JPS6345889A - フラツトic搭載方法 - Google Patents
フラツトic搭載方法Info
- Publication number
- JPS6345889A JPS6345889A JP61190824A JP19082486A JPS6345889A JP S6345889 A JPS6345889 A JP S6345889A JP 61190824 A JP61190824 A JP 61190824A JP 19082486 A JP19082486 A JP 19082486A JP S6345889 A JPS6345889 A JP S6345889A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flat
- board
- holder
- mounting
- pivot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
極めて簡素化された方法に関する。
従来、この稽のアップ)IC搭載方法は基板上のフラッ
トIC搭載位rjtt−拡大腕で拡大し、作業者がビン
セット等の工具でフラットICの位置と基板上のフラッ
トIC*載位瞳位置レt−m験と勘に頼りながら試行錯
誤t−繰返し、ズレ量を補正しなからフック、)ICを
1個づつ基板上へ搭載してい几0 〔発明が解決しLうとする問題点〕 上述した従来のフラットIC搭載方法は作業者個人の能
力差にLる品質や能率のバラつきが生じるばかりでなく
、作業者へ不要な疲労感金与え極めて非能率な作業方法
であるという欠点がある。
トIC搭載位rjtt−拡大腕で拡大し、作業者がビン
セット等の工具でフラットICの位置と基板上のフラッ
トIC*載位瞳位置レt−m験と勘に頼りながら試行錯
誤t−繰返し、ズレ量を補正しなからフック、)ICを
1個づつ基板上へ搭載してい几0 〔発明が解決しLうとする問題点〕 上述した従来のフラットIC搭載方法は作業者個人の能
力差にLる品質や能率のバラつきが生じるばかりでなく
、作業者へ不要な疲労感金与え極めて非能率な作業方法
であるという欠点がある。
し九がって、本発明が解決しようとする問題点、換言す
nば本発明の目的は7ラツトICの搭載を機械的に行な
うLうにして上記の欠点を改善したフラットIC搭載方
法を提供することにある。
nば本発明の目的は7ラツトICの搭載を機械的に行な
うLうにして上記の欠点を改善したフラットIC搭載方
法を提供することにある。
本発明のフラットIC搭載方法は、旋回軸受で水平に保
持された旋回軸と、前記旋回軸に取付けらnx垂直方向
に旋回する旋回板と、前記旋回板に取付けられたフラッ
トICの位置決め機構を有するアップ)IC保持具と、
前記旋回軸受金固定し前記旋回軸中心と保持さn友フラ
ットICの中心距*1−半径とする水平方向の位置に基
板上のフラットIC搭載位置を一致させる基板位置決め
治具を具備したベースとt有し、前記旋回板を前記基板
位置決め治具と反対方向に旋回して前記フラットIC保
持具を上向きにし、前記フラットIC保持具にフラット
ICi挿入する七共に前記基板位置決め治具に基板を載
せ、前記フラットICが挿入された前記フラットIC保
持具全旋回板を介して旋回させて前記基板の所定の位置
へ前記フラットICt−搭載する工うにして実現さnる
〇〔実施例〕 以下1本発明によるフラットIC搭載方法について図面
を参照しながら説明する。
持された旋回軸と、前記旋回軸に取付けらnx垂直方向
に旋回する旋回板と、前記旋回板に取付けられたフラッ
トICの位置決め機構を有するアップ)IC保持具と、
前記旋回軸受金固定し前記旋回軸中心と保持さn友フラ
ットICの中心距*1−半径とする水平方向の位置に基
板上のフラットIC搭載位置を一致させる基板位置決め
治具を具備したベースとt有し、前記旋回板を前記基板
位置決め治具と反対方向に旋回して前記フラットIC保
持具を上向きにし、前記フラットIC保持具にフラット
ICi挿入する七共に前記基板位置決め治具に基板を載
せ、前記フラットICが挿入された前記フラットIC保
持具全旋回板を介して旋回させて前記基板の所定の位置
へ前記フラットICt−搭載する工うにして実現さnる
〇〔実施例〕 以下1本発明によるフラットIC搭載方法について図面
を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例上水す側面図でるる。
同図においてフラットIC搭載方法に旋回軸3を介して
垂直千面會旋回する旋回板2に固定したフラットIC保
持具lと、上記の旋回軸3を把持する旋回軸受4t−固
定すると共にフラットIC8に搭載する基板7を位置決
めする基板位置決め治具5を固定したベース6とt有し
て摘取さnる。
垂直千面會旋回する旋回板2に固定したフラットIC保
持具lと、上記の旋回軸3を把持する旋回軸受4t−固
定すると共にフラットIC8に搭載する基板7を位置決
めする基板位置決め治具5を固定したベース6とt有し
て摘取さnる。
フラットIC保持共1に旋回板2に工って旋回して位置
1aにおいて搭載前のフラットIC8at挿入する。つ
づいて旋回板2r逆に旋回し、基板位置決め治具5にL
ってあらかじめ位置決めされた基板7にフラットIC8
に搭載する。この工うにして機械的にズレを回避して能
率良くフラットIC8t−基板7に搭載できる。
1aにおいて搭載前のフラットIC8at挿入する。つ
づいて旋回板2r逆に旋回し、基板位置決め治具5にL
ってあらかじめ位置決めされた基板7にフラットIC8
に搭載する。この工うにして機械的にズレを回避して能
率良くフラットIC8t−基板7に搭載できる。
なお、上記においてはフラットIC1個を搭載する場合
を示したが、複数個t−同時に搭載できるようにするこ
ともできる。
を示したが、複数個t−同時に搭載できるようにするこ
ともできる。
以上説明した工うに本発明はフラットICの位置決め機
構を有するフラットIC保持具と、旋回軸受金固定する
と共に旋回軸中心と保持さn几フッッ)ICの中心距離
七牛径とする水平方向の位置に基板上のフラットICC
搭載位置一致させる基板位置決め治具をも固定したベー
スを設けることに工91作業者個人の能力差にLる品質
や能率のパラつきを防ぎ、高品質の基板倉提供すると共
に、作業者の疲労を也めて少なくできる効果が6る0
構を有するフラットIC保持具と、旋回軸受金固定する
と共に旋回軸中心と保持さn几フッッ)ICの中心距離
七牛径とする水平方向の位置に基板上のフラットICC
搭載位置一致させる基板位置決め治具をも固定したベー
