JPS6330410A - 抗潰瘍剤 - Google Patents
抗潰瘍剤Info
- Publication number
- JPS6330410A JPS6330410A JP17184286A JP17184286A JPS6330410A JP S6330410 A JPS6330410 A JP S6330410A JP 17184286 A JP17184286 A JP 17184286A JP 17184286 A JP17184286 A JP 17184286A JP S6330410 A JPS6330410 A JP S6330410A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- compound
- schisandrin
- dehydrated
- ether
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 title abstract 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 17
- 239000003699 antiulcer agent Substances 0.000 claims description 6
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 1
- YEFOAORQXAOVJQ-RZFZLAGVSA-N schisandrol a Chemical class C1[C@H](C)[C@@](C)(O)CC2=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C2C2=C1C=C(OC)C(OC)=C2OC YEFOAORQXAOVJQ-RZFZLAGVSA-N 0.000 abstract description 11
- YEFOAORQXAOVJQ-UHFFFAOYSA-N wuweizischun A Natural products C1C(C)C(C)(O)CC2=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C2C2=C1C=C(OC)C(OC)=C2OC YEFOAORQXAOVJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 2
- 235000011869 dried fruits Nutrition 0.000 abstract description 2
- 241000218377 Magnoliaceae Species 0.000 abstract 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 description 8
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 6
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 5
- 241000736075 Schisandra Species 0.000 description 4
- 235000008422 Schisandra chinensis Nutrition 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 4
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- TXHIDIHEXDFONW-UHFFFAOYSA-N benzene;propan-2-one Chemical compound CC(C)=O.C1=CC=CC=C1 TXHIDIHEXDFONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 3
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 3
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 2
- 244000309464 bull Species 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- URYYVOIYTNXXBN-UPHRSURJSA-N cyclooctene Chemical compound C1CCC\C=C/CC1 URYYVOIYTNXXBN-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000004913 cyclooctene Substances 0.000 description 2
