JPS63303188A - ロ−プ製造装置 - Google Patents
ロ−プ製造装置Info
- Publication number
- JPS63303188A JPS63303188A JP13581987A JP13581987A JPS63303188A JP S63303188 A JPS63303188 A JP S63303188A JP 13581987 A JP13581987 A JP 13581987A JP 13581987 A JP13581987 A JP 13581987A JP S63303188 A JPS63303188 A JP S63303188A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- yarn
- rotating frame
- ply
- shaft
- support shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B3/00—General-purpose machines or apparatus for producing twisted ropes or cables from component strands of the same or different material
- D07B3/08—General-purpose machines or apparatus for producing twisted ropes or cables from component strands of the same or different material in which the take-up reel rotates about the axis of the rope or cable or in which a guide member rotates about the axis of the rope or cable to guide the rope or cable on the take-up reel in fixed position and the supply reels are fixed in position
- D07B3/10—General-purpose machines or apparatus for producing twisted ropes or cables from component strands of the same or different material in which the take-up reel rotates about the axis of the rope or cable or in which a guide member rotates about the axis of the rope or cable to guide the rope or cable on the take-up reel in fixed position and the supply reels are fixed in position with provision for imparting more than one complete twist to the ropes or cables for each revolution of the take-up reel or of the guide member
Landscapes
- Ropes Or Cables (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は包装紙等の高速ロープ製造装置に関する。
〈従来の技術〉
従来のロープ製造装置の概略を第2図に示した。
この装置は原糸ボビン(30)を所定大きさの回転ドラ
ム(31)中へ入れて回転させて下撚りをし、得られた
下撚糸(32)の複数本を合一させて、巻取ドラム(3
3)の外周で回転させる片持ちの回転フレーム(34)
により上撚りをする構造である。
ム(31)中へ入れて回転させて下撚りをし、得られた
下撚糸(32)の複数本を合一させて、巻取ドラム(3
3)の外周で回転させる片持ちの回転フレーム(34)
により上撚りをする構造である。
〈発明が解決しようとする問題点〉
従来のこのようなロープ製造装置は、下撚りも上撚りも
一回転で一回の撚りしかかからず、しかも高速で撚るこ
とができない、また、回転ドラムの内径より原糸ボビン
が大きいとドラム内に入らないし、小さすぎて隙間があ
るとぶれて回らないので、原糸ボビンを回転ドラム内周
大きさとなるよう巻きかえる必要があり、二重三重の手
間がかかる。更に、原糸をドラムごと回転させるので動
力ロスがあった。
一回転で一回の撚りしかかからず、しかも高速で撚るこ
とができない、また、回転ドラムの内径より原糸ボビン
