[go: up one dir, main page]

JPS63317967A - 磁気テ−プロ−ディング装置 - Google Patents

磁気テ−プロ−ディング装置

Info

Publication number
JPS63317967A
JPS63317967A JP62153366A JP15336687A JPS63317967A JP S63317967 A JPS63317967 A JP S63317967A JP 62153366 A JP62153366 A JP 62153366A JP 15336687 A JP15336687 A JP 15336687A JP S63317967 A JPS63317967 A JP S63317967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
video cassette
head drum
loading
rotary head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62153366A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Kamikubota
上窪田 雅文
Masamichi Sato
正倫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62153366A priority Critical patent/JPS63317967A/ja
Publication of JPS63317967A publication Critical patent/JPS63317967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分狩〉 本発明は、磁気テープにヘリカルスキャン方式で情報を
記録もしくは再生する装置の磁気テープローディング装
置に関する。
〈従来の技術と問題点〉 第9図はMローディング方式のVTR装置のローディン
グ機構を示す平面図である。同図中、1はビデオカセッ
ト、laは供給リール、1bは巻取リリール、2は磁気
テープ、3は回転ヘッドドラム、4,5は磁気ヘッド、
6.7はインピーダンスローラ、8,9はフランジ四−
ラ、10.11は傾斜ポスト、12はピンチローラ、1
3はキャプスタンである。
かかるMローディング方式では、アンローディング時に
図中に点線で示す位置にあるフランジ四−ラ8,9及び
傾斜ポスト10.11が実線で示す位置に移動すること
により、同様に図中に点線で示す位置にある磁気テープ
2を実線で示すように回転ヘッドドラム3に巻付けるよ
うになっている。このときフランジローラ8と傾斜ポス
ト10及びフランジルーラ9と傾斜ポスト11は対(こ
の対をローディングボールという)となって平行に移動
する。また、ピンチローラ12も図中に点線で示す位置
から実線で示す位置に移動する。
かかるMO−ディング方式では、回転ヘッドドラム3の
回転により磁気ヘッド4,5がヘリカルスキャンパター
ンを磁気テープ2に作るために傾斜状態でシャーシ(図
示せず)に取り付けられ、磁気テープ2も回転ヘッドド
ラム3の下面に対し所定の傾斜角(これをリード角と称
す)をもって巻付けられる。この巻付は角度は略180
°である。
ところで、Mローディングにあっては、このように、規
格により180°の巻付は角を有しているのであるが、
この磁気テープ2の巻付けに当っては、前述した如くロ
ーディングポールの移動距離が長くなってしまい、短時
間のローディングができないという問題がある。
一方、最近ではVTR装置をはじめとしてヘリカルスキ
ャン方式による磁気テープ記録再生装置の小形化やロー
ディング時間の短縮化(アクセス時間の短縮化)が図ら
れ、回転ヘッドドラム3の径を小さくしたりテープ走行
をなるべく直線に近づけて従来180°まで巻付けるこ
となく録画・再生を可能とする努力がなされている。
本発明は、ローディング時間短縮の一環として磁気テー
プの巻付は角を小さくすることを前提としてローディン
グ距離を短くした磁気テープローディング装置を提供す
る。
く問題点を解決するための手段〉 上述の目的を達成する本発明は、ビデオカセットを磁気
テープ記録再生装置に装着した状態で、上記ビデオカセ
ットに収納された磁気テープを磁気ヘッドが取付けられ
た回転ヘッドドラムに所定のリード角にて巻付ける磁気
テープローディング装置において、 上記ビデオカセット収納状態でガイド11−ラが上記ビ
デオカセット内に入り込むローラガイド手段と、上記磁
気テープを上記ガイドローラに押付けるよう上記回転ヘ
ッドドラムを上記ビデオカセット内に摺動して入り込ま
せるスライド手段とを有することを特徴とする。
く作   用〉 上記構成の本発明によれば、ビデオカセットを回転ヘッ
ドドラムの近傍に位置して装着させ、この回転ヘッドド
ラムをビデオカセット内に摺動させるようにしたので、
四−ディング距離が短くなり、ローディング時間が短縮
される。
く実 施 例〉 ここで、本発明の実施例を第1図ないし第8図を参照し
て説明する。なお、第1図ないし第8図中、第9図と同
一部分には同符号を付す。第1図において、磁気テープ
記録再生装置内にあって、回転ヘッドドラム3を有す7
ErシlJンダば、第2図に示すようにシャーシ20に
形成されたスライドベース21に垂直に置かれ、このス
ライドベース21を摺動できるようになっている。ここ
で、シリンダは基台3S上にモータ3Mを備え、とのモ
ータ3M上に回転ヘッドドラム3が備えられル構造であ
る。そして、このシリンダは磁気テープ記録再生装置内
に収納されたビデオカセット1に対して接近したり離れ
たりする如く前後にスライドベース21内を摺動する。
スライドベース21内の前後端にはストッパ22a。
22bが備えられており、シリンダの移動を規制すると
共に位置決めを精確にできるようになっている。シリン
ダを摺動させろ手段としては、ソレノイドによる駆動や
ウオームギヤ、ラックとピニオン等のrNJ転を直線運
動に変える駆動手段があり、また摺動に当っては、実際
上V溝等からなる摺動面上を基台3sが移動する如き方
式が挙げられる。
一方、磁気テープ記録再生装置内に収納されろビデオカ
セットlば、回転ヘッドドラム3が入り込むように受入
れ口1aが形成される。そして、磁気テープ2はこの受
入れ口1aを横切るようにカセット内ガイド23aと2
3bとの間に橋渡されている。
また、ビデオカセット1の受入れ口1aには、磁気テー
プ2を水平に案内するためのフランジローラ8、回転ヘ
ッドドラム3に対して所定のリード角で磁気テープ2が
巻回されるように配置された傾斜ポスト10、回転ヘッ