- 239000012259 ether extract Substances 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- -1 hexane and benzene Chemical class 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 239000000401 methanolic extract Substances 0.000 description 2
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 2
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 2
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 208000008469 Peptic Ulcer Diseases 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 230000000767 anti-ulcer Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 231100000517 death Toxicity 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 208000000718 duodenal ulcer Diseases 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000002024 ethyl acetate extract Substances 0.000 description 1
- 210000002196 fr. b Anatomy 0.000 description 1
- 210000003918 fraction a Anatomy 0.000 description 1
- 210000004051 gastric juice Anatomy 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 230000000762 glandular Effects 0.000 description 1
- 239000007902 hard capsule Substances 0.000 description 1
- KDCIHNCMPUBDKT-UHFFFAOYSA-N hexane;propan-2-one Chemical compound CC(C)=O.CCCCCC KDCIHNCMPUBDKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012746 preparative thin layer chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 229930193195 schizandrin Natural products 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000001256 steam distillation Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002417 xiphoid bone Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は抗ma剤に関するものである。
[従来の技術および問題点]
″ 社会の高度成長に伴う現代病の一つとして、消化
性−潰瘍が大きな問題となっているが、その成因に関し
ては、ストレス説、胃液消化説、神経異常説嵜多くの説
があり、それぞれ研究がすすめられている。研究の進歩
に伴い、潰瘍治療薬としてさまざまな薬物が脚光を浴び
ており、新たな潰瘍治療薬が求められている。
性−潰瘍が大きな問題となっているが、その成因に関し
ては、ストレス説、胃液消化説、神経異常説嵜多くの説
があり、それぞれ研究がすすめられている。研究の進歩
に伴い、潰瘍治療薬としてさまざまな薬物が脚光を浴び
ており、新たな潰瘍治療薬が求められている。
そこで本発明は、胃+!瘍、十二指腸潰瘍等の治療に用
いることのできろ抗潰瘍剤を機供することを目的とする
。
いることのできろ抗潰瘍剤を機供することを目的とする
。
c問題点を解決するための手段]
本発明各等は、上記の目的を達成するために種々の化合
物jこ関して試験を行った結果、北五味子[マツブサ科
のチョウセンゴミシ(Schizandrachine