が大きいとドラム内に入らないし、小さすぎて隙間があ
るとぶれて回らないので、原糸ボビンを回転ドラム内周
大きさとなるよう巻きかえる必要があり、二重三重の手
間がかかる。更に、原糸をドラムごと回転させるので動
力ロスがあった。
〈問題点を解決するための手段〉
そこで、手間がかからず、しかも、より高速でロープ製
造の可能な装置を検討し、ここに完成をみたのである0
本発明は、前記のようなロープ製造装置において、原糸
下撚装置!(1)は原糸ボビン(4)を静止状態で支持
する支持軸(5)と、その支持軸の外周を回転する原糸
挿通穴(6)を有する回転フレーム軸(7)(7)と、
その回転フレーム軸(7)(7)間に渡架し前記原糸ボ
ビンの外周を回転する原糸ガイド六(8)付回転フレー
ム(9)とからなり、上撚装置(2)は上撚糸巻取装置
(10)のケーシング(11)を静止状態で支持する支
持軸(12)(12)と、その支持軸の外周を回転する
下撚糸挿通穴(13)を有する回転フレーム軸(14)
(14)と、その回転フレーム軸(14)(14)間に
渡架し前記ケーシング(11)の外周を回転する下撚糸
ガイド穴(15)付回転フレーム(16)とからなり、
前記ケーシング(11)内の上撚系巻取’装置(10)
は前記回転フレーム軸(14)から回転力を伝達する巻
取張力コントロールミッション(17)を介した巻取軸
(18)と上撚糸(19)のトラバーサ(20)からな
ることを特徴とする。
造の可能な装置を検討し、ここに完成をみたのである0
本発明は、前記のようなロープ製造装置において、原糸
下撚装置!(1)は原糸ボビン(4)を静止状態で支持
する支持軸(5)と、その支持軸の外周を回転する原糸
挿通穴(6)を有する回転フレーム軸(7)(7)と、
その回転フレーム軸(7)(7)間に渡架し前記原糸ボ
ビンの外周を回転する原糸ガイド六(8)付回転フレー
ム(9)とからなり、上撚装置(2)は上撚糸巻取装置
(10)のケーシング(11)を静止状態で支持する支
持軸(12)(12)と、その支持軸の外周を回転する
下撚糸挿通穴(13)を有する回転フレーム軸(14)
(14)と、その回転フレーム軸(14)(14)間に
渡架し前記ケーシング(11)の外周を回転する下撚糸
ガイド穴(15)付回転フレーム(16)とからなり、
前記ケーシング(11)内の上撚系巻取’装置(10)
は前記回転フレーム軸(14)から回転力を伝達する巻
取張力コントロールミッション(17)を介した巻取軸
(18)と上撚糸(19)のトラバーサ(20)からな
ることを特徴とする。
く作用〉
このような本発明の装置においては、m糸下撚装置(1
)の回転フレーム軸(7)へ原糸が内入り外出しで1回
、外入り内出しで更に1回の合計フレーム1回転で2倍
の撚りがかかる。上撚りも同じく上撚装置(2)の回転
フレーム(16) 1回転で2倍の撚りがかかり、全体
として高速化可能となっており、従来の3倍以上のロー
プ製造能率を可能としている。
)の回転フレーム軸(7)へ原糸が内入り外出しで1回
、外入り内出しで更に1回の合計フレーム1回転で2倍
の撚りがかかる。上撚りも同じく上撚装置(2)の回転
フレーム(16) 1回転で2倍の撚りがかかり、全体
として高速化可能となっており、従来の3倍以上のロー
プ製造能率を可能としている。
更に、上撚装置(2)内の巻取装置にトラバーサや変速
機等を組込んだので、他の巻取り工程及びその装置を介
すことなく直に製品巻きが可能である。
機等を組込んだので、他の巻取り工程及びその装置を介
すことなく直に製品巻きが可能である。
〈実施例〉
以下図面によって本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明のロープ製造装置の平面図である。本装
置は複数(ここでは3台)の原糸下撚装置(1)と複数
(3本)の下撚糸を合一して 1本のロープにする下撚
装置(2)とからなる。
置は複数(ここでは3台)の原糸下撚装置(1)と複数
(3本)の下撚糸を合一して 1本のロープにする下撚
装置(2)とからなる。
下撚装置(1)は原糸ボビン(4)を静止状態で支持す
る支持軸(5)と、その支持軸の外周を回転する原糸挿
通穴(6)を有する回転フレーム軸(7) (7)と、
その回転フレーム軸(7) (7)間に渡架し前記原糸
ボビンの外周を回転する原糸ガイド穴(8)付回転フレ
ーム(9)とからなる、複数下撚り装置(1)の回転フ
レーム軸(7)t!: 同一のモータ(21)で回転さ
せるようにチェンドライブで連結されている。回転フレ
ー11軸(7)へ原糸(3)が内入り外出しで、更に、
外入り内出しで通されているため、1回転で2回の撚り
がかかる。
る支持軸(5)と、その支持軸の外周を回転する原糸挿
通穴(6)を有する回転フレーム軸(7) (7)と、
その回転フレーム軸(7) (7)間に渡架し前記原糸
ボビンの外周を回転する原糸ガイド穴(8)付回転フレ
