[go: up one dir, main page]

JPS6334264Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334264Y2
JPS6334264Y2 JP4889882U JP4889882U JPS6334264Y2 JP S6334264 Y2 JPS6334264 Y2 JP S6334264Y2 JP 4889882 U JP4889882 U JP 4889882U JP 4889882 U JP4889882 U JP 4889882U JP S6334264 Y2 JPS6334264 Y2 JP S6334264Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitors
capacitor
insulating substrate
terminals
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4889882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58153436U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4889882U priority Critical patent/JPS58153436U/ja
Publication of JPS58153436U publication Critical patent/JPS58153436U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6334264Y2 publication Critical patent/JPS6334264Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコンデンサの連結具に関するものであ
る。
従来、複数個のコンデンサを連結するのには、
例えば第1図に示す通り、金属バンド1を用いて
いる。これにより各コンデンサ2,3及び4は一
体化されるが、各コンデンサ2,3及び4が円筒
形のときには、互いに回転し易く、端子5,6,
7,8,9及び10の位置が互いにズレる欠点が
ある。そのため、この一体化した複数のコンデン
サ2,3及び4を配線基板等に接続する場合に、
再び各コンデンサ2,3及び4を回転させたり、
金属バンド1を締め直したりする必要があり、取
り付け作業が困難になる欠点がある。
本考案は、以上の欠点を改良し、コンデンサの
端子のズレを防止し互いの位置を固定しうるコン
デンサの連結具の提供を目的とするものである。
本考案は、上記の目的を達成するために、絶縁
基板と、該絶縁基板に印刷された導電パターン
と、該導電パターンの任意の箇所に設けられ、コ
ンデンサの端子が挿通され半田付けされる孔とを
有することを特徴とするコンデンサの連結具を提
供するものである。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第2図において、11は紙基材やガラス基材等
の絶縁基板である。12及び13はこの絶縁基板
11の片面に印刷された二本の平行な直線状の導
電パターンであり、銅箔を電解メツキや無電解メ
ツキにより設けたものである。これ等の導電パタ
ーン12及び13には一定の間隔でしかも互いに
対応する位置に孔14,14′,15,15′,1
6及び16′が貫設されている。第3図において、
17,18及び19は円筒状のコンデンサであ
る。20及び20′,21及び21′並びに22及
び22′は、各々コンデンサ17,18並びに1
9に設けられた端子であり、各々絶縁基板11に
設けられた孔14及び14′,15及び15′並び
に16及び16′に挿通され半田付けされている。
すなわち、絶縁基板11に予じめ所定の位置に
設けられた孔14,14′,15,15′,16及
び16′に端子20,20′,21,21′,22
及び22′が接続されるので、端子20,20′,
21,21′,22及び22′の互いの位置が完全
に固定されたまま、コンデンサ17,18及び1
9が一体化される。従つて、他のプリント基板等
にコンデンサ17,18及び19を接続し固定す
る場合、コンデンサ17,18及び19の互いの
ズレ等を直す必要がないので、取り付け作業が容
易になる。
しかも、導電パターン12及び13により、各
コンデンサ17,18及び19を電気的に接続し
ているので、リード線を必要とせず、取り付ける
のに場所をとらず、他の電子部品の接続の妨げと
なることも軽減される。
以上の通り、本考案によれば、コンデンサの端
子を互いに所定の位置に固定でき、他の基板等へ
の取り付け作業を容易にしうるコンデンサの連結
具が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の連結具によりコンデンサを連結
した状態の平面図、第2図は本考案の実施例の平
面図、第3図は本考案の実施例によりコンデンサ
を連結した状態の斜視図を示す。 11……絶縁基板、12,13……導電パター
ン、14,14′,15,15′,16,16′…
…孔、17,18,19……コンデンサ、20,
20′21,21′22,22′……端子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2個以上のコンデンサを一体化する連結具にお
    いて、絶縁基板と、該絶縁基板に印刷された導電
    パターンと、該導電パターンの任意の箇所に設け
    られ、コンデンサの端子が挿通され半田付けされ
    る孔とを有することを特徴とするコンデンサの連
    結具。
JP4889882U 1982-04-06 1982-04-06 コンデンサの連結具 Granted JPS58153436U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4889882U JPS58153436U (ja) 1982-04-06 1982-04-06 コンデンサの連結具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4889882U JPS58153436U (ja) 1982-04-06 1982-04-06 コンデンサの連結具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58153436U JPS58153436U (ja) 1983-10-14
JPS6334264Y2 true JPS6334264Y2 (ja) 1988-09-12

Family

ID=30059796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4889882U Granted JPS58153436U (ja) 1982-04-06 1982-04-06 コンデンサの連結具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58153436U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58153436U (ja) 1983-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1422102A (en) Integrated circuit breadboard assembly
JPS6334264Y2 (ja)
JPH02106087A (ja) 混成集積回路装置
JPH0720940Y2 (ja) 電力型電子回路装置
JPH0510388Y2 (ja)
JPS6240459Y2 (ja)
JPH043431Y2 (ja)
JPS622783Y2 (ja)
JPH051908Y2 (ja)
JPS5943651Y2 (ja) 印刷配線基板
JPS633194Y2 (ja)
JPS5939964U (ja) 配線板
JPH062228Y2 (ja) チップ部品実装用コネクタ
JPH051098Y2 (ja)
JPS5935957Y2 (ja) プリント板配線パタ−ン共通接続片
JPH0331023Y2 (ja)
JPH0726861Y2 (ja) 混成集積回路基板モジュール
JPS6041744Y2 (ja) リ−ドレス電子部品用回路基板
JPS5844602Y2 (ja) プリント配線基板
JPS61199076U (ja)
JPS5914394U (ja) 混成集積回路基板
JPH04328282A (ja) 混成集積回路装置
JPS59152761U (ja) 回路基板相互の配線パタ−ン接続構造
JPH0142580B2 (ja)
JPS6212982U (ja)