JPS63294307A - 錠剤自動分包装置 - Google Patents
錠剤自動分包装置Info
- Publication number
- JPS63294307A JPS63294307A JP13059387A JP13059387A JPS63294307A JP S63294307 A JPS63294307 A JP S63294307A JP 13059387 A JP13059387 A JP 13059387A JP 13059387 A JP13059387 A JP 13059387A JP S63294307 A JPS63294307 A JP S63294307A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tablets
- tablet
- inspection
- hopper
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims abstract description 32
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims abstract description 28
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000003909 pattern recognition Methods 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
- Basic Packing Technique (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野
本発明は病院等において患者毎に異なる複数の異種の錠
剤を自動的に検知して分包する錠剤自動分包装置に関す
る。
剤を自動的に検知して分包する錠剤自動分包装置に関す
る。
(ロ)従来技術
病院において投与される薬は患者の病状により患者毎に
異なる。このような患者毎に異なる数種類の薬剤を処方
せんに応じて選択的に包装する装置の従来のものとして
は例えば特願昭57−10074号に係るものがある。
異なる。このような患者毎に異なる数種類の薬剤を処方
せんに応じて選択的に包装する装置の従来のものとして
は例えば特願昭57−10074号に係るものがある。
この特許出願に係る錠剤包装機は、複数の異種の錠剤を
分包シールし、シールした包装体を間欠移送の停止中に
振動して包装体内での錠剤の重なりを無くし、包装体の
間欠停止時に工業用のテレビジョンカメラでパターン認
識することにより包装体内に所定の錠剤が包装されてい
るか否かを検査するものである。
分包シールし、シールした包装体を間欠移送の停止中に
振動して包装体内での錠剤の重なりを無くし、包装体の
間欠停止時に工業用のテレビジョンカメラでパターン認
識することにより包装体内に所定の錠剤が包装されてい
るか否かを検査するものである。
しかしながら、この特許出願に係る包装機のように多種
類の錠剤を分包してシールした後に包装体内の錠剤の種
類及び個数の良否を検査する方法では、錠剤には、同形
同色で異種のものがあるので、外観だけで錠剤の種類を
判別することは不可能であり、検査の結果が正確とは言
えない。また、不良品がでた場合その包装体を破って中
の錠剤を取り出さなければならず、作業上能率が悪い問
題がある。
類の錠剤を分包してシールした後に包装体内の錠剤の種
類及び個数の良否を検査する方法では、錠剤には、同形
同色で異種のものがあるので、外観だけで錠剤の種類を
判別することは不可能であり、検査の結果が正確とは言
えない。また、不良品がでた場合その包装体を破って中
の錠剤を取り出さなければならず、作業上能率が悪い問
題がある。
(ハ)発明が解決しようとする問題点
本発明が解決しようとする問題は、錠剤自動包装装置に
おいて、種類毎に錠剤を収納するタブレットケースから
送られる錠剤を移送途中でそれぞれ検出して予め登録さ
れた錠剤と種類及び個数が一致するかどうかを確認した
のち包装することによって検査の結果が正確となり、分
包不良の発生を未然に防止できるようにすることである
。
おいて、種類毎に錠剤を収納するタブレットケースから
送られる錠剤を移送途中でそれぞれ検出して予め登録さ
れた錠剤と種類及び個数が一致するかどうかを確認した
のち包装することによって検査の結果が正確となり、分
包不良の発生を未然に防止できるようにすることである
。
(ニ)問題を解決するための手段
上記問題を解決するため、本発明は、種類毎に錠剤を分
け収容する複数のタブレットケースと、該タブレットケ
ースから送り出された錠剤をまとめる集合ホッパと、該
集合ホッパの出口に設けられた中間シャッタとを備え、
−まとめになって該中間ンヤッタから送られた錠剤を包
装袋で包装する錠剤自動分包装置において、該タブレッ
トケースと該集合ホッパとの間に該タブレットケース毎
に錠剤を分けて通す通路を有する検査ホッパを設け、該
検査ホッパの通路毎に該検査ホッパ内を送られる錠剤を
検出するセンサを設け、該センサ及び該中間シャッタを
コントロールユニ7トに接続し、該センサからの検出信
号に基づいて該コントロールユニットにより該中間ンヤ
ッタの動作及び包装袋の送りを制御するように構成され
ている。
け収容する複数のタブレットケースと、該タブレットケ
ースから送り出された錠剤をまとめる集合ホッパと、該
