JPS63108096A - 液体燃料組成物 - Google Patents
液体燃料組成物Info
- Publication number
- JPS63108096A JPS63108096A JP62189970A JP18997087A JPS63108096A JP S63108096 A JPS63108096 A JP S63108096A JP 62189970 A JP62189970 A JP 62189970A JP 18997087 A JP18997087 A JP 18997087A JP S63108096 A JPS63108096 A JP S63108096A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- wax
- gas oil
- liquid fuel
- fuel composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 89
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 34
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 13
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 22
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 17
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 16
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 13
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 13
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 claims description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 45
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 36
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 22
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 21
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 8
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 8
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 7
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- -1 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 4
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 4
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 4
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 3
- QKUNKVYPGIOQNP-UHFFFAOYSA-N 4,8,11,14,17,21-hexachlorotetracosane Chemical compound CCCC(Cl)CCCC(Cl)CCC(Cl)CCC(Cl)CCC(Cl)CCCC(Cl)CCC QKUNKVYPGIOQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004435 Oxo alcohol Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- 239000002283 diesel fuel Substances 0.000 description 2
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000003966 growth inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 150000005673 monoalkenes Chemical class 0.000 description 2
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N n-decene Natural products CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 2
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N triacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 2
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDOZUYVDIAKODH-SNAWJCMRSA-N 4-o-ethyl 1-o-methyl (e)-but-2-enedioate Chemical compound CCOC(=O)\C=C\C(=O)OC JDOZUYVDIAKODH-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 206010003694 Atrophy Diseases 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical class OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical class OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000193603 Percalates novemaculeata Species 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000037444 atrophy Effects 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- HEJZJSIRBLOWPD-WCWDXBQESA-N didodecyl (e)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)\C=C\C(=O)OCCCCCCCCCCCC HEJZJSIRBLOWPD-WCWDXBQESA-N 0.000 description 1
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- WNMORWGTPVWAIB-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2-methylpropanoate Chemical compound CC(C)C(=O)OC=C WNMORWGTPVWAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OC=C MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLVVKKSPKXTQRB-UHFFFAOYSA-N ethenyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC=C GLVVKKSPKXTQRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJRIYYLGNDXVTA-UHFFFAOYSA-N ethenyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC=C UJRIYYLGNDXVTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQZUENMXBZVXIZ-UHFFFAOYSA-N ethenyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OC=C ZQZUENMXBZVXIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000019256 formaldehyde Nutrition 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 238000004442 gravimetric analysis Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N itaconic acid Chemical compound OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008141 laxative Substances 0.000 description 1
