[go: up one dir, main page]

JPS6344532A - 豚のレオウイルス感染症ワクチン - Google Patents

豚のレオウイルス感染症ワクチン

Info

Publication number
JPS6344532A
JPS6344532A JP19016786A JP19016786A JPS6344532A JP S6344532 A JPS6344532 A JP S6344532A JP 19016786 A JP19016786 A JP 19016786A JP 19016786 A JP19016786 A JP 19016786A JP S6344532 A JPS6344532 A JP S6344532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reovirus
pigs
vaccine
porcine
infection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19016786A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiari Sasaki
佐々木 文存
Tadashi Hirahara
平原 正
Toshio Yasuhara
壽雄 安原
Osamu Matsui
修 松井
Masahisa Nakai
中井 正久
Kazuo Kodama
児玉 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microbial Chemistry Research Foundation
Original Assignee
Microbial Chemistry Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microbial Chemistry Research Foundation filed Critical Microbial Chemistry Research Foundation
Priority to JP19016786A priority Critical patent/JPS6344532A/ja
Publication of JPS6344532A publication Critical patent/JPS6344532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は豚のレオウィルス感染症ワクチンに関するも
のである。
〔従来の技術〕
欧米における豚のレオウィルスは、呼吸器または消化管
から1970年頃に相次いで分離され、その病原性は初
乳未摂取仔豚などを用いた感染試験などで呼吸器症状を
伴う肺を中心とした病変と下痢を伴う消化管の病変を引
き起こすことが明らかにされた。わが国では過去に豚か
らのレオウィルス分離の報告はなく、この発明の発明者
らが初めてその分離に成功したのであって、1984年
新潟県および山形県の二つの農場において、約3カ月齢
の肥育豚群に発核または鼻漏を呈しやや衰弱した豚の鼻
腔拭い液と扁桃とから豚腎初代培養(SK)細胞に細胞
変性効果を示す因子を分離し、この分離因子の諸性状を
調べた結果レオウィルスと同定したのである。
このような分離レオウィルスを初乳未摂取仔豚に経口ま
たは経鼻接種すると、軽い発核、クシャミ、鼻漏などの
呼吸器症状と、軟便または水様性下痢を呈し、病理組織
学的には鼻粘膜または気管上皮の変性、肺胞上皮の腫大
とマクロファージまたはリンパ球の集籏がみられ、腸管
では上皮細胞の変性とリンパ球またはマクロファージの
集籏が観察されている。
今日まで、わが国において豚からレオウィルスが分離さ
れなかったことから、野外の豚群におけるレオウィルス
感染による被害状況は明らかにされていなかったが、こ
の発明の発明者らは1977年以来、いくつかの大規模
養豚場における疾病調査を行なって来た。その結果によ
ると、導入肥育養豚場では肥育素豚の導入後、また−貫
経営養豚場では3〜4力月齢に発核、鼻漏などの呼吸器
病が急増し、その直後にレオウィルスの中和抗体も上昇
する傾向が確認されている。結局、豚におけるこのウィ
ルス感染は、細菌の二次感染と重なって各種症状を伴っ
た呼吸器症状を呈し、元気、食欲の減退を示し、次第に
衰弱して肥育除外または死亡等を招来し、養豚界におけ
るレオウィルス感染による損耗は決して少なくない。1
977年以来の保存血清による大規模養豚場におけるこ
の発明の発明者等の抗体調査の結果から、レオウィルス
の中和抗体は養豚場または豚群によって差はあるが、1
〜2力月齢では約20%の陽性率を示すが、3〜4力月
齢には約50%にまで上昇し、6〜9力月齢には約90
%までさらに上昇する傾向が明らかになった。このよう
に、豚のレオウィルス感染症は養豚場の飼育形態の大型
化に伴ってその被害は大きくなる傾向にある。
〔発明ゐ(解決しようとする問題点3 以上述べたように、豚のレオウィルス感染症によって養
豚場の経営に与える被害が大きくなる傾向にありながら
