JPS6322682A - 記録材料 - Google Patents
記録材料Info
- Publication number
- JPS6322682A JPS6322682A JP61167647A JP16764786A JPS6322682A JP S6322682 A JPS6322682 A JP S6322682A JP 61167647 A JP61167647 A JP 61167647A JP 16764786 A JP16764786 A JP 16764786A JP S6322682 A JPS6322682 A JP S6322682A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- salicylic acid
- group
- acid derivative
- electron
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 23
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 36
- 229910052751 metal Chemical class 0.000 claims abstract description 23
- 239000002184 metal Chemical class 0.000 claims abstract description 23
- 150000003872 salicylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims abstract description 16
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 4
- 150000001734 carboxylic acid salts Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 abstract description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 abstract description 9
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 abstract description 8
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 abstract description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 abstract description 6
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 abstract description 4
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 abstract description 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 abstract description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 3
- ZJWUEJOPKFYFQD-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3-phenylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1O ZJWUEJOPKFYFQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 abstract 3
- LYSLZRDZOBAUFL-UHFFFAOYSA-L zinc;4-tert-butylbenzoate Chemical compound [Zn+2].CC(C)(C)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1.CC(C)(C)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 LYSLZRDZOBAUFL-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 47
- -1 oxysulfonyl group Chemical group 0.000 description 38
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 30
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 19
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 11
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 9
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 9
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 7
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 7
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 6
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 6
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 2-benzofuran-1(3H)-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)OCC2=C1 WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 4
- 229940058287 salicylic acid derivative anticestodals Drugs 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 4
- IOHPVZBSOKLVMN-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylethyl)benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1CCC1=CC=CC=C1 IOHPVZBSOKLVMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 3
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 3
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 3
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 3
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 3
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Bis(dimethylamino)benzophenone Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 2
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 2
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 2
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 2
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- 238000005354 coacervation Methods 0.000 description 2
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 2
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical class C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 2
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 2
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 2
- FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N fluoran Chemical class C12=CC=CC=C2OC2=CC=CC=C2C11OC(=O)C2=CC=CC=C21 FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 2
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 2
