JPS63141210A - シ−ルドフラツトケ−ブル - Google Patents
シ−ルドフラツトケ−ブルInfo
- Publication number
- JPS63141210A JPS63141210A JP17643886A JP17643886A JPS63141210A JP S63141210 A JPS63141210 A JP S63141210A JP 17643886 A JP17643886 A JP 17643886A JP 17643886 A JP17643886 A JP 17643886A JP S63141210 A JPS63141210 A JP S63141210A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flat cable
- shielded flat
- layer
- composite tape
- cable according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 14
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 12
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims 6
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Insulated Conductors (AREA)
- Communication Cables (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は電子機器間及び電子機器内の配線等に使用する
シールドフラットケーブルに関するものである。
シールドフラットケーブルに関するものである。
(従来技術及び解決しようとする問題点)従来のシール
ドフラットケーブルは導体に丸導体を使用しているため
ケーブルの仕上厚みが厚(、又グランド処理を後処理で
行なうため非常に手間がかかるという問題があった。
ドフラットケーブルは導体に丸導体を使用しているため
ケーブルの仕上厚みが厚(、又グランド処理を後処理で
行なうため非常に手間がかかるという問題があった。
(問題点を解決するための手段)
本発明は上述の問題点を解消したシールドフラットケー
ブルを提供するもので、その特徴は、平角導体」二に絶
縁層を設けた信号線の複数条と平角導体より成るグラン
ド線を間隔をおいて平4テに配置し、これらの上下より
、接υ肘を介してt1!!縁層及びシールド層を設けた
複合テープをシールド層を内側にしてラミネートして成
るシールドフラットケーブルにある。
ブルを提供するもので、その特徴は、平角導体」二に絶
縁層を設けた信号線の複数条と平角導体より成るグラン
ド線を間隔をおいて平4テに配置し、これらの上下より
、接υ肘を介してt1!!縁層及びシールド層を設けた
複合テープをシールド層を内側にしてラミネートして成
るシールドフラットケーブルにある。
第1図は本発明のシールドフラットケーブルの具体例の
横断面図であり、第2図は第1図のケーブルを構成する
信号線(同図イ)、グランド線(同図口)及び複合テー
プ(同図ハ)のそれぞれ横断面図である。
横断面図であり、第2図は第1図のケーブルを構成する
信号線(同図イ)、グランド線(同図口)及び複合テー
プ(同図ハ)のそれぞれ横断面図である。
図面において、(1)は平角導体OD上に例えばポリエ
ステルフィルムの如き薄肉の絶縁テープを巻回する等し
て形成した絶縁層1121を設けた信号線、■は平角導
体(Dそのものより成るグランド線、(3)は複合テー
プで、第2図(ハ)のように接e ff (32)を介
して一面に絶縁テープ層(31) 、他面に金属テープ
、導電性プラスチックテープ等のシールドJiffl
(33)を積層して成り、このような複合テープ(3)
の2枚をシールド! (33)を内側にしてラミネート
したとき接fJ TiJ (32)同志が接着するよう
シールド層(33)より大きい幅をfr している。
ステルフィルムの如き薄肉の絶縁テープを巻回する等し
て形成した絶縁層1121を設けた信号線、■は平角導
体(Dそのものより成るグランド線、(3)は複合テー
プで、第2図(ハ)のように接e ff (32)を介
して一面に絶縁テープ層(31) 、他面に金属テープ
、導電性プラスチックテープ等のシールドJiffl
(33)を積層して成り、このような複合テープ(3)
の2枚をシールド! (33)を内側にしてラミネート
したとき接fJ TiJ (32)同志が接着するよう
シールド層(33)より大きい幅をfr している。
しかして、本発明のシールドフラットケーブルは、前述
の信号線(1)の複数条とグランド線■を間隔をおいて
平行に配置し、これらの上下より前記?M合テープ(3
)の2枚をシールド層(32)を内側にして重ね合せ、
複合テープ(3)の両側縁において接着5 (32)同
志を接むさせてラミネートすることにより形成されてい
る。この際グランド線■とシールドU (33)が直接
接触するため前記複合テープ(3)のラミネート時にグ
ランド処理がなされることになる。
の信号線(1)の複数条とグランド線■を間隔をおいて