スを設けることに工91作業者個人の能力差にLる品質
や能率のパラつきを防ぎ、高品質の基板倉提供すると共
に、作業者の疲労を也めて少なくできる効果が6る0
第1図は本発明の側面図である。
l・・・・・・フラットIC保持具、2・・・・・・旋
回板、3・・・・・・旋回軸、4・・・・・・旋回軸受
、5・・・・・・基板位置決め治具、6・・・・・・ベ
ース% 7・・・・・・基板、8・・・・・・フラット
IC。 第 1 回 7−−フラ・ントIC沿臼謬具 2−−一カ芝百1反
、3−−一薫回紬 4−旋l寺呟 5−−−Aし枯u装置z(j14簾 t−<−77−
−−株3−−−フラーv1−IC
回板、3・・・・・・旋回軸、4・・・・・・旋回軸受
、5・・・・・・基板位置決め治具、6・・・・・・ベ
ース% 7・・・・・・基板、8・・・・・・フラット
IC。 第 1 回 7−−フラ・ントIC沿臼謬具 2−−一カ芝百1反
、3−−一薫回紬 4−旋l寺呟 5−−−Aし枯u装置z(j14簾 t−<−77−
−−株3−−−フラーv1−IC
Claims (1)
- 旋回軸受で水平に保持された旋回軸と、前記旋回軸に
取付けられた垂直方向に旋回する旋回板と、前記旋回板
に取付けられたフラットICの位置決め機構を有するフ
ラットIC保持具と、前記旋回軸受を固定し前記旋回軸
中心と保持されたフラットICの中心距離を半径とする
水平方向の位置に基板上のフラットIC搭載位置を一致
させる基板位置決め治具を具備したベースとを有し、前
記旋回板を前記基板位置決め治具と反対方向に旋回して
前記フラットIC保持具を上向きにし、前記フラットI
C保持具にフラットICを挿入すると共に前記基板位置
決め治具に基板を載せ、前記フラットICが挿入された
前記フラットIC保持具を旋回板を介して旋回させて前
記基板の所定の位置へ前記フラットICを搭載すること
を特徴とするフラットIC搭載方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61190824A JPS6345889A (ja) | 1986-08-13 | 1986-08-13 | フラツトic搭載方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61190824A JPS6345889A (ja) | 1986-08-13 | 1986-08-13 | フラツトic搭載方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6345889A true JPS6345889A (ja) | 1988-02-26 |
Family
ID=16264370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61190824A Pending JPS6345889A (ja) | 1986-08-13 | 1986-08-13 | フラツトic搭載方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6345889A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8230533B2 (en) | 2006-09-22 | 2012-07-31 | Kohler Co. | Toilet bowl discharge valve assembly |
-
1986
- 1986-08-13 JP JP61190824A patent/JPS6345889A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8230533B2 (en) | 2006-09-22 | 2012-07-31 | Kohler Co. | Toilet bowl discharge valve assembly |
US10066380B2 (en) | 2006-09-22 | 2018-09-04 | Kohler Co. | Toilet bowl discharge valve assembly |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1614475A3 (en) | Device for agitating the fluid contents of a container | |
JPS6345889A (ja) | フラツトic搭載方法 | |
JPH01130365A (ja) | 磁気デイスク装置の磁気ヘツド位置決め機構 | |
WO2000017674A3 (en) | Steady camera mount system | |
CN213828711U (zh) | 一种合金塑形夹持装置 | |
JPS60182007U (ja) | 検眼装置の矯正レンズセツテイング装置 | |
JPS6150792A (ja) | ロボツト用ハンドのフロ−テイング装置 | |
CN219047844U (zh) | 一种可旋转的演示板 | |
CN218175076U (zh) | 一种半导体设备部件熔射转盘 | |
CN221381315U (zh) | 夹持组件以及电路板修复装置 | |
JP2757049B2 (ja) | 基板のクランプ装置 | |
CN211276839U (zh) | 一种用于旋转刀具在电火花加工中的夹具 | |
CN106770537A (zh) | 一种自定位电极支架、测量系统及测量方法 | |
FR2506490A1 (fr) | Dispositif a bras de pivotement pour dispositif de memoire a disque magnetique | |
JPS646911B2 (ja) | ||
JPS5843044Y2 (ja) | ト−ンア−ムアセンブリ | |
JP2829265B2 (ja) | めっき治具の反転装置 | |
JPS6014807U (ja) | 円筒体の放射状穴明け装置 | |
JPS60142028U (ja) | 自動組立装置 | |
KR200144525Y1 (ko) | 가공물 고정각도 조절장치 | |
JPH0249535Y2 (ja) | ||
JPS63135072A (ja) | 水平回転台装置 | |
SU1262560A1 (ru) | Учебный прибор по динамике механизмов | |
JPH0113439Y2 (ja) | ||
GB2130128A (en) | Workpiece orientating device |