- 125000005740 oxycarbonyl group Chemical group [*:1]OC([*:2])=O 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QUEWJUQWKGAHON-UHFFFAOYSA-N (2-phenylphenyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical group CC(=C)C(=O)OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 QUEWJUQWKGAHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N (3-bromo-2-fluorophenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(Br)=C1F LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKTMDWZGMRXNLI-UHFFFAOYSA-N (3-chloro-2,4,6-trimethylphenyl)-phenylmethanone Chemical group CC1=C(Cl)C(C)=CC(C)=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 NKTMDWZGMRXNLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOJBHRZQQDFHA-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichlorobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1Cl QAOJBHRZQQDFHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIZUCYSQUWMQLX-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbenzoic acid Chemical class CC1=CC=CC(C(O)=O)=C1C RIZUCYSQUWMQLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTNSDCJFTHMDAK-UHFFFAOYSA-N 2-cyanobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C#N DTNSDCJFTHMDAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKRSYEPBQPFNRB-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxybenzoic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=CC=C1OC1=CC=CC=C1 PKRSYEPBQPFNRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYMBCDOGDVGEFA-UHFFFAOYSA-N 3-(1h-indol-2-yl)-3h-2-benzofuran-1-one Chemical class C12=CC=CC=C2C(=O)OC1C1=CC2=CC=CC=C2N1 UYMBCDOGDVGEFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYZMPBYRCSPPN-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)-3h-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC=C2C(N(C)C)OC(=O)C2=C1 ZCYZMPBYRCSPPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRHLHCSHBDVRNB-UHFFFAOYSA-N 3-cyclohexyl-2-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C2CCCCC2)=C1O QRHLHCSHBDVRNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNLWJFYYOIRPIO-UHFFFAOYSA-N 3-phenylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 XNLWJFYYOIRPIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CISXCTKEQYOZAM-UHFFFAOYSA-N 3-phenylmethoxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(OCC=2C=CC=CC=2)=C1 CISXCTKEQYOZAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthine Chemical class O=C1NC(=O)NC2=C1NC=N2 LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001612 Hydroxyethyl starch Polymers 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 1
- 241000755266 Kathetostoma giganteum Species 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000238413 Octopus Species 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKURGBYDCVNWKH-UHFFFAOYSA-N [3,7-bis(dimethylamino)phenothiazin-10-yl]-phenylmethanone Chemical compound C12=CC=C(N(C)C)C=C2SC2=CC(N(C)C)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZKURGBYDCVNWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N acetoacetanilide Chemical compound CC(=O)CC(=O)NC1=CC=CC=C1 DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005160 aryl oxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L barium(2+);oxomethanediolate Chemical compound [Ba+2].[O-][14C]([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L 0.000 description 1
- 239000000981 basic dye Substances 0.000 description 1
- VHNFAQLOVBWGGB-UHFFFAOYSA-N benzhydrylbenzene;3h-2-benzofuran-1-one Chemical class C1=CC=C2C(=O)OCC2=C1.C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 VHNFAQLOVBWGGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical class C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- UOCJDOLVGGIYIQ-PBFPGSCMSA-N cefatrizine Chemical group S([C@@H]1[C@@H](C(N1C=1C(O)=O)=O)NC(=O)[C@H](N)C=2C=CC(O)=CC=2)CC=1CSC=1C=NNN=1 UOCJDOLVGGIYIQ-PBFPGSCMSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- DWNAQMUDCDVSLT-UHFFFAOYSA-N diphenyl phthalate Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)OC=2C=CC=CC=2)C=1C(=O)OC1=CC=CC=C1 DWNAQMUDCDVSLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005982 diphenylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008269 hand cream Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229940050526 hydroxyethylstarch Drugs 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- XIKIUQUXDNHBFR-UHFFFAOYSA-N monobenzyl phthalate Chemical class OC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 XIKIUQUXDNHBFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005447 octyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 150000002990 phenothiazines Chemical class 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229940043267 rhodamine b Drugs 0.000 description 1