集合ホッパの出口に設けられた中間シャッタとを備え、
−まとめになって該中間ンヤッタから送られた錠剤を包
装袋で包装する錠剤自動分包装置において、該タブレッ
トケースと該集合ホッパとの間に該タブレットケース毎
に錠剤を分けて通す通路を有する検査ホッパを設け、該
検査ホッパの通路毎に該検査ホッパ内を送られる錠剤を
検出するセンサを設け、該センサ及び該中間シャッタを
コントロールユニ7トに接続し、該センサからの検出信
号に基づいて該コントロールユニットにより該中間ンヤ
ッタの動作及び包装袋の送りを制御するように構成され
ている。
(ホ)作用
一緒に包装されるべき複数の錠剤についての処方せんの
データがパソコン等の処方せんデータ装置に打ち込まれ
、コントロールユニットに送り込まれると、そのデータ
に基づきコントロールユニットが該当するタブレットケ
ースのシャッタを開く。
データがパソコン等の処方せんデータ装置に打ち込まれ
、コントロールユニットに送り込まれると、そのデータ
に基づきコントロールユニットが該当するタブレットケ
ースのシャッタを開く。
するとそのタブレットケースより錠剤が所定量ずつ検査
ホッパ内に落とされ、その検査ホッパ内を錠剤の種類毎
に移動する。そしてその移動する錠剤をセンサにより検
出してその結果を検査ユニットに検出信号として入力す
る。コントロールユニットはその検出信号に基づいて中
間シャッタの動作を制御し、錠剤を分包する。
ホッパ内に落とされ、その検査ホッパ内を錠剤の種類毎
に移動する。そしてその移動する錠剤をセンサにより検
出してその結果を検査ユニットに検出信号として入力す
る。コントロールユニットはその検出信号に基づいて中
間シャッタの動作を制御し、錠剤を分包する。
(へ)実施例
以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
。
。
第1図において本実施例の錠剤の自動分包装置lが概略
的に示されている。同図において、2(2a、2b〜2
n)は錠剤を種類別に収容する複数のタブレットケース
、3はタブレットケース2の下側に設けられていて各タ
ブレットケース毎にタブレットケースの底を選択的に開
くシャッタコントローラである。シャッタコントローラ
3の下にはタブレットケース毎にしたがって種類の異な
る錠剤毎に通路5 (5a、5b〜5n)が仕切られて
いる検査ホッパ4が設けられている。検査ホッパ4の通
路5の下部には錠剤が抵抗なく通れる程度に狭められか
つ透明な検査部分6 (6a、6b〜6n)が形成され
ていて、その検査部分にはその中を通る錠剤を検出する
センサ7(7a、7b〜7n)がそれぞれ設けられてい
る。検査部分6の下には検査部分を通ってきた錠剤を−
まとめにする集合ホッパ8が設けられ、その集合ホッパ
8の下の出口部には中間シャッタ9が設けられている。
的に示されている。同図において、2(2a、2b〜2
n)は錠剤を種類別に収容する複数のタブレットケース
、3はタブレットケース2の下側に設けられていて各タ
ブレットケース毎にタブレットケースの底を選択的に開
くシャッタコントローラである。シャッタコントローラ
3の下にはタブレットケース毎にしたがって種類の異な
る錠剤毎に通路5 (5a、5b〜5n)が仕切られて
いる検査ホッパ4が設けられている。検査ホッパ4の通
路5の下部には錠剤が抵抗なく通れる程度に狭められか
つ透明な検査部分6 (6a、6b〜6n)が形成され
ていて、その検査部分にはその中を通る錠剤を検出する
センサ7(7a、7b〜7n)がそれぞれ設けられてい
る。検査部分6の下には検査部分を通ってきた錠剤を−
まとめにする集合ホッパ8が設けられ、その集合ホッパ
8の下の出口部には中間シャッタ9が設けられている。
このセンサは錠剤のパターンを認識できる公知の構造の
ものでよい。
ものでよい。
なお、11は連続する包装袋10に印字する印字機、1
2は包装袋を開かせる袋コントローラ、13は包装袋を
閉じるシール装置であって、これらは全て公知の構造の
ものである。
2は包装袋を開かせる袋コントローラ、13は包装袋を
閉じるシール装置であって、これらは全て公知の構造の
ものである。
また15は各センサ7に接続されていて、そのセンサに
より検出した各錠剤のパターンを予め登録しておいた対
応する錠剤の映像情報と比較できる検査ユニット、16
は検査ユニット15、シャッタコントローラ3、中間シ
ャッタ9及び袋コントローラ12に接続されていて、検
査ユニット15での比較結果を利用してシャッタコント
ローラ3、中間シャッタ9及び袋コントローラ12に動
作信号を送るコントロールユニットである。更に17は
検査ユニット15に接続された監視用のモニタ−テレビ
、18は処方せんデータ装置である。
より検出した各錠剤のパターンを予め登録しておいた対
応する錠剤の映像情報と比較できる検査ユニット、16
は検査ユニット15、シャッタコントローラ3、中間シ
ャッタ9及び袋コントローラ12に接続されていて、検
査ユニット15での比較結果を利用してシャッタコント
ローラ3、中間シャッタ9及び袋コントローラ12に動
作信号を送るコントロールユニットである。更に17は
検査ユニット15に接続された監視用のモニタ−テレビ
、18は処方せんデータ装置である。
上記構成において、−緒に包装されるべき複数の錠剤が
処方せんのデータに基づき処方せんデータ装置に打ち込
まれると、コントロールユニット16の司令によりシャ