ドドラム3に巻回された水平方向に対し傾斜した磁気テ
ープ2の走行方向を水平方向に修正する傾斜ポスト11
、及び磁気テープ2を水平方向に案内するためのフラン
ジ四−ラ9、のそれぞれがビデオカセット1の下面から
入り込むようにガイド孔が設けられている。
この場合、フランジローラ8,9、(11斜ボス)10
,11をビデオカセット1の受入れ口1aに入り込ませ
る手段としては、たとえば、磁気テープ記録再生装置に
収納されたビデオカセット1をその内部で段差を付けて
垂直に降下させて各ローラ及び傾斜ポスト8,9゜10
.11をガイド孔に入り込ませてもよく、また収納され
たビデオカセット1のガイド孔にシャーシ側から各四−
ラ及び傾斜ポストを突き出すようにしてもよい。
At上の結果、ビデオカセット1の四−ディングの際、
磁気テープ記録再生装置にビデオカセット1を収納する
と、ビデオカセット1の受入れ口1a内の磁気テープ2
の内側に各ローラ及び傾斜ポスト8,9,10,11が
入り込むと共に、シリンダが前方に摺動されて回転ヘッ
ドドラム3が受入れ口1aに入り込み、磁気テープ2を
各ローラ及び傾斜ボス)8,9,10.11に押付ける
ようにして第1図に示す破線の状態にローディングが行
なわれる。アンローディングの場合には、シリンダが後
方に退いて回転ヘッドドラム3が受入れ口1aから離脱
することで、磁気テープ2は第1図に示す実線状態とな
る。
第3図及び第4図はシャーシ20に対してシリンダが垂
直に載置されている例を示すもので、第1図との構成上
の差違は、第3図では傾斜ポスト24,25、第4図で
は傾斜ポスト24が加えられた構造にある。ここで、傾
斜ポスト24は、傾斜ポスト11でテープ走行方向を変
更させられた磁気テープ2の走行方向を水平方向に変更
すると共に、所定のリード角をもって回転ヘッドドラム
3に巻付けられた磁気テープ2の高さ位置をフランジロ
ーラ8での磁気テープ2の高さ位置に一致させるもので
ある。また、傾斜ポスト25は、傾斜ポスト10と共に
磁気テープ2に所定のリード角を持たせるためのもので
、傾斜ポスト10のみの場合より各ポストへのテープ巻
付は角が少なくなり同時にテープへの摩擦が小さくなる
ことにより、スムーズなテープ走行を得るためのもので
ある。
このような構造により傾斜ポスト10.11やフランジ
ローラ8,9は、ビデオカセット1の受入れ口1aにて
カセット下方より入り込むことになるが、傾斜ポスト2
4,25は回転ヘッドドラム3と磁気テープ2に対して
同じ側にあるので、田−ディングに際し回転ヘッドドラ
ム3と同様にスライドして所定の位置に配置されるよう
になっている。
第1図ないし第4図では回転ヘッドドラム3が垂直な例
を示しているが、第5図ないし第8図では回転ヘッドド
ラム3が垂直でなく傾斜角βにてシャーシ20に取付け
られている例を示す。したがって、シャーシ20のスラ
イドベース21も傾斜角βをなしている。
ローディングに当って、第5図、第6図では回転ヘッド
ドラム3と傾斜ポスト24が受入れ口1aにスライドし
て入り込むものであるが、第7図、第8図では回転ヘッ
ドドラム3と傾斜ポスト24.25が受入れ口にスライ
ドして入り込むようになっている。同時にカセット1の
受入れ口la内のフランジ四−ラ8.9は、外部回転ヘ
ッドドラム3及び傾斜ポスト24,25の動きと連動し
て所定の位置に配置される。外部からスライドして受入
れ口1aに入り込むポスト類は回転ヘッドドラム3と同
じ移動台上に載置するのが製作上好ましい。
なお、第1図ないし第8図では、磁気テープ2の巻付は
角は、略90°となっており、回転ヘッドドラム3の小
径化に伴なう装置の小形化を企図するものもである。
また、ビデオカセット1の装着時、回転ヘッドドラム3
のローディング距離を短縮するため、回転ヘッドドラム
3が退いている状態でビデオカセット1が回転ヘッドド
ラム3の直近に位置するように回転ヘッドドラム3の配
置位置及びビデオカセット装着位置をなるべく近づけて
構成することができる。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明によれば、回転ヘッドドラム
をビデオカセットに入り込ませる構造にできたため、ロ
ーディング距離を短くすることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の平面図、第2図は回転
ヘッドドラムの摺動の説明図、第3図は第2の実施例の
正面図、第4図は第3の実施例の平面図、第5図は第4
の実施例の正面図、第6図はその平面図、第7図は第5
の実施例の正面図、第8図はその平面図、第9図は従来
のMローディングの説明図である。 図  面  中、 1はピデオカセッ1−1 1aは受入れ口、 2は磁気テープ、 3は回転ヘッドドラム、 8.9はフランジローラ、 10.11,24,25は傾斜ローラ、20はシャーシ
、 21はスライドベースである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ビデオカセットを磁気テープ記録再生装置に装着した状
    態で、上記ビデオカセットに収納された磁気テープを磁
    気ヘッドが取付けられた回転ヘッドドラムに所定のリー
    ド角にて巻付ける磁気テープローディング装置において
    、 上記ビデオカセット収納状態でガイドローラが上記ビデ
    オカセット内に入り込むローラガイド手段と、上記磁気
    テープを上記ガイドローラに押付けるよう上記回転ヘッ
    ドドラムを上記ビデオカセット内に摺動して入り込ませ
    るスライド手段とを有することを特徴とする磁気テープ
    ローディング装置。
JP62153366A 1987-06-22 1987-06-22 磁気テ−プロ−ディング装置 Pending JPS63317967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62153366A JPS63317967A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 磁気テ−プロ−ディング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62153366A JPS63317967A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 磁気テ−プロ−ディング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63317967A true JPS63317967A (ja) 1988-12-26

