[go: up one dir, main page]

JPS6349036A - 小型魚の背骨引抜装置 - Google Patents

小型魚の背骨引抜装置

Info

Publication number
JPS6349036A
JPS6349036A JP19183286A JP19183286A JPS6349036A JP S6349036 A JPS6349036 A JP S6349036A JP 19183286 A JP19183286 A JP 19183286A JP 19183286 A JP19183286 A JP 19183286A JP S6349036 A JPS6349036 A JP S6349036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spine
blade
small fish
hollow tube
backbone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19183286A
Other languages
English (en)
Inventor
谷川 龍二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19183286A priority Critical patent/JPS6349036A/ja
Publication of JPS6349036A publication Critical patent/JPS6349036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Meat And Fish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、水産加工や惣菜製造などの小型魚調理にお
ける背骨の除去を、迅速且能率よく、しかも仕とりよく
行う小型魚の背骨引抜装置に関する。
(ロ) 従来の技術 従来、小いわし・きびなごなどの小型魚の刺身様調理に
おける背骨の除去は、すべて手作業である。頭をもぎと
り、親指の先で腹部から背骨にそって剖いて開き、尾の
方から背骨をつまんで引き裂くように取り除いているが
、熟練を要し、疲れや指先の荒れで作業にムラがあり能
率が悪い。しかも仕上りが粗雑である。
!!→ 発明が解決しようとする問題点この発明は、小
型魚の背骨の除去を、腹部(又は背部)を開かない丸の
まトの形態、或いは腹部(又は背部)を開いた形態の何
れの形態でも出来、しかも未熟練者でも容易に出来る小
型魚の背骨引抜装置を得ることを目的とする。
に) 問題点を解決するための手段 この発明を図面にもとづいて説明する。
第一図は、超薄肉中空管に背骨排出口溝穴7を設けた中
空管背骨引抜刃5゜ 第二図は、超薄肉中空管に背骨排出口溝穴7と腹部(又
は背部)を開く平刃8をつけた平刃付中空管背骨引抜刃
6を示す。
第一図・第二図)こ示す中空管背骨引抜刃5及び平刃付
中空管背骨引抜刃6の超薄肉中空管の肉径は、背骨2の
径よりや−大きめとする。
第四図は、背骨引抜装置の構造を示す。矢印11の方向
に動くコンベヤー12に、頭尾付小型魚16ノ固定装置
4を、ピッチP19間隔に取りつける。更に回転刃14
と中空管背骨引抜刃5(又は平刃付中空管背骨引抜刃6
)及び同誘導装置15を取りつける。
件)作用 上記のように構成された背骨引抜装置のコンベヤー12
は、ピッチP13で、移動・停止を繰り返えしながら矢
印11の方向え進む。
次に各区別の作用を述べる。
A区(第1工程) 小型魚16の配列。(人手)B区(
第2工程) 小型魚16が、固定装置4に固定。   
   (自動的に。以下同じ)6区(第3工程) 回転
刃14で、頭尾を切除。
D区(第4工程) 第三図のように、頭と尾を除去した
小型魚lの背骨2が、中空管背骨引抜刃5(又は平刃付
中空管背骨引抜刃6)の中に入り込むように、中空管背
骨引抜刃5(又は平刃付中空管背骨引抜刃6)を誘導装
置15に、よって矢印9の方向に押し入れ、背骨2の末
端まで達したら矢印10の方向に引きかえして、背骨2
を引き抜く。
E区(第5工程) 背骨2を引き抜かれた小型魚17を
固定装置4より開放。
E区(第6エ程) コンベヤー12の移動に従い背骨を
引き抜かれた小型魚17を排出。
以と全6エ程により、小型魚の背骨を容易に取り除くこ
とが出来る。
(へ)発明の効果 この発明は、以上説明した通りで、簡単な装置で小型魚
の背骨除去作業を機械化することが可能となった。これ
によって未熟練者でも、迅速且能率よく作業を運ぶこと
が出来、今までの非能率と仕上りの粗雑が解消され、数
倍の成果があがり、小型魚の経済的且高附加価値調理加
工が推進される。
【図面の簡単な説明】
第一図は、中空管背骨引抜刃5の立面図と側面図。第二
図は、平刃付中空管背骨引抜刃6の立面図と側面図。 第三図は、作動説明斜視図。 第四図は、背骨引抜装置の構成を示す平面図。 1・・頭尾除去小型魚 2・・背骨 3・・内臓4・・
固定装置 5・・中空管背骨引抜刃6・・平刃付中空管
背骨引抜刃

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 固定装置4に固定された頭と尾を切除した小型魚1
    の背骨2が、中空管背骨引抜刃5(又は平刃付中空管背
    骨引抜刃6)の中に入り込むように、中空管背骨引抜刃
    5(又は平刃付中空管背骨引抜刃6)を矢印9の方向に
    押し入れて、背骨2を引き抜くことを特徴とする小型魚
    の背骨引抜装置。
JP19183286A 1986-08-16 1986-08-16 小型魚の背骨引抜装置 Pending JPS6349036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19183286A JPS6349036A (ja) 1986-08-16 1986-08-16 小型魚の背骨引抜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19183286A JPS6349036A (ja) 1986-08-16 1986-08-16 小型魚の背骨引抜装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6349036A true JPS6349036A (ja) 1988-03-01

Family

ID=16281257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19183286A Pending JPS6349036A (ja) 1986-08-16 1986-08-16 小型魚の背骨引抜装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6349036A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018019672A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 神奈川県 魚体中骨抜き具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018019672A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 神奈川県 魚体中骨抜き具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4203178A (en) Gizzard processing system
JPS61139334A (ja) 屠殺した家禽の体から肉片の形で肉を得る方法および装置
HUT35938A (en) Device for removing the innards of killed fowles
ATE100773T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum entfernen von baendern von briefbuendeln.
CN105686575B (zh) 一种基于轨道的划切式剥虾皮工具
US4553287A (en) Device and process for cleaning shrimp and the like
JPS6349036A (ja) 小型魚の背骨引抜装置
CN104875916B (zh) 用于螃蟹捆绑的皮筋输送器
US7883400B2 (en) Pin bone removal apparatus
US2512818A (en) Fishhook extractor
GB2145923A (en) Squid trimming apparatus
DE69807711T2 (de) Verfahren, apparat und löffel zum ausnehmen von schlachtgeflügel
US11013354B1 (en) Shrimp peeler and deveiner
JP4909439B1 (ja) 魚内蔵取り具
US4771511A (en) Tool and method for deboning fish
JPS62257337A (ja) 家禽胸部皮剥ぎ装置
US4821378A (en) Fish holder thimble
GB1268207A (en) Process and apparatus for shelling cooked and consequently curved shrimps one at a time
CN207491976U (zh) 一种鲜鱿鱼处理设备
JPH0416143A (ja) 魚の内臓等除去方法
CN209711306U (zh) 安全去鳞取肠器
US5833526A (en) Bullhead catfish skinner
DE60100280T2 (de) Vorrichtung und Verfahren zum automatischen Ausschneiden vom Kieferknochen eines Schlachttiers
CN105725661B (zh) 一种剥除虾皮的吃虾的餐具
DE2847188C2 (de) Filetiermaschine für Fische