JPS6342627Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6342627Y2 JPS6342627Y2 JP16511683U JP16511683U JPS6342627Y2 JP S6342627 Y2 JPS6342627 Y2 JP S6342627Y2 JP 16511683 U JP16511683 U JP 16511683U JP 16511683 U JP16511683 U JP 16511683U JP S6342627 Y2 JPS6342627 Y2 JP S6342627Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speaker
- speaker box
- passive diaphragm
- parcel tray
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 2
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は車載用スピーカー装置に関し、特に
パツシブ振動板を用いたスピーカー装置の改良に
関する。
パツシブ振動板を用いたスピーカー装置の改良に
関する。
従来、低音再生能力を向上するためパツシブ振
動板を具備した車載用スピーカー装置は第1−a
図に示すように、パツシブ振動板1がスピーカー
ボツクス2の上面板2aに設けられた構成、ある
いは第1−b図に示すようにスピーカー3を取り
つけた前面板2bに設けられたものがほとんどで
あつた。
動板を具備した車載用スピーカー装置は第1−a
図に示すように、パツシブ振動板1がスピーカー
ボツクス2の上面板2aに設けられた構成、ある
いは第1−b図に示すようにスピーカー3を取り
つけた前面板2bに設けられたものがほとんどで
あつた。
このような従来のスピーカー装置においてはパ
ツシブ振動板1の音波は直接大きな車内空間に放
射されるので、パツシブ振動板1に音響負荷をか
けることができないため、充分なる低域再生を実
現することができなかつた。
ツシブ振動板1の音波は直接大きな車内空間に放
射されるので、パツシブ振動板1に音響負荷をか
けることができないため、充分なる低域再生を実
現することができなかつた。
そこで、この考案は、リアーパーセルトレイに
トランクルームと連通する孔を設け、当該孔に対
向してパツシブ振動板を配置し、かつパツシブ振
動板を取りつけたスピーカーボツクスをリアーパ
ーセルトレイから浮かせて取付けることにより、
リアーパーセルトレイとスピーカーボツクスの隙
間からパツシブ振動板から放射される音波の一部
を直接車内に放射するとともに、他の部分を孔を
介してトランクルームに放射せしめることにより
トランクルームの空間に対応した共鳴を利用して
低音再生能力を向上せしめるものであり、以下実
施例について詳しく説明する。
トランクルームと連通する孔を設け、当該孔に対
向してパツシブ振動板を配置し、かつパツシブ振
動板を取りつけたスピーカーボツクスをリアーパ
ーセルトレイから浮かせて取付けることにより、
リアーパーセルトレイとスピーカーボツクスの隙
間からパツシブ振動板から放射される音波の一部
を直接車内に放射するとともに、他の部分を孔を
介してトランクルームに放射せしめることにより
トランクルームの空間に対応した共鳴を利用して
低音再生能力を向上せしめるものであり、以下実
施例について詳しく説明する。
第2図において21はリアーウインドグラス、
22はトランクリツド、23はリアーパーセルト
レイ、24はスピーカーボツクス、25はリアー
シートである。
22はトランクリツド、23はリアーパーセルト
レイ、24はスピーカーボツクス、25はリアー
シートである。
スピーカーボツクス24には乗客方向を向いた
前面板24aに少なくとも1個のスピーカー24
bが、リアーパーセルトレイ23に対向する底面
板24cにパツシブ振動板24dがそれぞれ取付
けられている。
前面板24aに少なくとも1個のスピーカー24
bが、リアーパーセルトレイ23に対向する底面
板24cにパツシブ振動板24dがそれぞれ取付
けられている。
又リアーパーセルトレイ23には前記パツシブ
振動板24dに対向した部分にトランクルーム2
6に連通する孔23aが設けられ、かつ前記スピ
ーカーボツクス24はリアーパーセルトレイ23
に支持具27により、リアーパーセルトレイ23
から隙間を持つて取付けられる。
振動板24dに対向した部分にトランクルーム2
6に連通する孔23aが設けられ、かつ前記スピ
ーカーボツクス24はリアーパーセルトレイ23
に支持具27により、リアーパーセルトレイ23
から隙間を持つて取付けられる。
スピーカー24bが駆動されると、その背圧に
よりパツシブ振動板24dが振動し、てれによつ
て発生する音波の一部は前記隙間を介して直接車
内空間に放射される。。
よりパツシブ振動板24dが振動し、てれによつ
て発生する音波の一部は前記隙間を介して直接車
内空間に放射される。。
一方パツシブ振動板24dから放射される音波
の一部は孔23aを介してトランクルーム26に
導入され、トランクルーム26の大きさおよび孔
23aの大きさ等で決定される共振周波数により
共振する結果、当該共振周波数における再生能力
が向上する。
の一部は孔23aを介してトランクルーム26に
導入され、トランクルーム26の大きさおよび孔
23aの大きさ等で決定される共振周波数により
共振する結果、当該共振周波数における再生能力
が向上する。
いいかえると、この考案はトランクルーム26
の共振による音響負荷をパツシブ振動板24dに
加えることにより再生能力の向上をはかつたもの
である。
の共振による音響負荷をパツシブ振動板24dに
加えることにより再生能力の向上をはかつたもの
である。
又上記構成に加えてスピーカーボツクス24の
リアーウインドガラス21と対向する後面板24
eの傾斜を、リアーウインドガラス21と後面板
24eとの隙間か略ホーン形状を構成するように
選定することにより、ホーン負荷を加えるように