- 230000002475 laxative effect Effects 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920013639 polyalphaolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 150000003138 primary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- KUPLEGDPSCCPJI-UHFFFAOYSA-N tetracontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC KUPLEGDPSCCPJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSPLKZUTYZBBKA-UHFFFAOYSA-N trioxidane Chemical compound OOO JSPLKZUTYZBBKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/143—Organic compounds mixtures of organic macromolecular compounds with organic non-macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/16—Hydrocarbons
- C10L1/1691—Hydrocarbons petroleum waxes, mineral waxes; paraffines; alkylation products; Friedel-Crafts condensation products; petroleum resins; modified waxes (oxidised)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/16—Hydrocarbons
- C10L1/1625—Hydrocarbons macromolecular compounds
- C10L1/1633—Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds
- C10L1/1641—Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds from compounds containing aliphatic monomers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/18—Organic compounds containing oxygen
- C10L1/192—Macromolecular compounds
- C10L1/195—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10L1/196—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof
- C10L1/1963—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof mono-carboxylic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/18—Organic compounds containing oxygen
- C10L1/192—Macromolecular compounds
- C10L1/195—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10L1/196—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof
- C10L1/1966—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof poly-carboxylic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/18—Organic compounds containing oxygen
- C10L1/192—Macromolecular compounds
- C10L1/195—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10L1/197—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and an acyloxy group of a saturated carboxylic or carbonic acid
- C10L1/1973—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and an acyloxy group of a saturated carboxylic or carbonic acid mono-carboxylic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/18—Organic compounds containing oxygen
- C10L1/192—Macromolecular compounds
- C10L1/198—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/22—Organic compounds containing nitrogen
- C10L1/222—Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
- C10L1/224—Amides; Imides carboxylic acid amides, imides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、流動向上剤を含有する留出燃料組成物に関す
るものである。
るものである。
燃料油0+eating oil )及びディーゼル燃
料等の留出物石油燃料は、低温では、燃料に流動性を失
わせるゲル構造を作って、大きな結晶となり沈殿する傾
向にある直鎖状アルカンを含んでいる。
料等の留出物石油燃料は、低温では、燃料に流動性を失
わせるゲル構造を作って、大きな結晶となり沈殿する傾
向にある直鎖状アルカンを含んでいる。
燃料が流動する最低温度は、一般に流動点として知られ
ている。
ている。
燃料の温度が流動点に達し又はそれ以下となり、燃料が
もはや自由流動しなくなると、例えば燃料を一つの貯蔵
用ベッセルから他のベッセルに重力により又はポンプ圧
力により移動させるとき又はバーナーに燃料を送るとき
に、輸送管(flowlines )及びポンプを通し
て燃料を輸送するのが困難となる。
もはや自由流動しなくなると、例えば燃料を一つの貯蔵
用ベッセルから他のベッセルに重力により又はポンプ圧
力により移動させるとき又はバーナーに燃料を送るとき
に、輸送管(flowlines )及びポンプを通し
て燃料を輸送するのが困難となる。
溶液から析出する結晶は、さらに、流動点以上の温度で
燃料管、スクリーン及びフィルターを詰まらせる傾向が
ある。これらの問題点は過去においても良く認識され、
重油の流動点を下げ、ワックス結晶のサイズを小さくす
るために種々の添加剤が提案されてきた。このような添
加剤の一つの機能は、重油から沈殿する結晶の性質を変
え、それによりワックス結晶がゲルとなる傾向を減少さ
せることである。小さなサイズの結晶が望ましく、それ
で沈殿したワックスが、燃料輸送、貯蔵、及び分配装置
に装備される細かいメツシュのスクリーンを詰まらせな
いであろう。従って、流動点(pour points
、 flow points)が低いばかりでなく、
小さなワックス結晶しか生成しないため、低い運転温度
においてもフィルターの目詰まりにより、燃料の流れが
妨害されることもない重油を得ることが望ましい。
燃料管、スクリーン及びフィルターを詰まらせる傾向が
ある。これらの問題点は過去においても良く認識され、
重油の流動点を下げ、ワックス結晶のサイズを小さくす
るために種々の添加剤が提案されてきた。このような添
加剤の一つの機能は、重油から沈殿する結晶の性質を変
え、それによりワックス結晶がゲルとなる傾向を減少さ
せることである。小さなサイズの結晶が望ましく、それ
で沈殿したワックスが、燃料輸送、貯蔵、及び分配装置
に装備される細かいメツシュのスクリーンを詰まらせな
いであろう。従って、流動点(pour points
、 flow points)が低いばかりでなく、
小さなワックス結晶しか生成しないため、低い運転温度
においてもフィルターの目詰まりにより、燃料の流れが
妨害されることもない重油を得ることが望ましい。
有効なワックス結晶の変成(CFPP及び他の運転可能
性テストとともに模擬の及び現場での性能を測定して)
が、重力法又はDSC法により決定された雲り点より1
0℃低い温度において4iyt%のn−アルカンを含む
留出物中、主としてエチレン、酢酸ビニルコポリマー(
EVA)をベースとした流動向上剤により達成できる。
性テストとともに模擬の及び現場での性能を測定して)
が、重力法又はDSC法により決定された雲り点より1
0℃低い温度において4iyt%のn−アルカンを含む
留出物中、主としてエチレン、酢酸ビニルコポリマー(
EVA)をベースとした流動向上剤により達成できる。
これら留出物中の添加剤の応答を、留出物のASTMD
−86蒸留特性を調整することにより、精製業者が標
準的にテール90%(the tail 90%)を2
0℃と25℃の間のデルタのために(to delta
s between20℃and25℃)最終沸点まで
(to FinalBoiling Po1nt )刺
激することができる。
−86蒸留特性を調整することにより、精製業者が標
準的にテール90%(the tail 90%)を2
0℃と25℃の間のデルタのために(to delta
s between20℃and25℃)最終沸点まで
(to FinalBoiling Po1nt )刺
激することができる。
米国特許第3620696号中で、1968年米国で入
手可能な低ワックス含有中間留分の、フランス特許第1
461008号に従がい製造されたエチレンとビニルエ
ステルのコポリマーに対する応答が、平均分子量が30
0〜650の範囲内の少量のパラフィンワックスを0.
(13〜2wt%供給して混入することにより改善され
ることが提案された。
手可能な低ワックス含有中間留分の、フランス特許第1
461008号に従がい製造されたエチレンとビニルエ
ステルのコポリマーに対する応答が、平均分子量が30
0〜650の範囲内の少量のパラフィンワックスを0.
