JPS6334161Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6334161Y2 JPS6334161Y2 JP1984013885U JP1388584U JPS6334161Y2 JP S6334161 Y2 JPS6334161 Y2 JP S6334161Y2 JP 1984013885 U JP1984013885 U JP 1984013885U JP 1388584 U JP1388584 U JP 1388584U JP S6334161 Y2 JPS6334161 Y2 JP S6334161Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lights
- contact
- lamp
- light
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000004397 blinking Effects 0.000 claims description 9
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Audible And Visible Signals (AREA)
- Toys (AREA)
- Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、単灯又は複灯による単純照明、有色
光照明、表示マーク照明などを行なうと共に、単
灯又は複灯の点滅を行い、器材本体からは上記各
目的の為の電気信号と、音声信号を発生する多機
能セフテイライトに関するものである。
光照明、表示マーク照明などを行なうと共に、単
灯又は複灯の点滅を行い、器材本体からは上記各
目的の為の電気信号と、音声信号を発生する多機
能セフテイライトに関するものである。
従来、この種のセフテイライトは何れも単灯で
単純な照明、回転灯信号、点滅、有色照明、表示
マーク照明の内の極小数の目的に限定され、更に
単灯の為、電球が断線などすると、忽ち使用続行
下可能になつた。また複灯の考案もあるがその機
能が小数用途に限定されていた。
単純な照明、回転灯信号、点滅、有色照明、表示
マーク照明の内の極小数の目的に限定され、更に
単灯の為、電球が断線などすると、忽ち使用続行
下可能になつた。また複灯の考案もあるがその機
能が小数用途に限定されていた。
本考案の目的は、従来の欠点に鑑み構造簡単な
据付のみでなく携帯に便利な而も1台で多目的に
使用できる多機能を発揮するセフテイライトを提
供することである。
据付のみでなく携帯に便利な而も1台で多目的に
使用できる多機能を発揮するセフテイライトを提
供することである。
以下に、本考案の一実施例を図面に基づいて説
明すると、第1図の本体1の側面には、コンセン
ト又は車充電用プラグ差込口2、並びに音声用ツ
マミ3、を設け上面には本体1を運搬するための
キヤリングハンドル4と共に複数ランプ5A,5
Bと、このランプ5A,5Bのレンズ前面に第2
図に示されたフイルター6を保持するためのフイ
ルタークリツプ7並びに充電を表示する充電表示
ランプ8及び2個のランプ用スイツチ9a,9b
を設ける。次に本体1内には第3図に示された電
源と電気回路及び音声発生装置、ラジオなどを内
蔵する。
明すると、第1図の本体1の側面には、コンセン
ト又は車充電用プラグ差込口2、並びに音声用ツ
マミ3、を設け上面には本体1を運搬するための
キヤリングハンドル4と共に複数ランプ5A,5
Bと、このランプ5A,5Bのレンズ前面に第2
図に示されたフイルター6を保持するためのフイ
ルタークリツプ7並びに充電を表示する充電表示
ランプ8及び2個のランプ用スイツチ9a,9b
を設ける。次に本体1内には第3図に示された電
源と電気回路及び音声発生装置、ラジオなどを内
蔵する。
次に第3図に示された本考案の回路図に就て説
明すると、 11は充電入力端子であり、12は充電電圧を
コントロールする充電コントローラ、13はリレ
ーコイルでリレー接点14を切替える操作をす
る。15は抵抗と発光ダイオードとが直列に接続
されている。16はバツテリでリレー接点14が
端子14aに接続された状態で充電され、通常は
接点14bに接続された状態で作動する。
明すると、 11は充電入力端子であり、12は充電電圧を
コントロールする充電コントローラ、13はリレ
ーコイルでリレー接点14を切替える操作をす
る。15は抵抗と発光ダイオードとが直列に接続
されている。16はバツテリでリレー接点14が
端子14aに接続された状態で充電され、通常は
接点14bに接続された状態で作動する。
以上は充電回路の説明で、上記接点14bに切
