JPS63319046A - 被覆脂肪乳剤 - Google Patents
被覆脂肪乳剤Info
- Publication number
- JPS63319046A JPS63319046A JP15539387A JP15539387A JPS63319046A JP S63319046 A JPS63319046 A JP S63319046A JP 15539387 A JP15539387 A JP 15539387A JP 15539387 A JP15539387 A JP 15539387A JP S63319046 A JPS63319046 A JP S63319046A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fat emulsion
- polysaccharide derivative
- coated
- formula
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 title abstract description 8
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims abstract description 78
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 claims abstract description 77
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims abstract description 77
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 25
- 229920000057 Mannan Polymers 0.000 claims abstract description 18
- 229920000945 Amylopectin Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 claims abstract description 7
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 claims abstract description 7
- 229920000856 Amylose Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 5
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 4
- 239000002960 lipid emulsion Substances 0.000 claims description 78
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 claims description 8
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 claims description 8
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 claims description 8
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 claims description 8
- -1 farnesol ester Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000000260 (2E,6E)-3,7,11-trimethyldodeca-2,6,10-trien-1-ol Substances 0.000 claims description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229940043259 farnesol Drugs 0.000 claims description 4
- 229930002886 farnesol Natural products 0.000 claims description 4
- CRDAMVZIKSXKFV-UHFFFAOYSA-N trans-Farnesol Natural products CC(C)=CCCC(C)=CCCC(C)=CCO CRDAMVZIKSXKFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 claims description 4
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 claims description 3
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 claims description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- ZAKOWWREFLAJOT-UHFFFAOYSA-N d-alpha-Tocopheryl acetate Natural products CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960001295 tocopherol Drugs 0.000 claims description 2
- 229930003799 tocopherol Natural products 0.000 claims description 2
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 claims description 2
- ZAKOWWREFLAJOT-ADUHFSDSSA-N [2,5,7,8-tetramethyl-2-[(4R,8R)-4,8,12-trimethyltridecyl]-3,4-dihydrochromen-6-yl] acetate Chemical group CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-ADUHFSDSSA-N 0.000 claims 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims 1
- FOYKKGHVWRFIBD-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol acetate Natural products CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1 FOYKKGHVWRFIBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- HIFJCPQKFCZDDL-ACWOEMLNSA-N iloprost Chemical compound C1\C(=C/CCCC(O)=O)C[C@@H]2[C@@H](/C=C/[C@@H](O)C(C)CC#CC)[C@H](O)C[C@@H]21 HIFJCPQKFCZDDL-ACWOEMLNSA-N 0.000 claims 1
- 229960002240 iloprost Drugs 0.000 claims 1
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 claims 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 14
- 239000008280 blood Substances 0.000 abstract description 12
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 abstract description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 7
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 abstract description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 abstract description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical group 0.000 abstract 5
- 210000001835 viscera Anatomy 0.000 abstract 1
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical group C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 51