(13〜2wt%供給して混入することにより改善され
ることが提案された。
同・様に米国特許第3040691号によると、同じタ
イプの中間留分の類似の添加剤への応答が、0.1〜2
wt%のC24以上のノルマルアルカンを供給する、つ
まりn−ネクサコサン(n−nexacosane )
及びn−テトラコンクン(n−tetracontan
e )程高級なノルマルアルカンを含有するパラフィン
系留分を添加することにより改善され得る旨提案する。
イプの中間留分の類似の添加剤への応答が、0.1〜2
wt%のC24以上のノルマルアルカンを供給する、つ
まりn−ネクサコサン(n−nexacosane )
及びn−テトラコンクン(n−tetracontan
e )程高級なノルマルアルカンを含有するパラフィン
系留分を添加することにより改善され得る旨提案する。
これらの特許においては、C24及びより高級のワック
スを0.1wt%の少量〜最大0.3iyt%添加する
ことにより応答が改善されることが示される。
スを0.1wt%の少量〜最大0.3iyt%添加する
ことにより応答が改善されることが示される。
これらのブラクティスは、類似の蒸留特性を示すが、は
るかに高いワックス含有量で(DSC又は重量分析によ
り雲り点より10℃低い温度での測定で5〜10%の間
)、C2゜〜cznの範囲で特に異った炭素数分布を有
する中東及びオーストラリアの高ワックス含有で狭い沸
点の留分を処理するときには有効ではない。特に処理が
困難な燃料は、高ワックス含有で相対的に低い最終沸点
すなわち、370℃以下、時には360℃未満であるこ
ともあり、狭い炭素数分布の範囲内に高いワックス含有
量を示すものである。最も処理が困難な燃料は、オース
トラリアや極東の原油等から得られる燃料であり、気−
液クロマトグラフイーにより測定すると、該留分中の全
n−アルカン含有量は20%より大であり、全含有物は
、CI2以上のn−アルカンである。
るかに高いワックス含有量で(DSC又は重量分析によ
り雲り点より10℃低い温度での測定で5〜10%の間
)、C2゜〜cznの範囲で特に異った炭素数分布を有
する中東及びオーストラリアの高ワックス含有で狭い沸
点の留分を処理するときには有効ではない。特に処理が
困難な燃料は、高ワックス含有で相対的に低い最終沸点
すなわち、370℃以下、時には360℃未満であるこ
ともあり、狭い炭素数分布の範囲内に高いワックス含有
量を示すものである。最も処理が困難な燃料は、オース
トラリアや極東の原油等から得られる燃料であり、気−
液クロマトグラフイーにより測定すると、該留分中の全
n−アルカン含有量は20%より大であり、全含有物は
、CI2以上のn−アルカンである。
最近、日本国特許公報第615811586号によると
、流動向上剤に応答性のある中間留分を、5.5〜12
wt%の全ワックス含有量の燃料を好ましくは高ワック
ス含有量及び低ワックス含有量の燃料とブレンドして調
整し製造することができる旨提案されている。ワックス
含有量は、−20’Cにおいて、燃料1gよりメチルエ
チルケトンで沈殿する量である。この技術は、添加剤に
より処理される燃料のワックス含有量の十分な指標では
ない。というのは、添加剤により処理され、燃料の低温
特性にとって重要なのは、燃料の雲り点と運転で使用さ
れる温度(operability point )の
間で沈殿するワックスだからである。我々は、流動向上
剤に応答するこれら燃料の能力が、燃料の全ワックス含
有量に依存しないということを見い出した。
、流動向上剤に応答性のある中間留分を、5.5〜12
wt%の全ワックス含有量の燃料を好ましくは高ワック
ス含有量及び低ワックス含有量の燃料とブレンドして調
整し製造することができる旨提案されている。ワックス
含有量は、−20’Cにおいて、燃料1gよりメチルエ
チルケトンで沈殿する量である。この技術は、添加剤に
より処理される燃料のワックス含有量の十分な指標では
ない。というのは、添加剤により処理され、燃料の低温
特性にとって重要なのは、燃料の雲り点と運転で使用さ
れる温度(operability point )の
間で沈殿するワックスだからである。我々は、流動向上
剤に応答するこれら燃料の能力が、燃料の全ワックス含
有量に依存しないということを見い出した。
雲り点より10℃低い温度で、5〜10wt%のワック
スを含み、及び/又はCI2以上のn−アルカンを20
wt%より上含む代表的に処理が困難な燃料留分は以下
のASTM D−86の特性を有する。
スを含み、及び/又はCI2以上のn−アルカンを20
wt%より上含む代表的に処理が困難な燃料留分は以下
のASTM D−86の特性を有する。
初留点 212℃
5% 234℃
10% 243”C
20% 255℃
30% 263℃
40% 279℃
