JPS6314972A - キ−抜き忘れ警報装置 - Google Patents
キ−抜き忘れ警報装置Info
- Publication number
- JPS6314972A JPS6314972A JP61156169A JP15616986A JPS6314972A JP S6314972 A JPS6314972 A JP S6314972A JP 61156169 A JP61156169 A JP 61156169A JP 15616986 A JP15616986 A JP 15616986A JP S6314972 A JPS6314972 A JP S6314972A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key
- door
- switch
- knob
- alarm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明は、車両用キーレスロック機構を備えたドアロ
ック装置のキー抜き忘れ警報装置の改良に関する。
ック装置のキー抜き忘れ警報装置の改良に関する。
[従来の技術]
一般に、キーレスロック機構を備えたドアロック装置は
、そのキーレスロック機構の作動によりキーを用いずに
ドアを自動的にロックできるという利点を有するが、そ
の反面車両のイグニッションキーシリンダにキーを挿入
したままで、不用意にドアをロックするおそれかある。
、そのキーレスロック機構の作動によりキーを用いずに
ドアを自動的にロックできるという利点を有するが、そ
の反面車両のイグニッションキーシリンダにキーを挿入
したままで、不用意にドアをロックするおそれかある。
この種の問題を解決するためのキー抜き忘れ警報装置と
して、従来例を第3図に基づいて説明する。第3(21
に示すキー抜き忘れ警報装置は、イグニッションキーシ
リンダにキーか挿入されたときに閉じるキースイッチl
と、ドアロック装置の旋錠用ノブを旋錠位置としたとき
閉じるノブスイッチ2と、ドアを開けたときに閉しるド
アスイッチ3とを、電源4及び電気的警報袋2!t5に
直列に![して構成されているものである。すなわち、
キー抜き忘れのままにドアを開け、ドアをロックしよう
とすると、キースイッチ1と、ノブスイッチ2と、ドア
スイッチ3とか夫々閉じるために、電気的警報装置5が
作動する。(実開昭56−133058号参!児) また、従来のキー抜き忘れ警報装置の別の例としては、
前記従来例からドアロック装置の旋錠用ノブを旋錠位置
としたとき閉じるノブスイッチ2を省いたもの、あるい
はこれに対してイグニッション回路のOFF状態を検出
する検出手段を加えるようにしたものかある。これらの
場合にはキー抜き忘れのままドアを開けると、警報装置
が作動する。
して、従来例を第3図に基づいて説明する。第3(21
に示すキー抜き忘れ警報装置は、イグニッションキーシ
リンダにキーか挿入されたときに閉じるキースイッチl
と、ドアロック装置の旋錠用ノブを旋錠位置としたとき
閉じるノブスイッチ2と、ドアを開けたときに閉しるド
アスイッチ3とを、電源4及び電気的警報袋2!t5に
直列に![して構成されているものである。すなわち、
キー抜き忘れのままにドアを開け、ドアをロックしよう
とすると、キースイッチ1と、ノブスイッチ2と、ドア
スイッチ3とか夫々閉じるために、電気的警報装置5が
作動する。(実開昭56−133058号参!児) また、従来のキー抜き忘れ警報装置の別の例としては、
前記従来例からドアロック装置の旋錠用ノブを旋錠位置
としたとき閉じるノブスイッチ2を省いたもの、あるい
はこれに対してイグニッション回路のOFF状態を検出
する検出手段を加えるようにしたものかある。これらの
場合にはキー抜き忘れのままドアを開けると、警報装置
が作動する。
[この発明か解決しようとする問題点コしかしながら、
このような従来のキー抜き忘れ警報装置にあっては、
7rlj渚の場合、アウトサイドドアハンドルを引き上
げてからノブをロック位とにしてすばやくドアの閉操作
を行ったときは、ノブの作動後警報装置による警報を受
けてもすてに開始しているドアの閉操作を停止すること
ができず、キーを車室内に對し込んでしまうという問題
点があった。また、後者の場合には、キーをキーシリン
ダに挿入したままドアを開けてちょっと車外に出るだけ
のときに、警報を発してしまうので、極めてうるさい、
また1本当にキーを忘れたときには警報を聞き流してし
まう恐れがあり、キー抜き忘れ警報装置としては確実性
に欠ける。
このような従来のキー抜き忘れ警報装置にあっては、
7rlj渚の場合、アウトサイドドアハンドルを引き上
げてからノブをロック位とにしてすばやくドアの閉操作
を行ったときは、ノブの作動後警報装置による警報を受
けてもすてに開始しているドアの閉操作を停止すること
ができず、キーを車室内に對し込んでしまうという問題
点があった。また、後者の場合には、キーをキーシリン
ダに挿入したままドアを開けてちょっと車外に出るだけ
のときに、警報を発してしまうので、極めてうるさい、
また1本当にキーを忘れたときには警報を聞き流してし
まう恐れがあり、キー抜き忘れ警報装置としては確実性
に欠ける。
[問題点を解決するための手段]
この発明は、このような従来の問題点を解決し、キー抜
き忘れを確実に防止することを目的としてなされたもの
であって、イグニッションキーシリンダにキーが挿入さ
れていることを検出するキースイッチと、ドアの開閉を
検出するドアスイッチと、ドアのアウトサイトハンドル
の操作を検出するハンドルスイッチと、ドアロックのノ
ブの操作を検出するノブスイッチと、前記キースイッチ
によってキーの挿入が検出されているときに、ドアの開
及びノブの操作、又はドアの開及びアウトサイドハンド
ルの操作が検出されたときにキー抜き忘れ警報を発する
警報装置とを備えたものである。
き忘れを確実に防止することを目的としてなされたもの
であって、イグニッションキーシリンダにキーが挿入さ
れていることを検出するキースイッチと、ドアの開閉を
検出するドアスイッチと、ドアのアウトサイトハンドル
の操作を検出するハンドルスイッチと、ドアロックのノ
ブの操作を検出するノブスイッチと、前記キースイッチ
によってキーの挿入が検出されているときに、ドアの開
及びノブの操作、又はドアの開及びアウトサイドハンド
ルの操作が検出されたときにキー抜き忘れ警報を発する
警報装置とを備えたものである。
[実施例]
以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示す図である。
まず、構成を説IJIすると、(lO)はイグニッショ
ンキーシリンダにキーか挿入されたとき閉じるキースイ
ッチ、(11)はドアを開けたとき閉しるドアスイッチ
、(12)はドアのアウトサイトハンドルをキーレスロ
ックのロック位置としたとき閉じるハンドルスイッチ、
(13)はドアロックのノブをロック位置にしたとき閉
じるノブスイッチ、および(14)はランプまたはブザ
ーもしくは両方から構成されキー抜き忘れを警告する警
報装置である。各スイッチ(10〜13)および、整報
装W(14)は全体としてキーレスロック機構を41す
るドアロック装置におけるキー抜き忘れ警報装H(15
)を構成している。また、キースイッチ(10)、
ドアスイッチ(11)およびノブスイッチ(13)は電
源(16)および警報装置(14)に直列に接続されて
おり、ハンドルスイッチ(12)はノブスイッチ(13
)1列に接続されている。
ンキーシリンダにキーか挿入されたとき閉じるキースイ
ッチ、(11)はドアを開けたとき閉しるドアスイッチ
、(12)はドアのアウトサイトハンドルをキーレスロ
ックのロック位置としたとき閉じるハンドルスイッチ、
(13)はドアロックのノブをロック位置にしたとき閉
じるノブスイッチ、および(14)はランプまたはブザ
ーもしくは両方から構成されキー抜き忘れを警告する警
報装置である。各スイッチ(10〜13)および、整報
装W(14)は全体としてキーレスロック機構を41す
るドアロック装置におけるキー抜き忘れ警報装H(15
)を構成している。また、キースイッチ(10)、
ドアスイッチ(11)およびノブスイッチ(13)は電
源(16)および警報装置(14)に直列に接続されて
おり、ハンドルスイッチ(12)はノブスイッチ(13
)1列に接続されている。
次に、第2図に示すフローチャートを参照して作用を説
明する。
明する。
キー抜き忘れのままドアを開け、ロックノブをロック位
lにしたとき、すなわち、第2(21のフローチャート
で説明すると、ステップSlで、キースイッチ(10)
がオン、ステップS2でドアスイッチ(11)がオン、
そしてS3で1秒待ってS4でノブスイッチ(13)が
オンとなったときは、S5で警報装置(16)が作動す
る。警報装21(14)は例えば光または音もしくはそ
の両方によって運転者に警告を発する。その結果、運転
者は本当のキー抜き忘れを確実に感知することができ、
ドアをロックしないまま車両から離れてしまう恐れはな
くなる。
lにしたとき、すなわち、第2(21のフローチャート
で説明すると、ステップSlで、キースイッチ(10)
がオン、ステップS2でドアスイッチ(11)がオン、
そしてS3で1秒待ってS4でノブスイッチ(13)が
オンとなったときは、S5で警報装置(16)が作動す
る。警報装21(14)は例えば光または音もしくはそ
の両方によって運転者に警告を発する。その結果、運転
者は本当のキー抜き忘れを確実に感知することができ、
ドアをロックしないまま車両から離れてしまう恐れはな
くなる。
次に、キー抜き忘れのままドアを開け、ロックノブをよ
り先にアウトサイトハンドルを操作した場合、すなわち
、第2図のフローチャートで説明すると、ステップSl
でイグニションスイッチ(lO)がオン、ステップS2
でドアスイッチ(l l)がオンで、S3で1秒待ち、
S6でハンドルスイッチ(12)かオフからオンに変化
したときは、ロックノブの作動を待たず、アウトサイド
ハンドルを操作した段階で警報装置(14)によりS5
で警報を発する。
り先にアウトサイトハンドルを操作した場合、すなわち
、第2図のフローチャートで説明すると、ステップSl
でイグニションスイッチ(lO)がオン、ステップS2
でドアスイッチ(l l)がオンで、S3で1秒待ち、
S6でハンドルスイッチ(12)かオフからオンに変化
したときは、ロックノブの作動を待たず、アウトサイド
ハンドルを操作した段階で警報装置(14)によりS5
で警報を発する。
したかつて、この場合には運転者はドアか閉じる前にキ
ー抜き忘れの5報を受けるので、キーを封じ込んてしま
う恐れはない。その結果、キーレスロックによるキーの
抜き忘れを確実に防止することがてき、キーの抜き忘れ
に伴う盗難事故を未然に回避することかできる。なお、
警報の方法としては、アウトサイドハンドルの操作時に
ハンドルから手を離せばう報をストップさせるようにし
ても良いし、また1手を離してもなおホールドされキー
を抜くまで警報を続けるようにしても良い。
ー抜き忘れの5報を受けるので、キーを封じ込んてしま
う恐れはない。その結果、キーレスロックによるキーの
抜き忘れを確実に防止することがてき、キーの抜き忘れ
に伴う盗難事故を未然に回避することかできる。なお、
警報の方法としては、アウトサイドハンドルの操作時に
ハンドルから手を離せばう報をストップさせるようにし
ても良いし、また1手を離してもなおホールドされキー
を抜くまで警報を続けるようにしても良い。
C発明の効果コ
以上説明してきたように、この発明によれば、イグニシ
ョンキースイッチ、ドアスイッチおよびノブスイッチが
それぞれ閉じたとき、または、イグニションキースイッ
チとドアスイッチとが閉じかつハンドルスイッチがノブ
スイッチより先に閉じたとき、それぞれ警報を発するよ
うにしたため、運転者は確実に本名のキーの抜き忘れを
感知することかできるとともに、キーを車室内に封じ込
んでしまう恐れかない。
ョンキースイッチ、ドアスイッチおよびノブスイッチが
それぞれ閉じたとき、または、イグニションキースイッ
チとドアスイッチとが閉じかつハンドルスイッチがノブ
スイッチより先に閉じたとき、それぞれ警報を発するよ
うにしたため、運転者は確実に本名のキーの抜き忘れを
感知することかできるとともに、キーを車室内に封じ込
んでしまう恐れかない。
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図、第2UAは
作用を説明するためのフローチャート、第3図は従来の
キー抜き忘れ警報装置の回路図である。 (lO)・・・・キースイッチ、 (l l)・・・・ドアスイッチ、 (12)・・・・ハンドルスイッチ、 (13)・・・・ノブスイッチ、 (14)・・・・警報′Am。 特許出願人 日産自動車株式会社 代ユ人 弁イよ よ 、 お、1′丁1、−−J 第1図 第2図
作用を説明するためのフローチャート、第3図は従来の
キー抜き忘れ警報装置の回路図である。 (lO)・・・・キースイッチ、 (l l)・・・・ドアスイッチ、 (12)・・・・ハンドルスイッチ、 (13)・・・・ノブスイッチ、 (14)・・・・警報′Am。 特許出願人 日産自動車株式会社 代ユ人 弁イよ よ 、 お、1′丁1、−−J 第1図 第2図
Claims (1)
- イグニッションキーシリンダにキーが挿入されているこ
とを検出するキースイッチと、ドアの開閉を検出するド
アスイッチと、ドアのアウトサイドハンドルの操作を検
出するハンドルスイッチと、ドアロックのノブの操作を
検出するノブスイッチと、前記キースイッチによつてキ
ーの挿入が検出されているときに、ドアの開及びノブの
操作、又はドアの開及びアウトサイドハンドルの操作が
検出されたときにキー抜き忘れ警報を発する警報装置と
を備えたことを特徴とするキー抜き忘れ警報装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61156169A JPS6314972A (ja) | 1986-07-04 | 1986-07-04 | キ−抜き忘れ警報装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61156169A JPS6314972A (ja) | 1986-07-04 | 1986-07-04 | キ−抜き忘れ警報装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6314972A true JPS6314972A (ja) | 1988-01-22 |
Family
ID=15621857
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61156169A Pending JPS6314972A (ja) | 1986-07-04 | 1986-07-04 | キ−抜き忘れ警報装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6314972A (ja) |
-
1986
- 1986-07-04 JP JP61156169A patent/JPS6314972A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6222442B1 (en) | Vehicle trunk compartment emergency release and warning system and method | |
JPS6314972A (ja) | キ−抜き忘れ警報装置 | |
JP2519021Y2 (ja) | サッシュレスドアのパワーウインド制御装置 | |
EP0901112B1 (en) | Display system for burglary-preventing device | |
JPH029396B2 (ja) | ||
JPS5865879A (ja) | 自動車用電子ロツク | |
JPS61151382A (ja) | キ−抜き忘れ防止装置 | |
KR100200523B1 (ko) | 파킹 브레이크를 이용한 차량 도난방지 시스템 | |
JPH0444066B2 (ja) | ||
KR970004429Y1 (ko) | 차량의 도어개방경고장치 | |
KR0177482B1 (ko) | 이그니션 스위치를 이용한 차량도난 방지장치 | |
JP2572576Y2 (ja) | 車両用盗難防止装置 | |
JPH0335014Y2 (ja) | ||
KR0135628Y1 (ko) | 자동차의 도어 열림 경보 장치 | |
JPH0553666B2 (ja) | ||
JPS61179981A (ja) | 自動車の自動ドアロツク装置 | |
JPS61155579A (ja) | キ−封じ込み防止装置 | |
JPH0726820A (ja) | 自動車のキー封じ込み防止装置 | |
KR970010226A (ko) | 자동차에서의 도어 잠김방지장치 | |
JPH04262944A (ja) | 車両用盗難防止装置 | |
JPS6051278A (ja) | 自動車用盗難防止装置 | |
JPS5850049U (ja) | スタ−タキ−抜忘れ防止装置 | |
JPH04111878A (ja) | キー抜き忘れ防止装置 | |
KR19980054166U (ko) | 차량용 도어 록킹장치 | |
JPS6130446A (ja) | 車両外操作用赤外線スイツチ |