- FDDMSTZRSIHETC-UHFFFAOYSA-N sanguinamide B Natural products N=1C2=CSC=1C1CCCN1C(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(N=1)=CSC=1C(C)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C1CCCN1C(=O)C1=COC2=N1 FDDMSTZRSIHETC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- AQRYNYUOKMNDDV-UHFFFAOYSA-M silver behenate Chemical compound [Ag+].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O AQRYNYUOKMNDDV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQQPDTLGLVLNOH-UHFFFAOYSA-M sodium;4-hydroxy-4-oxo-3-sulfobutanoate Chemical compound [Na+].OC(=O)CC(C([O-])=O)S(O)(=O)=O WQQPDTLGLVLNOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003413 spiro compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 150000004897 thiazines Chemical class 0.000 description 1
- 125000005309 thioalkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004654 triazenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000004961 triphenylmethanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004417 unsaturated alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- LPEBYPDZMWMCLZ-CVBJKYQLSA-L zinc;(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O LPEBYPDZMWMCLZ-CVBJKYQLSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/124—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
- B41M5/132—Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
- B41M5/155—Colour-developing components, e.g. acidic compounds; Additives or binders therefor; Layers containing such colour-developing components, additives or binders
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
- Color Printing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の分野)
本発明は記録材料に関し、特に発色性、生保存生、およ
び発色画像の安定生を向上させ九電子供与性染料前駆体
と電子受容性化合物を使用し比記録材料に関する。
び発色画像の安定生を向上させ九電子供与性染料前駆体
と電子受容性化合物を使用し比記録材料に関する。
(従来技術)
電子供与上染料前駆体と電子供与性染料前駆体を使用し
比記録材料は、感圧記録紙、感熱紙、感光感圧記録紙、
通電感熱記録紙等としてよく知られている。
比記録材料は、感圧記録紙、感熱紙、感光感圧記録紙、
通電感熱記録紙等としてよく知られている。
例えば英国特許コl≠OX≠り、米国特許≠≠goos
コ、同≠弘36タコO%特公昭60−コ3ターλ、特開
昭57−/72IJ&、同to−lコJjjぶ、同ぶ0
−/コ3よ!7などに詳しい。
コ、同≠弘36タコO%特公昭60−コ3ターλ、特開
昭57−/72IJ&、同to−lコJjjぶ、同ぶ0
−/コ3よ!7などに詳しい。
記録材料の具備すべき性能は、(11発色濃度および発
色感度が十分でおること、(2)カヅIJ k生じない
こと、(3)発色後の発色体の堅牢性が十分であること
、(4)発色色相が適切で複写機適性があること(51
S / N比が高いこと、(6)発色体の耐薬品性が充
分であること、などであるが、現在これらを完全に満足
するものは得られていない。
色感度が十分でおること、(2)カヅIJ k生じない
こと、(3)発色後の発色体の堅牢性が十分であること
、(4)発色色相が適切で複写機適性があること(51
S / N比が高いこと、(6)発色体の耐薬品性が充
分であること、などであるが、現在これらを完全に満足
するものは得られていない。
特に近年感熱記録材料の発達が著しいが、感熱記録材料
においては、溶剤等によりカブリが生じてしまう欠点、
及び発色体が油脂、薬品、指紋等により、変褪色を起こ
してしまう欠点を有している。その友め、水比インキベ
ン、油性インキペン、螢光ペン、朱肉、接着剤、糊、ジ
アゾ現像液等の文具、及び事務用品等あるいはハンドク
リーム、乳液等の化粧品等に触れると、白地部が発色し
たリ、発色部が変褪色を起こしたりして商品価値を著し
く損ねていた。まe、pos用ラベラベルての感熱記録
材料の需要も近年目覚ましいのびを示しており、薬品に
強い感熱記録材料に対する市場の要求は非常に大きい。
においては、溶剤等によりカブリが生じてしまう欠点、
及び発色体が油脂、薬品、指紋等により、変褪色を起こ
してしまう欠点を有している。その友め、水比インキベ
ン、油性インキペン、螢光ペン、朱肉、接着剤、糊、ジ
アゾ現像液等の文具、及び事務用品等あるいはハンドク
リーム、乳液等の化粧品等に触れると、白地部が発色し
たリ、発色部が変褪色を起こしたりして商品価値を著し
く損ねていた。まe、pos用ラベラベルての感熱記録
材料の需要も近年目覚ましいのびを示しており、薬品に
強い感熱記録材料に対する市場の要求は非常に大きい。
(発明の目的)
本発明の目的は、発色比、生保存性および発色画像の安
定註が良好で、しかもその他の具備すべき条件を満足し
皮素材を用い比記録材料を提供することである。
定註が良好で、しかもその他の具備すべき条件を満足し
皮素材を用い比記録材料を提供することである。
(発明の構成)
本発明の目的は、電子受容上化合物として、サリチル酸
誘導体ま友はその金属塩を用い、さらに該サリチル酸誘
導体1モルに対して、0.7モルから70モルのカルボ
ン酸多価金属塩を併用することを特徴とする記録材料に
より達成され次。
誘導体ま友はその金属塩を用い、さらに該サリチル酸誘
導体1モルに対して、0.7モルから70モルのカルボ
ン酸多価金属塩を併用することを特徴とする記録材料に
より達成され次。
本発明に係る、サリチル酸誘導体の中で、下記一般式で
表される化合物が好ましい。
表される化合物が好ましい。
H
上式中、X、Yは同一でも異なっていてもよく水素原子
、アルキル基、アルコキシ基、アリールオキジアルコキ
シ基、アリール基ま几はハロゲン原子をMはn価の金属
原子を表し、nは整数を表す。
、アルキル基、アルコキシ基、アリールオキジアルコキ
シ基、アリール基ま几はハロゲン原子をMはn価の金属
原子を表し、nは整数を表す。
尚、アルキル基は飽和または不飽和のアルキル基ま九は
シクロアルキル基を表し、これらはアリール基、アルコ
キシ基、アリールオキシ基、ハロゲン原子、アシルアミ
ノ基、アミノカルボニル基−1九はシアノ基等のt侠基
を有していてもよく、ま几アリール基はフェニル基、ナ
フチル基、ま友は複素芳香環基を表し、これらはアルキ
ル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、ハロゲン原子
。
シクロアルキル基を表し、これらはアリール基、アルコ
キシ基、アリールオキシ基、ハロゲン原子、アシルアミ
ノ基、アミノカルボニル基−1九はシアノ基等のt侠基
を有していてもよく、ま几アリール基はフェニル基、ナ
フチル基、ま友は複素芳香環基を表し、これらはアルキ
ル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、ハロゲン原子
。
ニトロ基、シアノ基、置換カルバモイル基、置換スルフ
ァモイル基、置換アミノ基、置換オキシカルボニル基、
置換オキシスルホニル基、チオアルコキシ基、アリール