50% 288℃
60% 298℃
70% 3(13℃
80% 321℃
90% 334℃
95% 343℃
最終沸点 361℃
我々は、日本国特許出願第615811586号の推奨
にもかかわらず、係る燃料留分の流動向上剤に対する応
答を、限定された範囲内でワックス含量の炭素数分布を
拡げるための物質を添加することにより改善することが
できる。
にもかかわらず、係る燃料留分の流動向上剤に対する応
答を、限定された範囲内でワックス含量の炭素数分布を
拡げるための物質を添加することにより改善することが
できる。
本発明によると、液体燃料組成物は、雲り点より10℃
低い温度において4〜l0wt%ワックスを含み、狭い
n−アルカン分布つまり、n−1−リアコンタン(n−
triacontane )(C30)より長いパラフ
ィンを事実上台まず、低温流動向上剤を留出燃料の重N
基準でO,OOl〜2.0wt%、C24以上が燃料の
0.35wt%よりよけいに存在する添加n−アルカン
0.001〜2.0wt%を有する留出燃料の主重量成
分を含有する。
低い温度において4〜l0wt%ワックスを含み、狭い
n−アルカン分布つまり、n−1−リアコンタン(n−
triacontane )(C30)より長いパラフ
ィンを事実上台まず、低温流動向上剤を留出燃料の重N
基準でO,OOl〜2.0wt%、C24以上が燃料の
0.35wt%よりよけいに存在する添加n−アルカン
0.001〜2.0wt%を有する留出燃料の主重量成
分を含有する。
さらに、本発明によると、雲り点より10℃下の温度で
4〜10wt%のワックスを含み、狭い炭素分布、(す
なわち事実上留出燃料流動向上剤及びC24以上のn−
パラフィンが燃料の0.35ivt%より大である添加
n−パラフィンの混合物のn−トリアロンタン(G3゜
)より長いパラフィンが事実」二存在しない、〉を有す
る留出燃料のための冷流動向上剤(a cold fl
ow improver )を提供する。
4〜10wt%のワックスを含み、狭い炭素分布、(す
なわち事実上留出燃料流動向上剤及びC24以上のn−
パラフィンが燃料の0.35ivt%より大である添加
n−パラフィンの混合物のn−トリアロンタン(G3゜
)より長いパラフィンが事実」二存在しない、〉を有す
る留出燃料のための冷流動向上剤(a cold fl
ow improver )を提供する。
本発明で用いる流動向上剤は、通常入手し得るものでも
良いが、エチレンと少なくとも一つの第二の不飽和モノ
マーのコポリマーを含むタイプを使用する方が好ましい
。第二の不飽和モノマーは、例えば(13〜Ceのα−
モノオレフィン又はビニルアセテート、ビニルブチレー
ト、ビニルプロピオネート、ラウリルメタクリレート、
エチルアクリレート等の不飽和エステルでも良い。第二
のモノマーは、不飽和モノオレフィン又はジエステルと
技分かれ又は直鎖のα−オレフィンの混合物であっても
良い。例えば、エチレンとビニルアセテートのコポリマ
ーをアルキル化したポリスチレン又はアシル化したポリ
スチレンと混合した、コポリマーの混合物を使用するこ
とができる。代替物質としては、アミノコハク酸誘導体
、ポリアクリレート及びエステル化した無水マレイン酸
のコポリマー等のエステル、ポリα−オレフィン等があ
る。
良いが、エチレンと少なくとも一つの第二の不飽和モノ
マーのコポリマーを含むタイプを使用する方が好ましい
。第二の不飽和モノマーは、例えば(13〜Ceのα−
モノオレフィン又はビニルアセテート、ビニルブチレー
ト、ビニルプロピオネート、ラウリルメタクリレート、
エチルアクリレート等の不飽和エステルでも良い。第二
のモノマーは、不飽和モノオレフィン又はジエステルと
技分かれ又は直鎖のα−オレフィンの混合物であっても
良い。例えば、エチレンとビニルアセテートのコポリマ
ーをアルキル化したポリスチレン又はアシル化したポリ
スチレンと混合した、コポリマーの混合物を使用するこ
とができる。代替物質としては、アミノコハク酸誘導体
、ポリアクリレート及びエステル化した無水マレイン酸
のコポリマー等のエステル、ポリα−オレフィン等があ
る。
本発明で有用なより好ましい留出燃料流動向上剤は、エ
チレン性不飽和モノマーの1モルあたり好ましくは1〜
40モル、より好ましくは1〜20モル、最も好ましく
は3〜20モルのエチレン部分より成り、エチレン性不
飽和モノマーは、単一モノマーでも、あらゆる混合比の
このようなモノマーの混合物でも良く、上記ポリマーは
、油溶性で、約1,000〜50,000の範囲、好ま
しくは約1,000〜約5 、000の範囲の数平均分
子量を有するものである。分子量は、例えば、メタロラ
ボ(Mechrolab)気相浸透圧計モデル310
A (Vapor PhaseOsmometer門
odel )を用いて浸透圧法により又は凝固点法によ