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 16
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 14
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 12
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 10
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 10
- 235000017471 coenzyme Q10 Nutrition 0.000 description 9
- 108010062580 Concanavalin A Proteins 0.000 description 8
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 8
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 8
- ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N coenzyme Q10 Chemical compound COC1=C(OC)C(=O)C(C\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CCC=C(C)C)=C(C)C1=O ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N 0.000 description 8
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 8
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 5
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 5
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 4
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 4
- ACTIUHUUMQJHFO-UHFFFAOYSA-N Coenzym Q10 Natural products COC1=C(OC)C(=O)C(CC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C)=C(C)C1=O ACTIUHUUMQJHFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 3
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 229960004747 ubidecarenone Drugs 0.000 description 3
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N Indomethacin Natural products CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 description 2
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 2
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 2
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 2
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 2
- JQWAHKMIYCERGA-UHFFFAOYSA-N (2-nonanoyloxy-3-octadeca-9,12-dienoyloxypropoxy)-[2-(trimethylazaniumyl)ethyl]phosphinate Chemical compound CCCCCCCCC(=O)OC(COP([O-])(=O)CC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC JQWAHKMIYCERGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PORPENFLTBBHSG-MGBGTMOVSA-N 1,2-dihexadecanoyl-sn-glycerol-3-phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PORPENFLTBBHSG-MGBGTMOVSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 101710186708 Agglutinin Proteins 0.000 description 1
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 101710146024 Horcolin Proteins 0.000 description 1
- 101710189395 Lectin Proteins 0.000 description 1
- 108090001090 Lectins Proteins 0.000 description 1
- 102000004856 Lectins Human genes 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 101710179758 Mannose-specific lectin Proteins 0.000 description 1
- 101710150763 Mannose-specific lectin 1 Proteins 0.000 description 1
- 101710150745 Mannose-specific lectin 2 Proteins 0.000 description 1
- 241001442495 Mantophasmatodea Species 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N Poloxamer Chemical compound C1CO1.CC1CO1 RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 210000004100 adrenal gland Anatomy 0.000 description 1
- 239000000910 agglutinin Substances 0.000 description 1
- JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N all-cis-5,8,11,14,17-icosapentaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N 0.000 description 1
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- RNPXCFINMKSQPQ-UHFFFAOYSA-N dicetyl hydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOP(O)(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC RNPXCFINMKSQPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940093541 dicetylphosphate Drugs 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 235000013345 egg yolk Nutrition 0.000 description 1
- 210000002969 egg yolk Anatomy 0.000 description 1
- 229960005135 eicosapentaenoic acid Drugs 0.000 description 1
- JAZBEHYOTPTENJ-UHFFFAOYSA-N eicosapentaenoic acid Natural products CCC=CCC=CCC=CCC=CCC=CCCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020673 eicosapentaenoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 210000003191 femoral vein Anatomy 0.000 description 1