スルホニル基、またはフェニル基等の置換基ヲ肩してい
てもよい。
ァモイル基、置換アミノ基、置換オキシカルボニル基、
置換オキシスルホニル基、チオアルコキシ基、アリール
スルホニル基、またはフェニル基等の置換基ヲ肩してい
てもよい。
上式中X、Yで表される置換基のうち、水素原子、炭素
原子数/〜−〇のアルキル基、炭素原子数/−/jのア
ルコキシ基、炭素原子数rNa。
原子数/〜−〇のアルキル基、炭素原子数/−/jのア
ルコキシ基、炭素原子数rNa。
のアリールオキシアルキル基、炭素原子数t〜l−のア
リール基、塩素原子および弗素原子が好ましく、Mで表
される金属原子のうち、亜鉛、アルミニウム、マグネシ
ウム、およびカルシウムが好ましく、Mは/−10の整
数が好ましい。
リール基、塩素原子および弗素原子が好ましく、Mで表
される金属原子のうち、亜鉛、アルミニウム、マグネシ
ウム、およびカルシウムが好ましく、Mは/−10の整
数が好ましい。
ま几、アリール基の置換基のうちアルキル基、炭素原子
数/〜lコのアルキル基、炭素原子数7〜l乙のアラル
キル基、炭素原子数/〜/Jのアルコキシ基、ハロゲン
原子、フェニル基または、アルコキシカルボニル基が好
ましい。
数/〜lコのアルキル基、炭素原子数7〜l乙のアラル
キル基、炭素原子数/〜/Jのアルコキシ基、ハロゲン
原子、フェニル基または、アルコキシカルボニル基が好
ましい。
X、Yで表される置換基の例としては、フェニル、t−
ブチル、t−アミル、t−ヘキシル、を−オクチル、t
−ノニル、t−デシル、t−オクチル、t−ドデシル、
オクタデシル、α−メチルベンジル、クミル、ベンジル
、ジフェニルメチル、トリフェニルメチル、α−フェネ
チル置換α−7エネチル、オクチルオキシ、テシルオキ
シ、ドデシルオキシ、オクタデシルオキシ、β−フェノ
キエトキシ、β−トリルオキシエトキシ、β−アニシル
オキシエトキシ、ψ−フェノキシブトキシ、l−フェノ
キシオクチルオキシ、フェニル、塩素原子、弗素原子、
及び水素原子等があげられる。
ブチル、t−アミル、t−ヘキシル、を−オクチル、t
−ノニル、t−デシル、t−オクチル、t−ドデシル、
オクタデシル、α−メチルベンジル、クミル、ベンジル
、ジフェニルメチル、トリフェニルメチル、α−フェネ
チル置換α−7エネチル、オクチルオキシ、テシルオキ
シ、ドデシルオキシ、オクタデシルオキシ、β−フェノ
キエトキシ、β−トリルオキシエトキシ、β−アニシル
オキシエトキシ、ψ−フェノキシブトキシ、l−フェノ
キシオクチルオキシ、フェニル、塩素原子、弗素原子、
及び水素原子等があげられる。
本発明に係るサリチル酸誘導体は非水溶性の観点から総
炭素原子数72以上の化合物が好ましく、特にl≠以上
が好ましい。
炭素原子数72以上の化合物が好ましく、特にl≠以上
が好ましい。
次に本発明に係る、電子受容上化合物の具体例を示す。
3−フェニルサリチル酸、3−シクロヘキシルサリチル
酸、3.j−ジ−ターシャリ−ブチルサリチル酸、J、
J−ジ−ドテシルサリチル酸、3−メチル−!−ベンジ
ルサリチル酸、3−フェニル−!−(α、α−ジメチル
ベンジル)サリチル酸、3.l−ジー(α−メチルベン
ジル)サリチル酸、J 、 j−ジシクロへキシルサリ
チル酸、≠−へキシルオキシサリチル酸、l−シクロヘ
キシルオキシサリチル酸、≠−オクチルオキシサリチル
酸、≠−デシルオキシサリチル酸、≠−ドデシルオキシ
サリチル酸、4A−テトラデシルオキシサI79−ル酸
、≠−ペンタデシルオキシサリチル酸。
酸、3.j−ジ−ターシャリ−ブチルサリチル酸、J、
J−ジ−ドテシルサリチル酸、3−メチル−!−ベンジ
ルサリチル酸、3−フェニル−!−(α、α−ジメチル
ベンジル)サリチル酸、3.l−ジー(α−メチルベン
ジル)サリチル酸、J 、 j−ジシクロへキシルサリ
チル酸、≠−へキシルオキシサリチル酸、l−シクロヘ
キシルオキシサリチル酸、≠−オクチルオキシサリチル
酸、≠−デシルオキシサリチル酸、≠−ドデシルオキシ
サリチル酸、4A−テトラデシルオキシサI79−ル酸
、≠−ペンタデシルオキシサリチル酸。
ψ−ヘキサデシルオキシサリチル酸、弘−オクタデシル
オキシサリチル酸、参−イコシルオキシサリチル酸、4
<−)リアコンチルオキシサリチル酸。
オキシサリチル酸、参−イコシルオキシサリチル酸、4
<−)リアコンチルオキシサリチル酸。
参−オレイルオキシサリチル酸、弘−ペンジルオキシサ
リチルa、z−(p’ −α′−メチルベンジA/ −
p−α−メチルベンジル)サリチル酸、j。
リチルa、z−(p’ −α′−メチルベンジA/ −
p−α−メチルベンジル)サリチル酸、j。
!−ジーt−オクチルサリチルeR1≠−β−7エネチ
ルオキシサリチル酸、参−β−ドデシルオキシエトキシ
サリチル酸、φ−(/コークロロトテシル)オキシサリ
チル酸、弘−β−N−ステアロイルアミノエトキシサリ
チル酸、μ−β−N−ミリヌトイルアミノエトキシサリ
チル酸、≠−β−パーフルオロヘキシルエトキシサリチ
ル酸、≠−ドデシルオキシー!−クロロサリチル酸、ダ
ートデシルオキシ−!−メチルサリチル酸、μmドデシ
ルオキシ−ぶ−メチルサリチル酸、ダートデシルオキシ
−6−フェニルサリチル酸、≠−メトキシーをドデシル
オキシサリチル酸%t−オクタデシルオキシサリチル酸
、+−p−t−オクチルフェニルオキシサリチル酸、μ
mp−ドデシルオキシフェニルオキシサリチル酸、≠−
p−クロロフェノキシー6−プチルサリチル酸、≠−p
−フェニルフェノキシサリチル酸、φ−p−N−ミリス
トイルカルバモイルフェニルオキシt IJチル酸、タ
ーベンジルオキシ−6−ドデシルオキ7サリチル酸、弘
−β−フェノキシエトキシサリチル酸、a−(+−フェ
ノキシブトキシ)サリチル酸、μm(A−フェノキシヘ
キシルオキシ)サリチル酸。
ルオキシサリチル酸、参−β−ドデシルオキシエトキシ
サリチル酸、φ−(/コークロロトテシル)オキシサリ
チル酸、弘−β−N−ステアロイルアミノエトキシサリ
チル酸、μ−β−N−ミリヌトイルアミノエトキシサリ
チル酸、≠−β−パーフルオロヘキシルエトキシサリチ
ル酸、≠−ドデシルオキシー!−クロロサリチル酸、ダ
ートデシルオキシ−!−メチルサリチル酸、μmドデシ
ルオキシ−ぶ−メチルサリチル酸、ダートデシルオキシ
−6−フェニルサリチル酸、≠−メトキシーをドデシル
オキシサリチル酸%t−オクタデシルオキシサリチル酸
、+−p−t−オクチルフェニルオキシサリチル酸、μ
mp−ドデシルオキシフェニルオキシサリチル酸、≠−
p−クロロフェノキシー6−プチルサリチル酸、≠−p
−フェニルフェノキシサリチル酸、φ−p−N−ミリス
トイルカルバモイルフェニルオキシt IJチル酸、タ
ーベンジルオキシ−6−ドデシルオキ7サリチル酸、弘
−β−フェノキシエトキシサリチル酸、a−(+−フェ
ノキシブトキシ)サリチル酸、μm(A−フェノキシヘ
キシルオキシ)サリチル酸。
弘−(をフェノキシアミルオキシ)サリチル酸、参−B
−フェノキシオクチルオキシ)サリチル酸、4cm(I
O−フェノキシデシルオキシ)サリチル酸、参−β−p
−トリルオキシエトキシサリチル酸1μmβ−m−)ジ
ルオキシエトキシサリチル酸、弘−β−p−エチルフェ
ノキシエトキシサリチル酸、l−β−p−インプロピル
フェノキシサリチル酸、弘−β−p−t−フチルフエノ
キシエトキシサリチル酸、参−β−p−シクロヘキシル
フェノキシエトキシサリチル酸、ターβ−p−をオクチ
ルフェノキシエトキシサリチル酸、ターβ−p−ノニル
フェノキシエトキシサリチル酸、参−β−p−ドデシル
フェノキシエトキシサリチル酸、≠−β−p−ベンジル
フェノキシエトキシサリチル酸、a−(a−p−α−フ
ェネチルフェノキシエトキシ)サリチル酸、≠−β−〇
−メトキシフェノキシエトキシサリチル酸、弘−β−p
−クミルオキシエトキシサリチル酸、≠−β−(J、$
−ジメチルフェノキシ)エトキシサリチル酸、弘−β−
(J、参−ジメチルフェノキシ)エトキシサリチル酸、
ターβ−(3,j−ジメチルフェノキシ)エトキシサリ
チル酸、参−β−(コ、ψ−ビスーα−7エネチルフエ
ノキシ)エトキシサリチル酸、弘−β−p−メトキシフ
ェノキシエトキシサリチル酸、参−β−p−エトキシフ
ェノキシエトキシサリチルm、 4!−β−p−ベンジ
ルオキシフェノキシエトキシサリチル酸、l−β−p−
ドデシルオキシフェノキシエトキシサリチル酸、l−β
−p−クロロフェノキシエトキシサリチル酸、≠−β−
p−フェニルフェノキシエトキシサリチル酸、l−β−
p−シクロへキシルフェノキシエトキシサリチル酸、μ
−β−p −ベンジルオキシカルボニルフェノキシエト
キシサリチル酸、ターβ−p−ドデシルオキシカルボニ
ルフェノキシエトキシサリチル酸、参−β−す7チル(
J)オキシエトキシサリチル酸、!−β−p−エチルフ
ェノキシエトキシサリチル酸、≠−β−フェノキシエト
キシー6−メチルサリチル酸、参−β−フェノキシエト
キシ−6−クロロサリチル酸、4!−β−7二ノキシイ
ソプロビルオキシサリチルm、$−ω−p−メトキシフ
ェノキシ−3−オキサ−O−ペンチルオキシサリチル醸
等およびこれらの亜鉛塩、アルミニウム塩、カルシウム
塩等あり、これらは単独または混合して用いられる。
−フェノキシオクチルオキシ)サリチル酸、4cm(I
O−フェノキシデシルオキシ)サリチル酸、参−β−p
−トリルオキシエトキシサリチル酸1μmβ−m−)ジ
ルオキシエトキシサリチル酸、弘−β−p−エチルフェ
ノキシエトキシサリチル酸、l−β−p−インプロピル
フェノキシサリチル酸、弘−β−p−t−フチルフエノ
キシエトキシサリチル酸、参−β−p−シクロヘキシル
フェノキシエトキシサリチル酸、ターβ−p−をオクチ
ルフェノキシエトキシサリチル酸、ターβ−p−ノニル
フェノキシエトキシサリチル酸、参−β−p−ドデシル
フェノキシエトキシサリチル酸、≠−β−p−ベンジル
フェノキシエトキシサリチル酸、a−(a−p−α−フ