り測定することができる。
チレン性不飽和モノマーの1モルあたり好ましくは1〜
40モル、より好ましくは1〜20モル、最も好ましく
は3〜20モルのエチレン部分より成り、エチレン性不
飽和モノマーは、単一モノマーでも、あらゆる混合比の
このようなモノマーの混合物でも良く、上記ポリマーは
、油溶性で、約1,000〜50,000の範囲、好ま
しくは約1,000〜約5 、000の範囲の数平均分
子量を有するものである。分子量は、例えば、メタロラ
ボ(Mechrolab)気相浸透圧計モデル310
A (Vapor PhaseOsmometer門
odel )を用いて浸透圧法により又は凝固点法によ
り測定することができる。
不飽和モノマーは、均一重合しても、又はエチレンと若
しくは互いに共重合して製造しても良いが、不飽和酸、
酸無水物、並びに下記の一般式のモノ及びジエステルを
含む: 式中、R1は水素又はメチル基iR3は一0OCR,又
は−COOR4基でありR4は水素又はC5〜CI6好
ましくはC1〜C4の直鎖又は枝分れアルキル基であり
、R3は水素又は−COOR4である。R,、R,が水
素で、R2が一00CR4のときのモノマーは、02〜
CI7のモノカルボン酸のビニルアルコールエステルを
含む。このようなエステルの例としては、ビニルアセテ
ート、ビニルイソブチレート、ビニルラウレート、ビニ
ルミリステート、ビニルパルミテート等が含まれる。R
2が−COOR4のときには、このようなエステルには
、C8オクソアルコールアクリレート、メチルアクリレ
ート、メチルメタクリレート、ラウリルアクリレート、
イソブチルメタクリレート、α−メタクリル酸のバルミ
チルアルコールエステル、メタクリル酸のCI3オクソ
アルコールエステル等が含まれる。R1が水素でR2及
びR3が一〇0CR4基のモノマーの例には、モノCI
2オクソアルコールフマレート、ジイソプロごルマレエ
ート、ジ−ラウリルフマレート、エチルメチルフマレー
ト、フマル酸、マレイン酸、等が含まれ、イタコン酸塩
のように、R2がH1R+がC0OR,及びR,lがC
G2 COOR4である。
しくは互いに共重合して製造しても良いが、不飽和酸、
酸無水物、並びに下記の一般式のモノ及びジエステルを
含む: 式中、R1は水素又はメチル基iR3は一0OCR,又
は−COOR4基でありR4は水素又はC5〜CI6好
ましくはC1〜C4の直鎖又は枝分れアルキル基であり
、R3は水素又は−COOR4である。R,、R,が水
素で、R2が一00CR4のときのモノマーは、02〜
CI7のモノカルボン酸のビニルアルコールエステルを
含む。このようなエステルの例としては、ビニルアセテ
ート、ビニルイソブチレート、ビニルラウレート、ビニ
ルミリステート、ビニルパルミテート等が含まれる。R
2が−COOR4のときには、このようなエステルには
、C8オクソアルコールアクリレート、メチルアクリレ
ート、メチルメタクリレート、ラウリルアクリレート、
イソブチルメタクリレート、α−メタクリル酸のバルミ
チルアルコールエステル、メタクリル酸のCI3オクソ
アルコールエステル等が含まれる。R1が水素でR2及
びR3が一〇0CR4基のモノマーの例には、モノCI
2オクソアルコールフマレート、ジイソプロごルマレエ
ート、ジ−ラウリルフマレート、エチルメチルフマレー
ト、フマル酸、マレイン酸、等が含まれ、イタコン酸塩
のように、R2がH1R+がC0OR,及びR,lがC
G2 COOR4である。
本発明に有用な流動魚節下剤又は流動向上剤を製造する
ための、エチレンと共重合可能な他の不飽和モノマーに
は、プロピレン、n−オクテン−1,2−エチルデセン
−1、n−デセン−1等の枝分れ又は直鎖のα−モノオ
レフィンが含まれる。
ための、エチレンと共重合可能な他の不飽和モノマーに
は、プロピレン、n−オクテン−1,2−エチルデセン
−1、n−デセン−1等の枝分れ又は直鎖のα−モノオ
レフィンが含まれる。
プロピレン、n−オクテン−1、n−デセン−1等のC
2〜CI6の枝分れ又は直鎖のα−モノオレフィンを例
として、0〜20モルパーセントの少量の第三〇モノマ
ー、又は第四の千ツマ−でさえもコポリマーに含めるこ
とができる。従って、例えば、3〜40モルのエチレン
と、30〜99モル%の不飽和エステル及び70〜1モ
ル%のオレフィンの混合物1モルとのコポリマーを使用
することもできる。
2〜CI6の枝分れ又は直鎖のα−モノオレフィンを例
として、0〜20モルパーセントの少量の第三〇モノマ
ー、又は第四の千ツマ−でさえもコポリマーに含めるこ
とができる。従って、例えば、3〜40モルのエチレン
と、30〜99モル%の不飽和エステル及び70〜1モ
ル%のオレフィンの混合物1モルとのコポリマーを使用
することもできる。
生成するコポリマーは、主としてエチレンポリマー骨格