- 230000003311 flocculating effect Effects 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000026045 iodination Effects 0.000 description 1
- 238000006192 iodination reaction Methods 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 239000002523 lectin Substances 0.000 description 1
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 229920001993 poloxamer 188 Polymers 0.000 description 1
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002525 ultrasonication Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Colloid Chemistry (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は天然由来多糖誘導体(以下、本発明に係る誘導
体という)で脂肪乳剤粒子が被覆された脂肪乳剤(以下
本発明脂肪乳剤という)に関する。
体という)で脂肪乳剤粒子が被覆された脂肪乳剤(以下
本発明脂肪乳剤という)に関する。
従来技術と問題点
医薬品分野において脂肪乳剤すなわち脂肪乳化液の注射
投与による生体内利用が最近とみに注目されるに至って
いる。すなわち従来から乳化系は油性物質の経口投与の
ための剤型として、あるいは皮膚への局所投与のための
剤型として一般に使用されてきた。しかしながら、乳化
系がいわゆるバレンチラルなドラッグデリバリ−システ
ムにおいても有用であることが知られるようになった。
投与による生体内利用が最近とみに注目されるに至って
いる。すなわち従来から乳化系は油性物質の経口投与の
ための剤型として、あるいは皮膚への局所投与のための
剤型として一般に使用されてきた。しかしながら、乳化
系がいわゆるバレンチラルなドラッグデリバリ−システ
ムにおいても有用であることが知られるようになった。
したがって、この面から、注射投与における生体内利用
を高めることを目的とする剤型であり、しかもリポソー
ムとは異なる剤型のものとして使用される試みがなされ
ている。かかる傾向を詳細に説明する参考として下記文
献を示す。
を高めることを目的とする剤型であり、しかもリポソー
ムとは異なる剤型のものとして使用される試みがなされ
ている。かかる傾向を詳細に説明する参考として下記文
献を示す。
S−3,Davis :F)nulsLon syst
ems for the deliver7of dr
ugs by the parenteral rou
te、 Optimization ofdrug d
eliver7* Alfed Benzon Syh
>poaium 17. Editors ;Hans
Bundgaard eta al、 Copenh
agen 1982嗜さ【脂肪乳剤において、とシわけ
問題となる点はいわゆる標的臓器への薬物の指向性を任
意にコントロールする技術が未だ確立していないことで
ある。また脂肪乳剤は一般に薬物の血中からの消失速度
が大きいので、一定の血中濃度を一定時間維持すること
が困難である。このために脂肪乳剤では消失速度を小さ
くするためのいわゆる遅延技術が必要であり、それが未
だ確立していない。
ems for the deliver7of dr
ugs by the parenteral rou
te、 Optimization ofdrug d
eliver7* Alfed Benzon Syh
>poaium 17. Editors ;Hans
Bundgaard eta al、 Copenh
agen 1982嗜さ【脂肪乳剤において、とシわけ
問題となる点はいわゆる標的臓器への薬物の指向性を任
意にコントロールする技術が未だ確立していないことで
ある。また脂肪乳剤は一般に薬物の血中からの消失速度
が大きいので、一定の血中濃度を一定時間維持すること
が困難である。このために脂肪乳剤では消失速度を小さ
くするためのいわゆる遅延技術が必要であり、それが未
だ確立していない。
解決手段
脂肪乳剤における前記問題点を解決するために種々の検
討を行った結果、本発明に係る天然由来多糖誘導体で脂
肪乳剤の粒子を被覆することによって目的が達成される
ことを知シ、本発明を完成するに至った。すなわち、本
発明は脂肪乳剤投与において、標的臓器への薬物の指向
性をコントロールし、また薬物の血中消失を遅延するこ
とを目的とし【、本発明に係る天然由来多糖誘導体で脂
肪乳剤粒子を被覆することを特徴とする脂肪乳剤を要旨
とするものである。
討を行った結果、本発明に係る天然由来多糖誘導体で脂
肪乳剤の粒子を被覆することによって目的が達成される
ことを知シ、本発明を完成するに至った。すなわち、本
発明は脂肪乳剤投与において、標的臓器への薬物の指向
性をコントロールし、また薬物の血中消失を遅延するこ
とを目的とし【、本発明に係る天然由来多糖誘導体で脂
肪乳剤粒子を被覆することを特徴とする脂肪乳剤を要旨
とするものである。
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明におい【、脂肪乳剤とは、植物油および動物油1
〜30 %%、乳化剤〔リン脂質界面活性剤など) 0
.1〜10 vr/v%、等張化剤、pH調整剤および
適量の水から主として成るものを言う。
〜30 %%、乳化剤〔リン脂質界面活性剤など) 0
.1〜10 vr/v%、等張化剤、pH調整剤および
適量の水から主として成るものを言う。
その他、脂肪酸類2〜″54%以下、;レスチロール3
w/%以下、ホスファチジン酸2X%以下、ジセチルホ
スフェート1 % X以下なども添加できる。
w/%以下、ホスファチジン酸2X%以下、ジセチルホ
スフェート1 % X以下なども添加できる。
本発明で用いる植物油は、食品用あるいは医薬用として
使用可能なものであれば制限はないが、大豆油、ゴマ油
、綿実油、オリーブ油などが好ましい。また動物油とし
てはエイコサペンタエン酸などが用いられる。
使用可能なものであれば制限はないが、大豆油、ゴマ油
、綿実油、オリーブ油などが好ましい。また動物油とし
てはエイコサペンタエン酸などが用いられる。
リン脂質とは、卵黄および大豆由来のレシチンで、これ
らを水素添加した水添レシチン(ヨウ素化度θ〜70)
も使用できる。
らを水素添加した水添レシチン(ヨウ素化度θ〜70)
も使用できる。
界面活性剤は主とし℃非イオン性界面活性剤であり、ポ
リオキシエチレン硬化ヒマク油誘導体、例えばHCO−
40、HCO−30、HCO−60、およびポリオキシ
エチレンポリオキシプロピレンエーテル誘導体、例えば
プルロニックF−68などが主として用いられる。
リオキシエチレン硬化ヒマク油誘導体、例えばHCO−
40、HCO−30、HCO−60、およびポリオキシ
エチレンポリオキシプロピレンエーテル誘導体、例えば
プルロニックF−68などが主として用いられる。
また本発明において、リン脂質と界面活性剤とを混合し
て乳化剤として用いることができる。
て乳化剤として用いることができる。
等張化剤として、グリセリン、ブドウ糖、マルトースな
どを用いることができる。
どを用いることができる。
pH調整剤として、塩酸、水酸化ナトリウム、トリスヒ
ドロキシメチルアミノメタンなどを用いる。
ドロキシメチルアミノメタンなどを用いる。
脂肪酸は炭素数10〜22で直鎖状、分枝状のいずれで
も、食品用、医薬用として使用可能なものであれば使用
でき、例えばステアリン酸、パルミチン酸、ミリスチン
酸、オレイン酸、リノール酸まどが用いられる。またこ
れらの脂肪酸の塩も用いることができ、ナトリウム塩、
カリウム塩などを用いることができる。
も、食品用、医薬用として使用可能なものであれば使用
でき、例えばステアリン酸、パルミチン酸、ミリスチン
酸、オレイン酸、リノール酸まどが用いられる。またこ
れらの脂肪酸の塩も用いることができ、ナトリウム塩、
カリウム塩などを用いることができる。
本発明における脂肪乳剤は1μm以下の粒子径のもので
、好ましくは0.2〜0.4μmのものである。
、好ましくは0.2〜0.4μmのものである。
次に本発明に係る天然由来多糖誘導体を説明すると、以
下のごとくである。
下のごとくである。
まず、天然由来多糖とはプルラン、アミロース、アミロ
ペクチン、デキストラン、マンナンである0本発明に係
る誘導体の一つは、これら多糖において、それを構成す
る糖単位100個あたり、0.5〜5.0個の糖単位が
その6位炭素における1級水酸基が式−〇〇HzCON
l(CHtCHtNHRt(式中R8はHまたは;レス
チリルオキシカルボニル基を表わす) によって示される。従って例えばアミロースにおい℃、
その100個あたり0.5〜5.0個の糖単位は のごとく示される。ここでさらに該誘導体において、R