替つた時の作動は、 17がラジオ用スイツチ、18は音声発生器又
はラジオ用受信機で、19のスピーカー、20の
アンテナなどと接続されている。
替つた時の作動は、 17がラジオ用スイツチ、18は音声発生器又
はラジオ用受信機で、19のスピーカー、20の
アンテナなどと接続されている。
接点14bから接続されたもう1本のセレクト
スイツチ回路21は、2つの切替スイツチ21b
と21c並びに固定接点21aから構成される。
スイツチ回路21は、2つの切替スイツチ21b
と21c並びに固定接点21aから構成される。
切替スイツチ21bは点滅発生回路23の出力
端子に接続され且つ左のライト5Aに接続され
る。尚、切替スイツチ21cも点滅回路に接続さ
れる。上記セレクトスイツチ21を第1のセレク
トスイツチとすると、第2のセレクトスイツチ2
2は1つの固定接点22aと、2つの切替スイツ
チ22bと22cを有し、固定接点22aは右の
ライト5Bに接続され、切替接点22bは点滅回
路の第2の出力端子に接続され、切替接点22c
は第1のセレクトスイツチ回路の固定接点即ちリ
レー接点14の切替接点14bに接続されてい
る。
端子に接続され且つ左のライト5Aに接続され
る。尚、切替スイツチ21cも点滅回路に接続さ
れる。上記セレクトスイツチ21を第1のセレク
トスイツチとすると、第2のセレクトスイツチ2
2は1つの固定接点22aと、2つの切替スイツ
チ22bと22cを有し、固定接点22aは右の
ライト5Bに接続され、切替接点22bは点滅回
路の第2の出力端子に接続され、切替接点22c
は第1のセレクトスイツチ回路の固定接点即ちリ
レー接点14の切替接点14bに接続されてい
る。
故にリレー接点が14bに接続されている動作
状態において、第1のセレクトスイツチ回路21
の接点を接点21bに接続すると、左のライト5
Aは点灯する。
状態において、第1のセレクトスイツチ回路21
の接点を接点21bに接続すると、左のライト5
Aは点灯する。
同様に第2のセレクトスイツチ回路22の接点
を22cに接続すると右のライト5Bが点灯す
る。
を22cに接続すると右のライト5Bが点灯す
る。
第1のセレクト回路21の接点を22cに接続
すると、左のライト5Aは点・滅動作をする。こ
の状態で第2のセレクトスイツチ回路22の接点
を接点22bに接続すると右のライト5Bが点・
滅する。
すると、左のライト5Aは点・滅動作をする。こ
の状態で第2のセレクトスイツチ回路22の接点
を接点22bに接続すると右のライト5Bが点・
滅する。
又前記音声発生回路18は音声合成回路であつ
て、目的とする例えば後述の作用、効果の説明に
在るような非常時のパニツク解消するための音声
が発生する。
て、目的とする例えば後述の作用、効果の説明に
在るような非常時のパニツク解消するための音声
が発生する。
本考案の器材の作用は、先づプラグ差込口2に
はアダプター10のプラグを常時差込んで電源と
しての充電を確保する。次いでランプ用スイツチ
9a,9bはニユートラルの位置より (1) 左スイツチ9aを左に倒しONすると……左
ランプ5A点灯 (2) 左スイツチ9aを右倒し、ONすると……左
ランプ5A点・滅 (3) 右スイツチ9bを右倒し、ONすると……右
ランプ5B点灯 (4) 左スイツチ9aを右倒し、ONと同時に右ス
イツチ9bを左倒し、ONすると……5A,5
B両ランプは交互に点・滅する。
はアダプター10のプラグを常時差込んで電源と
しての充電を確保する。次いでランプ用スイツチ
9a,9bはニユートラルの位置より (1) 左スイツチ9aを左に倒しONすると……左
ランプ5A点灯 (2) 左スイツチ9aを右倒し、ONすると……左
ランプ5A点・滅 (3) 右スイツチ9bを右倒し、ONすると……右
ランプ5B点灯 (4) 左スイツチ9aを右倒し、ONと同時に右ス
イツチ9bを左倒し、ONすると……5A,5
B両ランプは交互に点・滅する。
このような各種の機能を発揮しているランプ5
a,5bの夫々に、第2図に示される有色フイル
ター6、及び表示マークフイルターを夫々の機能
に組合わせて取付けることにより、 (イ) 単なる有色(赤、青、橙色など)信号、 (ロ) 2灯交互に点・滅する有色信号、 (ハ) 片方有色信号、他方単なる照明並びに之等の
点・滅などの各用途別に使用できる。
a,5bの夫々に、第2図に示される有色フイル
ター6、及び表示マークフイルターを夫々の機能
に組合わせて取付けることにより、 (イ) 単なる有色(赤、青、橙色など)信号、 (ロ) 2灯交互に点・滅する有色信号、 (ハ) 片方有色信号、他方単なる照明並びに之等の
点・滅などの各用途別に使用できる。
更に前記有色フイルター6と共に表示マーク