で、それにそって炭化水素又は酸素置換炭化水素の側鎖
が分布するランダムコポリマーである。
で、それにそって炭化水素又は酸素置換炭化水素の側鎖
が分布するランダムコポリマーである。
上記エステルの製造に使用されるアルコールは、(13
〜C4モノオレフインのポリマー及びコポリマー等のオ
レフィンを70.3〜210.9 kg/cシ(100
0〜3000 p、s、i、)の圧力下、149〜20
4”C(300°F〜400°F)の温度でコバルトカ
ルボニル等のコバルト含有触媒の存在下、−酸化炭素及
び水素と反応させアルデヒドを作り、製造される枝分れ
アリファティソク第1アルコールの異性化混合物である
。生成するアルデヒド製品は、次に水素化してアルコー
ルを製造し、アルコールは水素化生成物の蒸留により回
収する。
〜C4モノオレフインのポリマー及びコポリマー等のオ
レフィンを70.3〜210.9 kg/cシ(100
0〜3000 p、s、i、)の圧力下、149〜20
4”C(300°F〜400°F)の温度でコバルトカ
ルボニル等のコバルト含有触媒の存在下、−酸化炭素及
び水素と反応させアルデヒドを作り、製造される枝分れ
アリファティソク第1アルコールの異性化混合物である
。生成するアルデヒド製品は、次に水素化してアルコー
ルを製造し、アルコールは水素化生成物の蒸留により回
収する。
また、上記コポリマーは、枝分れの少ないものが好まし
く、特に500 MtlzプロトンNMR分析により、
それらが特に100個のメチル基あたり10未満の、好
ましくは8未満のメチル基末端側鎖(エステル基以外)
を含むのが好ましい。
く、特に500 MtlzプロトンNMR分析により、
それらが特に100個のメチル基あたり10未満の、好
ましくは8未満のメチル基末端側鎖(エステル基以外)
を含むのが好ましい。
流動向上剤は、処理される留出燃料の重量基準で、約0
.001〜約2葬t%好ましくは、約0.005〜約0
.2wt%の範囲の濃度で使用される。
.001〜約2葬t%好ましくは、約0.005〜約0
.2wt%の範囲の濃度で使用される。
第二の添加剤は、C24より大のn−アルカン、好まし
くは約20〜約40の炭素数分布を有するワックスを提
供する。また、ワックスは、少量の枝分れ炭化水素を含
んでも良いが、主として直鎖状アルカンより成るのが好
ましい。ワックスは純粋なワックスを加えても良いし、
重質常圧軽油(heavy atmospheric
gas oil ) 、、減圧軽油(vacuum g
as oil )又は重質分解軽油(heavycra
cked gas oil )で所望の範囲の炭素数を
有する一定量のワックスを含むもの等の製油所流として
加えてもよい。ワックスは、燃料中のn−アルカンの結
晶化の核となり、また燃料中から沈殿する最初のn−ア
ルカンと共に結晶化すると信じられている。従って、添
加するワックスの好ましいn−アルカンの分布は、個別
の燃料に依存する。
くは約20〜約40の炭素数分布を有するワックスを提
供する。また、ワックスは、少量の枝分れ炭化水素を含
んでも良いが、主として直鎖状アルカンより成るのが好
ましい。ワックスは純粋なワックスを加えても良いし、
重質常圧軽油(heavy atmospheric
gas oil ) 、、減圧軽油(vacuum g
as oil )又は重質分解軽油(heavycra
cked gas oil )で所望の範囲の炭素数を
有する一定量のワックスを含むもの等の製油所流として
加えてもよい。ワックスは、燃料中のn−アルカンの結
晶化の核となり、また燃料中から沈殿する最初のn−ア
ルカンと共に結晶化すると信じられている。従って、添
加するワックスの好ましいn−アルカンの分布は、個別
の燃料に依存する。
CZa及びより高級のn−アルカン成分は、燃料に対し
、0.35wt%より大であるべきであるが、0.5w
t%より大きいことが好ましい。特に好ましい化合物は
、フタル酸の半アミド、半アミン塩、及び三水素化牛脂
アミン−アル−メン(Armeen)2HT(n C
+4アルキル4wt%、n−Cl677L/キル30w
t%、n−C,、アルキル60wt%残分は不飽和物)
である。添加されるジアミド又は半アミド、半アミン塩
は、留出燃料の重量基準で通常0.001〜2wt%、
好ましくは0.005〜0.2wt%である。
、0.35wt%より大であるべきであるが、0.5w
t%より大きいことが好ましい。特に好ましい化合物は
、フタル酸の半アミド、半アミン塩、及び三水素化牛脂
アミン−アル−メン(Armeen)2HT(n C
+4アルキル4wt%、n−Cl677L/キル30w
t%、n−C,、アルキル60wt%残分は不飽和物)
である。添加されるジアミド又は半アミド、半アミン塩
は、留出燃料の重量基準で通常0.001〜2wt%、