1がコレステリルオキシカルボニル基である糖単位は0
.5〜4.5個である。コレステリルオキシカルボニル
基は下記の構造式によって示される。
ペクチン、デキストラン、マンナンである0本発明に係
る誘導体の一つは、これら多糖において、それを構成す
る糖単位100個あたり、0.5〜5.0個の糖単位が
その6位炭素における1級水酸基が式−〇〇HzCON
l(CHtCHtNHRt(式中R8はHまたは;レス
チリルオキシカルボニル基を表わす) によって示される。従って例えばアミロースにおい℃、
その100個あたり0.5〜5.0個の糖単位は のごとく示される。ここでさらに該誘導体において、R
1がコレステリルオキシカルボニル基である糖単位は0
.5〜4.5個である。コレステリルオキシカルボニル
基は下記の構造式によって示される。
また本発明に係る誘導体の他の一つは、前記多糖におい
てそれを構成する糖単位100個あたり0.5〜10.
0個の糖単位は、その6位炭素における1級水酸基が式 (式中R1は炭素数12から200直鎖アシル基を表わ
す) によつ【示される天然由来多糖誘導体であり、特に好ま
しくはバルミチン酸である。
てそれを構成する糖単位100個あたり0.5〜10.
0個の糖単位は、その6位炭素における1級水酸基が式 (式中R1は炭素数12から200直鎖アシル基を表わ
す) によつ【示される天然由来多糖誘導体であり、特に好ま
しくはバルミチン酸である。
報があり、そこにおける記述が参照される。これらの誘
導体はリポソーム表面の被覆に使用されることが知られ
ているが、本発明に示されるごとく、脂肪乳剤に使用さ
れることは全(知られていない。
導体はリポソーム表面の被覆に使用されることが知られ
ているが、本発明に示されるごとく、脂肪乳剤に使用さ
れることは全(知られていない。
本発明の脂肪乳剤の製造は以下のように行〉。
すなわち、所定量の植物油もしくは動物油、乳化剤、等
張化剤、親油性薬物およびその他の添加剤を混合加温し
、これに適量の水を加えホモミキサーを用いて粗乳化す
る0次いで加圧噴射型ホモジナイザー(マントン・ゴー
リンホモジナイザー)又は超音波ホモジナイザーを用い
ることによシ精乳化し、均質な脂肪乳剤を得る。
張化剤、親油性薬物およびその他の添加剤を混合加温し
、これに適量の水を加えホモミキサーを用いて粗乳化す
る0次いで加圧噴射型ホモジナイザー(マントン・ゴー
リンホモジナイザー)又は超音波ホモジナイザーを用い
ることによシ精乳化し、均質な脂肪乳剤を得る。
こうして得られた脂肪乳剤と天然由来多糖誘導体を混合
し、攪拌機で攪拌するか、超音波処理することによシ天
然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤が得られる1本発明の天
然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤は平均粒子径1.θμ濡
以下ときわめて微細である。
し、攪拌機で攪拌するか、超音波処理することによシ天
然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤が得られる1本発明の天
然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤は平均粒子径1.θμ濡
以下ときわめて微細である。
脂肪乳剤粒子を本発明に係る誘導体が被覆しているかに
ついての確認は、レクチンの一種であるコンカナバリン
Aによる脂肪乳剤粒子の凝集によって知ることができる
。
ついての確認は、レクチンの一種であるコンカナバリン
Aによる脂肪乳剤粒子の凝集によって知ることができる
。
すなわちコンカナバリンAはマンノース、およびグルコ
ースと結合する性質を持っておシ、結合部位を複数個持
っている。従って脂肪乳剤が天然由来多糖誘導体により
被覆されていれば、コンカナバリンAが天然由来多糖誘
導体と結合し、脂肪乳剤どうしの凝集がおこる。一方天
然由来多糖誘導体によシ脂肪乳剤が被覆されてなければ
、コンカナバリンAによる脂肪乳剤の凝集はおこらない
。
ースと結合する性質を持っておシ、結合部位を複数個持
っている。従って脂肪乳剤が天然由来多糖誘導体により
被覆されていれば、コンカナバリンAが天然由来多糖誘
導体と結合し、脂肪乳剤どうしの凝集がおこる。一方天
然由来多糖誘導体によシ脂肪乳剤が被覆されてなければ
、コンカナバリンAによる脂肪乳剤の凝集はおこらない
。
これらの詳細は実験例で説明する。
脂肪乳剤中に配合される医薬品は親油性物質であシ、具
体的には植物油および動物油に親和性のある医薬品であ
って、例えば脂肪乳剤中にユビデカレノン、トコフェロ
ール、トコ7エリルアセテート、トコ7エリルアセテ−
ト、ビタミンに1、ビタミンに、%アイロブロスト(P
GIz )およびその他のプラスタグランディン、イン
ドメサシンファルネソールエステル等を挙げることがで
きる。
体的には植物油および動物油に親和性のある医薬品であ
って、例えば脂肪乳剤中にユビデカレノン、トコフェロ
ール、トコ7エリルアセテート、トコ7エリルアセテ−
ト、ビタミンに1、ビタミンに、%アイロブロスト(P
GIz )およびその他のプラスタグランディン、イン
ドメサシンファルネソールエステル等を挙げることがで
きる。
また、脂肪乳剤中に配合される本発明に係る天然由来多
糖誘導体は、好ましくは脂肪乳剤IWtに対して111
9〜50′qであるが、特に制限はない。
糖誘導体は、好ましくは脂肪乳剤IWtに対して111
9〜50′qであるが、特に制限はない。
作用効果
本発明の作用効果は、本発明に係る天然由来多糖誘導体
の種類を適宜選択して被覆することによって、薬物の標
的臓器への指向性をコントロールすることができ、また
血中からの薬物の消失速度を遅延させることができる点
にある。
の種類を適宜選択して被覆することによって、薬物の標
的臓器への指向性をコントロールすることができ、また
血中からの薬物の消失速度を遅延させることができる点
にある。
実施例
実施例1
グリセリン12.5Fを含む水400Mtで、精製卵黄
レシチン6tを60〜90℃で分散させた。
レシチン6tを60〜90℃で分散させた。
この液にあらかじめ60〜90℃忙加熱しておいた大豆
油50fを徐々に加えながらホモミキサーで30分間乳
化し粗乳化液とした。次いで精製水を加えて500−と
じ、この液をマントン−ゴーリン型ホモジナイザーで乳
化(1段目100 Kf/d、合計圧500Kg/d)
L、極めて微細な脂肪乳剤を得た。この乳剤の平均粒
子径は0.2〜0.4μmであり、1μm以上の粒子を
含有しなかった。
油50fを徐々に加えながらホモミキサーで30分間乳
化し粗乳化液とした。次いで精製水を加えて500−と
じ、この液をマントン−ゴーリン型ホモジナイザーで乳
化(1段目100 Kf/d、合計圧500Kg/d)
L、極めて微細な脂肪乳剤を得た。この乳剤の平均粒
子径は0.2〜0.4μmであり、1μm以上の粒子を
含有しなかった。
こうして得られた脂肪乳剤10−に、コレステロール基
導入マンナン水溶液(24N9/+j)を5−加え、穏
やかに超音波処理し、天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤
を得た。この天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤の平均粒
子径は0.2〜CL4μmであった0 実施例2 大豆油50 fK、 [製卵黄レシチン6f、オレイン
酸ナトリウム0.15 fおよびホスファチジン酸0.
15 fを加え60〜90℃に加熱して溶解した。これ
にあらかじめ60〜90℃に加熱しておいた精製水40
0tiを加え、次いでグリセリン12.5 fを加え、
さらに精製水を加えて全量を500−にし、ホモミキサ
ーで50分間粗乳化した。これをマント/−ゴーリン型
ホモジナイザーで乳化(1段目1001’g/m、合計
圧500に4/i)L、極めて微細な脂肪乳剤を得た。
導入マンナン水溶液(24N9/+j)を5−加え、穏
やかに超音波処理し、天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤
を得た。この天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤の平均粒
子径は0.2〜CL4μmであった0 実施例2 大豆油50 fK、 [製卵黄レシチン6f、オレイン
酸ナトリウム0.15 fおよびホスファチジン酸0.
15 fを加え60〜90℃に加熱して溶解した。これ
にあらかじめ60〜90℃に加熱しておいた精製水40
0tiを加え、次いでグリセリン12.5 fを加え、
さらに精製水を加えて全量を500−にし、ホモミキサ
ーで50分間粗乳化した。これをマント/−ゴーリン型
ホモジナイザーで乳化(1段目1001’g/m、合計
圧500に4/i)L、極めて微細な脂肪乳剤を得た。
この乳剤の平均粒子径は0.2〜0.4μmであシ、1
μm以上の粒子を含有しなかった。
μm以上の粒子を含有しなかった。
こうして得られた脂肪乳剤10−に、コレステロール基
導入アミロペクチン(60wI9/d)全3−加え、穏