ッタコントローラ3が動作し、処方せんに指定された錠
剤の入っている複数のタブレットケース2の底を開き、
所定の錠剤aを検査ホッパ4内に落下させる。検査ホッ
パ4内に落下した錠剤aはそれぞれの通路5を通って検
査部分6に行きそこでセンサ7により検出される。
処方せんのデータに基づき処方せんデータ装置に打ち込
まれると、コントロールユニット16の司令によりシャ
ッタコントローラ3が動作し、処方せんに指定された錠
剤の入っている複数のタブレットケース2の底を開き、
所定の錠剤aを検査ホッパ4内に落下させる。検査ホッ
パ4内に落下した錠剤aはそれぞれの通路5を通って検
査部分6に行きそこでセンサ7により検出される。
センサ7により検出されたパターン認識による検出信号
は検査ユニット15に送られてそこで処方せんにより指
定されかつ予め登録された錠剤の映像情報と比較される
。
は検査ユニット15に送られてそこで処方せんにより指
定されかつ予め登録された錠剤の映像情報と比較される
。
センサ7により検出された錠剤は集合ホッパ8により一
まとめに集められる。そして、検査ユニットにおける検
出信号と登録された映像情報とが一致していた場合には
コントロールユニット16か中間ンヤッタ9に動作信号
が送られ、中間シャッタ9は開く。このため指定された
複数の種類の錠剤aが中間シャッタの直下において上部
が開いて待機している包装袋10内に入れられる。する
と包装袋10が1ピンチ送られてシール装置により開口
部がンールされ分包がなされる。
まとめに集められる。そして、検査ユニットにおける検
出信号と登録された映像情報とが一致していた場合には
コントロールユニット16か中間ンヤッタ9に動作信号
が送られ、中間シャッタ9は開く。このため指定された
複数の種類の錠剤aが中間シャッタの直下において上部
が開いて待機している包装袋10内に入れられる。する
と包装袋10が1ピンチ送られてシール装置により開口
部がンールされ分包がなされる。
一方、センサによる検査で異常を検出した場合、すなわ
ち検出信号と予め処方せんデータ装置に登録された映像
情報とが一致しない場合には中間シャッタは開かず、集
合ホッパ内の錠剤は取出しゲート(図示せず)が開いて
集合ホッパの外に取り出され、また包装袋も送られない
。
ち検出信号と予め処方せんデータ装置に登録された映像
情報とが一致しない場合には中間シャッタは開かず、集
合ホッパ内の錠剤は取出しゲート(図示せず)が開いて
集合ホッパの外に取り出され、また包装袋も送られない
。
(ト)効果
本発明によれば数種の錠剤を一緒に包装するのに先立っ
て予め包装すべき錠剤をそれぞれ検査して包装するので
、同形同色で異種のものがあっても確実に判別でき、従
来のものに比べて分包結果が正確となる。また包装後に
不良を検出して包装袋を破〈従来のものに比較して無駄
を省ける。
て予め包装すべき錠剤をそれぞれ検査して包装するので
、同形同色で異種のものがあっても確実に判別でき、従
来のものに比べて分包結果が正確となる。また包装後に
不良を検出して包装袋を破〈従来のものに比較して無駄
を省ける。
図は本発明の一実施例を示す概略図である。
1:錠剤の自動分包装置
2:タブレットケース
3:シャッタコントローラ
Claims (1)
- 種類毎に錠剤を分け収容する複数のタブレットケース
と、該タブレットケースから送り出された錠剤をまとめ
る集合ホッパと、該集合ホッパの出口に設けられた中間
シャッタとを備え、一まとめになって該中間シャッタか
ら送られた錠剤を包装袋で包装する錠剤自動分包装置に
おいて、該タブレットケースと該集合ホッパとの間に該
タブレットケース毎に錠剤を分けて通す通路を有する検
査ホッパを設け、該検査ホッパの通路毎に該検査ホッパ
内を送られる錠剤を検出するセンサを設け、該センサ及
び該中間シャッタをコントロールユニットに接続し、該
センサからの検出信号に基づいて該コントロールユニッ
トにより該中間シャッタの動作及び包装袋の送りを制御
することを特徴とする錠剤自動分包装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13059387A JPS63294307A (ja) | 1987-05-27 | 1987-05-27 | 錠剤自動分包装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13059387A JPS63294307A (ja) | 1987-05-27 | 1987-05-27 | 錠剤自動分包装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63294307A true JPS63294307A (ja) | 1988-12-01 |
Family
ID=15037917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13059387A Pending JPS63294307A (ja) | 1987-05-27 | 1987-05-27 | 錠剤自動分包装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63294307A (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03264064A (ja) * | 1990-03-14 | 1991-11-25 | Tokyo Shokai:Kk | 処方箋調剤の監査システム |
