JPS6313298Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6313298Y2 JPS6313298Y2 JP15255782U JP15255782U JPS6313298Y2 JP S6313298 Y2 JPS6313298 Y2 JP S6313298Y2 JP 15255782 U JP15255782 U JP 15255782U JP 15255782 U JP15255782 U JP 15255782U JP S6313298 Y2 JPS6313298 Y2 JP S6313298Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gutter
- concave curved
- wall
- concave
- side walls
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 2
- 244000137852 Petrea volubilis Species 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Building Awnings And Sunshades (AREA)
- Sewage (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は樋継手に関する。
雨樋は樋継手との間に間隙がなく完全に密着し
た状態で嵌合できることが要求される。しかる
に、雨樋が第1図に示すように、底壁と両側壁と
の間が長手方向に沿つて内方に凹まされた弧状の
凹曲壁1,1で連結されている場合、それと同形
状の樋継手2を嵌合したとしても、両者を完全に
密着した状態で嵌合することは困難で、通常第2
図に示すように間隙Aを生じる。このような隙間
を生じる原因としては、雨樋の凹曲壁と樋継手の
凹曲壁との曲率を一致させることが製作精度上困
難であること、及び嵌合時雨樋が樋継手内面を滑
ること等が考えられる。
た状態で嵌合できることが要求される。しかる
に、雨樋が第1図に示すように、底壁と両側壁と
の間が長手方向に沿つて内方に凹まされた弧状の
凹曲壁1,1で連結されている場合、それと同形
状の樋継手2を嵌合したとしても、両者を完全に
密着した状態で嵌合することは困難で、通常第2
図に示すように間隙Aを生じる。このような隙間
を生じる原因としては、雨樋の凹曲壁と樋継手の
凹曲壁との曲率を一致させることが製作精度上困
難であること、及び嵌合時雨樋が樋継手内面を滑
ること等が考えられる。
本考案はこのような点にあつて、雨樋の凹曲壁
の外表面を工夫することによつて、樋継手の凹曲
壁との接着性を良くし、隙間の発生を防止せんと
するものである。
の外表面を工夫することによつて、樋継手の凹曲
壁との接着性を良くし、隙間の発生を防止せんと
するものである。
次に本考案の一実施例を図面に基づき説明す
る。
る。
樋継手10は第3図に示すように、底壁15と
両側壁16,16とを有し、横断面が角溝形状と
された樋体の該側壁14,14の上端に耳部1
1,11が設けられ、又、底壁13と両側壁1
4,14との間が長手方向に沿つて内方に凹まさ
れた弧状の凹曲壁12,12によつて連結されて
いる。耳部11,11は樋継手との嵌合時、樋継
手13に係止部14,14に係止される。樋継手
13の底壁と側壁とは雨樋の凹曲壁12,12と
同様内方に凹まされた弧状の凹曲壁により連結さ
れている。又、前記雨樋の凹曲壁12,12の外
表面は第4図に示すように、ザンドペーパー等に
よつてサンデイング処理されている。
両側壁16,16とを有し、横断面が角溝形状と
された樋体の該側壁14,14の上端に耳部1
1,11が設けられ、又、底壁13と両側壁1
4,14との間が長手方向に沿つて内方に凹まさ
れた弧状の凹曲壁12,12によつて連結されて
いる。耳部11,11は樋継手との嵌合時、樋継
手13に係止部14,14に係止される。樋継手
13の底壁と側壁とは雨樋の凹曲壁12,12と
同様内方に凹まされた弧状の凹曲壁により連結さ
れている。又、前記雨樋の凹曲壁12,12の外
表面は第4図に示すように、ザンドペーパー等に
よつてサンデイング処理されている。
このように凹曲壁の外表面をサンデイング処理
すると、アンカー効果により樋継手の凹曲壁内面
との接着性が良好となる結果、嵌々時雨樋と樋継
手との凹曲壁の間の隙間がなくなり、所要のシー
ル効果が確保できるのである。
すると、アンカー効果により樋継手の凹曲壁内面
との接着性が良好となる結果、嵌々時雨樋と樋継
手との凹曲壁の間の隙間がなくなり、所要のシー
ル効果が確保できるのである。
本考案に係る雨樋は上述の如く、底壁と側壁と
