[go: up one dir, main page]

JPS63190794A - 単結晶製造方法およびその装置 - Google Patents

単結晶製造方法およびその装置

Info

Publication number
JPS63190794A
JPS63190794A JP2337387A JP2337387A JPS63190794A JP S63190794 A JPS63190794 A JP S63190794A JP 2337387 A JP2337387 A JP 2337387A JP 2337387 A JP2337387 A JP 2337387A JP S63190794 A JPS63190794 A JP S63190794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
crucible
shaft
blade
scum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2337387A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Nakagawa
中川 正広
Koji Tada
多田 紘二
Masami Tatsumi
雅美 龍見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2337387A priority Critical patent/JPS63190794A/ja
Publication of JPS63190794A publication Critical patent/JPS63190794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ。
本発明は、GaAs + InP + S +等の単結
晶の製造方法およびそのための製造v2置に関するもの
である。
[従来技術] 従来のチョクラルスキー法(CZ法)、あるいは液体封
止チョクラルスキー法(LEC法)による単結晶の製造
は、はじめ原料多結晶と必要であれば液体封止剤をるつ
ぼに入れ、これを溶融したのち、引上げ軸に取り付けた
種結晶を融液に浸し、引上げ軸とるつぼをゆっくり回転
し、ゆっ(りと引上げながら結晶成長を行っている。
結晶となる物質が化合物である場合には、るつぼ内で合
成し、それを原料とする場合もある。
[発明が解決しようとする問題点] 上述の従来の方法では、原料多結晶に酸化物の不純物が
あると、それが遊離し、原料融液の表面あるいは液体封
止剤中に浮き、成長中の結晶にまつわりついて、単結晶
化が妨げられることが多かった。
[発明の構成] 本発明は、上記問題の解決のために、原料融液を溝たし
、回転しているるつぼの中に、るつぼ、引上軸と同心配
置の放射状の羽根を入れ、浮いているスカム(scum
)をるつぼの壁近くまで追いやった後、羽根を上昇し、
その後桟付けを行って成長を開始するものである。
第1図は本発明装置の概略を示す。7はるつぼであり、
8はるつぼ7を保持し、回転できる下軸である。4は回
転し、上下できる引上げ軸であり、1は引上げ軸4、る
つぼ7と同心に配置された羽根Xあり・2は羽根1を上
下′2昇降7きる軸である!ン第2図には第1図羽根1
の一例を上面図で示す。第1図において、6は原料融液
を示し、9は液体封止剤を示し、5はスカムを示し、3
は引上軸4の先端下面に取り付けられた種結晶を示し、
図示していないが全体は反応容器に封入され、前記引上
げ軸4、羽根1を保持する軸2は反応容器とシール状態
で貫通するように構成する。
第2図0う、(ロ)、(ハ)、に)は本発明による作業
手順を示している。(イ)図に示すようにるつぼ7を回
転した状態で加熱し、原料は融液6となり、その上を液
体封止剤9で覆う。(ロ)図に示すように、羽根1を軸
2によって下降させ、液体封止剤9の中にt2す。液体
封止剤9中にあるスカム5はるつぼ7の回転により、(
ハ)図に示すように、羽根1に沿い次第にるつぼ7の壁
に近い方に移され、結果的にるつぼ7の中心部のひろい
範囲にわたりスカム5がなくなる。その後に)図に示す
ように、羽根1を軸2によって引上げ、引上げ軸4を下
降させ、種液体封止剤を用い、又は用いない場合、原料
融液6の表面に羽根1を浸して同様に作業する。この場
合、羽根1を保持する軸2の上下位置を調整して繰返す
ことができる。羽根1の材質としてはPBNが最適であ
る。
[試験例] 内径150m−のPBNるつぼにGaAs多結晶3 k
、、8203500 gを入れて加熱融解し、単結晶の
Y1成を試みた。
本発明を採用しないで行った20回の結晶成長では、ス
カムのためと思われる多結晶化が4回起こり、単結晶化
率は80%であった。本発明を採用した20回の結晶成
長について、以下に記す。羽根の外径148 m内径4
0嘗■のPBN製のものを用い、原料融解後に、GaA
sメルトの上1■冒のところにこれを降ろし、るつぼを
35r 、P 0層で回転させた。これによりスカムが
周囲においやられ、PBNるつぼの内面に付着した。そ
の後桟付けを行ったところ、20回の結晶で18回単結
晶が成長し、単結晶化率は以上説明のように、本発明方
法によれば、単結晶の製造において、原料融液又は封止
剤に混在するスカムをるつぼの壁付近に追いやって、ス
カムによる単結晶成長の妨げを抑止しすることができる
又、引上げ軸、るつぼと同心に、軸によって昇降できる
羽根を取付けることによって、スカムをるつぼ壁付近に
追いやるこ七ができ、この作業の終了後、引上げて直ち
に種付け、単結晶成長に入ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の装置の概略図である。第2図は、第
1図装置の羽根の一例を示す。第3図(イ)、(ロ)、
(ハ)、に)は、本発明の手順説明図である。 1・・・羽根、2・・・軸、3・・・種結晶、4・・・
引上げ軸、5・・・スカム、6・・・原料融液、7・・
・るつぼ、8・・・下軸、9・・・液体封止剤、10・
・・結晶。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)チョクラルスキー法による単結晶製造において、
    引上げ軸と同心に、軸に取り付けた羽根を用い、単結晶
    引上げを行う前段階で、原料融液表面、もしくわ液体封
    止剤の中に混在しているスカムをるつぼの壁付近に追い
    やり、るつぼの中心部のひろい範囲にわたってスカムを
    なくしてから成長を行うことを特徴とする単結晶製造方
    法。
  2. (2)チョクラルスキー法による単結晶製造装置におい
    て引上げ軸と同心に、上下することができる軸により羽
    根を取り付けたことを特徴とする単結晶製造装置。
  3. (3)羽根がPBN製である特許請求の範囲第2項記載
    の単結晶製造装置。
JP2337387A 1987-02-02 1987-02-02 単結晶製造方法およびその装置 Pending JPS63190794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2337387A JPS63190794A (ja) 1987-02-02 1987-02-02 単結晶製造方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2337387A JPS63190794A (ja) 1987-02-02 1987-02-02 単結晶製造方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63190794A true JPS63190794A (ja) 1988-08-08