やかに攪拌器で攪拌し、天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳
剤を得た。この天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤の平均
粒子径はα2〜0.4μmであった。
導入アミロペクチン(60wI9/d)全3−加え、穏
やかに攪拌器で攪拌し、天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳
剤を得た。この天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤の平均
粒子径はα2〜0.4μmであった。
実施例5
0.32のコレステロールをあらかじめ大豆油に加える
以外は、実施例1と同様の方法で未被榎脂肪乳剤を得た
。平均粒子径は0.2〜0.4μmで、1μm以上の粒
子を含有しなかった。
以外は、実施例1と同様の方法で未被榎脂肪乳剤を得た
。平均粒子径は0.2〜0.4μmで、1μm以上の粒
子を含有しなかった。
こうして得られた脂肪乳剤10−に、コレステロール基
導入プルラン水溶液(6■/、t)を3―加え、穏やか
に超音波処理し、天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤を得
た。この天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤の平均粒子径
は0.2〜0,4μmであった。
導入プルラン水溶液(6■/、t)を3―加え、穏やか
に超音波処理し、天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤を得
た。この天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤の平均粒子径
は0.2〜0,4μmであった。
実施例4
t25fのCoQ、。をあらかじめ大豆油に加える以外
は、実施例1と同様の方法でCoQ、。含有脂肪乳剤を
得た。平均粒子径は、0.2〜0.4μmで1μm以上
の粒子を含有しなかった。
は、実施例1と同様の方法でCoQ、。含有脂肪乳剤を
得た。平均粒子径は、0.2〜0.4μmで1μm以上
の粒子を含有しなかった。
こうして得られた脂肪乳剤10dK、コレステロール基
導入マンナン水溶液(24q/d)を3d加え、穏やか
に超音波処理し、天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤を得
た。
導入マンナン水溶液(24q/d)を3d加え、穏やか
に超音波処理し、天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤を得
た。
このCoQ、。含有天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤の
平均粒子径はα2〜0.4μmであった0実施例5 5、Ofのa−トコフェロールをあらかじめ大豆油に加
える以外は実施例1と同様の方法でct−トコフェロー
ル含有脂肪乳剤を得た。平均粒子径は、0.2〜0.4
μmで、1βm以上の粒子を含有しなかった0 こうして得られた脂肪乳剤10−に、コレステロール基
導入マンナン水溶液(24t+y/d)を3−加え、穏
やかに超音波処理し、天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤
を得た0このC0Q1o含有天然由来多糖誘導体被覆脂
肪乳剤の平均粒子径は0.2〜0.4μmであった0 実施例6 !5.0岬のアイロブロストをあらかじめ大豆油に;二
二舊 加える以外は実施例1と同様の方法で 有脂肪乳
剤を得た0平均粒子径は0.2〜0.4μmで1踊以上
の粒子を含有しなかった。
平均粒子径はα2〜0.4μmであった0実施例5 5、Ofのa−トコフェロールをあらかじめ大豆油に加
える以外は実施例1と同様の方法でct−トコフェロー
ル含有脂肪乳剤を得た。平均粒子径は、0.2〜0.4
μmで、1βm以上の粒子を含有しなかった0 こうして得られた脂肪乳剤10−に、コレステロール基
導入マンナン水溶液(24t+y/d)を3−加え、穏
やかに超音波処理し、天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤
を得た0このC0Q1o含有天然由来多糖誘導体被覆脂
肪乳剤の平均粒子径は0.2〜0.4μmであった0 実施例6 !5.0岬のアイロブロストをあらかじめ大豆油に;二
二舊 加える以外は実施例1と同様の方法で 有脂肪乳
剤を得た0平均粒子径は0.2〜0.4μmで1踊以上
の粒子を含有しなかった。
こうして得られた脂肪乳剤10ゴに、コレステロール基
導入マンナン水溶液(24岬/−)を3−加え、穏やか
に超音波処理し、天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤を得
た。この2有天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤の平均粒
子径は0.2〜α4μmでめった。
導入マンナン水溶液(24岬/−)を3−加え、穏やか
に超音波処理し、天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤を得
た。この2有天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤の平均粒
子径は0.2〜α4μmでめった。
実験例1
試料
実施例1および実施例4〜6記載と同様の方法にて下記
a−1の検体試料を用意した。
a−1の検体試料を用意した。
a、未被覆脂肪乳剤
す、天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤、ただし天然由来
多糖誘導体はコレステロール基導入マンナン (分子jk200,000、コレステロール基認換度2
.5) C6天然由来多糖誘導体被榎脂肪乳剤、ただし天然由来
多糖誘導体はコレステロール基導入アミロペクチン (分子−ji112,000、コレステロール基置換度
t8) d、天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤、ただし天然由来
多糖誘導体はバルミトイル糸導入アミロペクチ/ (分子fi112,000、バルミトイル基置換度8.
0)e、天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤、ただし天然
由来多糖誘導体はコレステロール基導入プルラン (分子量 50,000.コレステロール基置換度 1
9)f、ユビデカレノン含有天然由来多糖誘導体被覆脂
肪乳剤、ただしユビデカ誘を2.5W/−含有し、天然
由来多糖誘導体はコレステロール基導入マンナン (分子i 200.ODD、コレステロール基置換度
2.3)g、ct−)コ7エロール含有天然由来多糖誘
導体被徨脂肪乳剤、ただしa−トコフェロールを10岬
/−含有し、天然由来多糖誘導体はコレステロール基導
入マンナン (分子量 200,000、コレステロール基置換度2
.6)h、d−)コフエリルアセテート含有天然由来多
糖誘導体被覆脂肪乳剤、ただしα−トコフエリルアセテ
ートを5 ray/−含有し、天然由来多糖誘導体はコ
レステロール基導入プルラン(分子量65,000、コ
レステロール基置換度1.7)i、 ビタミンに、含有
天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤、ただしビタミンに、
を3wg/−含有し、天然由来多糖誘導体はコレステロ
ール基導入アミロペクチン (分子量112,000、コレステロール基置換度2.
0)j、 ビタミンに2含有天然由来多糖誘導体被覆脂
肪乳剤、ただしビタミンへを5197at含有し、天然
由来多糖誘導体はコレステロール基導入マンナン (分子量20へ000、コレステロール基置換度2.3
)k、アイロブロスト含有天然由来多糖誘導体被覆脂肪
乳剤、ただしアイロブロストを10μ2/−含有し、天
然由来多糖誘導体はコレステロール基導入マンナン(分
子1200,000、コレステロール基置換度2.3) L インドメサシンファルネソールエステル含有天然由
来多糖誘導体被覆脂肪乳剤、ただし、インドメサシンフ
ァルネソールエステルを10キ/−含有し、天然由来多
糖誘導体はコレステロール基導入マンナン (分子−[200,000、コレステロール基置換度2
.3)方法 平均粒子径の測定 天然由来多糖誘導体被覆前後の脂肪乳剤の平均粒子径(
直径)をサブミクロンアナライザーにより測定した。
多糖誘導体はコレステロール基導入マンナン (分子jk200,000、コレステロール基認換度2
.5) C6天然由来多糖誘導体被榎脂肪乳剤、ただし天然由来
多糖誘導体はコレステロール基導入アミロペクチン (分子−ji112,000、コレステロール基置換度
t8) d、天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤、ただし天然由来
多糖誘導体はバルミトイル糸導入アミロペクチ/ (分子fi112,000、バルミトイル基置換度8.