(例えば矢印)を有するフイルターを使用する
とは、 上記の有色フイルターが表示マークフイルター
になる。各場合の外に、例えば (A) 左ランプ5Aが有色点灯又は点・滅信号と
し、 (B) 右ランプ5Bが表示マークフイルターにより
点灯表示信号又は点滅表示信号 が可能になり、之は左ランプの有色点灯又は有色
点・滅で注意を喚気すると共に、右ランプで表示
フイルターにより表示信号を指示することで避難
方向を提示するなどの多目的に使用できる。
(例えば矢印)を有するフイルターを使用する
とは、 上記の有色フイルターが表示マークフイルター
になる。各場合の外に、例えば (A) 左ランプ5Aが有色点灯又は点・滅信号と
し、 (B) 右ランプ5Bが表示マークフイルターにより
点灯表示信号又は点滅表示信号 が可能になり、之は左ランプの有色点灯又は有色
点・滅で注意を喚気すると共に、右ランプで表示
フイルターにより表示信号を指示することで避難
方向を提示するなどの多目的に使用できる。
次に本体1より発生する音声信号を利用すれば
例えば「唯今停電しているが信号の指示に従つて
行動して下さい……」などが発声され非常時など
のパニツク解消に多大の効果を発揮する。尚本機
に内蔵されているラジオを台風などの災害時など
に使用すれば停電時でも正確な情報をキヤツチす
る上に効果がある。
例えば「唯今停電しているが信号の指示に従つて
行動して下さい……」などが発声され非常時など
のパニツク解消に多大の効果を発揮する。尚本機
に内蔵されているラジオを台風などの災害時など
に使用すれば停電時でも正確な情報をキヤツチす
る上に効果がある。
以上詳細に説明したように、本考案装置1台で
従来のように小数目的を持つた器材を夫々の目的
で多種類用意するようなことなく、多目的に使用
できる。
従来のように小数目的を持つた器材を夫々の目的
で多種類用意するようなことなく、多目的に使用
できる。
尚1灯の電球の断線事故でも、取敢えず他灯で
目的を続行し乍ら補修ができる。即ち従来のよう
に単に注意を喚気するのと異り、他の指示も同時
に表示できる。また据付型と異り、構造簡単で携
帯便利のため、例えばマンホールの蓋をあけた侭
で内部で作業をしている場合でもその入口に本機
を設置すれば通行人、車輌の運転手にも注意を喚
気すると共に、進行方向も指示することで危険を
防止する点では非常に大なる効果を奏する。その
他追随車の追突防止にも活用できるなど視覚、聴
覚に訴え、然もその後の行動迄指示するという多
大の効果を発揮する。
目的を続行し乍ら補修ができる。即ち従来のよう
に単に注意を喚気するのと異り、他の指示も同時
に表示できる。また据付型と異り、構造簡単で携
帯便利のため、例えばマンホールの蓋をあけた侭
で内部で作業をしている場合でもその入口に本機
を設置すれば通行人、車輌の運転手にも注意を喚
気すると共に、進行方向も指示することで危険を
防止する点では非常に大なる効果を奏する。その
他追随車の追突防止にも活用できるなど視覚、聴
覚に訴え、然もその後の行動迄指示するという多
大の効果を発揮する。
第1図は本考案の外観斜視図、第2図はランプ
にカバーするフイルター類、第3図は本考案の回
路図である。 1……本体、2……プラグ差込口、3……音声
用ツマミ、4……キヤリングハンドル、5A……
左ランプ、5B……右ランプ、6……フイルタ
ー、7……フイルタークリツプ、8……充電表示
ランプ、9a……左スイツチ、9b……右スイツ
チ、10……アダプター、11……充電入力端
子、12……充電コントローラー、13……リレ
ーコイル、14,14a,14b……リレー接
点、15……発光ダイオード、16……バツテ
リ、17……音声発生機又はラジオ用スイツチ、
18……音声発生器又はラジオ用受信機、19…
…スピーカ、20……アンテナ、21……第1セ
レクトスイツチ、21a,21b,21c……接
点、22……第2のセレクトスイツチ、22a,
22b,22c……接点、23……点滅発生器。
にカバーするフイルター類、第3図は本考案の回
路図である。 1……本体、2……プラグ差込口、3……音声
用ツマミ、4……キヤリングハンドル、5A……
左ランプ、5B……右ランプ、6……フイルタ
ー、7……フイルタークリツプ、8……充電表示
ランプ、9a……左スイツチ、9b……右スイツ
チ、10……アダプター、11……充電入力端
子、12……充電コントローラー、13……リレ
ーコイル、14,14a,14b……リレー接
点、15……発光ダイオード、16……バツテ
リ、17……音声発生機又はラジオ用スイツチ、
18……音声発生器又はラジオ用受信機、19…
…スピーカ、20……アンテナ、21……第1セ
レクトスイツチ、21a,21b,21c……接