ェネチルフェノキシエトキシ)サリチル酸、≠−β−〇
−メトキシフェノキシエトキシサリチル酸、弘−β−p
−クミルオキシエトキシサリチル酸、≠−β−(J、$
−ジメチルフェノキシ)エトキシサリチル酸、弘−β−
(J、参−ジメチルフェノキシ)エトキシサリチル酸、
ターβ−(3,j−ジメチルフェノキシ)エトキシサリ
チル酸、参−β−(コ、ψ−ビスーα−7エネチルフエ
ノキシ)エトキシサリチル酸、弘−β−p−メトキシフ
ェノキシエトキシサリチル酸、参−β−p−エトキシフ
ェノキシエトキシサリチルm、 4!−β−p−ベンジ
ルオキシフェノキシエトキシサリチル酸、l−β−p−
ドデシルオキシフェノキシエトキシサリチル酸、l−β
−p−クロロフェノキシエトキシサリチル酸、≠−β−
p−フェニルフェノキシエトキシサリチル酸、l−β−
p−シクロへキシルフェノキシエトキシサリチル酸、μ
−β−p −ベンジルオキシカルボニルフェノキシエト
キシサリチル酸、ターβ−p−ドデシルオキシカルボニ
ルフェノキシエトキシサリチル酸、参−β−す7チル(
J)オキシエトキシサリチル酸、!−β−p−エチルフ
ェノキシエトキシサリチル酸、≠−β−フェノキシエト
キシー6−メチルサリチル酸、参−β−フェノキシエト
キシ−6−クロロサリチル酸、4!−β−7二ノキシイ
ソプロビルオキシサリチルm、$−ω−p−メトキシフ
ェノキシ−3−オキサ−O−ペンチルオキシサリチル醸
等およびこれらの亜鉛塩、アルミニウム塩、カルシウム
塩等あり、これらは単独または混合して用いられる。
ま友これらの寛子受容註化合物は既によく知られている
サリチル酸誘導体、フェノール誘導体、フェノール樹脂
、酸注白上等の電子受容昧化合物と併用して用いても良
い。
サリチル酸誘導体、フェノール誘導体、フェノール樹脂
、酸注白上等の電子受容昧化合物と併用して用いても良
い。
本発にに係る、カルボン酸多価金属塩は少なくとも1個
以上の芳香環tWする化合物が好ましく。
以上の芳香環tWする化合物が好ましく。
特に安息香酸多価金属塩が好ましい。
安息香酸多価金属塩は置換基’kVしていても良く、置
換基の例としてはアルキル基、アシル基、アリール基、
アルコキシ基、アリールオキシ基、アシルオキシ基、ス
ルホニルオキシ基、ニトロ基。
換基の例としてはアルキル基、アシル基、アリール基、
アルコキシ基、アリールオキシ基、アシルオキシ基、ス
ルホニルオキシ基、ニトロ基。
シアノ基、ハロゲン原子、置換オキシカルボニル基等が
あげられる。
あげられる。
本発明に係る安息香酸多価金属塩は非水溶性の観点から
水に対する溶解度が3以下のものが好ましく、特にl以
下のものが好ましく、総炭素原子数は7以上の化合物が
特に好ましい。
水に対する溶解度が3以下のものが好ましく、特にl以
下のものが好ましく、総炭素原子数は7以上の化合物が
特に好ましい。
以下に具体例を示す。e−t−ブチル安息香酸、e−t
−オクチル安息香酸、4L−ニトロ安息香酸、μmシア
ノ安息香酸、≠−クロロ安息香酸、参−ベンジルオキシ
安息香酸%≠−オクチルオキシ安息香酸、弘−アセチル
安息香酸、参−フェニル安息香酸、ジクロロ安息香酸、
ジメチル安息香酸、フェノキシ安息香酸、ベンジルオキ
シカルボニル安息香酸、ナフトイック酸オクチルオキシ
カルボニル安息香酸および≠−ドデシル安息香酸等の亜
鉛塩、アルミニウム塩、カルシウム塩等があげられ、特
に亜鉛塩が好ましい。
−オクチル安息香酸、4L−ニトロ安息香酸、μmシア
ノ安息香酸、≠−クロロ安息香酸、参−ベンジルオキシ
安息香酸%≠−オクチルオキシ安息香酸、弘−アセチル
安息香酸、参−フェニル安息香酸、ジクロロ安息香酸、
ジメチル安息香酸、フェノキシ安息香酸、ベンジルオキ
シカルボニル安息香酸、ナフトイック酸オクチルオキシ
カルボニル安息香酸および≠−ドデシル安息香酸等の亜
鉛塩、アルミニウム塩、カルシウム塩等があげられ、特
に亜鉛塩が好ましい。
岳加量は、本発明に係るサリチル酸誘導体1モルに対し
て0.0!モルから10モルのカルボン酸多価金属塩を
用いるのが好ましく、特に好ましいのは、o、ioモル
からtモルの範囲である。
て0.0!モルから10モルのカルボン酸多価金属塩を
用いるのが好ましく、特に好ましいのは、o、ioモル
からtモルの範囲である。
本発明に係るサリチル酸誘導体とカルボン酸多価金属塩
を使用し友記録材料は、発色濃度が充分でしかも発色し
友色素は著しく安定で、長時間の光照射、加熱、加湿に
よってもほとんど変褪色を起こさないので、記録の長期
保存という観点で特に有利であるが、特にサリチル酸誘
導体の総炭素原子数が72以上の化合物の使用が好まし
く、中でもジアルキル置換サリチル酸およびアルコキシ
またはプリールオキシアルコキシサリチル酸誘導体を用
いる事が好ましい。
を使用し友記録材料は、発色濃度が充分でしかも発色し
友色素は著しく安定で、長時間の光照射、加熱、加湿に
よってもほとんど変褪色を起こさないので、記録の長期
保存という観点で特に有利であるが、特にサリチル酸誘
導体の総炭素原子数が72以上の化合物の使用が好まし
く、中でもジアルキル置換サリチル酸およびアルコキシ
またはプリールオキシアルコキシサリチル酸誘導体を用
いる事が好ましい。
また、感熱記録材料に使用子るのが特に好ましく、溶剤
等により、未発色部が発色し交り、発色体が油脂・薬品
・指紋等により変褪色したりする欠点がないので、感熱
記録材料として理想に近い性能を示す。
等により、未発色部が発色し交り、発色体が油脂・薬品
・指紋等により変褪色したりする欠点がないので、感熱
記録材料として理想に近い性能を示す。
本発明に係る電子供与性無色染料にはトリフェニルメタ
ンフタリド系化合物、フルオラン系化合物、フェノチア
ジン系化合物、インドリルフタリド系化合物、ロイコオ
ーラミン系化合物、ローダミンラクタム系化合物、トリ
フェニルメタン系化合物、トリアゼン系化合物、スピロ
ピラン系化合物など各種の化合物があり、これらの一部
を例示すれば、トリアリールメタン系化合物として、3
゜3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−をジメチ
ルアミノフタリド(即ちクリスタルバイオレットラクト
ン)、J、J−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)フ
タリド、J−(p−ジメチルアミノフェニル) −J−
(/、J−ジメチルインドール−3−イル)フタリド、
’J−(p−ジメチルアミノフェニル) −j−’(J
−メチルインドール−3−イル)7タリド、等があり、
ジフェニルメタン系化合物としては、u、4L’ −ビ
スージメチルアミンヘンズヒドリンペンジルエーテル、
N−ハロフェニル−ロイコ、t−ラミン、N−2,≠。
ンフタリド系化合物、フルオラン系化合物、フェノチア
ジン系化合物、インドリルフタリド系化合物、ロイコオ
ーラミン系化合物、ローダミンラクタム系化合物、トリ
フェニルメタン系化合物、トリアゼン系化合物、スピロ
ピラン系化合物など各種の化合物があり、これらの一部
を例示すれば、トリアリールメタン系化合物として、3
゜3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−をジメチ
ルアミノフタリド(即ちクリスタルバイオレットラクト
ン)、J、J−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)フ
タリド、J−(p−ジメチルアミノフェニル) −J−
(/、J−ジメチルインドール−3−イル)フタリド、
’J−(p−ジメチルアミノフェニル) −j−’(J
−メチルインドール−3−イル)7タリド、等があり、
ジフェニルメタン系化合物としては、u、4L’ −ビ
スージメチルアミンヘンズヒドリンペンジルエーテル、
N−ハロフェニル−ロイコ、t−ラミン、N−2,≠。
!−トリクロロフェニルロイコオーラミン等があり、キ
サンチン系化合物としては、ローダミン−B−アニリノ
ラクタム、ローダミン(p−ニトロアニリノ)ラクタム
、ローダミンB(p−クロロアニリノ)ラクタム、λ−
ジベンジルアミノーを一ジエチルアミノフルオラン、2
−アニリノ−ぶ−ジエチルアミノフルオラン、2−アニ
リノ−3−メチル−4−ジエチルアミノフルオラン、−
一アニリノー3−メチル−6−シクロヘキジルメチルア
ミノフルオラン、2−〇−ジクロロアニリノ−6−ジニ
チルアミノフルオランJ−m−クロロアニリノ−6−ジ
エチルアミノフルオラン、−一(3,p−ジクロロアニ
リノ)−t−ジエチルアミノフルオラン、−−オクチル
アミノ−3−ジエチルアミノフルオラン、コーラヘキシ
ルアミノ−t−ジエチルアミノフルオラン、J−m−)
リフロロメチルアニリノ−4−ジエチルアミノフルオラ
ン、λ−ブチルアミノー3−クロロー4−ジエチルアミ
ノフルオラン、λ−エトキシエチルアミノー3−クロロ
−4−ジエチルアミノフルオラン、コール−クロロアニ
リノ−3−メチル−6−ジブチルアミノフルオラン、コ
ーアニリノー3−メチル−6−シオクチルアミノフルオ
ラン、コーアニリノー3−クロロー4−ジエチルアミノ
フルオラン、コーラフェニルアミノ−6−ジエチルアミ
ノフルオラン、−一アニリノー3−メチルーt−シフx
=ルアミノフルオラン、2−フェニル−ぶ−ジエチルア
ミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチル−A−N−
エチル−N−イソアミルアミノフルオラン、コーアニリ
ノー3−メチルー!−クロロ−6−ジエチルアミノフル
オラン、コーアニリノー3−メチル−6−ジニチルアミ
ノー7−メチルフルオラン、−一アニリノー3−メトキ
シーt−ジブチルアミノフルオラン、λ−0−りo 。
サンチン系化合物としては、ローダミン−B−アニリノ
ラクタム、ローダミン(p−ニトロアニリノ)ラクタム
、ローダミンB(p−クロロアニリノ)ラクタム、λ−
