潤滑が行われる ニードル軸受が取り付けられている。ヒンジピンに直接ニードルによって支承さ れた保護ローラ又はスリーブも単に、巾出し機長手方向端部に設けられたスプロ ケットとチェーンとの間における摩擦力を補償するためにのみ働く。処理すべき 帯状織布に加えられる水平な緊張力を受け止めかつ伝達するためには、つまりチ ェーン本来の働きを実施するためには、公知の場合走行レールに沿って転動する 別の転勤ローラが必要とされる。
ヒンジピンとスリーブとの間並びにスリーブと保護ローラとの間におけるニード ル軸受は公知のチェーンの運転時にスプロケットの範囲における小さな折れ角の ための極めて小さな運動にしがさらされないので、公知のニードル軸受において 用いられる永久潤滑剤は事実上使い古されない。しかしながらチェーン運転時に 転勤ローラは常に回転するので、転勤ローラの軸受は著しく大きな運動及び力を 受け止めなくてはならない。従って再潤滑の時期ないし耐用寿命は特に転動ロー ラの軸受における潤滑剤ストックによって左右される。
ゆえに本発明の課題は、転勤ローラ軸受の耐用寿命ないし再潤滑時期をヒンジビ ン軸受の対応する値に合わせること並びにチェーンリンクの構造を簡単化するこ とである。この課題を解決するために本発明の構成では冒頭に述べた形式の巾出 しチェーンにおいて、水平な緊張力を受け止めるため並びに走行レールに水平な 緊張力を伝達するために設けられた転勤ローラが、直接玉軸受の内レースとして 働くスリーブに玉によって支承されており、ヒンジピンの、潤滑剤供給路として 働く軸方向の孔から、はぼ半径方向に延びている潤滑剤通路がニードル軸受に通 じ、該ニードル軸受及びスリーブの壁を通して転勤ローラの玉軸受に通じている ようにした。この場合、スリーブの半径方向の潤滑剤通路が、チェーン支承部の 長手方向引張り負荷の方向に対して直角な方向に位置していると有利である。
本発明によって、公知のチェーンリンクにおける保護ローラと転動ローラの働き はただ1つの要素にまとめられた。つまり本発明による転勤ローラは、処理すべ き帯状織布に加えられる水平な緊張力を巾出し機本体に伝達するため及び、スプ ロケットにおけるチェーン長手方向の緊張をスプロケットに伝達するために役立 つ。同時に転動ローラの玉軸受の大きな受止め能力と形状安定性とによって、転 勤ローラ軸受の耐用寿命ないし再潤滑時期を(内部の)ヒンジビン軸受の対応す る値にほぼ合わせることができる。ヒンジピンのニードル軸受は従来転勤ローラ 軸受に比べて著しく長い耐用寿命ないし再潤滑周期を有しているので、チェーン 全体の再潤滑周期も相応に長くなる。
次に図面を参照しながら本発明の1実施例を詳説する。
図面において全体を1で示されたチェーン支承部はヒンジピン2と、該ヒンジピ ンにニードル軸受3を用いて支承されたスリーブ4と、該スリーブ4に玉軸受5 を介して支承された転勤ローラ6とを有している。
ヒンジピン2には2つの外側リンク板7が一端で対をなして堅く結合されている 。外側リンク板7の各他端は、一方の側に隣接したチェーン支承部のヒンジピン と堅く結合される。チェーン支承部1の他方の側に隣接したチェーン支承部には 内側リンク板8が延びており、面内側リンク板8は対をなしてスリーブ4と堅く 結合されている。外側リンク板7には通常、処理すべき帯状織布を掴むための手 段例えばクリップ条片又はニードル条片が結合される。さらに外側リンク板7に は、装置の重量を受容する少なくとも1つの位置固定の滑りレールにフンベヤチ ェ・−ンを支持するための滑り要素又はこれに類したものが設けられていてもよ い。
処理すべき帯状織布によって加えられる(通常水平方向における)横力は転勤ロ ーラ6を介して、位置固定に配置された走行レールに伝達される。転動ローラ6 は玉軸受5を介して直接スリーブ4の外面に支承される。同時にスリーブ4の内 面は直接ヒンジビン2のニードル軸受3の外レースとして働く。
潤滑剤供給路としてヒンジピン2には軸方向の孔9が設けられ、この孔9はヒン ジピン2の一端に取り付けられた潤滑ニラゾル10を有している。軸方向の孔9 からは半径方向において潤滑剤通路11がニードル軸受3の環状間隙12に通じ ている。環状間隙12がらは別の通路13が玉軸受5に通じている。半径方向の 潤滑剤通路11と13は有利には90°だけずらされて配置されている。スリー ブ4における潤滑剤通路13はチェーン支承部1の長手方向負荷の方向に対して ほぼ直角な方向に位置していることが望ましい。
スプロケットにおけるチェーンの転勤のための、ヒンジビン2を取り囲む特別な スリーブは不要である。
それというのは転勤ローラ6が、従来のチェーンにおいてこの箇所に挿入されて いたスリーブの機能をも引き受けるからである。
ANNEX To h’KE 工NTERNATrONAL SEA、RCHR EPORτ0NINTERNATIONAL APPLICATION No、  PCT/DE 86100325 (SA 14287)DE−A−1809 36511106/70 NoneDE−A−192997123/12/70  NoneDE−A−333393811104/[15US−A−46024 0729107/86