0)e、天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤、ただし天然
由来多糖誘導体はコレステロール基導入プルラン (分子量 50,000.コレステロール基置換度 1
9)f、ユビデカレノン含有天然由来多糖誘導体被覆脂
肪乳剤、ただしユビデカ誘を2.5W/−含有し、天然
由来多糖誘導体はコレステロール基導入マンナン (分子i 200.ODD、コレステロール基置換度
2.3)g、ct−)コ7エロール含有天然由来多糖誘
導体被徨脂肪乳剤、ただしa−トコフェロールを10岬
/−含有し、天然由来多糖誘導体はコレステロール基導
入マンナン (分子量 200,000、コレステロール基置換度2
.6)h、d−)コフエリルアセテート含有天然由来多
糖誘導体被覆脂肪乳剤、ただしα−トコフエリルアセテ
ートを5 ray/−含有し、天然由来多糖誘導体はコ
レステロール基導入プルラン(分子量65,000、コ
レステロール基置換度1.7)i、 ビタミンに、含有
天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤、ただしビタミンに、
を3wg/−含有し、天然由来多糖誘導体はコレステロ
ール基導入アミロペクチン (分子量112,000、コレステロール基置換度2.
0)j、 ビタミンに2含有天然由来多糖誘導体被覆脂
肪乳剤、ただしビタミンへを5197at含有し、天然
由来多糖誘導体はコレステロール基導入マンナン (分子量20へ000、コレステロール基置換度2.3
)k、アイロブロスト含有天然由来多糖誘導体被覆脂肪
乳剤、ただしアイロブロストを10μ2/−含有し、天
然由来多糖誘導体はコレステロール基導入マンナン(分
子1200,000、コレステロール基置換度2.3) L インドメサシンファルネソールエステル含有天然由
来多糖誘導体被覆脂肪乳剤、ただし、インドメサシンフ
ァルネソールエステルを10キ/−含有し、天然由来多
糖誘導体はコレステロール基導入マンナン (分子−[200,000、コレステロール基置換度2
.3)方法 平均粒子径の測定 天然由来多糖誘導体被覆前後の脂肪乳剤の平均粒子径(
直径)をサブミクロンアナライザーにより測定した。
脂肪乳剤表面への天然由来多糖誘導体被覆のvM認試料
a −1を20mMTris−HCt緩衝液(pH7,
2)で1000分の1に希釈し、これ[a残基を認識す
る凝集素であるコンカナバリンAを加え、脂肪乳剤の凝
集から天然由来多糖誘導体被覆を検定した。
a −1を20mMTris−HCt緩衝液(pH7,
2)で1000分の1に希釈し、これ[a残基を認識す
る凝集素であるコンカナバリンAを加え、脂肪乳剤の凝
集から天然由来多糖誘導体被覆を検定した。
脂肪乳剤の凝集は620 nmの吸光度変化によ如調べ
た0 結果 天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤の平均粒子径を表1に
示す。
た0 結果 天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤の平均粒子径を表1に
示す。
表1
■ 10チ脂肪乳剤1mlに対して添加した天然由来多
糖誘導体の添加量 表1の説明 表1に示されるように、被覆天然由来多糖誘導体の種類
、量によって被覆前後で脂肪乳剤の平均粒子径に大巾な
変化は認められない。
糖誘導体の添加量 表1の説明 表1に示されるように、被覆天然由来多糖誘導体の種類
、量によって被覆前後で脂肪乳剤の平均粒子径に大巾な
変化は認められない。
天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤のコンカナバリンA添
加による凝集を図1に示す。
加による凝集を図1に示す。
図1の説明
1)〜5)は次に示す試料である:
1);表1のb−iの試料、
2):表1のb−2の試料、
3);表1のb−5の試料、
4):表1のaの試料、
5):コレステロール基導入マンナンのみ。
矢印はコンカナバリンA(250μf10.1ml緩衝
液)を測定試料に加えた時点を示す。
液)を測定試料に加えた時点を示す。
図の横軸は時間(分)を示し、縦軸は620nmの吸光
度の変化を示す。Abs−1は時間tにおける620画
の吸光度を、Ab s、。はコンカナバリンAを添加し
ない時の620 nmの吸光度をそれぞれ示す。
度の変化を示す。Abs−1は時間tにおける620画
の吸光度を、Ab s、。はコンカナバリンAを添加し
ない時の620 nmの吸光度をそれぞれ示す。
図IK示すように1被覆天然由来多糖誘導体の添加量に
応じて凝集能が増大することから、添加量に応じて天然
由来多糖誘導体被覆量も増加している。未被覆脂肪乳剤
は、凝集能を全く持たず、またコレステロール基導入マ
ンナンのみではわずかな吸光度の増加しか認められない
。
応じて凝集能が増大することから、添加量に応じて天然
由来多糖誘導体被覆量も増加している。未被覆脂肪乳剤
は、凝集能を全く持たず、またコレステロール基導入マ
ンナンのみではわずかな吸光度の増加しか認められない
。
実験例2
試料
実施例4記載においてCoQ、。の代わ、り K% 1
4C<^。
4C<^。
を使用した点を除いて実施例4と同様の方法によって下
記a−cの検体試料を用意した。
記a−cの検体試料を用意した。
a、 ”C−CoQ、。含有脂肪乳剤す、 ”C−
CoQ、。含有天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤、ただ
し天然由来多糖誘導体は、コレステロール基導入マンナ
ン (分子量200,000、コレステロール基置換度2.
3)天然由来多糖誘導体被覆量は脂肪乳剤1tntに対
して12岬 c−”C−CoQ、。含有天然由来多糖誘導体被覆脂肪
乳剤、ただし天然由来多糖誘導体は、コレステロール基
導入アくロペクチ/ (分子量112,000、コレステロール基置換度1.
8)天然由来多糖誘導体被覆量は脂肪乳剤1mlに対し
て7.2 ′Iq 尚14C−CoQ、。は下記の構造式によって示される
放射ラベル化ユビデカレノンである。
CoQ、。含有天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤、ただ
し天然由来多糖誘導体は、コレステロール基導入マンナ
ン (分子量200,000、コレステロール基置換度2.