点、22……第2のセレクトスイツチ、22a,
22b,22c……接点、23……点滅発生器。
Claims (1)
- 充電式電源と制御回路とを内蔵した箱体に、複
数のライトを取付けた本体と、前記ライトの前面
に着脱自在に装着される表示フイルターとからな
り前記制御回路に、前記複数のライトが同時に点
灯する他に、連続的に交互に点滅、さらには一方
が点灯し他方が点滅する点滅用スイツチ回路を追
加したセフテイライト装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1388584U JPS60126901U (ja) | 1984-02-02 | 1984-02-02 | セフテイライト装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1388584U JPS60126901U (ja) | 1984-02-02 | 1984-02-02 | セフテイライト装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60126901U JPS60126901U (ja) | 1985-08-26 |
JPS6334161Y2 true JPS6334161Y2 (ja) | 1988-09-12 |
Family
ID=30498301
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1388584U Granted JPS60126901U (ja) | 1984-02-02 | 1984-02-02 | セフテイライト装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60126901U (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5050291U (ja) * | 1973-09-04 | 1975-05-16 |
-
1984
- 1984-02-02 JP JP1388584U patent/JPS60126901U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60126901U (ja) | 1985-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2053328C1 (ru) | Предупредительный треугольник для автомобилей | |
US6522263B2 (en) | Traffic control system and kit | |
US6107941A (en) | Traffic control system and kit | |
CN113014278A (zh) | 多功能应急天气收音机 | |
US6715897B2 (en) | Illuminated hand signal | |
JPS6334161Y2 (ja) | ||
US4479170A (en) | Guiding light system | |
JPH087602A (ja) | Sosブザー付き懐中電灯 | |
CN204143672U (zh) | 一种汽车电器实训台 | |
CN103542271A (zh) | 一种户外活动多功能led灯 | |
JP3002131U (ja) | 携帯用電灯 | |
US5357246A (en) | Torso-mounted signal device | |
US2780802A (en) | Portable self contained signal and warning light | |
TWM531552U (zh) | 多功能感應燈具 | |
TWM601307U (zh) | 可攜式警示照明燈 | |
CN210469825U (zh) | 一种行车状态的提示装置及其控制器 | |
CN215987981U (zh) | 一种双向箭头的诱导灯 | |
CN208094541U (zh) | 一种实现环卫工作业时无线通讯及照明的设备 | |
CN211531396U (zh) | 轮椅灯光控制器及轮椅 | |
JPH0219914Y2 (ja) | ||
CN211895598U (zh) | 一种具有照明功能的电梯轿厢警铃按钮 | |
JPS5826199Y2 (ja) | 車載用音響装置 | |
GB2293678A (en) | Illuminated house signs | |
JPS6334356Y2 (ja) | ||
CN203913456U (zh) | 一种交通辅助指示服 |