、従来の技術においてはこの感染症に有効なワクチンが
未開発であるきいう問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この発明は啄のレオウ
ィルスを培養細胞で増殖し、不活化した抗原を有効成分
としてワクチンとする手段を採用したものである。以下
その詳細を述べる。
、 まず、豚のレオウィルスはたとえば呼吸器病発症豚
より分離採取したもので、このウィルスをSK細胞(前
記の豚腎初代培養細胞)に接種し、37℃で5〜8日間
培養し、ウィルス液を採集する。
これに不活化剤たとえばホルマリンを0.15容量%添
加し22℃前後で約48時量感作した後りん酸アルミニ
ウムゲルを20容量%または親水性油性アジュバントを
50〜70容量%添加すればこの発明の豚のレオウィル
ス感染症ワクチンが得られる。
〔実施例〕
レオウィルスNNFOγ43株を培養5日目のSK細胞
に接種し、37℃で7日間培養した後採取した液に、ホ
ルマリンを0.15容量%添加し、22・Cで48時間
感作してウィルスを不活化した。これにりん酸アルミニ
ウムゲルを20容量%添加した不活化ワクチンと、親水
性油性アジュバントを70容量%添加した不活化ワクチ
ンとを調製した。
得られた2種類の不活化ワクチンを豚の皮下または筋肉
内に2ml ずつ2週間隔で2回注射すると、2回注射
後2週目には8〜128倍の中和抗体を産生じ、その免
疫は6力月間持続し、ワクチンを2〜5 ’cの冷暗所
に12力月間保存しても効力の低下は見られなかった。
なお、これらワクチンの安全性および有効性については
つぎのような結果を得た。すなわち、安全性: 中和抗体陰性の約2.5力月齢の豚14頭を用いて第1
表に示すように、りん酸アルミニウムゲル添加ワクチン
と親水性油性アジュバント添加ワクチンとをそれぞれ4
頭宛皮下と筋肉内とに、2週第1表 備考二ワクチン注射量は2ml、2週間隔2回間隔で2
回注射し、2頭は無処置対照として同居させた。接種時
の反応や臨床症状を観察したが、注射豚も対照豚も異常
は全く認められず、また2回注射後2週目と1力月目か
ら6力月目まで一部採血して中和抗体価を測定したとこ
ろ少なくとも6力月間は免疫が持続されることがわかっ
た。
有効性: 約2.5力月齢の抗体陰性豚10頭に、アルミニウムゲ
ル添加ワクチンと親水性油性アジュバント添加ワクチン
とを第2表に示すように皮下と筋肉内とに2ml ずつ
2週間隔で2回注射後、1力月目に、レオウィルスNN
FOγ43株の10’°6TCI D5゜7ml液を3
ml  鼻腔内攻撃した後、14日間毎日鼻腔拭い液か
らウィルス回収を行なったところ、ワクチン注射群のウ
ィルス回収は無処置攻撃対照群に比べて著しく少なく、
このワクチンの有効性が確認された。
さらに、4週齢マウスの腹腔内にこのワクチン0、5 
ml  を接種して7日間の観察を行なったが、全く異
常を認めず、体重も減少せず、また4週齢マウスの腹腔
内に0.25 ml  宛1週間隔で2回接種後、14
日口の採血血清は4倍以上の中和抗体が産生されていた
。中和抗体陰性の2〜3力月齢の豚に2ml ずつ2〜
3週間隔で2回皮下もしくは筋肉内注射しても豚は異常
を示さず2回注射後2〜3週目には8〜128倍の中和
抗体が産生され、ワクチン接種により免疫された豚は生
ウィルスの攻撃たとえば鼻腔内接種等の攻撃によっても
鼻腔からのウィルス回収は対照豚と比較して著しく少な
く、感染を防御することなどが確認された。
〔効果〕
以上述べたように、この発明の豚のレオウィルス感染症
ワクチンはこのウィルス感染に起因する豚の呼吸器病に
対して、従来具られなかった優れた有効性と安全性とを
有し、養豚場経営に与える甚大な被害を未然に防ぐうえ
できわめて貢献するものであるから、この発明の意義は
非常に大きいと言うことができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 豚のレオウイルスを培養細胞で増殖し、不活化したこと
    を特徴とする豚のレオウイルス感染症ワクチン。
JP19016786A 1986-08-11 1986-08-11 豚のレオウイルス感染症ワクチン Pending JPS6344532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19016786A JPS6344532A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 豚のレオウイルス感染症ワクチン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19016786A JPS6344532A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 豚のレオウイルス感染症ワクチン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6344532A true JPS6344532A (ja) 1988-02-25