3)天然由来多糖誘導体被覆量は脂肪乳剤1tntに対
して12岬 c−”C−CoQ、。含有天然由来多糖誘導体被覆脂肪
乳剤、ただし天然由来多糖誘導体は、コレステロール基
導入アくロペクチ/ (分子量112,000、コレステロール基置換度1.
8)天然由来多糖誘導体被覆量は脂肪乳剤1mlに対し
て7.2 ′Iq 尚14C−CoQ、。は下記の構造式によって示される
放射ラベル化ユビデカレノンである。
*14C−標識位置
方法
動物実験
雄性モルモット(体重280〜550F)の左大腿部静
脈に検体試料0.76確 14C−CoQ、−りを注入
して縫合した。その後はモルモットを飼育ケージに放置
し、所定時間経過ごとに耳静脈から採血した。
脈に検体試料0.76確 14C−CoQ、−りを注入
して縫合した。その後はモルモットを飼育ケージに放置
し、所定時間経過ごとに耳静脈から採血した。
採取した血液中の放射能濃度を以下に記載する方法で測
定した。
定した。
尚、投与後30分および24時間後に麻酔下火動脈より
注射器で脱血して殺し、各臓器を摘出した0 血液中放射能の測定 耳静脈よυ20μtまたは50μtの血液を採取し、0
、75 rJの5oluene 350/イングロビル
アルコール(1ル、体積比)で可溶化し、数滴の過酸化
水素水を加えて脱色後、instagel/ 0.5N
HCl (箸、体積比)5−を加え、液体シンチレー
ショ/・カウンターを用い放射能を測定した。
注射器で脱血して殺し、各臓器を摘出した0 血液中放射能の測定 耳静脈よυ20μtまたは50μtの血液を採取し、0
、75 rJの5oluene 350/イングロビル
アルコール(1ル、体積比)で可溶化し、数滴の過酸化
水素水を加えて脱色後、instagel/ 0.5N
HCl (箸、体積比)5−を加え、液体シンチレー
ショ/・カウンターを用い放射能を測定した。
臓器内放射能の測定
臓器的50nIを0.5−の5oluene 550
K加え、室温、約12時間のインキュベーションで臓器
を可溶化後、5−のinatagel / 0.5 N
HCt(贅、体積比)を加え、液体シンチレーション
・カウンターを用い放射能を測定した。
K加え、室温、約12時間のインキュベーションで臓器
を可溶化後、5−のinatagel / 0.5 N
HCt(贅、体積比)を加え、液体シンチレーション
・カウンターを用い放射能を測定した。
結果
図2は検体試料投与後の血中の放射能濃度推移を示す。
図5及び図4は、投与後30分および24時間での検体
間の臓器移行性を比較して示す。
間の臓器移行性を比較して示す。
図2の説明
O印線は試料aを投与した場合のもの、・印線は試料す
を投与した場合のもの、Δ印線は試料Cを投与した場合
のもの(5例の平均値)をそれぞれ示す。
を投与した場合のもの、Δ印線は試料Cを投与した場合
のもの(5例の平均値)をそれぞれ示す。
図2から天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤中の”C−C
oQl。の血中からの消失は未被覆脂肪乳剤中の”C−
CoQloの消失よシも投与後初期において遅いことが
判る。
oQl。の血中からの消失は未被覆脂肪乳剤中の”C−
CoQloの消失よシも投与後初期において遅いことが
判る。
図3および図4の説明
0、 口=トおよびWの各カラムは試
料a1試料すおよび試料Cをそれぞれ投与した場合の臓
器移行量を示す。
器移行量を示す。
コレステロール基導入マンナンで脂肪乳剤を被覆するこ
とによシ、肺への移行が著しく増大し7、肝への移行も
有意に増加した。一方、心、副腎への移行は有意に低下
した。またコレステロール基導入アミロペクチン被覆脂
肪乳剤では、肝への移行が増大する傾向にあった。
とによシ、肺への移行が著しく増大し7、肝への移行も
有意に増加した。一方、心、副腎への移行は有意に低下
した。またコレステロール基導入アミロペクチン被覆脂
肪乳剤では、肝への移行が増大する傾向にあった。
図1は本発明の天然由来多糖誘導体被覆脂肪乳剤におい
て、該誘導体の添加量と凝集能との関係を示すグラフ図
である。 図2は検体試料投与後の血中の放射能濃度推移を示すグ
ラフ図である。 図6及び図4は、投与後30分及び24時間における検
体間の臓器移行性を対比して示すものである。
て、該誘導体の添加量と凝集能との関係を示すグラフ図
である。 図2は検体試料投与後の血中の放射能濃度推移を示すグ
ラフ図である。 図6及び図4は、投与後30分及び24時間における検
体間の臓器移行性を対比して示すものである。
Claims (3)
- (1)プルラン、アミロース、アミロペクチン、デキス
トランおよび(または)マンナンにおいて、それを構成
する糖単位100個あたり0.5〜5.0個の糖単位は
、その6位炭素における1級水酸基が式 −OCH_2CONHCH_2CH_2NHR_1(式
中R_1はHまたはコレステリルオキシカルボニル基を
表わす) によつて示され、かつ該式中R_1がコレステリルオキ
シカルボニル基である場合の糖単位は0.5〜4.5個
である天然由来多糖誘導体、またはプルラン、アミロー
ス、アミロペクチン、デキストランおよび(または)マ
ンナンにおいて、それを構成する糖単位100個あたり
0.5〜10.0個の糖単位は、その6位炭素における
1級水酸基が式 −OR_2 (式中R_2は炭素数12から20の直鎖アシル基を表
わす) によつて示される天然由来多糖誘導体で、脂肪乳剤粒子
が被覆されていることを特徴とする脂肪乳剤。 - (2)脂肪乳剤中にユピデカレノン、トコフェロール、
トコフエリルアセテート、トコフエリルエコチネート、
ビタミンK_1、ビタミンK_2、アイロプロストおよ
びその他のプロスタグランデイン、インドメサシンフア
ルネソールエステルが配合されていることを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載の脂肪乳剤。 - (3)天然由来多糖誘導体が脂肪乳剤1mlに対して1
mg〜50mgである特許請求の範囲第1項または第2
項記載の脂肪乳剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15539387A JP2512310B2 (ja) | 1987-06-24 | 1987-06-24 | 被覆脂肪乳剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15539387A JP2512310B2 (ja) | 1987-06-24 | 1987-06-24 | 被覆脂肪乳剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63319046A true JPS63319046A (ja) | 1988-12-27 |
JP2512310B2 JP2512310B2 (ja) | 1996-07-03 |
Family
ID=15604974
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15539387A Expired - Lifetime JP2512310B2 (ja) | 1987-06-24 | 1987-06-24 | 被覆脂肪乳剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2512310B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02144140A (ja) * | 1988-11-25 | 1990-06-01 | Nippon Oil & Fats Co Ltd | 多糖誘導体によって安定化された脂肪乳剤 |
WO2000012564A1 (fr) * | 1998-08-31 | 2000-03-09 | Nof Corporation | Polysaccharide a haut degre de purete contenant des groupes hydrophobes et procede de production de ce polysaccharide |
