[go: up one dir, main page]

JPS6338213A - サ−ジノイズ吸収器 - Google Patents

サ−ジノイズ吸収器

Info

Publication number
JPS6338213A
JPS6338213A JP18220386A JP18220386A JPS6338213A JP S6338213 A JPS6338213 A JP S6338213A JP 18220386 A JP18220386 A JP 18220386A JP 18220386 A JP18220386 A JP 18220386A JP S6338213 A JPS6338213 A JP S6338213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
surge noise
voltage
noise absorber
electrode plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18220386A
Other languages
English (en)
Inventor
海老根 一英
野井 慶一
熊沢 幾美子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18220386A priority Critical patent/JPS6338213A/ja
Publication of JPS6338213A publication Critical patent/JPS6338213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電源線及び信号線から侵入するサージ(誘導
雷、誘導性負荷の開閉によるサージ等)及び電圧レベル
は低いが機器の誤動作やテレビジョン受像機、ラジオ受
信機等の雑音の原因になるノイズを抑制するだめのサー
ジノイズ吸収器に関するものである。
2、−7 従来の技術 従来、この種のサージノイズ吸収用としては、第4図に
示すような円板状の電圧依存性非直線抵抗体または電圧
依存性非直線抵抗特性を有するセラミック誘電体1にリ
ード線2及び3を接続したものが使用されている。しか
し、この場合、信号線及び電源線に接続、挿入すると、
接続リード線に起因する線間インダクタンスのためにサ
ージノイズの抑制効果が阻害されたり、寸だ有効周波数
帯域が狭くなるという問題点がある。そこで最近では、
第6図に示されているようなものが使用されるようにな
ってきた。第6図で4は円板状の電圧依存性非直線抵抗
体または電圧依存性非直線抵抗特性を有するセラミック
誘電体で、一方の面の  ″電極には2端子型のリード
線5を接続し、他方の面にはリード線6を接続しだ3端
子構造をとっている。そして、リード線6をグランド側
に、リード線5の一方を入力側、他方を機器側に接続す
れば、リード線6,6に起因する線間インダクタンスが
なく、特性向上が図れるとしている。
3べ一/ 発明が解決しようとする問題点 上記のような従来例の場合、いずれも1つの信号線路寸
たは電源線路に1個の部品を装着しなければならず、装
着性及びコスト(組みつけコスト等)で問題があり、ま
だ回路基板の高集積化を阻害するという問題があった。
本発明はこのような問題点を解決するもので、小形でか
つ抑制効果に優れ、有効周波数帯域の広い高性能なサー
ジノイズ吸収器を提供することを目的としたものである
問題点を解決するだめの手段 このような問題点を解決するために本発明は、角板状の
電圧依存性非直線抵抗体または電圧依存性非直線抵抗特
性を有するセラミック誘電体の一方の面には複数の分割
電極、他方の面には全面電極を設けた素体を2個用い、
これらの全面電極側の面を1個の電極板に接続し、さら
に各々の素体の1個づつの分割電極を接続するような複
数の電極板を有し、この電極板からは2方向に外部端子
が出ている構成としている。
作用 この構成により、接続リード線に起因する線間インダク
タンスのだめにサージノイズの抑制効果が阻害されたり
、有効周波数帯域が狭くなったりする問題がなく、また
装着性及びコスト(組みつけコスト等)の面で優れ、高
集積化の可能な高性能なサージノイズ吸収器を実現する
ことになる。
実施例 以下、本発明の実施例について図面に基づいて説明する
1、 第1図a、b、cは本発明の一実施例によるサージノイ
ズ吸収器の正面図、上面図及び右側面図である。第1図
において、7及び8は電圧依存性非直線抵抗特性を有す
るセラミック誘電体素体で、第2図に示すような構造を
有する。第2図aは素体7及び8の一方の面を示すもの
で、第2図すは他方の面を示すものである。第2図にお
いて、9は素体本体、10.11.12.13及び14
は分割電極で、16は全面電極である。まだ、第1図に
おいて16は電極板で、素体7及び8の全面5ペー/ 電極側に電気的1機械的に接続されている。17はこの
電極板16より外部に引き出した端子を示す。1B、1
9,20.21及び22は上記素体7及び80分割電極
どうしを接続していると共に両方向に外部端子を引き出
している電極板で、第1図Cで示されているように1枚
の電極板をコの字状に曲げた形になっている。なお、こ
れらの電極板18〜22と電極板16は、接触しないよ
うな構造をとっている。
さらに図示していないが、通常、耐候的性能を向上させ
るため、外部端子以外の部分は、エポキシ等の樹脂で外
装されている。
なお、上記実施例におけるセラミック誘電体の代りに、
角板状の電圧依存性非直線抵抗体を2個用い、上記と同
様に構成しても本発明はよいものである。
発明の効果 以上のように本発明のサージノイズ吸収器は、角板状の
電圧依存性非直線抵抗体まだは電圧依存性非直線抵抗特
性を有するセラミック誘電体の一6ベー。
方の面には複数の分割電極、他方の面には全面電極を設
けた素体を2個用い、これらの全面電極の面を1個の電
極板に接続し、さらに各々の素体の1個づつの分割電極
を接続するような複数の電極板を有し、この電極板から
は2方向に外部端子が出ている構成をとっているので、
共通電極部をアース側に接続し、複数電極部の2つの端
子部を複数回路の信号線または電源線等に挿入すると、
各々の回路では第3図に示すような等価回路となり、線
・アース間に2個の電圧依存性非直線抵抗体または電圧
依存性非直線抵抗特性を有するセラミック誘電体が並列
に挿入されることになり、電源線及び信号線から侵入す
るサージ及びノイズを抑制する。しかも、接続リード線
に起因する線間インダクタンスのためにサージノイズの
抑制効果が阻害されたり、有効周波数帯域が狭くなった
りする問題がなく、さらに複数回路用に対して1個です
むので装着性及びコスト(組みつけコスト等)の面で優
れ、高集積化が可能であるという効果を有している。
7ベーノ
【図面の簡単な説明】
第1図a、b、cは本発明の一実施例によるサージノイ
ズ吸収器を示す正面図、上面図及び右側面図、第2図a
、bは本発明の一実施例におけるセラミック誘電体素体
の正面図と背面図、第3図は本発明のサージノイズ吸収
器の電気的等価回路を示す図、第4図、第5図はそれぞ
れ従来例のサジノイズ吸収器を示す正面図である。 7.8・・・・・・セラミック誘電体素体、9・・・・
・素体本体、10.11.12,13.14・・・・・
・分割電極、16・・・・・・全面電極、16・・・・
・・共通側の電極板、1 B 、 19 、20.21
 、22−・・・・−分割側の電極板。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名7、
&−−−セラミ・ンク部デ改時乍トメ6−−−共道慄1
の電境キ叉 7一−−態体本体 lθ〜/4−−一外郵1寛極 第2図      15−卦萄電極 (0,)     〆0  // /2  /3  /
4/、5 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  角板状の電圧依存性非直線抵抗体または電圧依存性非
    直線抵抗特性を有するセラミック誘電体の一方の面には
    複数の分割電極、他方の面には全面電極を設けた素体を
    2個用い、これらの全面電極側の面を1個の電極板に接
    続し、さらに各々の素体の1個づつの分割電極を接続す
    るような複数の電極板を有し、この電極板からは2方向
    に外部端子が出ている構造を有するサージノイズ吸収器
JP18220386A 1986-08-01 1986-08-01 サ−ジノイズ吸収器 Pending JPS6338213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18220386A JPS6338213A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 サ−ジノイズ吸収器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18220386A JPS6338213A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 サ−ジノイズ吸収器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6338213A true JPS6338213A (ja) 1988-02-18