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.巾出し機における帯状織布の連続的な案内及び/又は巾出しを行う巾出しチ ェーンであつて、チェーンリンクに所属のスリーブ(4)と、隣接したチェーン リンクの孔及びスリーブを貫いて延びていてニードルによつて支承されたヒンジ ピン(2)とからそれぞれ成るチェーン結合部を有しており、さらに、巾出し機 長手方向端部に設けられたスプロケットにおけるチェーンリンクの転動のために 働く、スリーブ(4)の外周に支承された保護ローラを有しており、この場合ス リーブ(4)が同時にヒンジピン(2)とスリーブ(4)との間におけるニード ル軸受(3)の外レースと、スリーブと保護ローラとの間における軸受の内レー スとを形成している形式のものにおいて、水平な緊張力を受け止めるため並びに 走行レールに水平な緊張力を伝達するために設けられた転動ローラ(6)が、直 接玉軸受の内レースとして働くスリーブ(4)に玉によつて支承されており、ヒ ンジピン(2)の、潤滑剤供給路として働く軸方向の孔(9)から、ほぼ半径方 向に延びている潤滑剤通路(11,13)がニードル軸受(3)に通じ、該ニー ドル軸受及びスリーブ(4)の壁を通して転勤ローラ(6)の玉軸受(5)に通 じていることを特徴とする巾出しチェーン。
  2. 2.スリーブ(4)の半径方向の潤滑剤通路(13)が、チェーン支承部(1) の長手方向引張り負荷の方向に対して直角な方向に位置している、請求の範囲第 1項記載の巾出しチェーン。
JP61504484A 1985-08-20 1986-08-12 巾出しチエ−ン Pending JPS63500605A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3529683.6 1985-08-20
DE19853529683 DE3529683A1 (de) 1985-08-20 1985-08-20 Spannrahmenkette

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63500605A true JPS63500605A (ja) 1988-03-03

Family

ID=6278872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61504484A Pending JPS63500605A (ja) 1985-08-20 1986-08-12 巾出しチエ−ン

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0233227B1 (ja)
JP (1) JPS63500605A (ja)
DE (2) DE3529683A1 (ja)
WO (1) WO1987001147A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3713063A1 (de) * 1987-04-16 1988-11-03 Brueckner Trockentechnik Gmbh Transportkette fuer warenbahn-spannmaschinen
DE3913933C2 (de) * 1989-04-27 1997-04-10 Kolb Gmbh & Co Hans Transportkette für Textilverarbeitungsmaschinen
DE3916714A1 (de) * 1989-05-23 1990-11-29 Monforts Gmbh & Co A Rollenkette
DE4118493A1 (de) * 1991-06-06 1992-12-10 Monforts Gmbh & Co A Gleitbuchse
ES2155824T3 (es) * 1991-07-15 2001-06-01 Minntech Corp Agente esterilizante del tipo peracetico/peroxido, estable y anticorrosivo.
DE19941306C1 (de) * 1999-08-31 2001-01-18 Monforts Textilmaschinen Gmbh Rollenkette
IT1313358B1 (it) * 1999-09-03 2002-07-23 Hans Peter Gerlach Catena per rameuse

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1707286U (de) * 1955-07-01 1955-09-22 Horst Liebert Rollenkette fuer foerdermittel von gewebespannmaschinen.
DE1221787B (de) * 1959-07-15 1966-07-28 Kalle Ag Spannkluppe
NL6401391A (ja) * 1963-10-07 1965-08-18
DE1809365A1 (de) * 1968-11-16 1970-06-11 Krantz H Fa Anordnung zur fluessigen Schmierung der Gleitflaechen einer Waermebehandlungsmaschine
DE1929971A1 (de) * 1969-06-12 1970-12-23 Krantz H Fa Vorrichtung zur Schmierung der Bolzen einer umlaufenden Kette
DE3333938C2 (de) * 1983-09-20 1987-02-05 Brückner Trockentechnik GmbH & Co KG, 7250 Leonberg Transportkette für Spannmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
WO1987001147A1 (en) 1987-02-26
EP0233227B1 (de) 1989-06-28
EP0233227A1 (de) 1987-08-26
DE3529683A1 (de) 1987-02-26
DE3664141D1 (en) 1989-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1199487B1 (en) Linear motion guide units with separator couplers
JP2725867B2 (ja) クローラ軌道組立体
JPS63500605A (ja) 巾出しチエ−ン
CN101779049A (zh) 滚柱轴承
GB2279415A (en) A rolling bearing
US6782687B1 (en) Roller chain
US4748907A (en) Guide chain for the rolls of a dual belt press
SE9701551L (sv) Rullager
DE59606625D1 (de) Presswalze
US6471411B2 (en) Self-containing full-complement roller bearing cage
ATE66505T1 (de) Transportkette fuer warenbahn-spannmaschinen.
JPH03865A (ja) ローラチエーン
WO2013105448A1 (ja) チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
CN212355362U (zh) 链板输送机无油式输送链条装置
PL349138A1 (en) Hoisting device for lifting running rollers of track-laying vehicles
JPS6216413Y2 (ja)
US4462524A (en) Endless chain conveyor
US3195712A (en) Movable conveyor-type strip for pedestrians
CN112096789A (zh) 一种用于链铗输送的链条
JP6034567B2 (ja) チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JPS6132896Y2 (ja)
CN215804694U (zh) 一种矿用行走机械用的链条节
CN218578757U (zh) 一种使用寿命长的输送链条
SU844857A1 (ru) Пластинчата цепь
WO2023008725A1 (ko) 컨베이어용 프릭션 롤러