構成してもよい。
リアーウインドガラス21と対向する後面板24
eの傾斜を、リアーウインドガラス21と後面板
24eとの隙間か略ホーン形状を構成するように
選定することにより、ホーン負荷を加えるように
構成してもよい。
なお、孔23aはパツシブ振動板24dの全面
にわたつて対向することを必ずしも必要とするも
のでなく、パツシブ振動板24dに対向する一部
はもしくはパツシブ振動板24dより大きく形成
する等所望する再生特性に応じて選定すればよ
い。
にわたつて対向することを必ずしも必要とするも
のでなく、パツシブ振動板24dに対向する一部
はもしくはパツシブ振動板24dより大きく形成
する等所望する再生特性に応じて選定すればよ
い。
第1−a図、第1−b図はそれぞれ従来の車載
用スピーカー装置の斜視図、第2図はこの考案実
施例の車載用スピーカー装置の断面図である。 24……スピーカーボツクス、24a……前面
板、24b……スピーカー、24c……底面板、
24d……パツシブ振動板、23……リアーパー
セルトレイ、26……トランクルーム、23a…
…孔である。
用スピーカー装置の斜視図、第2図はこの考案実
施例の車載用スピーカー装置の断面図である。 24……スピーカーボツクス、24a……前面
板、24b……スピーカー、24c……底面板、
24d……パツシブ振動板、23……リアーパー
セルトレイ、26……トランクルーム、23a…
…孔である。
Claims (1)
- スピーカーボツクス24と、当該スピーカーボ
ツクス24の前面板24aに取付けた少なくとも
1個のスピーカー24bと、前記スピーカーボツ
クス24の底面板24cに取りつけたパツシブ振
動板24dと、当該パツシブ振動板24dに対向
するリアーパーセルトレイ23に穿設したトラン
クルーム26と連通する孔23aを備え、前記ス
ピーカーボツクス24をリアーパーセルトレイ2
3から浮かせて取付けてスピーカーボツクス24
とリアーパーセルトレイ23との間に低音放射用
隙間を形成してなることを特徴とする車載用スピ
ーカー装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16511683U JPS6072088U (ja) | 1983-10-24 | 1983-10-24 | 車載用スピ−カ−装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16511683U JPS6072088U (ja) | 1983-10-24 | 1983-10-24 | 車載用スピ−カ−装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6072088U JPS6072088U (ja) | 1985-05-21 |
JPS6342627Y2 true JPS6342627Y2 (ja) | 1988-11-08 |
Family
ID=30361821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16511683U Granted JPS6072088U (ja) | 1983-10-24 | 1983-10-24 | 車載用スピ−カ−装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6072088U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW200942063A (en) * | 2008-03-20 | 2009-10-01 | Weistech Technology Co Ltd | Vertically or horizontally placeable combinative array speaker |
-
1983
- 1983-10-24 JP JP16511683U patent/JPS6072088U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6072088U (ja) | 1985-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW487661B (en) | Passenger vehicles | |
JP4226774B2 (ja) | 一体音響システムを備えたトリムパネル | |
KR100517369B1 (ko) | 차량용 스피커의 장착구조 | |
US5996727A (en) | Exterior noise absorbing cover for automotive loudspeaker | |
US4099026A (en) | Loudspeaker for vehicles | |
US6522755B1 (en) | Vehicular loudspeaker system | |
JPS6342627Y2 (ja) | ||
EP0856238B1 (en) | Sound reproduction system for vehicles | |
JPS6345110Y2 (ja) | ||
JPH10291443A (ja) | 車両用シートのスピーカ構造 | |
JPS6217316Y2 (ja) | ||
JPS6219466Y2 (ja) | ||
JPH0638553Y2 (ja) | 車載用スピ−カ− | |
JPH018067Y2 (ja) | ||
JPS6128466Y2 (ja) | ||
JPS63211999A (ja) | 車載用スピ−カ装置 | |
JPS6333419Y2 (ja) | ||
CN212125003U (zh) | 汽车 | |
JPH0133389Y2 (ja) | ||
JPS6318224Y2 (ja) | ||
JP2539351Y2 (ja) | スピーカ装置 | |
JPS6225033Y2 (ja) | ||
JPS5820433Y2 (ja) | 車載用スピ−カの取付装置 | |
JPS6322781Y2 (ja) | ||
JPH0535675Y2 (ja) |