を凹曲壁により連結し、該凹曲壁外表面にサンデ
イング処理を施したため、サンデイング処理する
ことによるアンカー効果によつて接着性を向上す
ることができ、これによつて嵌合時凹曲壁に発生
しがちな隙間を解消することができるのである。
又、雨樋と樋継手の滑りを防止して雨樋の固定を
確実に行うことがきる。
を凹曲壁により連結し、該凹曲壁外表面にサンデ
イング処理を施したため、サンデイング処理する
ことによるアンカー効果によつて接着性を向上す
ることができ、これによつて嵌合時凹曲壁に発生
しがちな隙間を解消することができるのである。
又、雨樋と樋継手の滑りを防止して雨樋の固定を
確実に行うことがきる。
第1図本考案以外の雨樋の正面図、第2図は上
記雨樋を樋継手にを嵌合した状態を示す図、第3
図は本考案に係る雨樋を樋継手に嵌合した状態を
示す図、第4図は本考案に係る雨樋の要部示す図
である。 12……凹曲壁、15……底壁、16……両側
壁。
記雨樋を樋継手にを嵌合した状態を示す図、第3
図は本考案に係る雨樋を樋継手に嵌合した状態を
示す図、第4図は本考案に係る雨樋の要部示す図
である。 12……凹曲壁、15……底壁、16……両側
壁。
Claims (1)
- 底壁と両側壁とを有し、横断面が角溝形状とさ
れた樋体の該底壁と側壁との間が、長手方向に沿
つて内方に凹まされた弧状の凹曲壁で連結され、
前記凹曲壁の外表面がサンデイング処理されてな
る雨樋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15255782U JPS5957626U (ja) | 1982-10-06 | 1982-10-06 | 雨樋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15255782U JPS5957626U (ja) | 1982-10-06 | 1982-10-06 | 雨樋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5957626U JPS5957626U (ja) | 1984-04-14 |
JPS6313298Y2 true JPS6313298Y2 (ja) | 1988-04-15 |
Family
ID=30337761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15255782U Granted JPS5957626U (ja) | 1982-10-06 | 1982-10-06 | 雨樋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5957626U (ja) |
-
1982
- 1982-10-06 JP JP15255782U patent/JPS5957626U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5957626U (ja) | 1984-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6313298Y2 (ja) | ||
US2346630A (en) | Corner molding for trailer bodies and the like | |
JPS611791U (ja) | 暗渠用継手 | |
JPS639706Y2 (ja) | ||
JPS6029549Y2 (ja) | 竪樋継手 | |
JPH04210Y2 (ja) | ||
JPS639707Y2 (ja) | ||
JPS59155386U (ja) | コンクリ−ト管の継手 | |
JPS5819036U (ja) | 建築板用継手 | |
JPS62167966U (ja) | ||
JPS59172157U (ja) | 配管継手用シ−ルキヤツプ | |
JPH0521594Y2 (ja) | ||
JPS6240014Y2 (ja) | ||
JPS6135641Y2 (ja) | ||
JPS6111355Y2 (ja) | ||
JPS6135905U (ja) | 目地用シ−ル部材 | |
JPS6013946Y2 (ja) | 合成樹脂製継手 | |
JPS6013923Y2 (ja) | 建築板 | |
JPH0626615Y2 (ja) | U字溝の接続部構造 | |
JPH0452317Y2 (ja) | ||
JPH049786Y2 (ja) | ||
JPS5835511U (ja) | ブロツク | |
JPS6319420Y2 (ja) | ||
JPS6057607U (ja) | 外装材用目地バックアップ材 | |
JPH0218726Y2 (ja) |