[go: up one dir, main page]

JPS63230398A - Icカード - Google Patents

Icカード

Info

Publication number
JPS63230398A
JPS63230398A JP62064793A JP6479387A JPS63230398A JP S63230398 A JPS63230398 A JP S63230398A JP 62064793 A JP62064793 A JP 62064793A JP 6479387 A JP6479387 A JP 6479387A JP S63230398 A JPS63230398 A JP S63230398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
card
display
memory
fixed information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62064793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH089273B2 (ja
Inventor
道明 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP62064793A priority Critical patent/JPH089273B2/ja
Publication of JPS63230398A publication Critical patent/JPS63230398A/ja
Publication of JPH089273B2 publication Critical patent/JPH089273B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (al産業上の利用分野 この発明は、CPUおよびメモリを内蔵するとともに、
ディスプレイおよび入力キーを設けてなるCPUカード
に関する。
(b)発明の概要 この発明に係るCPUカードは要約すれば、CPUカー
ド使用動作状態でない場合に、メモリに記憶した固定情
報をディスプレイに表示する固定情報表示手段を備える
ことにより、利用者によるカードの識別および期日など
の確認を容易にできるようにしたものである。
(C1従来の技術 タレジットカードやキャッシュカードではカード表面に
磁気ストライプブを施し、この磁気ストライプブに固定
情報を記憶させた磁気カートが一般的に用いられている
。ところが磁気ストライプに記憶した情報は比較的容易
に取り出すことができ機密性に欠ける。また、その記憶
容量も少なく、さらに外部の磁気によって記憶内容が破
壊される危険がある。
そこで、プラスチックカード内にICメモリやCPU等
を内蔵したICカードが従来より製作されている。これ
によって機密性の向上および、記憶容量の増加を図り、
多種の情報の取り出しや書き込みを可能にしている。特
に、CPUを内蔵したものでは他にメモリ、入力キーお
よびディスプレイを備え、計算機能やデータ入力機能を
付加したCPUカードもある。
(d)発明が解決しようとする問題点 しかしながら、CPU、メモリ、入力キーおよびディス
プレイを備えたCPUカードでは、入力キーおよびディ
スプレイがカード表面の略全面を占めており、プレス加
工により文字を成形するエボス加工を施すことは構造上
不可能であり、利用者によるカードの識別が困難であっ
た。また、利用者番号や有効期限などの情報を容易に知
ることができない欠点があった。
この発明の目的は、CP’ Uカードが備えたディスプ
レイに利用者データを含む固定情報を表示するようにし
、利用者によるカードの識別および情報の確認を容易に
行えるCPUカードを提供することにある。
fe1問題点を解決するための手段 この発明のCPUカードは、CPU、メモリ、入力キー
およびディスプレイ辷を少なくとも備えてなるCPUカ
ードにおいて、 前記メモリに利用者識別コードを含む固定情報の記憶領
域を設けるとともに、CPUがカード使用動作状態にあ
るか否かを検出する動作状態検出手段と、この動作状態
検出手段がCPUがカード使用動作状態でないことを検
出した際にメモリに記憶した固定情報をディスプレイに
表示する固定情報表示手段と、を設けたことを特徴とす
る。
(f)作用 この発明によれば、CPUが入力キーの操作により電卓
として用いられたり、端末に挿入されてCPUとの間で
データのやり取りを行うカード使用動作状態にないとき
には動作状態検出手段がこれを検出する。このとき、固
定情報表示手段がメモリに予め記憶した固定情報をディ
スプレイに表示する。
(a実施例 第1図(A)および(B)は、この発明の実施例である
CPUカードのそれぞれ正面図および背面図である。
CPUカード1の表面にはディスプレイ2、太陽電池3
および入力キー4が備えられている。入力キー4にはオ
ン/オフスイッチ4aがある。CPUカードIの裏面に
は長手方向の全域に磁気ストライプ6が形成されている
。また、通信用接点7が設けられるとともに、カバー5
aの内部にバッテリ5が内蔵されている。磁気ストライ
プ6には利用者データが記録されており、端末装置のカ
ードリーグにより読み取られる。通信用端子7は端末装
置の端子と接触し、データの遺り取りを行う。
第2図は、上記CPUカードの制御部のブロック図であ
る。
CPU21は入力キー4からの入力データに基づいて処
理動作を行い、ドライバ23に制御デーPUカード1の
表面に所定の文字を表示する。CPU21は通信用端子
7を介して図外の端末装置との間でデータを送受信する
。このとき、CPU21は端末装置からの続出命令に従
ってメモリ22からデータを読み出し端末装置に出力す
る。端末装置は更新されたデータを出力し、CPU21
はこれをメモリ22の所定のメモリエリアに記憶する。
このメモリ22の別のメモリエリアには利用者の名前、
利用者番号および有効期限などの固定情報が記憶されて
いる。
CPUカード1は太陽電池3およびバッテリ5の2種類
の電源を備えている。入力キー4のオン/オフスイッチ
4aがオン側に操作されると、バッテリ5からの電力が
CPU21、メモリ22、ドライバ23、ディスプレイ
2、入力キー4に供給される。これによってCPU21
は入力キー4のキー操作による入力データに従って処理
を実行し、この結果をディスプレイ2に表示する。オン
/オフスイッチ4aがオフ側に操作されると太陽電池3
の電力が人カキ−4を除く各チップに供給される。この
ときCPU21はメモリ22に記憶された固定情報を読
み出し、この情報をディスプレイ2に表示する。
第3図は、上記CPUカードの制御部の動作を示すフロ
ーチャートである。
CPU21は電源スィッチであるオン/オフスイッチ4
aの状態を判別しくnl)、これがオンされてカード使
用状態である場合にはハソテリ5から電力の供給を受け
る(n2)。次いで入力キー4からデータが入力された
か否かをチェックしくn3)、データが入力されるとこ
れに従って処理動作を行う (nzl、n5)。
オン/オフスイッチ4aがオンされておらず、CPU2
 Lがカード使用状態でない場合には太陽電池3から電
力の供給を受ける(n6)。このときCPU21はメモ
リ22に記憶されている固定情報を読み出しくnl)、