ーム(9)とからなる、複数下撚り装置(1)の回転フ
レーム軸(7)t!: 同一のモータ(21)で回転さ
せるようにチェンドライブで連結されている。回転フレ
ー11軸(7)へ原糸(3)が内入り外出しで、更に、
外入り内出しで通されているため、1回転で2回の撚り
がかかる。
上撚装置(2)は上撚糸巻改装r!1(10)のケーシ
ング(11)を静止状態で支持する支持軸(12)(1
2)と。
ング(11)を静止状態で支持する支持軸(12)(1
2)と。
その支持軸の外周を回転する不撚糸挿通穴(13)を有
する回転フレーム軸(14) (14)と、その回転フ
レーム軸(14) (14)間に渡架し前記ケーシング
(11)の外周を回転する下撚糸ガイド穴(15)付回
転フレーム(16)とからなる0回転フレーム軸(14
)には複数の下撚糸(22)が内入り外出しで、更に、
外入り内出しで通されているため、ここでも1回転で2
回の撚りがかかるのである。
する回転フレーム軸(14) (14)と、その回転フ
レーム軸(14) (14)間に渡架し前記ケーシング
(11)の外周を回転する下撚糸ガイド穴(15)付回
転フレーム(16)とからなる0回転フレーム軸(14
)には複数の下撚糸(22)が内入り外出しで、更に、
外入り内出しで通されているため、ここでも1回転で2
回の撚りがかかるのである。
前記ケーシング(11)内の上撚糸巻取装置(lO)は
前記回転フレーム軸(14)から回転力を伝達する巻取
張力コントロールミッション(17)を介した巻取軸(
18)と上撚糸(19)のトラバーサ(20)とからな
る構造である。そこで、ロープ(上撚糸)ができると同
時に製品へと巻取られるのである。
前記回転フレーム軸(14)から回転力を伝達する巻取
張力コントロールミッション(17)を介した巻取軸(
18)と上撚糸(19)のトラバーサ(20)とからな
る構造である。そこで、ロープ(上撚糸)ができると同
時に製品へと巻取られるのである。
〈発明の効果〉
本発明の装置は以上のような構造であるから、従来の装
置に比べて撚り速度が3倍以上の高能率でロープ製造が
可能となり、原糸の差替え等の工程が省かれたので、労
力の低減と製造に要す時間の短縮を達成することができ
た。
置に比べて撚り速度が3倍以上の高能率でロープ製造が
可能となり、原糸の差替え等の工程が省かれたので、労
力の低減と製造に要す時間の短縮を達成することができ
た。
第1図は本発明のロープ製造′装置の平面図であリ、第
2図は従来のロープ製造装置の概略説明図である。 (1) JFX糸下撚装置 (2)上撚装置(3)
原糸 (4)原糸ボビン(5)支持軸
(6)原糸挿通穴(7)回転フレーム軸 (
8)原糸ガイド穴(9)回転フレーム (10)上
撚糸巻取装置(11)ケーシング (12)支持軸
(13)下撚糸挿通穴 (14)回転フレーム軸(1
5)下撚糸ガイド穴 (16)回転フレーム(17)巻
取張力コントロールミッション(18)巻取軸
(19)上撚糸(20)トラバーサ (21)
モータ(22)下撚糸 以上
2図は従来のロープ製造装置の概略説明図である。 (1) JFX糸下撚装置 (2)上撚装置(3)
原糸 (4)原糸ボビン(5)支持軸
(6)原糸挿通穴(7)回転フレーム軸 (
8)原糸ガイド穴(9)回転フレーム (10)上
撚糸巻取装置(11)ケーシング (12)支持軸
(13)下撚糸挿通穴 (14)回転フレーム軸(1
5)下撚糸ガイド穴 (16)回転フレーム(17)巻
取張力コントロールミッション(18)巻取軸
(19)上撚糸(20)トラバーサ (21)
モータ(22)下撚糸 以上
Claims (1)
- 1 複数の原糸下撚装置(1)と複数の下撚糸を合一し
てロープにする上撚装置(2)とからなるロープ製造装
置において、原糸下撚装置(1)は原糸ボビン(4)を
静止状態で支持する支持軸(5)と該支持軸の外周を回
転する原糸挿通穴(6)を有する回転フレーム軸(7)
(7)と該回転フレーム軸(7)(7)間に渡架し前記
原糸ボビンの外周を回転する原糸ガイド穴(8)付回転
フレーム(9)とからなり、上撚装置(2)は上撚糸巻
取装置(10)のケーシング(11)を静止状態で支持
する支持軸(12)(12)と該支持軸の外周を回転す
る下撚糸挿通穴(13)を有する回転フレーム軸(14
)(14)と該回転フレーム軸(14)(14)間に渡
架し前記ケーシング(11)の外周を回転する下撚糸ガ
イド穴(15)付回転フレーム(16)とからなり、前
記ケーシング(11)内の上撚糸巻取装置(10)は前
記回転フレーム軸(14)から回転力を伝達する巻取張
力コントロールミッション(17)を介した巻取軸(1
8)と上撚糸(19)のトラバーサ(20)からなるこ