ジベンジルアミノーを一ジエチルアミノフルオラン、2
−アニリノ−ぶ−ジエチルアミノフルオラン、2−アニ
リノ−3−メチル−4−ジエチルアミノフルオラン、−
一アニリノー3−メチル−6−シクロヘキジルメチルア
ミノフルオラン、2−〇−ジクロロアニリノ−6−ジニ
チルアミノフルオランJ−m−クロロアニリノ−6−ジ
エチルアミノフルオラン、−一(3,p−ジクロロアニ
リノ)−t−ジエチルアミノフルオラン、−−オクチル
アミノ−3−ジエチルアミノフルオラン、コーラヘキシ
ルアミノ−t−ジエチルアミノフルオラン、J−m−)
リフロロメチルアニリノ−4−ジエチルアミノフルオラ
ン、λ−ブチルアミノー3−クロロー4−ジエチルアミ
ノフルオラン、λ−エトキシエチルアミノー3−クロロ
−4−ジエチルアミノフルオラン、コール−クロロアニ
リノ−3−メチル−6−ジブチルアミノフルオラン、コ
ーアニリノー3−メチル−6−シオクチルアミノフルオ
ラン、コーアニリノー3−クロロー4−ジエチルアミノ
フルオラン、コーラフェニルアミノ−6−ジエチルアミ
ノフルオラン、−一アニリノー3−メチルーt−シフx
=ルアミノフルオラン、2−フェニル−ぶ−ジエチルア
ミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチル−A−N−
エチル−N−イソアミルアミノフルオラン、コーアニリ
ノー3−メチルー!−クロロ−6−ジエチルアミノフル
オラン、コーアニリノー3−メチル−6−ジニチルアミ
ノー7−メチルフルオラン、−一アニリノー3−メトキ
シーt−ジブチルアミノフルオラン、λ−0−りo 。
アニリノ−4−ジブチルアミノフルオラン、2−p−ク
ロロアニリノ−3−エトキシ−j −N−エチル−N−
イソアミルアミノフルオラン、2−0−クロロアニリノ
−4−p−ブチルアニリノフルオラン、コーアニリノー
3−ペンタデシル−6−ジエチルアミノフルオラン、2
−アニリノ−3−エチル−乙−ジブチルアミノフルオラ
ン、λ−アニリノー3−メチルー弘′ 、j′−ジクロ
ルフルオラン、λ−o−)シイジノ−3−メチル−6−
ジイツプロビルアミノー4” +!’ −ジメチルア
ミノフルオラン%2−アニリノ−3−エチル−6−N−
エチル−N−イソアミルアミノフルオラン、λ−アニリ
ノー3−メチルー4−N−エチル−N−r−メトキシプ
ロピルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−クロロ−
6−N−エチル−N−イソアミルアミノフルオラン等が
ありチアジン系化合物としては、ベンゾイルロイコメチ
レンブルー、p−ニトロベンゾイルロイコメチレンブル
ー等があり、スピロ系化合物としては、3−メチル−ス
ピロ−ジナフトピラン、J−エチル−スピロ−ジナフト
ピラン、J、J’ −シクロロースビロージナフトピラ
ン、3−ベンジルスピロ−ジナフトピラン、3−メチル
−ナフト−(3−メトキシ−ベンツ)スピロピラン、3
−プロピル−スピロ−ジベンゾビラン等がある。
ロロアニリノ−3−エトキシ−j −N−エチル−N−
イソアミルアミノフルオラン、2−0−クロロアニリノ
−4−p−ブチルアニリノフルオラン、コーアニリノー
3−ペンタデシル−6−ジエチルアミノフルオラン、2
−アニリノ−3−エチル−乙−ジブチルアミノフルオラ
ン、λ−アニリノー3−メチルー弘′ 、j′−ジクロ
ルフルオラン、λ−o−)シイジノ−3−メチル−6−
ジイツプロビルアミノー4” +!’ −ジメチルア
ミノフルオラン%2−アニリノ−3−エチル−6−N−
エチル−N−イソアミルアミノフルオラン、λ−アニリ
ノー3−メチルー4−N−エチル−N−r−メトキシプ
ロピルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−クロロ−
6−N−エチル−N−イソアミルアミノフルオラン等が
ありチアジン系化合物としては、ベンゾイルロイコメチ
レンブルー、p−ニトロベンゾイルロイコメチレンブル
ー等があり、スピロ系化合物としては、3−メチル−ス
ピロ−ジナフトピラン、J−エチル−スピロ−ジナフト
ピラン、J、J’ −シクロロースビロージナフトピラ
ン、3−ベンジルスピロ−ジナフトピラン、3−メチル
−ナフト−(3−メトキシ−ベンツ)スピロピラン、3
−プロピル−スピロ−ジベンゾビラン等がある。
これらの無色染料及び電子受容性化合物を記録材料に適
用する場合には微分散物ないし微小滴にして用いられる
。
用する場合には微分散物ないし微小滴にして用いられる
。
感圧紙に用いる場合には、米国特許第2.jOj、4c
70号、同コ、!Or、4A7/号、同2゜10! 、
’llP号、同J、j4(r、j4ぶ号、同コ、7/コ
、!07号、同2.7JO,ダj6号。
70号、同コ、!Or、4A7/号、同2゜10! 、
’llP号、同J、j4(r、j4ぶ号、同コ、7/コ
、!07号、同2.7JO,ダj6号。
同第2,7JO,1117号、同JIOJ≠0−号、同
第3.≠1!、λ!O号、同参0100Jr号などの先
行特許などに記載されているように種々の形態をと9う
る。最も一般的には電子供与性無色染料および電子受容
性化合物を別々に含有する少なくとも一対のシートから
成るものである。
第3.≠1!、λ!O号、同参0100Jr号などの先
行特許などに記載されているように種々の形態をと9う
る。最も一般的には電子供与性無色染料および電子受容
性化合物を別々に含有する少なくとも一対のシートから
成るものである。
カプセルの製造方法については、米国特許コ。
too 、 4Lzy号、同J 、too 、err号
に記載された親水性コロイドゾルのコアセルベーション
を利用した方法、英国特許147,727号、同りj1
7 、 $4り号、同りtり、コを参考、同/。
に記載された親水性コロイドゾルのコアセルベーション
を利用した方法、英国特許147,727号、同りj1
7 、 $4り号、同りtり、コを参考、同/。
Oり/、076号などに記載された界面重合法あるいは
米国特許J10J410≠に記載された手法、などがあ
る。
米国特許J10J410≠に記載された手法、などがあ
る。
一般には、電子供与性無色染料を単独又は混合して、溶
媒(アルキル化ナフタレン、アルキル化ジフェニル、ア
ルキル化ジフェニルメタン、アルキル化ターフェニル、
塩素化パラフィンなどの合取油二木綿油、とヤシ油など
の植物油:動物油:鉱物油或いはこれらの混合物など)
に溶解し、これをマイクロカプセル中に含有させ友後、
紙、上買紙、プラスチックシート、樹脂コーテツド紙な
どの支持体に塗布することにより発色剤シートラうる。
媒(アルキル化ナフタレン、アルキル化ジフェニル、ア
ルキル化ジフェニルメタン、アルキル化ターフェニル、
塩素化パラフィンなどの合取油二木綿油、とヤシ油など
の植物油:動物油:鉱物油或いはこれらの混合物など)
に溶解し、これをマイクロカプセル中に含有させ友後、
紙、上買紙、プラスチックシート、樹脂コーテツド紙な
どの支持体に塗布することにより発色剤シートラうる。
ま九本発明に係る電子受容性化合物とカルボン酸多価金
属塩を単独又は混合しであるいは他の電子受容性化合物
と共に、スチレンブタジェンラテックス、ポリビニール
アルコールの如キバインダー中に分散場せ、後述する顔
料とともに紙、プラスチックシート、樹脂コーテツド紙
などの支持体に塗布することにより顕色剤シー)k得る
。
属塩を単独又は混合しであるいは他の電子受容性化合物
と共に、スチレンブタジェンラテックス、ポリビニール
アルコールの如キバインダー中に分散場せ、後述する顔
料とともに紙、プラスチックシート、樹脂コーテツド紙
などの支持体に塗布することにより顕色剤シー)k得る
。
電子供与性無色染料および電子受容性化合物の使用量は
所望の塗商厚、感圧複写紙の形態、カプセルの製法、そ
の他の条件によるのでその条件に応じて適宜選べばよい
。当業者がこの使用量全決定することは容易である。
所望の塗商厚、感圧複写紙の形態、カプセルの製法、そ
の他の条件によるのでその条件に応じて適宜選べばよい
。当業者がこの使用量全決定することは容易である。
感熱紙に用いる場合には、電子供与性無色染料電子受容
性化合物および安息香酸多価金属塩は分散媒中で10μ
以下、好ましくは3μ以下の粒径にまで粉砕分散して用
いる。分散媒としては、−般に0.jないし10’4程
度の濃度の水溶性高分子水溶液が用いられ、分散はボー
ルミル、サンドミル、横型サンドミル、アトライタ、コ
ロイドミル等を用いて行われる。
性化合物および安息香酸多価金属塩は分散媒中で10μ
以下、好ましくは3μ以下の粒径にまで粉砕分散して用
いる。分散媒としては、−般に0.jないし10’4程
度の濃度の水溶性高分子水溶液が用いられ、分散はボー
ルミル、サンドミル、横型サンドミル、アトライタ、コ
ロイドミル等を用いて行われる。
使用される電子供与性無色染料と電子受容性化合物の比
は%重量比で/二10から7:lの間が好ましく、さら
にはl:jから2=3の間が特に好ましい。その際、脂
肪酸アミド、アセト酢酸アニリド、ジフェニルアミン、
ペンツアミド、カルバゾールなどのような含窒素有機化
合物またはコ。
は%重量比で/二10から7:lの間が好ましく、さら
にはl:jから2=3の間が特に好ましい。その際、脂
肪酸アミド、アセト酢酸アニリド、ジフェニルアミン、
ペンツアミド、カルバゾールなどのような含窒素有機化
合物またはコ。
3−ジ−m−トリルブタン、o−フルオロベンゾイルテ
ユレン、クロロベンゾイルメシチレン、≠。
ユレン、クロロベンゾイルメシチレン、≠。
参′−ジメチルビフェニル、あるいはジメチルインフタ
レート、ジフェニルフタレート、ジメチルテレフタレー
ト、メタクリロキシビフェニルなどのようなカルボン酸
エステル、あるいはポリエーテル化合物九とえばジーm
−トIJルオキシエタン、β−フ二ノキ7エトキクア
ニソール、l−フェノキシ−λ−p−エチルフェノキシ
エタン、ビス−β−(p−メトキシフェノキシ)エトキ