Family

ID=15560882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62153366A Pending JPS63317967A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 磁気テ−プロ−ディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63317967A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002367258A (ja) * 2001-06-12 2002-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002367258A (ja) * 2001-06-12 2002-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
US6967812B2 (en) * 2001-06-12 2005-11-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic recording/reproducing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0792958B2 (ja) カセツト式記録再生装置
US6342988B1 (en) Recording and/or reproducing apparatus including tape loading mechanism
EP0674312A2 (en) Magnetic recording reproducing apparatus
JPS63317967A (ja) 磁気テ−プロ−ディング装置
US5065264A (en) Capstan arrangement for a magnetic recording/reproduction apparatus
JP3336817B2 (ja) 磁気記録再生装置
US6809897B2 (en) Direct threading helical tape path for single-reel tape cartridge
JPH0356897Y2 (ja)
JP3116529B2 (ja) テープ走行装置
JPH0229555Y2 (ja)
JP2671442B2 (ja) 磁気記録再生装置
US6678111B1 (en) Magnetic tape recording/reproducing apparatus having a tape guide post mechanism in that a tilt of the tape guide post is restricted
JPS61217956A (ja) 磁気記録再生装置
JP2572437B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR100422013B1 (ko) 자기 기록/재생장치의 테이프 가이드장치
JP2554035Y2 (ja) テープ案内装置
JP2572776Y2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0210563A (ja) テープレコーダ
JPH01105350A (ja) ビデオテープローディング装置
JPH07105100B2 (ja) 磁気記録再生装置のテ−プロ−デイング機構
JPS6246457A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63281259A (ja) 記録再生装置
JPH04271053A (ja) 記録または再生装置
JPH06162627A (ja) 磁気記録再生装置の回転ドラム装置
JPS6194208A (ja) 磁気記録再生装置