平行に配置し、これらの上下より前記?M合テープ(3
)の2枚をシールド層(32)を内側にして重ね合せ、
複合テープ(3)の両側縁において接着5 (32)同
志を接むさせてラミネートすることにより形成されてい
る。この際グランド線■とシールドU (33)が直接
接触するため前記複合テープ(3)のラミネート時にグ
ランド処理がなされることになる。
(作用)
応した本発明のシールドフラットケーブルの説明図であ
る。
る。
第3図はシールドフラットケーブルの両端末部において
複合テープ(3)及び信号線(1)の絶縁層025を剥
離してすべての平角導体0Dを露出し、これら露出され
た平角導体(10の片面に補強板(イ)をMeして挿抜
型コネクタに適用可能としたものである。この際平角導
体GDとシールドff (33)との’/ a−ト防+
lz、のための信号FA(1)の絶縁層02+は数+u
程度残存(d)しておく。
複合テープ(3)及び信号線(1)の絶縁層025を剥
離してすべての平角導体0Dを露出し、これら露出され
た平角導体(10の片面に補強板(イ)をMeして挿抜
型コネクタに適用可能としたものである。この際平角導
体GDとシールドff (33)との’/ a−ト防+
lz、のための信号FA(1)の絶縁層02+は数+u
程度残存(d)しておく。
第4図は複合テープ(3)の長さ方向に間欠的に窓6)
を設けてあり、その部分において信号線(1)及びグラ
ンド線■は露出している。接続に際しては窓(5)の部
分で切断して信号、線(1)の絶縁ff1G21を剥離
して第3図の場合同様使用する。
を設けてあり、その部分において信号線(1)及びグラ
ンド線■は露出している。接続に際しては窓(5)の部
分で切断して信号、線(1)の絶縁ff1G21を剥離
して第3図の場合同様使用する。
方向に間欠的に設けておき、使用に際してはシールド層
(3)のない部分で切断し、絶縁層0のの上から平角導
体ODをカシメて使用するようにしたものである。
(3)のない部分で切断し、絶縁層0のの上から平角導
体ODをカシメて使用するようにしたものである。
(発明の効果)
上述した本発明のシールドフラットケーブルによれば、
フラットケーブルとして既にグランド処理がなされてい
るため、手間のかかるグランド処理を後処理として1?
なう必要がなく、プリント基板への半田付け、挿抜型コ
ネクタ、導体カシメタイプのコネクタ等へ容易に利用で
きる。
フラットケーブルとして既にグランド処理がなされてい
るため、手間のかかるグランド処理を後処理として1?
なう必要がなく、プリント基板への半田付け、挿抜型コ
ネクタ、導体カシメタイプのコネクタ等へ容易に利用で
きる。
又非常に薄肉のため従来のシールドケーブルに比して機
器内の実装性が向上する。
器内の実装性が向上する。
第1図は本発明のシールドフラットケーブルのと
具体例の横断面図、第2図は第1図のケーブルを構成す
る信号線(同図イ)、グランド線(同図口)及び複合テ
ープ(同図ハ)のそれぞれ横断面図である。 る。 ■・・・信号線、II・・・平角導体、+2・・・絶縁
層、2・・・グランド線、3・・・複合テープ、3!・
・・絶縁テープ層、32・・・接合層、33・・・シー
ルド層、4・・・補強板、5・・・窓。 代理人 弁理士 青木秀實・、、+)−7,−・1Q’
・Q、jJノ 第 1 図 算 3 図
る信号線(同図イ)、グランド線(同図口)及び複合テ
ープ(同図ハ)のそれぞれ横断面図である。 る。 ■・・・信号線、II・・・平角導体、+2・・・絶縁
層、2・・・グランド線、3・・・複合テープ、3!・
・・絶縁テープ層、32・・・接合層、33・・・シー
ルド層、4・・・補強板、5・・・窓。 代理人 弁理士 青木秀實・、、+)−7,−・1Q’
・Q、jJノ 第 1 図 算 3 図
Claims (5)
- (1)平角導体上に絶縁層を設けた信号線の複数条と平
角導体より成るグランド線を間隔をおいて平行に配置し
、これらの上下より、接着層を介して絶縁テープ層及び
シールド層を設けた複合テープをシールド層を内側にし
てラミネートして成ることを特徴とするシールドフラッ
トケーブル。 - (2)信号線の絶縁層が平角導体上に薄肉の絶縁テープ
を巻回して形成されていることを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載のシールドフラットケーブル。 - (3)両端末部においてすべての平角導体を露出しその
片面に補強板を貼着して挿抜型コネクタに接続可能とし
たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のシール
ドフラットケーブル。 - (4)複合テープが長さ方向に間欠的に窓を有しており
、その部分において信号線及びグランド線が1項記載の
シールドフラットケーブル。 - (5)複合テープのシールド層を間欠的に設けカシメタ