Family

ID=16114156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18220386A Pending JPS6338213A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 サ−ジノイズ吸収器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6338213A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6338213A (ja) サ−ジノイズ吸収器
JPH0139065Y2 (ja)
JPH0139066Y2 (ja)
JPS6338215A (ja) サ−ジノイズ吸収器
JPH0214288Y2 (ja)
JPS6338205A (ja) サ−ジノイズ吸収器
JPS61189601A (ja) サ−ジ・ノイズ吸収器
JPS6338212A (ja) サ−ジノイズ吸収器
JPS6338204A (ja) サ−ジノイズ吸収器
JPS6316282Y2 (ja)
JPS6338214A (ja) サ−ジノイズ吸収器
JPS61125103A (ja) サ−ジ・ノイズ吸収器
JPH0134321Y2 (ja)
JPH03192701A (ja) サージノイズ吸収器
JPS6338206A (ja) サ−ジノイズ吸収器
JPS6338207A (ja) サ−ジノイズ吸収器
JPS61189603A (ja) サ−ジ・ノイズ吸収器
JPH0229785Y2 (ja)
JPS595601A (ja) 多電極電圧非直線抵抗器
JPS61168901A (ja) サ−ジノイズ吸収器
JPS61189602A (ja) サ−ジ・ノイズ吸収器
JPS61108106A (ja) サ−ジ・ノイズ吸収器
JPH03194902A (ja) サージノイズ吸収器
JPS6191906A (ja) サ−ジ・ノイズ吸収器
JPH0334887Y2 (ja)