JPS634799B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS634799B2 JPS634799B2 JP59130652A JP13065284A JPS634799B2 JP S634799 B2 JPS634799 B2 JP S634799B2 JP 59130652 A JP59130652 A JP 59130652A JP 13065284 A JP13065284 A JP 13065284A JP S634799 B2 JPS634799 B2 JP S634799B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- type wheel
- type
- reference position
- engaging portion
- engaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J1/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies
- B41J1/22—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies with types or dies mounted on carriers rotatable for selection
- B41J1/24—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies with types or dies mounted on carriers rotatable for selection the plane of the type or die face being perpendicular to the axis of rotation
- B41J1/243—Mounting or fixing the carriers
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は印字装置の活字ホイールに関するも
のである。
のである。
従来のこの種のものは、第1,2図に示すよう
に、周囲に活字部分22を環状に具えた活字ホイ
ール21に位置決め用の穴23を形成し、この穴
23とサーボモータ11の軸12に固着した位置
決めブラケツト24の突起25とが嵌合するよう
にして活字ホイール21を軸12に取付け、位置
決めブラケツト24に設けた金属製の基準位置タ
ブ26を金属検出器13が検出し、回転位置検出
器14からのカウント用クロツク出力を受けて、
公知の回路でもつて構成された制御装置が基準位
置検出位置から指定位置までカウントする等の方
式でサーボモータ11を制御することにより、活
字ホイール21が回動して指定の活字部分22が
印字位置にもたらされるようになつている。15
は取付ブラケツトである。
に、周囲に活字部分22を環状に具えた活字ホイ
ール21に位置決め用の穴23を形成し、この穴
23とサーボモータ11の軸12に固着した位置
決めブラケツト24の突起25とが嵌合するよう
にして活字ホイール21を軸12に取付け、位置
決めブラケツト24に設けた金属製の基準位置タ
ブ26を金属検出器13が検出し、回転位置検出
器14からのカウント用クロツク出力を受けて、
公知の回路でもつて構成された制御装置が基準位
置検出位置から指定位置までカウントする等の方
式でサーボモータ11を制御することにより、活
字ホイール21が回動して指定の活字部分22が
印字位置にもたらされるようになつている。15
は取付ブラケツトである。
しかしながら、活字ホイール21を軸12に取
付ける際穴23を突起25に位置合せして嵌合し
なければならないから取付作業が煩わしく、また
かりに穴23と突起25とが嵌合しないまま無理
に取付けると、活字ホイール21が破損したりあ
るいは誤印字を起してしまう等の種々の欠点があ
つた。
付ける際穴23を突起25に位置合せして嵌合し
なければならないから取付作業が煩わしく、また
かりに穴23と突起25とが嵌合しないまま無理
に取付けると、活字ホイール21が破損したりあ
るいは誤印字を起してしまう等の種々の欠点があ
つた。
この発明は上記従来のもののもつ欠点を排除
し、基準位置をあらわす基準位置検出部を活字ホ
イールに直接設けてそれにより印字装置に任意の
角度で取付けられるようにした活字ホイールを提
供することを目的とするものである。
し、基準位置をあらわす基準位置検出部を活字ホ
イールに直接設けてそれにより印字装置に任意の
角度で取付けられるようにした活字ホイールを提
供することを目的とするものである。
この発明を図面に示す実施例を参照して説明す
る。
る。
第3,4図に示すこの発明の印字装置における
活字ホイール1は、中心穴6を有する中央円板部
7と、その取付面側に金属製の基準位置検出部3
とサーボモータ11の分解能の整数倍の環状の歯
をもつた第1係合部材4とを具えており、この第
1係合部材4と係合する同様の第2係合部材5が
サーボモータ11の軸12に取付けられている。
すなわち、第1係合部材4はそれと係合して回転
力を活字ホイール1に与えるための回転体である
第2係合部材5の分解能の整数倍の環状の歯を有
していることになる。図中2は活字部分であり、
その他金属検出器13、回転位置検出器14およ
び取付ブラケツト15は従来のものと同様のもの
である。
活字ホイール1は、中心穴6を有する中央円板部
7と、その取付面側に金属製の基準位置検出部3
とサーボモータ11の分解能の整数倍の環状の歯
をもつた第1係合部材4とを具えており、この第
1係合部材4と係合する同様の第2係合部材5が
サーボモータ11の軸12に取付けられている。