JPH0438901U (ja) * | 1990-07-27 | 1992-04-02 | ||
JPH04189359A (ja) * | 1990-11-22 | 1992-07-07 | Tokyo Shokai:Kk | 薬品搬送システム |
US5348061A (en) * | 1992-12-01 | 1994-09-20 | Baxter International Inc. | Tablet accumulator for an automated prescription vial filling system |
US6324253B1 (en) | 1998-08-26 | 2001-11-27 | Yuyama Mfg. Co., Ltd. | Tablet inspection apparatus |
JP2010503853A (ja) * | 2006-09-14 | 2010-02-04 | ハーデー メディ ビー.ヴイ. | 検査装置 |
JP2010083495A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 薬剤供給装置 |
JP2014036791A (ja) * | 2012-08-20 | 2014-02-27 | Hitachi Aloka Medical Ltd | 薬剤充填装置 |
JP2014040282A (ja) * | 2013-11-21 | 2014-03-06 | Panasonic Healthcare Co Ltd | 薬剤供給装置 |
US8769915B2 (en) | 2008-09-30 | 2014-07-08 | Panasonic Healthcare Co., Ltd. | Tablet supply apparatus |
CN104512559A (zh) * | 2014-12-08 | 2015-04-15 | 蚌埠天光传感器有限公司 | 一种定量包装控制仪 |
US9272796B1 (en) | 2011-01-11 | 2016-03-01 | Chudy Group, LLC | Automatic drug packaging machine and package-less verification system |
WO2016158422A1 (ja) * | 2015-03-27 | 2016-10-06 | 株式会社湯山製作所 | 薬剤分包装置 |
JP2020110300A (ja) * | 2019-01-10 | 2020-07-27 | 日本電産コパル株式会社 | 薬剤ディスペンサー |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49120791A (ja) * | 1973-03-27 | 1974-11-19 | ||
JPS50112196A (ja) * | 1974-02-14 | 1975-09-03 | ||
JPS5438887A (en) * | 1977-08-30 | 1979-03-24 | Tokyo Shokai Kk | Machine for automatically separating and packing pellets |
JPS6274819A (ja) * | 1985-09-27 | 1987-04-06 | Maruho Hatsujo Kogyo Kk | 錠剤転載装置 |
-
1987
- 1987-05-27 JP JP13059387A patent/JPS63294307A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49120791A (ja) * | 1973-03-27 | 1974-11-19 | ||
JPS50112196A (ja) * | 1974-02-14 | 1975-09-03 | ||
JPS5438887A (en) * | 1977-08-30 | 1979-03-24 | Tokyo Shokai Kk | Machine for automatically separating and packing pellets |
JPS6274819A (ja) * | 1985-09-27 | 1987-04-06 | Maruho Hatsujo Kogyo Kk | 錠剤転載装置 |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03264064A (ja) * | 1990-03-14 | 1991-11-25 | Tokyo Shokai:Kk | 処方箋調剤の監査システム |
JPH0438901U (ja) * | 1990-07-27 | 1992-04-02 | ||
JPH04189359A (ja) * | 1990-11-22 | 1992-07-07 | Tokyo Shokai:Kk | 薬品搬送システム |
US5348061A (en) * | 1992-12-01 | 1994-09-20 | Baxter International Inc. | Tablet accumulator for an automated prescription vial filling system |
