[go: up one dir, main page]

JPS6318348Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6318348Y2
JPS6318348Y2 JP1983200340U JP20034083U JPS6318348Y2 JP S6318348 Y2 JPS6318348 Y2 JP S6318348Y2 JP 1983200340 U JP1983200340 U JP 1983200340U JP 20034083 U JP20034083 U JP 20034083U JP S6318348 Y2 JPS6318348 Y2 JP S6318348Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
desk
top plate
counter
rear end
side plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983200340U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60109439U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20034083U priority Critical patent/JPS60109439U/ja
Publication of JPS60109439U publication Critical patent/JPS60109439U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6318348Y2 publication Critical patent/JPS6318348Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、机における天板の上に対して、着脱
自在に装着できるようにしたカウンターユニツト
の構造に関するものである。
〔従来の技術とその問題点〕
会社や銀行等の受付台として使用されるカウン
ターを、それ専用のものでなく、通常の事務用の
机と兼用できるように、カウンターユニツトを机
に対して着脱自在に構成したものの先行技術とし
て、実公昭49−3219号公報では、カウンター天板
と、該カウンター天板における左右両側板とから
成るカウンターユニツトにおいて、そのカウンタ
ー天板天板の後端部を、下向きに一体的に屈曲さ
せて後端垂下壁に形成する一方、机における天板
の後端部を、上向きに屈曲形成して後端起立縁に
設け、机天板における後端起立縁の上端と、前記
カウンター天板における後端垂下壁の下端とを着
脱自在に連結して、カウンターユニツトを机の天
板上に対して着脱自在に載置する構成が開示され
ている。
この先行技術によれば、机の天板における後端
起立縁と、カウンター天板における後端垂下壁と
が合さつて、机の天板と、カウンター天体との間
の隙間における後部の目隠しの役割を果たすもの
である。
しかしながら、カウンター天板と左右両側板と
を一体化したカウンターユニツトを、机から取り
去つたとき、机における天板の後端起立縁の存在
は目隠しの役割を果たすには中途半端な高さであ
り、そのため、通常の事務用机としては違和感を
与えるし、また、机の後端部を目隠ししたい場合
には、全く別の目隠し用のデスクパネルを用意し
て、これを机に対して取付けするようにしなけな
らないから不便であつた。
しかも、先行技術のものでは、カウンターユニ
ツトにおけるカウンター天板と、その後端垂下壁
とは一体的な屈曲形成であり、その上、左右両側
側板もカウンター天板に対して一体的であつて着
脱自在ではないから、カウンターユニツトを取り
外した後の当該カウンターユニツトは嵩張り、取
扱い不便であると共に、輸送に要する経費が可成
り嵩むと云う問題もあつた。
本考案は、これらの問題点を解決することを目
的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
そのため本考案は、机の天板における後端部
に、当該天板の後端面に沿つて垂直状に立設する
ように配置したデスクパネルを、固定金具を介し
て着脱自在に装着する一方、前記机の天板の上方
には、当該天板と略平行に構成したカウンター天
板を、当該カウンター天板における後端部を前記
デスクパネルの上端面に接当載置するようにして
配設し、該カウンター天板における下面の左右両
端部には、下端面が前記机における天板の上面に
接当載置するようにした左右両側板を、連結金具
を介して着脱自在に取付け、該左右両側板におけ
る後端面には、上下方向に延びる嵌合部を設ける
一方、前記デスクパネルにおける前面の左右両端
部には、前記左右両側板の各々における嵌合部が
左右両側板の上下動によつて抜き差し自在に嵌ま
り係合するようにした係合部を設ける構成にし
た。
〔考案の作用・効果〕
本考案は、前記のように、カウンター天板を、
机に取付くデスクパネルの上端面に接当載置する
一方、前記カウンター天板の下面左右両側に取付
けた左右両側板を、これに設けた嵌合部が前記デ
スクパネルに設けた係合部に嵌まり係合した状態
のもとで、前記机の天板における上面に接当載置
する構成にしたことにより、机の後端部に対する
目隠し用のデスクパネルを、そのまま利用して、
カウンターユニツトを構成することができるか
ら、机を、その後端部をデスクパネルにて目隠し
たいわゆる後ろ目隠し形態の机として使用した
り、その後端部の上面にカウンターユニツトを設
けたいわゆるカウンターユニツト付き形態の机と
して使用したりする形態の変更が自在にできて、
極めて便利であると共に、机の使用形態の範囲を
拡大できるのである。
しかも、前記デスクパネルは、机に対して固定
金具を介して着脱自在であり、他方、カウンター
ユニツトにおけるカウンター天板と左右両側板と
も連結金具を介して着脱自在であり、しかも、デ
スクパネルと左右両側板との間は、嵌合部材と係
合部材とに抜き差し自在な嵌まり係合であつて、
デスクパネル、カウンター天板及び左右両側板の
4つの部品をバラバラに分解して、偏平な形状に
纒めることができるから、嵩張るとがなく、取扱
いが容易にできると共に、輸送に要する経費を低
減できるのである。
その上、カウンターユニツトを机に対して組立
てるに際しては、机にデスクパネルを、カウンタ
ー天板に左右両側板を各々取付けたのち、カウン
ター天板の下面の左右に取付けた左右両側板を、
これに設けた嵌合部が前記デスクパネルに設けた
係合部に嵌まり係合するように落とし込みするこ
とにより、至極簡単に組立てることができ、この
組立て状態において、前記カウンター天板におけ
る後端部は、デスクパネルの上端面に接当して支
持される一方、カウンター天板における左右両端
部が机における天板の上面に接当載置され、且
つ、前記デスクパネルに係合する左右側板によつ
て支持されていて、カウンター天板を、当該カウ
ンター天板をデスクパネルに、また、左右両側板
を机の天板に対して各々取付けることなく、確実
に、且つ、強固に取付け支持できる。
従つて、カウンター天板の強固な取付け支持に
際して、カウンター天板をデスクパネルに、左右
両側板を机の天板に各々取付ける場合のように、
左右両側板付きカウンター天板を、机及び該机に
取付くデスクパネルから取り外すとこの容易性、
つまり、机としての使用形態の変更の容易性を損
なうことがなく、換言すると、カウンター天板の
取付け支持が確実に、且つ、強固にできるもので
ありながら、机としての使用形態を変更すること
が至極容易にできるのである。
なお、机の後端面に立設したデスクパネルを取
り外すことによつて、机を、通常の机として使用
できることは勿論である。
〔実施例〕
次に本考案の実施例を図面に基づいて説明する
と、図において、符号1は、天板2の下面におけ
る左右両側に板状の脚体3,3を設けて成る机を
示し、この机1において、その天板2の下面と左
右両脚体3,3とで囲まれる部位には、電話器等
の配線コードを収納できる断面L字状等の収納棚
8を配設し、天板2の後端面には、これを矩形状
等に切欠いて配線コードを上下方向に挿通できる
ようにしたコード挿通溝4が形成されている。ま
た、前記左右両脚体3,3には、配線コードを横
方向に挿通できるようにしたコード挿通用の孔5
が穿設されている。
符号6は、前記天板2の後端面にに立設する目
隠し用のデスクパネルを示し、該デスクパネル6
は、前記天板2における左右長さと略同じ長さに
形成され、且つ、このデスクパネル6は、前記両
脚体3,3の外側に後方に突出するように取付け
た左右一対の固定金具7,7にねじ止めにて着脱
自在に取付けられている。
符号3は、前記天板2における後部に配設した
カウンターユニツトを示し、該カウンターユニツ
ト3は、天板2の上面と適宜高さ隔てて天板と平
行に配設したカウンター天板10と、該カウンタ
ー天板10の下面における左右両側に配設した脚
兼用の左右両側板11,11とによつて構成され
ている。
前記左右両側板11,11の上端面に、その厚
さより広巾で且つ机の前後方向に延びる板状連結
金具12をねじ13にて各々固着する一方、該両
板状連結金具12の下面からカウンター天板10
の下面にねじ14をねじ込むことによつて、左右
両側板11,11をカウンター天板10に対して
着脱自在に取付ける。
符号15は、前記デスクパネル6の前面におけ
る左右両端部の部位の各々に、複数本のねじ16
にて固着した上下方向に延びる断面C字型の係合
部を、また、符号17は、前記左右両側板11,
11の後端面の各々に、複数本のねじ18にて固
着した断面C字型の嵌合部を各々示し、前記係合
部16の上端及び嵌合部17の下端はそれぞれ開
放されており、左右両側板11,11を天板2の
上面に向かつて下降させるとき、嵌合部17が係
合部15内に上端から嵌まり係合できるように構
成する一方、このように嵌合部17を係合部15
に嵌まり係合したとき、前記カウンター天板2の
下面が、前記デスクパネル6の上端面、左右両側
板11,11の下端面が、机1における天板2の
上面に各々接当載置するように構成する。
この構成により、机1にカウンターユニツトを
設けた形態では、天板2における後部上面は、デ
スクパネル6と、カウンター天板10と、左右両
側板11,11とで囲まれて外部から覗きこまれ
ない。
なお、左右両側板11,11の後端面に設ける
嵌合部17と、デスクパネル6の前面に設ける係
合部15とは、その嵌まり係合の状態を図示実施
例と反対にするために、左右両側板11,11の
方に係合部15を、デスクパネル6の方に嵌合部
17を設けた形態に構成しても良いのである。
このように、カウンターユニツト9は、机1に
対して着脱自在であるので、カウンターユニツト
9を取り外した後、デスクパネル6を立設させて
おけば、机の後端側の目隠しの役割を果たすこと
ができるし、このデスクパネルを取り外すと、通
常の机として使用できるのであり、反対に、カウ
ンターユニツト9を取り付ければ、カウンター付
きの机として使用できるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は机の斜
視図、第2図は右側面図、第3図はカウンターユ
ニツトの構成部材の斜視図、第4図は第2図の
−線視断面図、第5図は第2図の−線視断
面図である。 1……机、2……天板、3……脚体、7……固
定金具、9……カウンターユニツト、10……カ
ウンター天板、11……側板、12……連結金
具、15……係合部、17……嵌合部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 机の天板における後端部に、当該天板の後端面
    に沿つて垂直状に立設するように配置したデスク
    パネルを、固定金具を介して着脱自在に装着する
    一方、前記机の天板の上方には、当該天板と略平
    行に構成したカウンター天板を、当該カウンター
    天板における後端部を前記デスクパネルの上端面
    に接当載置するようにして配設し、該カウンター
    天板における下面の左右両端部には、下端面が前
    記机における天板の上面に接当載置するようにし
    た左右両側板を、連結金具を介して着脱自在に取
    付け、該左右両側板における後端面には、上下方
    向に延びる嵌合部を設ける一方、前記デスクパネ
    ルにおける前面の左右両端部には、前記左右両側
    板の各々における嵌合部が左右両側板の上下動に
    よつて抜き差し自在に嵌まり係合するようにした
    係合部を設けたことを特徴とする机のカウンター
    ユニツト。
JP20034083U 1983-12-29 1983-12-29 机のカウンタ−ユニツト Granted JPS60109439U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20034083U JPS60109439U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 机のカウンタ−ユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20034083U JPS60109439U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 机のカウンタ−ユニツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60109439U JPS60109439U (ja) 1985-07-25
JPS6318348Y2 true JPS6318348Y2 (ja) 1988-05-24

Family

ID=30761096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20034083U Granted JPS60109439U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 机のカウンタ−ユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60109439U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012081092A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Kokuyo Co Ltd 天板付き家具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013059547A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Topwel Inc 一時介護室構築ツール

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS493219U (ja) * 1972-04-08 1974-01-12

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52122901U (ja) * 1976-03-13 1977-09-19
JPS6019619Y2 (ja) * 1979-11-05 1985-06-13 株式会社岡村製作所 机等における壁板立設装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS493219U (ja) * 1972-04-08 1974-01-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012081092A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Kokuyo Co Ltd 天板付き家具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60109439U (ja) 1985-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4242689B2 (ja) モジュール形式の室内設備システム
US6164610A (en) Concealed cantilever shelf support
JPS6318348Y2 (ja)
JPH0628023Y2 (ja) 連結机
JPH0641461Y2 (ja) サイドパネルの取付装置
JPH049367Y2 (ja)
JP3421750B2 (ja) パネル装置
JPH0522Y2 (ja)
JP2998064B2 (ja) 組立式棚装置におけるキャビネット構造
JPH053061Y2 (ja)
JPH0316502Y2 (ja)
JPH0641467Y2 (ja) 机上用衝立装置
JP3811612B2 (ja) 机における支柱装置
JP2002153330A (ja) 天板の後端縁における配線受け樋装置
CN114642322B (zh) 一种金属柜隐藏式层板托结构
JPH0437464Y2 (ja)
JPH0535726Y2 (ja)
JP2000041746A (ja)
JP2534124Y2 (ja) 机とテーブルの連結装置
JPS6241630Y2 (ja)
JPH066750Y2 (ja) 机装置などにおける棚機構
JPH04183407A (ja) 天板付き家具
JPH0446585Y2 (ja)
JPH088656Y2 (ja) 補助テーブル付き机
JPH0221956Y2 (ja)