好ましくは0.005〜0.2wt%である。
他の添加物の例としては、我々のコーロッパ特許第00
61895 B号で定義されるグリコールエステル、及
び例えばヨーロッパ公H(EuropeanPubli
cation )第0214786号で定義するような
無水マレイン酸コポリマーのエステル、アミン、ポリオ
レフィン、塩素化ポリオレフィン、及びアルキル無水コ
ハク酸のアミン又はアミドがある。
61895 B号で定義されるグリコールエステル、及
び例えばヨーロッパ公H(EuropeanPubli
cation )第0214786号で定義するような
無水マレイン酸コポリマーのエステル、アミン、ポリオ
レフィン、塩素化ポリオレフィン、及びアルキル無水コ
ハク酸のアミン又はアミドがある。
留出燃料の冷流動特性は、ワックス−ナフタリン縮合物
を添加することにより、さらに向上させることができる
。
を添加することにより、さらに向上させることができる
。
典型的な縮合物は、n−及び枝分れC38〜C39パラ
フイン(平均C26)を含むワックスを塩素化して、約
154%の塩素を含む塩素化ワックスを得ることにより
製造される。このようにして得られたクロロワックス(
chlorowax)をアルキル化反応によりナフタリ
ンと重合させ、交互にワックスとナフタリン単位を含む
縮合物を得る。
フイン(平均C26)を含むワックスを塩素化して、約
154%の塩素を含む塩素化ワックスを得ることにより
製造される。このようにして得られたクロロワックス(
chlorowax)をアルキル化反応によりナフタリ
ンと重合させ、交互にワックスとナフタリン単位を含む
縮合物を得る。
添加される縮合物の量は、流出燃料の重量基準で、通常
0.00005〜0.1wt%である。
0.00005〜0.1wt%である。
本発明の添加剤は、しばしば大量の燃料中に混入するた
めの濃縮液として供給され、本発明はさらに、30〜7
0wt%好ましくは40〜60wt%のエチレン及び他
のエチレン性不飽和モノマーのコポリマーと炭化水素ワ
ックスの混合物を含む溶液を含有する濃縮物を提供する
。
めの濃縮液として供給され、本発明はさらに、30〜7
0wt%好ましくは40〜60wt%のエチレン及び他
のエチレン性不飽和モノマーのコポリマーと炭化水素ワ
ックスの混合物を含む溶液を含有する濃縮物を提供する
。
以下の添加剤を実施例で使用した。
垂訓前「↓
エクソンケミカル(Exxon Chemical )
により、ECA’8400として市販されている2種の
エチレン、ビニルアセテートコポリマーの混合物63i
it%溶液。
により、ECA’8400として市販されている2種の
エチレン、ビニルアセテートコポリマーの混合物63i
it%溶液。
釡訓剤 2
添加剤1にワックスとナフタリンの縮合物10wt%を
加えたもの。
加えたもの。
不訓剤 3
(1) エチレン−ビニルアセテートコポリマー(2
重量部)、 (2) ワックス−ナフタリン縮合物、(3) フ
タル酸の半アミド−半アミン塩1重量部及ヒ二水素化牛
脂アミン(アルメーン2HT)。
重量部)、 (2) ワックス−ナフタリン縮合物、(3) フ
タル酸の半アミド−半アミン塩1重量部及ヒ二水素化牛
脂アミン(アルメーン2HT)。
ワックス−ナフタリン縮合物の量はコポリマー(1)及
び半アハドー半アミン塩(2)の総重量の5wt%であ
った。
び半アハドー半アミン塩(2)の総重量の5wt%であ
った。
悸功l町一本
分子量約2000の高度に枝分れしたエチレンビニルア
セテートコポリマーの45wt%溶液でフランス特許第
1461008号に従がい製造したビニルアセテート含
有量が約30wt%のもの。
セテートコポリマーの45wt%溶液でフランス特許第
1461008号に従がい製造したビニルアセテート含
有量が約30wt%のもの。
垂皿徂−足
エチレン、ビニルアセテートコポリマー及ヒバラフロー
(Paraflow ) 206として、エクソ7
(Exxon )により市販されているフマル酸塩ビニ
ルアセテートコポリマー。
(Paraflow ) 206として、エクソ7
(Exxon )により市販されているフマル酸塩ビニ
ルアセテートコポリマー。
添凋剋一旦
約75wt%のワックス成長防止剤及び約25wt%の
核生成剤の比より成る2種のエチレン、ビニルアセテー
トコポリマーの混合物の芳香族希釈剤中での約50wt
%の濃縮液。ワックス成長の防止剤は、エチレン及び約
38wt%のビニルアセテートからなり、数平均分子量
は約25〜35である。核生成剤は、エチレン及び約1
64%のビニルアセテートよりなり、数平均分子量は約
3000 (V P O)である。これは、英国特許第
1374051号中のコポリマーHと同一物であると見
きわめられる。
核生成剤の比より成る2種のエチレン、ビニルアセテー