イプのコネクタに適用可能としたことを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載のシールドフラットケーブル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17643886A JPS63141210A (ja) | 1986-07-25 | 1986-07-25 | シ−ルドフラツトケ−ブル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17643886A JPS63141210A (ja) | 1986-07-25 | 1986-07-25 | シ−ルドフラツトケ−ブル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63141210A true JPS63141210A (ja) | 1988-06-13 |
Family
ID=16013706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17643886A Pending JPS63141210A (ja) | 1986-07-25 | 1986-07-25 | シ−ルドフラツトケ−ブル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63141210A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11297133A (ja) * | 1998-04-13 | 1999-10-29 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 電線加工品及びその製造方法 |
JP2008041451A (ja) * | 2006-08-07 | 2008-02-21 | Sumitomo Electric Ind Ltd | シールドフラットケーブル及びその製造方法 |
JP2010010107A (ja) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | シールドフラットケーブル及びその製造方法 |
-
1986
- 1986-07-25 JP JP17643886A patent/JPS63141210A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11297133A (ja) * | 1998-04-13 | 1999-10-29 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 電線加工品及びその製造方法 |
JP2008041451A (ja) * | 2006-08-07 | 2008-02-21 | Sumitomo Electric Ind Ltd | シールドフラットケーブル及びその製造方法 |
JP2010010107A (ja) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | シールドフラットケーブル及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4698457A (en) | Strippable shielded electrical cable assembly | |
US3602870A (en) | Connector apparatus for effecting electrical connections | |
US20020081894A1 (en) | Flat flexible circuit interconnections | |
JPS63141210A (ja) | シ−ルドフラツトケ−ブル | |
JP2553870B2 (ja) | シ−ルド付きテ−プ電線の製造方法 | |
JPH0433211A (ja) | シールド付テープ電線 | |
JPH0229609Y2 (ja) | ||
JPH089856Y2 (ja) | シールド付テープ電線 | |
JPH064501Y2 (ja) | シ−ルド付フラットケ−ブル | |
EP0645780A2 (en) | Flat multi-conductor wire | |
JP3171631B2 (ja) | テープ電線 | |
JP3688177B2 (ja) | 補強板貼付スリットフラットケーブル及びその製造方法 | |
JP2671686B2 (ja) | シールド付リボンケーブルの製造方法 | |
JP3620821B2 (ja) | 同軸混在フレキシブルフラットケーブル | |
JPH0750499A (ja) | フレキシブル印刷配線板のシールド装置 | |
JPH0617041U (ja) | フラット電線のシールド装置 | |
JP2979883B2 (ja) | シールド付フラットケーブル | |
JPH0741874U (ja) | シールドフラット電線 | |
JP3371778B2 (ja) | シールド付フラットケーブルおよびその製造方法 | |
JPH04138617A (ja) | 平形電線 | |
JPH0677117U (ja) | 遮蔽層付フレキシブルフラットケーブル | |
JPH0527916U (ja) | テープ状電線 | |
JP2505181Y2 (ja) | シ―ルド付テ―プ電線 | |
JP3071082U (ja) | 補強板貼付スリットフラットケーブル | |
JPS6220099Y2 (ja) |