シメタン、l−λ′−メチルフェノキシー2“−エチル
フェノキシエタン、l−トリルオキシ−J−p−メチル
フェノキシエタン、/、J−ジフェノキシエタン、/、
4C−ジフェノキシブタン、ビス−β−(p−エトキシ
フェノキシ)エチルエーテル、l−フェノキシ−コール
−クロロフェノキシエタン、l−λ′−メチルフエノキ
シーコー弘“−エチルオキシフエノキシエタ7、/−≠
′−メチルフェノキシー2−μ“−フルオロフェノキシ
エタンなど融点73″C−7300Cの化合物を併用す
ることが好ましい。これらは無色染料と同時又は電子受
用上化合物と開時に微分散して用いられる。
レート、ジフェニルフタレート、ジメチルテレフタレー
ト、メタクリロキシビフェニルなどのようなカルボン酸
エステル、あるいはポリエーテル化合物九とえばジーm
−トIJルオキシエタン、β−フ二ノキ7エトキクア
ニソール、l−フェノキシ−λ−p−エチルフェノキシ
エタン、ビス−β−(p−メトキシフェノキシ)エトキ
シメタン、l−λ′−メチルフェノキシー2“−エチル
フェノキシエタン、l−トリルオキシ−J−p−メチル
フェノキシエタン、/、J−ジフェノキシエタン、/、
4C−ジフェノキシブタン、ビス−β−(p−エトキシ
フェノキシ)エチルエーテル、l−フェノキシ−コール
−クロロフェノキシエタン、l−λ′−メチルフエノキ
シーコー弘“−エチルオキシフエノキシエタ7、/−≠
′−メチルフェノキシー2−μ“−フルオロフェノキシ
エタンなど融点73″C−7300Cの化合物を併用す
ることが好ましい。これらは無色染料と同時又は電子受
用上化合物と開時に微分散して用いられる。
特に無色染料と同時に分散することがカブリ防止の点か
ら好ましい。これらの使用tは、電子受容性化合物に対
し、204以上30096以下の重量比で添加され%特
にpots以上/!O4以下が好ましい。
ら好ましい。これらの使用tは、電子受容性化合物に対
し、204以上30096以下の重量比で添加され%特
にpots以上/!O4以下が好ましい。
このようにして得られた塗液には、さらに、種々の要求
を満すために添加剤が加えられる。
を満すために添加剤が加えられる。
龜加剤の例としては記録時の記録ヘッドの汚れを防止す
る究めに、バインダー中に無機顔料、ポリウレアフィラ
ー等の吸油性物質を分散させておくことが行われ、さら
にヘッドに対する離型at−高める友めに脂肪酸、金属
石ケンなどが添加される。従って一般には、発色に直接
寄与する無色染料、を子受容性化合物の他に、顔料、ワ
ックス、帯電防止剤、紫外線吸収剤、消泡剤、導電剤、
螢光染料、界面活性剤などの添加剤が支持体上に塗布さ
れ、記録材料が構成されることになる。
る究めに、バインダー中に無機顔料、ポリウレアフィラ
ー等の吸油性物質を分散させておくことが行われ、さら
にヘッドに対する離型at−高める友めに脂肪酸、金属
石ケンなどが添加される。従って一般には、発色に直接
寄与する無色染料、を子受容性化合物の他に、顔料、ワ
ックス、帯電防止剤、紫外線吸収剤、消泡剤、導電剤、
螢光染料、界面活性剤などの添加剤が支持体上に塗布さ
れ、記録材料が構成されることになる。
具体的には、顔料としてのカオリン、fsH,カオリン
、メルク、ろう石、ケインウ土、炭酸カルシウム、水酸
化アルミニウム、水酸化マグネシウム、焼成石コウ、シ
リカ、炭酸マグネシウム、酸化チタン、アルミナ、炭酸
バリウム、硫酸バリウム、マイカ、マイクロバルーン、
尿素−ホルマリンフィラー、ポリエチレンパーティクル
、セルロースフィラー等粒径0./ないし/jμのもの
から選ばれる。ワックス類としては、パラフィンワック
ス、カルボキシ変性パラフィンワックス、カウナバロウ
ワックス、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレ
ンワックスの他、高級脂肪酸エステル等があげられる。
、メルク、ろう石、ケインウ土、炭酸カルシウム、水酸
化アルミニウム、水酸化マグネシウム、焼成石コウ、シ
リカ、炭酸マグネシウム、酸化チタン、アルミナ、炭酸
バリウム、硫酸バリウム、マイカ、マイクロバルーン、
尿素−ホルマリンフィラー、ポリエチレンパーティクル
、セルロースフィラー等粒径0./ないし/jμのもの
から選ばれる。ワックス類としては、パラフィンワック
ス、カルボキシ変性パラフィンワックス、カウナバロウ
ワックス、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレ
ンワックスの他、高級脂肪酸エステル等があげられる。
金属石ケンとしては、高級脂肪酸多価金属塩即ち、ステ
アリン酸亜鉛、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン
酸カルシウム、オレイン酸亜鉛等があげら才りる。
アリン酸亜鉛、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン
酸カルシウム、オレイン酸亜鉛等があげら才りる。
これらは、バインダー中に分散して塗布される。
バインダーとしては水溶比のものが一般的であり、ポリ
ビニルアルコール、とドロキシエチルセルロース、ヒド
ロキシプロピルセルロース、エピクロルヒドリン変性ポ
リアミド、エチレン−無水マレイン酸共重合体、スチレ
ン−無水マレイン酸共重合体、インブチレン−無水マレ
イン酸共重合体。
ビニルアルコール、とドロキシエチルセルロース、ヒド
ロキシプロピルセルロース、エピクロルヒドリン変性ポ
リアミド、エチレン−無水マレイン酸共重合体、スチレ
ン−無水マレイン酸共重合体、インブチレン−無水マレ
イン酸共重合体。
ポリアクリル酸、ポリアクリル酸アミド、メチロール変
性ポリアクリルアミド、デンプンJ導体、カセイン、ゼ
ラチン等があげられる。またこれら、+)、・。
性ポリアクリルアミド、デンプンJ導体、カセイン、ゼ
ラチン等があげられる。またこれら、+)、・。
のバインダーに耐水it付与する目的で耐水化剤(ゲル
化剤、架橋剤)を加え′fcジ、疎水性ポリマーのエマ
ルジョン、具体的には、スチレン−ブタジェンゴムラテ
ックス、アクリル樹脂エマルジョン等を加えることもで
きる。塗液は、原紙、上質紙、合成紙、プラスチックシ
ートあるいは中性紙上にλ〜109/@2程度塗布され
る。
化剤、架橋剤)を加え′fcジ、疎水性ポリマーのエマ
ルジョン、具体的には、スチレン−ブタジェンゴムラテ
ックス、アクリル樹脂エマルジョン等を加えることもで
きる。塗液は、原紙、上質紙、合成紙、プラスチックシ
ートあるいは中性紙上にλ〜109/@2程度塗布され
る。
更に塗布表面層にホリヒニルアルコール、ヒドロキシエ
チルデンプンあるいはエポキシ変性ポリアクリルアミド
の如き水溶院ないし水分散性高分子子化合物と架橋剤と
からなる0、2〜λμ程度の保護層を設け、耐性を向上
させることもできる。
チルデンプンあるいはエポキシ変性ポリアクリルアミド
の如き水溶院ないし水分散性高分子子化合物と架橋剤と
からなる0、2〜λμ程度の保護層を設け、耐性を向上
させることもできる。
感熱紙に用いる場合VC,は更に又0L8222r!r
1号、同2/10r!II、特公昭!2−20/112
などに記載されている種々の態様をとりうる。おるいは
記録に先立って、予熱、調湿あるいは窪布紙の姑伸など
の操作?加えることもでき乙。
1号、同2/10r!II、特公昭!2−20/112
などに記載されている種々の態様をとりうる。おるいは
記録に先立って、予熱、調湿あるいは窪布紙の姑伸など
の操作?加えることもでき乙。
通電感熱紙は例えば特開昭ψター/13≠≠号、同jO
−≠t230号などに記載の方法によって製造される。
−≠t230号などに記載の方法によって製造される。
一般に、導電物質、本発明のフルオラン誘導体を主体と
する塩基性染料および電子受容性化合物をバインダーと
共に分散した塗液全紙などの支持体に伍布するか、支持
体に導’vm負を塗布して導電層を形成し、その上に、
無色染料;電子受容性物質およびバインダーを分散し穴
塗液を塗布することによって本発明の通電感熱紙は製造
される。なお、先に述べた熱可融性物質を併用して、感
度を向上させることもできる。
する塩基性染料および電子受容性化合物をバインダーと
共に分散した塗液全紙などの支持体に伍布するか、支持
体に導’vm負を塗布して導電層を形成し、その上に、
無色染料;電子受容性物質およびバインダーを分散し穴
塗液を塗布することによって本発明の通電感熱紙は製造
される。なお、先に述べた熱可融性物質を併用して、感
度を向上させることもできる。
感光感圧紙は例えば特開昭17−/72g34などに記
載の方法によって製造畑れる。一般に沃臭化銀、臭化銀
、ベヘン酸銀、ミヒラーズケトン、ベンゾイン誘導体、
ベンゾフェノン酩尋体カどの光重合開始剤と多官熊モノ
マーたとえばポリアリル化物、ポリ(メタ)アクリレー
ト、ポリ(メタ)アクリルアミドなどの架橋剤が無色染
料および場合により溶剤と共にポリエーテルウレタン、
ポリウレアなどの合成樹脂壁がカプセル中に封入される
。像露光されたのち未露光部の無色染料を利用し顕色剤
と接触させて着色させるものである。
載の方法によって製造畑れる。一般に沃臭化銀、臭化銀
、ベヘン酸銀、ミヒラーズケトン、ベンゾイン誘導体、
ベンゾフェノン酩尋体カどの光重合開始剤と多官熊モノ
マーたとえばポリアリル化物、ポリ(メタ)アクリレー
ト、ポリ(メタ)アクリルアミドなどの架橋剤が無色染
料および場合により溶剤と共にポリエーテルウレタン、
ポリウレアなどの合成樹脂壁がカプセル中に封入される
。像露光されたのち未露光部の無色染料を利用し顕色剤
と接触させて着色させるものである。
(発明の実施例)
以下実施例を示すが、本発明は、この実施例のみに限定
されるものではない。
されるものではない。
実施例1
■ 発色剤シートの調製
電子供与性無色染料であるλ−アニリノー3−メチルー