US6324253B1 (en) | 1998-08-26 | 2001-11-27 | Yuyama Mfg. Co., Ltd. | Tablet inspection apparatus |
JP2010503853A (ja) * | 2006-09-14 | 2010-02-04 | ハーデー メディ ビー.ヴイ. | 検査装置 |
JP2010083495A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 薬剤供給装置 |
US8769915B2 (en) | 2008-09-30 | 2014-07-08 | Panasonic Healthcare Co., Ltd. | Tablet supply apparatus |
US9272796B1 (en) | 2011-01-11 | 2016-03-01 | Chudy Group, LLC | Automatic drug packaging machine and package-less verification system |
JP2014036791A (ja) * | 2012-08-20 | 2014-02-27 | Hitachi Aloka Medical Ltd | 薬剤充填装置 |
JP2014040282A (ja) * | 2013-11-21 | 2014-03-06 | Panasonic Healthcare Co Ltd | 薬剤供給装置 |
CN104512559A (zh) * | 2014-12-08 | 2015-04-15 | 蚌埠天光传感器有限公司 | 一种定量包装控制仪 |
WO2016158422A1 (ja) * | 2015-03-27 | 2016-10-06 | 株式会社湯山製作所 | 薬剤分包装置 |
JPWO2016158422A1 (ja) * | 2015-03-27 | 2017-04-27 | 株式会社湯山製作所 | 薬剤分包装置 |
US10640241B2 (en) | 2015-03-27 | 2020-05-05 | Yuyama Mfg. Co., Ltd. | Medicine packaging apparatus |
JP2020110300A (ja) * | 2019-01-10 | 2020-07-27 | 日本電産コパル株式会社 | 薬剤ディスペンサー |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63294307A (ja) | 錠剤自動分包装置 | |
KR100650285B1 (ko) | 약포 검사시스템 | |
JP3554332B2 (ja) | 錠剤容器を連続的に充填するため自動的に錠剤を供給し、検査し、分岐させるシステムおよび方法 | |
EP3299997B1 (en) | Verification system for a pharmacy packaging system | |
US8245483B2 (en) | Medicine packaging apparatus of packaging medicine | |
JP4169836B2 (ja) | 計量包装システム | |
US20090056825A1 (en) | Device for the Monitored Filling of Containers with Tablets | |
CN103995949A (zh) | 用于防止药物分配错误的药物分配设备 | |
KR20200062533A (ko) | 알약 포장 설비 자동화 기계의 검사 장치 | |
JPH09253164A (ja) | 薬剤監査支援システム | |
JPH10162116A (ja) | 薬剤監査装置 | |
KR101459272B1 (ko) | 영상 기반 조제 검사 장치 | |
JPH09253163A (ja) | 薬剤監査支援システム | |
JPH0417664B2 (ja) | ||
NL2028667B1 (en) | Infeed and outfeed apparatus for a drugs pouch processing system and a drugs pouch processing system comprising such infeed or outfeed apparatus | |
CN117897339A (zh) | 用于将离散药剂包装在袋中的方法和包装装置 | |
JP2574081B2 (ja) | 薬剤包装装置 | |
CN106864888A (zh) | 药品自动包装装置 | |
NL2032684B1 (en) | Method, system, automated dispensing device and computer program product for determining compliance of medicament packages | |
KR101764238B1 (ko) | 정량포장이 가능한 약품 검사장치 | |
JP2008102058A (ja) | 計量包装システム | |
JP2017176930A (ja) | 重量選別装置 | |
JP2613703B2 (ja) | 薬剤包装装置 | |
CN118514954A (zh) | 一种自动发药打包出货装置及方法 | |
JPS63290634A (ja) | 缶詰製造ラインにおけるサンプリング装置 |