nsis Ba111.)の乾燥果実]に含まれるシサ
ンドリン(Schizandrin)を誘導して得られ
ろ下記式0 CH3 で表される化合物、デヒドレーティッドシサンドリ:/
r(−)−(7S 、R−biar)づ、8−ジヒド
ロ−1゜2.3,10,11.12−ヘキサメトキシ−
6,7−ジメチル−ジベンゾCa、c]シクロオクテン
」(以下、式の化合物と称する)に潰瘍の治療効果のあ
ること ・を見出し本発明を完成した。
物jこ関して試験を行った結果、北五味子[マツブサ科
のチョウセンゴミシ(Schizandrachine
nsis Ba111.)の乾燥果実]に含まれるシサ
ンドリン(Schizandrin)を誘導して得られ
ろ下記式0 CH3 で表される化合物、デヒドレーティッドシサンドリ:/
r(−)−(7S 、R−biar)づ、8−ジヒド
ロ−1゜2.3,10,11.12−ヘキサメトキシ−
6,7−ジメチル−ジベンゾCa、c]シクロオクテン
」(以下、式の化合物と称する)に潰瘍の治療効果のあ
ること ・を見出し本発明を完成した。
式の化合物は、例えば北五味子に含まれる下記式
%式%
で表されるシサンドリンを脱水することにより得ること
ができ、式の化合物を得るための原料であるシサンドリ
ンは、例えば文献[Y、 Ikeya。
ができ、式の化合物を得るための原料であるシサンドリ
ンは、例えば文献[Y、 Ikeya。
H,Taguchi、 1.Yosioka and
Il、Kobayashi、’Chem。
Il、Kobayashi、’Chem。
Pharm、 Bull、、 2 7(6)、
1 3 8 3(1979)コ記載の方法により
得ることができる。即ち、北五味子を石油エーテル、n
−ヘキサン、ベンゼン等の低級炭化水素類で温時抽出し
、この抽出液の溶媒を除去した残渣を水に溶かし、水蒸
気蒸留して精油を除いた非精油部分をシリカゲルを用い
たクロマトグラフィーに付し、n−へキサ、ン、ベンゼ
ン、アセトンまたはこれらの混合溶媒を用いて展開する
ことに、より得ることができる。
1 3 8 3(1979)コ記載の方法により
得ることができる。即ち、北五味子を石油エーテル、n
−ヘキサン、ベンゼン等の低級炭化水素類で温時抽出し
、この抽出液の溶媒を除去した残渣を水に溶かし、水蒸
気蒸留して精油を除いた非精油部分をシリカゲルを用い
たクロマトグラフィーに付し、n−へキサ、ン、ベンゼ
ン、アセトンまたはこれらの混合溶媒を用いて展開する
ことに、より得ることができる。
このシサンドリンの製造例を以下に示す。
製造例
北五味子1.38kgを粉砕したものを石油エーテル3
又で8時間還流抽出を4回行い、抽出液を合併し、石油
エーテルを減圧で留去すると石油エーテルエキス188
gが得られた。このエキスを水450−に懸濁させ、水
蒸気蒸留を3時間行い精油を除去した。残留物をエーテ
ル200−で4回抽出したのち、エーテル抽出液を合併
し、エーテルを除去すると石油エーテル可溶の非精油部
分179 g(A画分という)が得られた。
又で8時間還流抽出を4回行い、抽出液を合併し、石油
エーテルを減圧で留去すると石油エーテルエキス188
gが得られた。このエキスを水450−に懸濁させ、水
蒸気蒸留を3時間行い精油を除去した。残留物をエーテ
ル200−で4回抽出したのち、エーテル抽出液を合併
し、エーテルを除去すると石油エーテル可溶の非精油部
分179 g(A画分という)が得られた。
次に石油エーテルで抽出したのちの北五味子をメタノー
ル3文を用いて8時間づつ3同温時抽出したのち、メタ
ノール抽出液を合併し、濃縮するとメタノール性エキス
383gが得られた。このエキスを水580dに溶解し
、酢酸エチル850−で3回振とう抽出した。酢酸エチ
ル抽出液を合併し、減圧下で濃縮すると78gのエキス
が得られた。このエキスをメタノールに溶解し、セラ1
2文で展開し、溶出液を減圧下で濃縮すると20.8g
のエキス(B画分という)が得られた。
ル3文を用いて8時間づつ3同温時抽出したのち、メタ
ノール抽出液を合併し、濃縮するとメタノール性エキス
383gが得られた。このエキスを水580dに溶解し
、酢酸エチル850−で3回振とう抽出した。酢酸エチ
ル抽出液を合併し、減圧下で濃縮すると78gのエキス
が得られた。このエキスをメタノールに溶解し、セラ1
2文で展開し、溶出液を減圧下で濃縮すると20.8g
のエキス(B画分という)が得られた。
A画分(179g)とB画分(20,8g)を合併し、
シリカゲル1200gを用いたカラムクロマトグラフィ
ーに付し、最初n−ヘキサン、2番目にベンゼン、3番
目にベンゼン−アセトン混合溶剤で展開した。ベンゼン
−アセトン(7:3)とベンゼン−アセトン(3:2)
の溶出部を合併し、濃縮すると8.3gの残留物が得ら
れるが、これを180gのシリカゲルを用いて再びカラ