6−ジニチルアミノフルオランlf′t−アルキル化ナ
フタレン301に溶解させた。この溶液をゼラチン6t
とアラビヤゴム4At2溶解した水10を中に激しく攪
拌しながら加えて乳化し、直径lμ〜lOμの油滴とし
t後、水コjO?f加え比、酢酸を少量づつ加えてpH
tl−釣りにしてコアセルベーションを生起させ、油滴
のまわりにゼラチンとアラビヤゴムの壁をつくり、ホル
マリンを加えてからpH’lyにあげ、壁を硬化し友。
6−ジニチルアミノフルオランlf′t−アルキル化ナ
フタレン301に溶解させた。この溶液をゼラチン6t
とアラビヤゴム4At2溶解した水10を中に激しく攪
拌しながら加えて乳化し、直径lμ〜lOμの油滴とし
t後、水コjO?f加え比、酢酸を少量づつ加えてpH
tl−釣りにしてコアセルベーションを生起させ、油滴
のまわりにゼラチンとアラビヤゴムの壁をつくり、ホル
マリンを加えてからpH’lyにあげ、壁を硬化し友。
この様にして得られたマイクロカプセル分散液金紙に塗
布乾燥し発色剤シートを得友。
布乾燥し発色剤シートを得友。
■ 顕色剤シートの調製
電子受容性化合物であるJ、j−ビスーコーメチルベン
ジルサリチル酸亜鉛コO2とび一フェニル安息香酸亜鉛
i0y@z幅ポリビニルアルコール水溶液コ009に分
散し、さらにカオリン(ジョーシアカオリン)209を
添加してよく分散させ、塗液とし友。得られた塗液を紙
に塗布乾燥し顕色剤シートを得几。
ジルサリチル酸亜鉛コO2とび一フェニル安息香酸亜鉛
i0y@z幅ポリビニルアルコール水溶液コ009に分
散し、さらにカオリン(ジョーシアカオリン)209を
添加してよく分散させ、塗液とし友。得られた塗液を紙
に塗布乾燥し顕色剤シートを得几。
このようにして調製した発色剤シートと顕色剤シートと
を接して圧力や衝撃を加えると瞬間的に黒色の印像が得
られた。この像は濃度が高く耐光性、耐熱性に丁ぐれて
いた。
を接して圧力や衝撃を加えると瞬間的に黒色の印像が得
られた。この像は濃度が高く耐光性、耐熱性に丁ぐれて
いた。
実施例λ〜り
第1表に示した電子供与性無色染料、電子受容性化合物
、安息香酸誘導体、熱可融注物質各々コ0ft1009
のjqIbポリビニルアルコール(クランPVA10j
)水溶液とともに一昼夜ボールミルで分散し、体積平均
粒径を3μとした。一方焼成カオリン(Anisile
x−タj)IOf’にへ#サメタリン酸ソーダの0−
j ’4H液1totとともにホモジナイザーで分散し
た。
、安息香酸誘導体、熱可融注物質各々コ0ft1009
のjqIbポリビニルアルコール(クランPVA10j
)水溶液とともに一昼夜ボールミルで分散し、体積平均
粒径を3μとした。一方焼成カオリン(Anisile
x−タj)IOf’にへ#サメタリン酸ソーダの0−
j ’4H液1totとともにホモジナイザーで分散し
た。
以上のように分散して各分散液を、電子供与性無色染料
分散液It、’11子受容注化合物分散液lop、安息
香酸誘導体分散液10t、熱可融性物質分散gzt、焼
成カオリン分赦液λλtの割合で混合し、さらにステア
リン酸亜鉛のエマルジョンμtとコチの(コーエチルヘ
キシル)スルホコハク酸ナトリウムの水溶液!ft−添
加して塗液を得几。この塗液を坪量j Ot / 1r
L”の上質紙上に乾燥、塗布量がl、t/m”となるよ
うにワイヤーパーで塗布し、jo”cのオーブンで5分
間乾燥し、キャレンダー処理を行い塗布紙を得た。
分散液It、’11子受容注化合物分散液lop、安息
香酸誘導体分散液10t、熱可融性物質分散gzt、焼
成カオリン分赦液λλtの割合で混合し、さらにステア
リン酸亜鉛のエマルジョンμtとコチの(コーエチルヘ
キシル)スルホコハク酸ナトリウムの水溶液!ft−添
加して塗液を得几。この塗液を坪量j Ot / 1r
L”の上質紙上に乾燥、塗布量がl、t/m”となるよ
うにワイヤーパーで塗布し、jo”cのオーブンで5分
間乾燥し、キャレンダー処理を行い塗布紙を得た。
比較例/ −r
実施例2〜りにおいて、安息香酸誘導体のみを除いて実
施例λ〜りと同様にして慮布紙を得几。
施例λ〜りと同様にして慮布紙を得几。
発色濃度は富士通■高速7アクシミ1JFF−Jooo
t−用い、画儂電子学会テストチャートムJをコピーし
て、その発色濃度をマクベス社RD−2IIr型濃度計
にて測定し友。一方、耐薬品性はエタノール、ひまし油
を各々P紙に含浸させ上記の方法で得られた記録紙の発
色面に1ね合わせて白色部のカブリおよび発色部の消色
(変退色)の度合を計価した。
t−用い、画儂電子学会テストチャートムJをコピーし
て、その発色濃度をマクベス社RD−2IIr型濃度計
にて測定し友。一方、耐薬品性はエタノール、ひまし油
を各々P紙に含浸させ上記の方法で得られた記録紙の発
色面に1ね合わせて白色部のカブリおよび発色部の消色
(変退色)の度合を計価した。
結果を第2表に示す。
表の結果より本発明による記録材料が感度が高く、薬品
によるカブリ発色あるいは発色部の消色等が発生せず、
極めて丁ぐれfc註性能有していることがわかる。
によるカブリ発色あるいは発色部の消色等が発生せず、
極めて丁ぐれfc註性能有していることがわかる。
Claims (1)
- 電子供与性染料前駆体、及び電子受容性化合物として、
サリチル酸誘導体または、その金属塩を用いた記録材料
において、該サリチル酸誘導体1モルに対して、0.0
5モルから10モルのカルボン酸多価金属塩を併用する
ことを特徴とする記録材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61167647A JPH06428B2 (ja) | 1986-07-16 | 1986-07-16 | 記録材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61167647A JPH06428B2 (ja) | 1986-07-16 | 1986-07-16 | 記録材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6322682A true JPS6322682A (ja) | 1988-01-30 |
JPH06428B2 JPH06428B2 (ja) | 1994-01-05 |
Family
ID=15853642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61167647A Expired - Fee Related JPH06428B2 (ja) | 1986-07-16 | 1986-07-16 | 記録材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06428B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994021591A1 (en) * | 1993-03-25 | 1994-09-29 | Kao Corporation | Dermatologic preparation and novel benzoic acid derivative |
-
1986
- 1986-07-16 JP JP61167647A patent/JPH06428B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994021591A1 (en) * | 1993-03-25 | 1994-09-29 | Kao Corporation | Dermatologic preparation and novel benzoic acid derivative |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06428B2 (ja) | 1994-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62169681A (ja) | 記録材料 | |
JPS6322682A (ja) | 記録材料 | |
JPS6395979A (ja) | 記録材料 | |
JPS6339375A (ja) | 記録材料 | |
JPS6330283A (ja) | 記録材料 | |
JP2677445B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6395977A (ja) | 記録材料 | |
JPS63115783A (ja) | 記録材料 | |
JPS6395978A (ja) | 記録材料 | |
JPH01168487A (ja) | 記録材料 | |
JPS63128978A (ja) | 記録材料 | |
JPH054449A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS63126781A (ja) | 記録材料 | |
JPH05221132A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH01168486A (ja) | 記録材料 | |
JPH03142277A (ja) | 記録材料 | |
JPS62233286A (ja) | 記録材料 | |
JPH01232092A (ja) | 記録材料 | |
JPS6341183A (ja) | 記録材料 | |
JPS6378790A (ja) | 記録材料 | |
JPH01263074A (ja) | 記録材料 | |
JPS63170078A (ja) | 記録材料 | |
JPS63162280A (ja) | 記録材料 | |
JPH0330986A (ja) | 記録材料 | |
JPS6315781A (ja) | 記録材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |