[go: up one dir, main page]

JPS63213707A - ガンタイプバ−ナ - Google Patents

ガンタイプバ−ナ

Info

Publication number
JPS63213707A
JPS63213707A JP4812987A JP4812987A JPS63213707A JP S63213707 A JPS63213707 A JP S63213707A JP 4812987 A JP4812987 A JP 4812987A JP 4812987 A JP4812987 A JP 4812987A JP S63213707 A JPS63213707 A JP S63213707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
air
holes
holding
stabilizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4812987A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Adachi
和弘 安達
Takeshi Takahashi
健 高橋
Katsuhiro Yabuuchi
藪内 勝博
Seiichi Shinoda
誠一 篠田
Satoshi Arima
聡 有馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4812987A priority Critical patent/JPS63213707A/ja
Publication of JPS63213707A publication Critical patent/JPS63213707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure-Spray And Ultrasonic-Wave- Spray Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、主に家庭用の石油給湯°1に搭載されるガン
タイプバーナに関するものである。
従来の技術 −gにガンタイプバーナは、第3図に示す様に外筒5内
にノズル1を設け、ノズル1の前方の中央部に開口部2
を有する旋回羽根と、その外周に2次空気孔3を有して
なるスタビライザ4と点火電極6を備えた構成になって
いた。
発明が解決しようとする問題点 ところがこの構成に於いては、ノズル1@方の開口部2
と2次空気孔3からの空気流によって生じる負圧域に火
炎を形成するものであり、保炎面積が小さいものであっ
たため、燃焼状態は耐風圧、耐風速等の外乱を、給湯機
の排気ガス出口部に受けることにより、スモークの発生
、COの発生を生じ燃焼状態が悪くなっていた。又、保
炎面積が小さいことは、火炎長さが長くなり、そのため
火炎が冷却されてスモークの発生、Coの発生を生じて
いた。更に、保炎部は、旋回羽根の切り起こしによって
生じる旋回流の影響を受けるために。
火炎全体が旋回状j盃となり、乱流火炎となり燃焼囁音
も高くなっていた。
本発明はこのような従来の問題点を大巾に改善するもの
で、燃焼状態の安定化、燃焼の低騒音化を図る様にした
ものである。
問!■点を屏決するための手段 本発明のガンタイプバーナは、液体燃料を噴霧するノズ
ルと、その前方に設けた中央部に開口部を有する旋回羽
根からなる1次炎口と、この旋回羽根の外周前方に2次
空気孔からなる2次炎口を備えたスタビライザと、前記
スタビライザの前方に壁面に多数の空気噴出孔からなる
3次炎口の内胴と、前記内胴の外側に空気通路を形成す
る外胴を備え、前記1次炎口の前方に2次炎口、2次炎
口の前方に3次炎口を配列したものである。
作   用 照焼用空気は、ノズル前方の中央部の開口と、2次空気
孔からの流出する空気流により、旋回羽根からなる1次
炎口に於いて旋回1次保炎を行なう。又、2次空気孔は
、旋回羽根の前方に設けているため、旋回羽根からの旋
回空気流の影1を受けずに、2次空気孔からの空気流出
により孔番司に負圧域を生じ2次保炎を行なう。更に、
スタビライザ前方の壁面に多数の空気噴出孔を有した内
胴からの空気の流出と、ノズル前方の中央部の開口部か
らの空気の流出により3次保炎を内胴の壁面に形成する
ものである。この3次保炎は、多数の孔の保炎となって
おり、火炎の乱れが少なくなっている。以上の保炎は、
旋回1次保炎の前方に2次保炎、更に2次保炎の前方に
3次保炎を設けているわけで、特に旋回1次保炎の影1
1を受けない(旋回羽根から流出する空気の影3’l 
) 様に2次保炎を形成したために、2次空気孔が、旋
回羽根と同一面上あるいは、後方に設ける様にしたもの
に比べてはるかに2次保炎は安定して形成される。
このために、3つの保炎は、2次保炎を介在して一体の
保炎となり保炎面積を大きくする事が出来るわけである
この事により、給温1の排ガス出口部に外乱を受けても
、保炎状態が安定しているために良好な燃焼状態が得ら
れるわけである。更に、3次保炎を多数の孔により火炎
形成をしているために、火炎の乱れも少なくなり、燃焼
時の騒音(特に低周波音)を低くする事が可能である。
更に、点火時から燃焼時の火炎の火移りが、スムーズに
行なわれる様になり、着火時のスモークの発生がなくな
り、又、着火時の音も低くなる。
実施例 以下本発明の一実施例について、第1図、第2図に基づ
いて説明をする。第1図に於いて11は液体燃料を噴霧
するノズル、12はノズル11前方の中央部に開口部1
8を有する1次炎口で、この外周前方に2次空気孔13
を備え、スタビライザ14を形成している。15は前記
スタビライザ14の前方の壁面に多数の空気噴出孔を有
する内胴であり、内胴15の外側に空気通路を形成する
外[1i18を設けである。前記1次炎口の前方には2
次空気孔13による2次炎口、又、2次炎口の前方には
空気噴出孔による3次炎口を設けてそれぞれ保炎してい
る。17は点火を行なうための点火電極である。
上記構成に於いて、モータ、ファン(ともに図示せず)
により送られる燃焼用空気は、ノズル11@方の中央部
の開口18と、2次空気孔13からの流出する空気流に
より、旋回羽根12からなる1次炎口に於いて旋回1次
保炎を行なう。又、2次空気孔13は、旋回羽根12の
前方に設けているため旋回羽根12からの旋回流の影響
を受けずに、2次空気孔13からの空気の流出で2次空
気孔13間で、負圧域を生じ2次保炎を行なうものであ
る。
更に、スタビライザ14前方に壁面に多数の空気噴出孔
を有した内胴15からの空気の流出と、ノズル11前方
の中央部の開口18からの空気の流出により、内胴15
の壁面に負圧域を形成して3次保炎を行なうものである
。この3次保炎は、空気噴出孔により保炎を行なってい
るために、火炎のゆらめきなどの乱れが少なくなってい
る。以上の保炎は、旋回1次保炎の前方に2次保炎、更
に2次保炎の前方に3次保炎を設けているわけで、特に
旋回1次保炎の影響を受けない(旋回羽根12から流出
する空気の影響)様に2次保炎を形成したために、2次
空気孔13が、旋回羽根12と同一面上あるいは、後方
に設ける様にしたものに比べてはるかに2次保炎は安定
して形成される。
このために、3つの保炎は、2次保炎を介在して一体の
保炎となり保炎面積を大きくする事が出来るわけである
この事により、給湯機の排気ガスの出口部19(第2図
)に外乱(耐風速、耐風圧等)を受けても保炎状態は安
定し、良好な燃焼状態が得られるわけである。更に、3
次保炎は、多数の孔による保炎を行なっているために、
火炎の乱れが少なくなっている。このため1次保炎の旋
回保炎を、3次保炎が、つつむ様に形成しているために
、燃焼時、特に低周波域の騒音を低下する事が可能とな
った。スタビライザ14部へ向う空気鷹を減少する事、
あるいは内胴15の空気噴出孔の開口18面積を減少す
る事により、内胴15の空気噴出孔で3次保炎を形成す
る部分の空気流速を単独で上昇し、燃料と空気の混合を
より促進し、火炎の長さを短くする事が可能となり、火
炎の冷却も少なくなるわけである。
発明の効果 以上の様に本発明のガンタイプバーナは、旋回羽根から
流出する空気の影響を受けない様に、2次保炎を設ける
事によって1次、3次保炎を一体化して、保炎面積を大
きくして、燃焼状態の安定化させることができる。又、
3次保炎を空気噴出孔による保炎にする事により、火炎
の乱れを少なくして燃焼1音の低減、更に、3次保炎を
形成する部分の空気流速を単独で上げる事により、火炎
の長さを短かくして燃焼状態を更に良好にする事も可能
となったわけである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のガンタイプバーナの一実施例に於ける
バーナ部分の断面図、第2図は同ガンタイプバーナを搭
載した給湯機の外観図、第3図は、従来例のバーナ部分
の断面図である。 11・・・・・・ノズル、12・・・・・旋回羽根、1
3・・・・・・2次空気孔、14・・・・・・スタビラ
イザ、15・・・・・・内胴、16・・・・・・外胴、
1B・・・・・・開口部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名n−
−−ノズル 12−旋回°羽根 I3−2″/)K墾気2b I4−−−スタビライザ 15− 内ハ巴 第 2 図 第 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液体燃料を噴霧するノズルと、その前方に設けた中央部
    に開口部を有する旋回羽根からなる1次炎口と、この旋
    回羽根の外周前方に2次空気孔からなる2次炎口を備え
    たスタビライザと、前記スタビライザの前方の壁面に多
    数の空気噴出孔からなる3次炎口の内胴と、前記内胴の
    外側に空気通路を形成する外胴を備え、前記1次炎口の
    前方に前記2次炎口、前記2次炎口の前方に前記3次炎
    口を配列したガンタイプバーナ。
JP4812987A 1987-03-03 1987-03-03 ガンタイプバ−ナ Pending JPS63213707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4812987A JPS63213707A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 ガンタイプバ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4812987A JPS63213707A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 ガンタイプバ−ナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63213707A true JPS63213707A (ja) 1988-09-06

Family

ID=12794716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4812987A Pending JPS63213707A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 ガンタイプバ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63213707A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3848801B2 (ja) 液体燃料焚きバーナ
JP3826205B2 (ja) バーナ
JPS63213707A (ja) ガンタイプバ−ナ
JPH0252907A (ja) ガンタイプバーナ
JP2556776Y2 (ja) 圧力噴霧式バ−ナ
JPS63213709A (ja) ガンタイプバ−ナ
JPH0232976Y2 (ja)
JPS6396408A (ja) ガンタイプバ−ナ
JPH0412339Y2 (ja)
JPH0412338Y2 (ja)
JPH01305212A (ja) ガンタイプバーナ
JPS63213712A (ja) ガンタイプバ−ナ
JPS6119299Y2 (ja)
JP2568713Y2 (ja) 燃焼量可変石油バーナ及び該バーナを備えた給湯機又は給湯付風呂釜
JP2738157B2 (ja) 噴霧燃焼器
JPH04332306A (ja) ガスバーナー
JPS643944Y2 (ja)
JPS632734Y2 (ja)
JPH0210001A (ja) 燃焼装置
JP3146760B2 (ja) ガンタイプバーナ
JPH0232974Y2 (ja)
JPS6262114A (ja) ガス燃料燃焼装置
JPH08296817A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2001033008A (ja) ガンタイプバーナ
JPH05172307A (ja) 燃焼装置