ムクロマトグラフィーに付し、n−ヘキサン−アセトン
混合溶剤で展開した。n−ヘキサン−アセトン(22:
3)の溶出部を1−ヘキサン−エーテルで結晶化させる
とシサンドリン3.5g(収率0.25%)が得られた
。
シリカゲル1200gを用いたカラムクロマトグラフィ
ーに付し、最初n−ヘキサン、2番目にベンゼン、3番
目にベンゼン−アセトン混合溶剤で展開した。ベンゼン
−アセトン(7:3)とベンゼン−アセトン(3:2)
の溶出部を合併し、濃縮すると8.3gの残留物が得ら
れるが、これを180gのシリカゲルを用いて再びカラ
ムクロマトグラフィーに付し、n−ヘキサン−アセトン
混合溶剤で展開した。n−ヘキサン−アセトン(22:
3)の溶出部を1−ヘキサン−エーテルで結晶化させる
とシサンドリン3.5g(収率0.25%)が得られた
。
こうして得られたシサンドリンを、一般に脱水反応に用
いられる試薬(オキシ三塩化リン、塩化チオニル、パラ
トルエンスルホン酸等)で脱水反応させることにより式
の化合物を得ることができる[Y、1keya、 Il
、Taguchi、 11.5asaki、 K、Na
kajimaand 1.Yoshioka、 Che
m、 Pharm、 Bull、、 28 (8)。
いられる試薬(オキシ三塩化リン、塩化チオニル、パラ
トルエンスルホン酸等)で脱水反応させることにより式
の化合物を得ることができる[Y、1keya、 Il
、Taguchi、 11.5asaki、 K、Na
kajimaand 1.Yoshioka、 Che
m、 Pharm、 Bull、、 28 (8)。
2414(1980)]。 ・
反応終了後は一般的な精製方法、例えば分取薄層クロマ
トグラフィー等に付することにより得ることができる。
トグラフィー等に付することにより得ることができる。
また、ローヘキサン、エーテル、メタノール、水から選
ばれる単独またはそれ以上の混合溶媒を用いて再結晶し
ても良い。
ばれる単独またはそれ以上の混合溶媒を用いて再結晶し
ても良い。
式の化合物の製造の具体例を示すと次の如(である。
具体例
製造例で得たシサンドリン4gを無水ピリノン20−に
溶解し、オキシ三塩化リン4艶を加え90℃で2時間加
熱した。放冷後、反応混合物をエーテル!50−で希釈
して冷水中に滴下した。
溶解し、オキシ三塩化リン4艶を加え90℃で2時間加
熱した。放冷後、反応混合物をエーテル!50−で希釈
して冷水中に滴下した。
エーテル層よりエーテルを除去して得た残渣をn−ヘキ
サンとエーテルの混合溶媒で再結晶して無色のプリズム
結晶2.5gを得た。この結晶の理化。
サンとエーテルの混合溶媒で再結晶して無色のプリズム
結晶2.5gを得た。この結晶の理化。
学的性質は文献[Y、1keya、 H,Taguch
i、 II;5asaki。
i、 II;5asaki。
K、Nakajima and 1.Yoshioka
、 Chew、 Pharm。
、 Chew、 Pharm。
[1u11.、 28(8)、 2414(1980
)]記載のデヒドレーテイツドソサンドリンr(−)−
(7S 、rt −biar)−7,8−ジヒドo−1
,2,3,10,11,12−ヘキサメトキシ−6,7
−シメチルーノベンゾ[a、c]シクロオクテン」の理
化学的性質と一致した。
)]記載のデヒドレーテイツドソサンドリンr(−)−
(7S 、rt −biar)−7,8−ジヒドo−1
,2,3,10,11,12−ヘキサメトキシ−6,7
−シメチルーノベンゾ[a、c]シクロオクテン」の理
化学的性質と一致した。
次に本発明の抗潰瘍剤の有効成分である式の化合物が抗
a瘍作用を有することについて実験例を挙げて説明する
。
a瘍作用を有することについて実験例を挙げて説明する
。
実験例
具体例で得た化合物50および100 mg/kgをそ
れぞれIli$10匹のウィスターQistar)系雄
性ラットに経口投与し、10分後に東大薬作型ストレス
ケージに入れ、23℃の水槽内に剣状突起の高さまで浸
し、ストレスを負荷した。7時間後、水槽から引き上げ
、屠殺して胃を摘出した。胃内に2%ホルマリン液を注
入し、更に同液中に10分間浸し固定した。大彎に沿っ
て切開し、腺胃部に発生した潰瘍の長さくin)を測定
し、潰瘍係数とした。具体例で得た化合物を投与しない
以外は上記と同様にした値をコントロール値とした。そ
の結果、コントロール群の潰瘍係数は 17.9±1.0であるのに対し、具体例で得た化合物
50 mg/kg投与群のそれは14.6±1.2であ
り、100 mg/kg投与群は10.9±1.3であ
った。
れぞれIli$10匹のウィスターQistar)系雄
性ラットに経口投与し、10分後に東大薬作型ストレス
ケージに入れ、23℃の水槽内に剣状突起の高さまで浸
し、ストレスを負荷した。7時間後、水槽から引き上げ
、屠殺して胃を摘出した。胃内に2%ホルマリン液を注
入し、更に同液中に10分間浸し固定した。大彎に沿っ
て切開し、腺胃部に発生した潰瘍の長さくin)を測定
し、潰瘍係数とした。具体例で得た化合物を投与しない
以外は上記と同様にした値をコントロール値とした。そ
の結果、コントロール群の潰瘍係数は 17.9±1.0であるのに対し、具体例で得た化合物
50 mg/kg投与群のそれは14.6±1.2であ
り、100 mg/kg投与群は10.9±1.3であ
った。
これらの結果から、本発明の抗1[剤の潰瘍に対する治
療効果が認められた。
療効果が認められた。
次に、本発明の抗潰瘍剤の有効成分である上記具体例で
得た化合物をddY系マウスに経口投与したところ(1
群10匹)、2000 mg/kg、まで投与しても死
亡例は認められなかった。
得た化合物をddY系マウスに経口投与したところ(1
群10匹)、2000 mg/kg、まで投与しても死
亡例は認められなかった。
さらに、以上の実験結果から考えて、本発明の抗潰瘍剤
の適当と認められる有効投与量は、式の化合物の1日の
通常成人量として、経口投与で50〜100mgを数回
に分けて投与するのが好ましいと思われる。
の適当と認められる有効投与量は、式の化合物の1日の
通常成人量として、経口投与で50〜100mgを数回
に分けて投与するのが好ましいと思われる。
本発明の抗潰瘍剤の有効成分である式の化合物は、製剤
に用いられる適当な溶剤、賦形剤、補助剤などを使用し
て、製剤製造の常法に従って液剤、散剤、顆粒剤、錠剤
、腸溶剤およびカプセル剤などの製剤を作ることができ
る。
に用いられる適当な溶剤、賦形剤、補助剤などを使用し
て、製剤製造の常法に従って液剤、散剤、顆粒剤、錠剤
、腸溶剤およびカプセル剤などの製剤を作ることができ
る。
処方にあたっては、池の医療活性成分との配合剤とする
こともできる。
こともできる。
経口投与のためには、少なくとも一種の賦形剤、例えば
デンプン、乳糖、白糖、マンニット、カルボキシメチル
セルロース等を用いて錠剤、丸剤、カプセル剤、散剤、
顆粒剤等に処方することができる。
デンプン、乳糖、白糖、マンニット、カルボキシメチル
セルロース等を用いて錠剤、丸剤、カプセル剤、散剤、
顆粒剤等に処方することができる。
この種の製剤には、適宜面記賦形剤の池に、例えばステ
アリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム、タル
ク等の滑沢剤、デキストリン、結晶セルロース、ポリビ
ニルピロリドン、アラビアゴム、トウモロコシデンプン
、ゼラチン等の結合剤、繊維素ゲルコール酸ナトリウム
、繊維素ゲルコール酸カリウム、バレイショデンプン、
カルボキシメチルセルロース等の崩壊剤、軽質無水ケイ
酸等の流動性促進剤を使用することができる。また、本
発明の薬剤は、懸濁液、エマルジョン剤、シロップ剤、
エリキシル剤としても投与することができ、これらの各
種剤形には、矯味矯臭剤、着色剤を含有せしめてもよい
。
アリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム、タル
ク等の滑沢剤、デキストリン、結晶セルロース、ポリビ
ニルピロリドン、アラビアゴム、トウモロコシデンプン
、ゼラチン等の結合剤、繊維素ゲルコール酸ナトリウム
、繊維素ゲルコール酸カリウム、バレイショデンプン、
カルボキシメチルセルロース等の崩壊剤、軽質無水ケイ
酸等の流動性促進剤を使用することができる。また、本
発明の薬剤は、懸濁液、エマルジョン剤、シロップ剤、
エリキシル剤としても投与することができ、これらの各
種剤形には、矯味矯臭剤、着色剤を含有せしめてもよい
。
次に、用例を示して本発明をさらに具体的に説明するが
、本発明はこれにより制限されるものではない。
、本発明はこれにより制限されるものではない。
用例1
前記具体例で得たデヒドレーテイツドシサンドリン0.
5gを細末とし、これを乳糖90.5gおよびステアリ
ン酸マグネシウム9gと混合し、この混合物を単発式ス
ラッグ打錠機にて打錠して直径20mm、重量2.3g
のスラッグ錠を作りこれをオシレーターにて破砕し、整
粒し、篩別して20〜50メツシユの粒子の良好な顆粒
剤を得た。
5gを細末とし、これを乳糖90.5gおよびステアリ
ン酸マグネシウム9gと混合し、この混合物を単発式ス
ラッグ打錠機にて打錠して直径20mm、重量2.3g
のスラッグ錠を作りこれをオシレーターにて破砕し、整
粒し、篩別して20〜50メツシユの粒子の良好な顆粒
剤を得た。
本顆粒剤は1g中にデヒドレーテイツドシサンドリン5
mgを含有しているが、症状に合わせて1回3〜6gを
1日3回服用する。
mgを含有しているが、症状に合わせて1回3〜6gを
1日3回服用する。
用例2
前記具体例で得たデヒドレーテイツドシサンドリン2.
5gに微結晶セルロース93g、w&帷素ゲルコール酸
ナトリウム3gおよびステアリン酸マグネシウム1.5
gを加えて混合し、この混合物を単発式打錠機にて打錠
して径9mm、重量200mgの錠剤を製造した。
5gに微結晶セルロース93g、w&帷素ゲルコール酸
ナトリウム3gおよびステアリン酸マグネシウム1.5
gを加えて混合し、この混合物を単発式打錠機にて打錠
して径9mm、重量200mgの錠剤を製造した。
本錠剤は、1錠中にデヒドレーテイツドシサンドリン5
mgを含有しているが、症状に合わせて1回3〜6錠を
1日3回服用する。
mgを含有しているが、症状に合わせて1回3〜6錠を
1日3回服用する。
用例3
前記具体例で得たデヒドレーテイツドシサンドリン17
.4gを細末とし、これを乳糖83.5g。
.4gを細末とし、これを乳糖83.5g。
軽質無水ケイ酸0.5gおよび微結晶セルロース3gと
混合し、この100mgづつを硬カプセルに充填してカ
プセル剤を得た。
混合し、この100mgづつを硬カプセルに充填してカ
プセル剤を得た。
本カプセル剤は、lカプセル中にデヒドレーテイツドシ
サンドリン16.7mgを含有しているが、症状に合わ
せて1回1〜2カプセルを1日3回服用する。
サンドリン16.7mgを含有しているが、症状に合わ
せて1回1〜2カプセルを1日3回服用する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 下記式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表される化合物を有効成分とする抗潰瘍剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17184286A JPH0755901B2 (ja) | 1986-07-23 | 1986-07-23 | 抗潰瘍剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17184286A JPH0755901B2 (ja) | 1986-07-23 | 1986-07-23 | 抗潰瘍剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6330410A true JPS6330410A (ja) | 1988-02-09 |
JPH0755901B2 JPH0755901B2 (ja) | 1995-06-14 |
Family
ID=15930774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17184286A Expired - Lifetime JPH0755901B2 (ja) | 1986-07-23 | 1986-07-23 | 抗潰瘍剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0755901B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104447785A (zh) * | 2014-12-09 | 2015-03-25 | 广西壮族自治区药用植物园 | 一种小钻中长南五味子素d的提取方法 |
CN112107564A (zh) * | 2020-10-14 | 2020-12-22 | 上海中医药大学 | 五味子醇甲在制备防治溃疡性结肠炎的药物中的应用 |
-
1986
- 1986-07-23 JP JP17184286A patent/JPH0755901B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104447785A (zh) * | 2014-12-09 | 2015-03-25 | 广西壮族自治区药用植物园 | 一种小钻中长南五味子素d的提取方法 |
CN112107564A (zh) * | 2020-10-14 | 2020-12-22 | 上海中医药大学 | 五味子醇甲在制备防治溃疡性结肠炎的药物中的应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0755901B2 (ja) | 1995-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101810600B (zh) | 用于预防和治疗炎性疾病,自体免疫性疾病,和移植排斥的组成物及方法 | |
JP2572558B2 (ja) | ポドフイロトキシンよりなるマラリヤの治療剤 | |
JPS62148488A (ja) | 新規な4H―トリアゾロ〔4,3―a〕〔1,4〕ベンゾジアゼピン類、それらの製造法及び薬剤としての使用 | |
US3689567A (en) | Benzyl methyl sulfones and process for preparing same | |
JPH0144167B2 (ja) | ||
JPS6330410A (ja) | 抗潰瘍剤 | |
US4540709A (en) | Method for treatment of diseases mediated by PAF using 5-allyl-2-(3,4-Dimethoxyphenyl)-3a,α-methoxy-3-methyl-2,3,3a,6-tetrahydro-6-oxobenzofuran | |
KR950013577B1 (ko) | 카르복스아미드 유도체 | |
SU995700A3 (ru) | Способ получени терпенов,обладающих антипсориатическим действием | |
JPS62209018A (ja) | 血液粘度低下剤 | |
JPH0368516A (ja) | Na↑+,K↑+‐ATPase阻害剤 | |
JPH0314517A (ja) | うつ状態の治療のためのクロモン誘導体の使用 | |
JPS6330443A (ja) | 新規リグナン誘導体およびこれを有効成分とする抗潰瘍剤 | |
US4094988A (en) | Method of treating gastric ulcers using 5,6-dihydro-1,4-dithiinoxides | |
JPS6075442A (ja) | 1,4−ベンゾキノン誘導体 | |
JPS6222714A (ja) | 脂質代謝促進剤 | |
JPH0572364B2 (ja) | ||
JPS6330442A (ja) | 新規リグナン誘導体およびこれを有効成分とする抗潰瘍剤 | |
JPH02243627A (ja) | 狭心症治療薬 | |
JPS61189221A (ja) | 消化性潰瘍治療剤 | |
US3941888A (en) | Substituted or unsubstituted p-alkanoyl toluenes as hypolipidemics | |
JPH06211661A (ja) | 抗炎症剤 | |
JPS632928A (ja) | 鎮痛剤 | |
JPH01290669A (ja) | 新規リグナン化合物 | |
HU201044B (en) | Process for production of medical compositions containing new valepotriate-hydrinel and for production of new velopotriate |