とを特徴とするロープ製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13581987A JPS63303188A (ja) | 1987-05-30 | 1987-05-30 | ロ−プ製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13581987A JPS63303188A (ja) | 1987-05-30 | 1987-05-30 | ロ−プ製造装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63303188A true JPS63303188A (ja) | 1988-12-09 |
Family
ID=15160544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13581987A Pending JPS63303188A (ja) | 1987-05-30 | 1987-05-30 | ロ−プ製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63303188A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5314847A (en) * | 1976-07-22 | 1978-02-09 | Amita Corp | System for simultaneously doubling and twisting element and machine for executing same |
JPS54106640A (en) * | 1978-02-10 | 1979-08-21 | Hamana Tekko | Twisting method and apparatus |
-
1987
- 1987-05-30 JP JP13581987A patent/JPS63303188A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5314847A (en) * | 1976-07-22 | 1978-02-09 | Amita Corp | System for simultaneously doubling and twisting element and machine for executing same |
JPS54106640A (en) * | 1978-02-10 | 1979-08-21 | Hamana Tekko | Twisting method and apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3137987A (en) | Method and apparatus for drawtwisting yarn | |
CN113122981B (zh) | 一种用于陶瓷纤维的初捻合股复捻一体机 | |
US4133167A (en) | Cable making machines | |
US3791131A (en) | Method of making a concentric wire rope on a double twist strander | |
JPS63303188A (ja) | ロ−プ製造装置 | |
GB1101718A (en) | Metallic cords and method and apparatus for making them | |
KR870010910A (ko) | 강철 코드의 제조방법 및 그 장치 | |
CN208655302U (zh) | 三层绕丝机 | |
JPH05101728A (ja) | 圧縮撚線導体の製造装置 | |
JPH039568B2 (ja) | ||
JPS5926089B2 (ja) | 中心線に周囲線を撚合わせる装置 | |
US1813197A (en) | Cable forming apparatus | |
JPH0580768B2 (ja) | ||
US3017738A (en) | Method and apparatus for forming cord | |
JP2000256929A (ja) | スパン糸の解撚合糸方法及び装置 | |
JPH08171828A (ja) | 双方向回転型撚線機 | |
JPS5930438A (ja) | 撚線の製造方法 | |
JPS6228486A (ja) | 多段前撚り式多層撚線製造方法およびその装置 | |
JPS63152436A (ja) | フアンシヤ−ンの製造装置 | |
JPH0249815B2 (ja) | ||
JPS5911701B2 (ja) | 意匠撚糸の製造方法 | |
JPS58103709A (ja) | ユニツト型通信ケ−ブルの製造方法 | |
JPH057279Y2 (ja) | ||
JPS6244911A (ja) | 横巻シールド付ケーブルの撚合装置 | |
CN108986990A (zh) | 三层绕丝机 |