ディスプレイ2に表示する(n8)。以上において01
がこの発明の動作状態検出手段に相当し、nl、n8が
同じく固定情報表示手段に相当する。
以上のようにしてこの実施例によれば、オン/オフスイ
ッチ4aがオンされてカード使用状態になり、CPU2
1に入力キー4または通信用端子7からデータが入力さ
れ得る状態にある場合にはデータの入力を待機し、入力
されたデータに従って処理動作を実行する。これに対し
てオン/オフスイッチ4aがオフされており、CPU2
1がカード使用動作をなし得ない状態にある場合にはメ
モリ22に記憶されている固定情報をディスプレイ2に
表示する。従って、オン/オフスイッチ4aがオフされ
ていると、太陽電池3の受光面に外部光が照射されてい
る限りディスプレイ2に利用者データが表示され、利用
者は自分のカードの識別および情報の確認を容易に行う
ことができる。
(h)発明の効果 この発明によれば、CPUがカード使用状態でない状態
、すなわちディスプレイに表示するデータがない場合に
は、固定情報表示手段によりメモリに記4.1されてい
る固定情報が表示される。この固定情報は利用者識別コ
ードを含み、利用者はカードの識別および有効期限など
の情報の確認を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)および(B)はこの発明の実施例であるC
PUカードのそれぞれ正面図および背面図、第2図は同
CPUカードの制御部のブロック図、第3図は同cpu
カードの制御部の動作を示すフローチャートである。 1−CPUカード、 2−ディスプレイ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)CPU、メモリ、入力キーおよびディスプレイを
    少なくとも備えてなるCPUカードにおいて、 前記メモリに利用者識別コードを含む固定情報の記憶領
    域を設けるとともに、CPUがカード使用動作状態にあ
    るか否かを検出する動作状態検出手段と、この動作状態
    検出手段がCPUがカード使用動作状態でないことを検
    出した際にメモリに記憶した固定情報をディスプレイに
    表示する固定情報表示手段と、を設けたことを特徴とす
    るCPUカード。
JP62064793A 1987-03-18 1987-03-18 Icカード Expired - Lifetime JPH089273B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62064793A JPH089273B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 Icカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62064793A JPH089273B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 Icカード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63230398A true JPS63230398A (ja) 1988-09-26
JPH089273B2 JPH089273B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=13268468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62064793A Expired - Lifetime JPH089273B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 Icカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089273B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02107465A (ja) * 1988-10-18 1990-04-19 Oki Electric Ind Co Ltd 取引媒体及び取引媒体情報記録装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6168683A (ja) * 1984-09-12 1986-04-09 Toshiba Corp 携帯可能媒体
JPS61138387A (ja) * 1984-12-08 1986-06-25 Hitachi Maxell Ltd Icカ−ド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6168683A (ja) * 1984-09-12 1986-04-09 Toshiba Corp 携帯可能媒体
JPS61138387A (ja) * 1984-12-08 1986-06-25 Hitachi Maxell Ltd Icカ−ド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02107465A (ja) * 1988-10-18 1990-04-19 Oki Electric Ind Co Ltd 取引媒体及び取引媒体情報記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH089273B2 (ja) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5272319A (en) Memory holder for credit card or the like
US4631700A (en) Magnetically coded software for multi-purpose computer
JPS628838B2 (ja)
JPS60220482A (ja) Icカ−ド用ケ−ス
US5461222A (en) Memory card
JPS58128076A (ja) Icカ−ド用ケ−ス
CN1723470B (zh) 具有使用温敏电子墨水的非易失性显示器的智能卡
KR910009097B1 (ko) 휴대가능 전자장치
EP0298242B1 (en) Electronic appliance capable of storing secret data
JPH0312754B2 (ja)
JPS63230398A (ja) Icカード
JP4759846B2 (ja) 表示部付き携帯端末
JPH10214179A (ja) Icカード用携帯端末装置
JPH02148374A (ja) 情報記憶表示カード
JPS61239362A (ja) 携帯用icカ−ドデ−タ表示装置
JPH08297725A (ja) Icカード
JPS6175457A (ja) 電子計算装置
JP2001283173A (ja) 総合カード
JPS5785172A (en) Secret number input device
JPH05501625A (ja) クレジットカード等のためのホルダ
JPS625798B2 (ja)
JPH1115926A (ja) Icカードの情報表示器
JPS6027060A (ja) 電子卓上計算機
JPS59192761U (ja) 取引処理装置
JPS62218192A (ja) Icカ−ド