Family

ID=16253547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19016786A Pending JPS6344532A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 豚のレオウイルス感染症ワクチン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6344532A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6528305B2 (en) 2000-08-10 2003-03-04 Oncolytics Biotech, Inc. Method of producing infectious reovirus
US6808916B2 (en) 2001-03-16 2004-10-26 Oncolytics Biotech Inc. Method of extracting virus from cell culture
US7223585B2 (en) 2002-04-30 2007-05-29 Oncolytics Biotech Inc. Viral purification methods
US7901921B2 (en) 2004-10-22 2011-03-08 Oncolytics Biotech Inc. Viral purification methods

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6528305B2 (en) 2000-08-10 2003-03-04 Oncolytics Biotech, Inc. Method of producing infectious reovirus
US7049127B2 (en) 2000-08-10 2006-05-23 Oncolytics Biotech Inc. Method of producing infectious reovirus
US7429485B2 (en) 2000-08-10 2008-09-30 Oncolytics Biotech Inc. Method of producing infectious reovirus
US6808916B2 (en) 2001-03-16 2004-10-26 Oncolytics Biotech Inc. Method of extracting virus from cell culture
US7186542B2 (en) 2001-03-16 2007-03-06 Oncolytics Biotech Inc. Method of extracting virus from cell culture
EP2253701A1 (en) 2001-03-16 2010-11-24 Oncolytics Biotech, Inc. Method of extracting virus from cell culture
US7223585B2 (en) 2002-04-30 2007-05-29 Oncolytics Biotech Inc. Viral purification methods
US8685734B2 (en) 2002-04-30 2014-04-01 Oncolytics Biotech Inc. Viral purification methods
US10167452B2 (en) 2002-04-30 2019-01-01 Oncolytics Biotech Inc. Viral purification methods
US7901921B2 (en) 2004-10-22 2011-03-08 Oncolytics Biotech Inc. Viral purification methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030147914A1 (en) Mycoplasma bovis vaccine and methods of reducing pneumonia in animals
US8021670B2 (en) Vaccine against Mycoplasma PRRSV
BR112020011593A2 (pt) Uma vacina para proteção contra streptococcus suis
WO2012170753A2 (en) Bovine vaccines and methods
JPS61180724A (ja) 犬パルボウイルスワクチン
JPS62198626A (ja) 血球凝集性脳脊髄炎ウイルス感染症予防ワクチン
CN112969475A (zh) 用于保护猪对抗猪链球菌的疫苗
EP0651609B1 (en) Pasteurella multocida toxoid vaccines
BR112019010394A2 (pt) vacina suína
JPS6344532A (ja) 豚のレオウイルス感染症ワクチン
RU2408386C2 (ru) Вакцина против микоплазмы и prrsv
WO2011141443A1 (en) Vaccine against mycoplasma hyopneumoniae, suitable for administration in the presence of maternally derived antibodies
KR101245029B1 (ko) 한국형 돼지 생식기 호흡기 증후군 바이러스 예방 백신 조성물
JPS5939831A (ja) 豚用インフルエンザウイルス不活化ワクチン
EP0894500A1 (en) Streptococcus equi vaccine
EP4117721A1 (en) A vaccine for protection against streptococcus suis serotype 9, sequence type 16
JPS6344533A (ja) 豚下痢症ワクチン
WO2025040792A1 (en) Multivalent vaccine against swine infections
CN117794563A (zh) 用于保护以对抗多种血清型的猪链球菌的疫苗
EP4380610A1 (en) A vaccine for protection against streptococcus suis of various serotypes
EP4380611A1 (en) A vaccine for protection against streptococcus suis of various serotypes
CA2086258C (en) Pasteurella multocida toxoid vaccines
CA2312296C (en) Pasteurella multocida toxoid vaccines
RU2229894C2 (ru) Способ вакцинопрофилактики вирусных болезней телят
CN119656297A (zh) 猫泛白细胞减少症、杯状病毒病、鼻气管炎三联灭活疫苗及其应用