Family

ID=12108742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2337387A Pending JPS63190794A (ja) 1987-02-02 1987-02-02 単結晶製造方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63190794A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6843849B1 (en) * 1999-05-22 2005-01-18 Japan Science And Technology Corporation Method and apparatus for growing high quality single crystal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6843849B1 (en) * 1999-05-22 2005-01-18 Japan Science And Technology Corporation Method and apparatus for growing high quality single crystal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63190794A (ja) 単結晶製造方法およびその装置
JPS5825078B2 (ja) 単結晶の製造方法
JP2622274B2 (ja) 単結晶の育成方法
JPS63195188A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法および製造装置
JP2814657B2 (ja) 化合物半導体単結晶の育成方法
JP3216298B2 (ja) 化合物半導体結晶成長用縦型容器
JPH07330482A (ja) 単結晶成長方法及び単結晶成長装置
JP2834558B2 (ja) 化合物半導体単結晶の成長方法
JP2810975B2 (ja) 単結晶の製造方法
JPS62138393A (ja) 化合物半導体混晶結晶の成長方法
JPS5812228B2 (ja) 結晶育成装置と結晶成長方法
JPH0412082A (ja) 単結晶育成方法
JP3042168B2 (ja) 単結晶製造装置
JPH07115985B2 (ja) 単結晶の育成方法
JP3200204B2 (ja) Iii−v族単結晶の製造方法
JPH0742196B2 (ja) 単結晶の育成方法
JPH10212192A (ja) バルク結晶の成長方法
JP3125313B2 (ja) 単結晶の育成方法
RU93028328A (ru) Способ выращивания монокристаллов твердых растворов халькогенидов сурьмы и висмута
JPS62216996A (ja) 化合物半導体単結晶の育成装置
JPS62223088A (ja) 化合物単結晶の育成方法
JPH06340492A (ja) 単結晶の成長方法
JPH01264991A (ja) 単結晶の製造装置
JPS62275086A (ja) 結晶育成用ルツボの残留物除去方法
JPS62143898A (ja) 3−5族化合物半導体単結晶の製造方法