すなわち、第1係合部材4はそれと係合して回転
力を活字ホイール1に与えるための回転体である
第2係合部材5の分解能の整数倍の環状の歯を有
していることになる。図中2は活字部分であり、
その他金属検出器13、回転位置検出器14およ
び取付ブラケツト15は従来のものと同様のもの
である。
このような印字装置において活字ホイール1を
任意の角度で中心穴6に軸12を嵌合して取付け
ると、第1係合部材4と第2係合部材5とが係合
してそれにより活字ホイール1がサーボモータ1
1の分解点に適合されるから、サーボモータ11
の駆動により各活字部分2が正確に印字位置にも
たらされ、また金属検出器13は基準位置検出部
3を検出し、回転位置検出器14からの出力を受
けて、公知の回路でもつて構成された制御装置が
サーボモータ11を制御して指定の活字部分2を
印字位置にもたらす。
任意の角度で中心穴6に軸12を嵌合して取付け
ると、第1係合部材4と第2係合部材5とが係合
してそれにより活字ホイール1がサーボモータ1
1の分解点に適合されるから、サーボモータ11
の駆動により各活字部分2が正確に印字位置にも
たらされ、また金属検出器13は基準位置検出部
3を検出し、回転位置検出器14からの出力を受
けて、公知の回路でもつて構成された制御装置が
サーボモータ11を制御して指定の活字部分2を
印字位置にもたらす。
ここで、第3および4図で示すように、第1係
合部材4の歯および第2係合部材5の歯は、それ
ぞれ傾斜面を有しており、この傾斜面が互いに当
接されて歯合するようになつている。このため、
活字ホイール1の取付けの際の係合が、非常にス
ムーズに行われるものである。
合部材4の歯および第2係合部材5の歯は、それ
ぞれ傾斜面を有しており、この傾斜面が互いに当
接されて歯合するようになつている。このため、
活字ホイール1の取付けの際の係合が、非常にス
ムーズに行われるものである。
なお、上記実施例では基準位置検出部3を金属
製のものとしたが、これを光を反射するものに代
えるとともに金属検出器13を反射形光学検出器
に代えてもよく、また係合部材4,5は図示のよ
うなものでなくても活字ホイール1を軸12に取
付けた際活字ホイール1をサーボモータ11の分
解点に適合させることができるものであれば何で
もよく、その他この発明は上記実施例の種々の変
更、修正が可能であることはいうまでもない。
製のものとしたが、これを光を反射するものに代
えるとともに金属検出器13を反射形光学検出器
に代えてもよく、また係合部材4,5は図示のよ
うなものでなくても活字ホイール1を軸12に取
付けた際活字ホイール1をサーボモータ11の分
解点に適合させることができるものであれば何で
もよく、その他この発明は上記実施例の種々の変
更、修正が可能であることはいうまでもない。
この発明は上記のように構成したので、活字ホ
イールを任意の角度で該活字ホイールに回転力を
与える回転体に取付けることができ、その際活字
ホイールに設けた係合部と回転体とが係合して、
活字ホイールが回転体の分解点に適合されるの
で、活字が正確に印字位位置にもたらされる。し
たがつて活字が所定の印字位置からずれることな
く、活字ホイールの交換をきわめて容易に行うこ
とができる等のすぐれた効果を有するものであ
り、さらにこの発明は、通常の活字ホイールプリ
ンタに対し、活字ホイールとプリンタの各々の係
合部の変更によつて容易に適用することが出来る
という効果も合せ有するものである。
イールを任意の角度で該活字ホイールに回転力を
与える回転体に取付けることができ、その際活字
ホイールに設けた係合部と回転体とが係合して、
活字ホイールが回転体の分解点に適合されるの
で、活字が正確に印字位位置にもたらされる。し
たがつて活字が所定の印字位置からずれることな
く、活字ホイールの交換をきわめて容易に行うこ
とができる等のすぐれた効果を有するものであ
り、さらにこの発明は、通常の活字ホイールプリ
ンタに対し、活字ホイールとプリンタの各々の係
合部の変更によつて容易に適用することが出来る
という効果も合せ有するものである。
第1,2図は従来のものの説明図、第3図はこ
の発明の実施例を示す概略的正面図、第4図は第
3図に示す活字ホイールの概略的斜視図である。 1,21……活字ホイール、2,22……活字
部分、3,26……基準位置検出部、4,5……
第1、2係合部材、11……サーボモータ、12
……軸、13……金属検出器、14……回転位置
検出器。
の発明の実施例を示す概略的正面図、第4図は第
3図に示す活字ホイールの概略的斜視図である。 1,21……活字ホイール、2,22……活字
部分、3,26……基準位置検出部、4,5……
第1、2係合部材、11……サーボモータ、12
……軸、13……金属検出器、14……回転位置
検出器。
Claims (1)
- 1 印字装置に使用され、活字を環状に備えた活
字ホイールであつて、中央円板部と、該中央円板
部の中心に設けられた中心穴と、該中心穴より外
側に環状に配置された複数の歯からなる係合部
と、該係合部より外側に設けられ、活字ホイール
の基準位置をあらわすための基準位置検出部とを
備え、前記複数の歯の各々には係合を容易ならし
めるための傾斜面を設け、前記係合部は該係合部
と係合して回転力を活字ホイールに与えるための
回転体の分解能の整数倍の環状の歯を有している
ことを特徴とする活字ホイール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13065284A JPS6018347A (ja) | 1984-06-25 | 1984-06-25 | 活字ホイ−ル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13065284A JPS6018347A (ja) | 1984-06-25 | 1984-06-25 | 活字ホイ−ル |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4556178A Division JPS54138722A (en) | 1978-04-18 | 1978-04-18 | Printer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6018347A JPS6018347A (ja) | 1985-01-30 |
JPS634799B2 true JPS634799B2 (ja) | 1988-01-30 |
Family
ID=15039369
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13065284A Granted JPS6018347A (ja) | 1984-06-25 | 1984-06-25 | 活字ホイ−ル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6018347A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62189131U (ja) * | 1986-05-22 | 1987-12-02 | ||
JPS6313732U (ja) * | 1986-07-14 | 1988-01-29 | ||
JPH0278592U (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-15 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3574326A (en) * | 1968-03-26 | 1971-04-13 | Donald F Flynn | Actuating mechanism for rotating printing disc |
JPS52108210A (en) * | 1976-03-08 | 1977-09-10 | Wang Laboratories | Printer |
-
1984
- 1984-06-25 JP JP13065284A patent/JPS6018347A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3574326A (en) * | 1968-03-26 | 1971-04-13 | Donald F Flynn | Actuating mechanism for rotating printing disc |
JPS52108210A (en) * | 1976-03-08 | 1977-09-10 | Wang Laboratories | Printer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6018347A (ja) | 1985-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5065324A (en) | Method of detecting absolute steering angle of steering angle sensor for vehicle | |
US4639595A (en) | Optical rotary encoder | |
US5855072A (en) | Steering wheel rotational angle detecting apparatus | |
US4614869A (en) | Apparatus for detecting angle and angular velocity of rotation member and method of assembling it | |
CN105652563B (zh) | 可转动操作构件和具有该可转动操作构件的电子装置 | |
US4683375A (en) | Apparatus for detecting a steering angle and a steering angular velocity | |
JPS634799B2 (ja) | ||
US5004915A (en) | Steering angle sensor apparatus | |
JP2514837Y2 (ja) | 回転センサ用ディスク | |
JPS6156108B2 (ja) | ||
JPH05196520A (ja) | 位相差式トルク検出装置 | |
JPS6011458Y2 (ja) | ロ−タリ−エンコ−ダ− | |
US9602706B2 (en) | Rotatable operating member and electronic device having the same | |
JPH0236088Y2 (ja) | ||
JPH0449538Y2 (ja) | ||
JPH0643690Y2 (ja) | センサの取付け構造 | |
JPH063160A (ja) | ロータリーエンコーダ支持装置 | |
JPH0545095Y2 (ja) | ||
JPH03132375A (ja) | 熱転写型プリンタ装置 | |
JP3343197B2 (ja) | エンコーダのクリーニング装置 | |
JP3124443B2 (ja) | 印字装置 | |
JP2544282Y2 (ja) | ロータリーエンコーダ取付装置 | |
TW202348911A (zh) | 煞車盤組件 | |
TW202348909A (zh) | 煞車盤組件 | |
JPH10232144A (ja) | ロータリエンコーダ |