WO2000057841A1 (fr) * | 1999-03-31 | 2000-10-05 | Nof Corporation | Produits cosmetiques contenant des derives de polysaccharide-sterol |
WO2000059948A1 (fr) * | 1999-03-31 | 2000-10-12 | Nof Corporation | Procede de formation d'agglomerats de polysaccharide avec des groupes hydrophobes |
US6656481B1 (en) | 1996-09-06 | 2003-12-02 | Mitsubishi Chemical Corporation | Vaccinal preparations |
JPWO2003007928A1 (ja) * | 2001-07-17 | 2004-11-04 | 出光興産株式会社 | 家禽用腹水症防止剤 |
WO2011112900A2 (en) | 2010-03-12 | 2011-09-15 | Cytotech Labs, Llc | Intravenous formulations of coenzyme q10 (coq10) and methods of use thereof |
-
1987
- 1987-06-24 JP JP15539387A patent/JP2512310B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02144140A (ja) * | 1988-11-25 | 1990-06-01 | Nippon Oil & Fats Co Ltd | 多糖誘導体によって安定化された脂肪乳剤 |
US6656481B1 (en) | 1996-09-06 | 2003-12-02 | Mitsubishi Chemical Corporation | Vaccinal preparations |
WO2000012564A1 (fr) * | 1998-08-31 | 2000-03-09 | Nof Corporation | Polysaccharide a haut degre de purete contenant des groupes hydrophobes et procede de production de ce polysaccharide |
WO2000057841A1 (fr) * | 1999-03-31 | 2000-10-05 | Nof Corporation | Produits cosmetiques contenant des derives de polysaccharide-sterol |
WO2000059948A1 (fr) * | 1999-03-31 | 2000-10-12 | Nof Corporation | Procede de formation d'agglomerats de polysaccharide avec des groupes hydrophobes |
KR100396016B1 (ko) * | 1999-03-31 | 2003-08-27 | 니혼유시 가부시기가이샤 | 소수성기(疎水性基)함유 다당류의 집합체의 형성방법 |
EP1166745A4 (en) * | 1999-03-31 | 2005-07-20 | Nof Corp | COSMETIC PRODUCTS CONTAINING POLYSACCHARIDE-STEROL DERIVATIVES |
JPWO2003007928A1 (ja) * | 2001-07-17 | 2004-11-04 | 出光興産株式会社 | 家禽用腹水症防止剤 |
JP4503286B2 (ja) * | 2001-07-17 | 2010-07-14 | 出光興産株式会社 | 家禽用腹水症防止剤 |
WO2011112900A2 (en) | 2010-03-12 | 2011-09-15 | Cytotech Labs, Llc | Intravenous formulations of coenzyme q10 (coq10) and methods of use thereof |
EP3366280A1 (en) | 2010-03-12 | 2018-08-29 | Berg LLC | Intravenous formulations of coenzyme q10 (coq10) and methods of use thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2512310B2 (ja) | 1996-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Collins-Gold et al. | Parenteral emulsions for drug delivery | |
RU2642234C2 (ru) | Композиции антагонистов нейрокинина-1 для внутривенного введения | |
JP2785981B2 (ja) | 乳化組成物 | |
TWI290052B (en) | Emulsion vehicle for poorly soluble drugs | |
EP0773780B1 (en) | Controlled release aqueous emulsion | |
AU2009280803B2 (en) | Stable injectable oil-in-water Docetaxel nanoemulsion | |
JP5656643B2 (ja) | ナノ分散体 | |
CN1925853B (zh) | 琥珀酸α-生育酚酯及其类似物和盐的稳定注射组合物 | |
EP1097721B1 (en) | Oil-based adjuvant vaccine | |
JP2001508445A (ja) | 溶解性に劣る薬物のためのエマルジョンビヒクル | |
CN103110579B (zh) | 前列地尔注射剂 | |
HUT63341A (en) | Pharmaceutical composition | |
WO1997030695A1 (en) | Drug delivery compositions suitable for intravenous injection | |
EP0132027B1 (en) | Fat emulsion containing prostaglandin | |
Zhang et al. | A lipid microsphere vehicle for vinorelbine: Stability, safety and pharmacokinetics | |
JPH0788305B2 (ja) | 静脈内投与用組成物およびその製法 | |
JPH06157294A (ja) | 脂肪微粒子製剤 | |
JPH0798740B2 (ja) | 薬物担体 | |
HU210577B (en) | Parenteral emulsion intended administration as contrast agent and process for production of it | |
JPH10510267A (ja) | スフィンゴ脂質の投与に適したエマルジョン及びその使用 | |
JP2005225818A (ja) | パクリタキセル又はドセタキセルの医薬組成物 | |
JPS63319046A (ja) | 被覆脂肪乳剤 | |
FI99080C (fi) | Menetelmä ruoansulatuskanavan ulkopuoliseen annosteluun tarkoitettujen emulsioiden valmistamiseksi | |
JP2003342171A (ja) | ディスラノール投与のための組成物 | |
CN119632928A (zh) | 数个脂质体大麻素及其用途 |