トコポリマーの混合物の芳香族希釈剤中での約50wt
%の濃縮液。ワックス成長の防止剤は、エチレン及び約
38wt%のビニルアセテートからなり、数平均分子量
は約25〜35である。核生成剤は、エチレン及び約1
64%のビニルアセテートよりなり、数平均分子量は約
3000 (V P O)である。これは、英国特許第
1374051号中のコポリマーHと同一物であると見
きわめられる。
犬差■−上
露点→−30℃、流動点−3℃で以下のASTMD−8
6特性を有し、 初留点 244℃ 10% 256℃ 20% 263℃ 50% 294℃ 90% 340℃ 95% 351℃ 最終沸点 358℃ ワックス含有量が約5.7wt%の留出燃料に、露点よ
り10℃下の温度で添加剤1を1500ppm加えた。
6特性を有し、 初留点 244℃ 10% 256℃ 20% 263℃ 50% 294℃ 90% 340℃ 95% 351℃ 最終沸点 358℃ ワックス含有量が約5.7wt%の留出燃料に、露点よ
り10℃下の温度で添加剤1を1500ppm加えた。
フィルターを通過する燃料の性能は、詳細がジャーナル
オブ ザ インスティチュート オブペトローリウム
(”Journal of the In5titut
eof Petroleum ” 52巻510号19
66年6月173〜185頁。簡潔に言うと、試験する
油のサンプル40−を約−34℃に保持したバスの中で
冷却する。周期的に(露点より5℃以上の温度より出発
して、1℃下がるごとに)冷却した油が、一定時間内に
微細なスクリーンを通過する能力を試験する。この冷却
特性を、試験する油の表面下に置いた逆転ろうと(an
1nverted funne+)に下端が取り付け
られたピペットよりなる器具により試験する。ろうとの
口に約2.90c+J (0,45in2)の面積を有
する350メソシユのスクリーンをはる。周期的試験は
、毎回ピペットの上端を真空にして開始し、油をスクリ
ーンを通して油20m1の指示のあるマークまで引き上
げる。この試験を油が、20m1を示すマークまでピペ
ットを満たすことができなくなるまで、温度が1℃下が
るごとに毎回くり返す。
オブ ザ インスティチュート オブペトローリウム
(”Journal of the In5titut
eof Petroleum ” 52巻510号19
66年6月173〜185頁。簡潔に言うと、試験する
油のサンプル40−を約−34℃に保持したバスの中で
冷却する。周期的に(露点より5℃以上の温度より出発
して、1℃下がるごとに)冷却した油が、一定時間内に
微細なスクリーンを通過する能力を試験する。この冷却
特性を、試験する油の表面下に置いた逆転ろうと(an
1nverted funne+)に下端が取り付け
られたピペットよりなる器具により試験する。ろうとの
口に約2.90c+J (0,45in2)の面積を有
する350メソシユのスクリーンをはる。周期的試験は
、毎回ピペットの上端を真空にして開始し、油をスクリ
ーンを通して油20m1の指示のあるマークまで引き上
げる。この試験を油が、20m1を示すマークまでピペ
ットを満たすことができなくなるまで、温度が1℃下が
るごとに毎回くり返す。
上記試験を、油が60秒間にピペットを満たすことがで
きなくなるまで繰り返す。最後のろ過が始まる温度を記
録し、コールド フィルター プラソギング ポイント
(cold filter pluggingpoin
t)(CF P P)として報告する。
きなくなるまで繰り返す。最後のろ過が始まる温度を記
録し、コールド フィルター プラソギング ポイント
(cold filter pluggingpoin
t)(CF P P)として報告する。
未熟[a 料及び1500ppmのエチレン/ビニルア
セテートコポリマー溶液のみを添加剤として含む燃料の
上記値は一1℃であった。
セテートコポリマー溶液のみを添加剤として含む燃料の
上記値は一1℃であった。
次に、以下の市場で入手可能な種々の量のワックスを、
エチレン/ビニル アセテート コポリマーを含む燃料
に添加した。
エチレン/ビニル アセテート コポリマーを含む燃料
に添加した。
参照ワックス
A アストーケミカル(八5tor Chemical
)ワックスA B シェル(Shell )ワックス130/135C
シェル ワックス 125/130 D アストーケミカル ワックスB これらワックスのn−アルカンの分布は以下の通りであ
る。
)ワックスA B シェル(Shell )ワックス130/135C
シェル ワックス 125/130 D アストーケミカル ワックスB これらワックスのn−アルカンの分布は以下の通りであ
る。
炭素数 AB CD
処理された燃料は、CFPP試験を行い、以下の結果を
得た。
得た。
燃料基準 CFPP値
侠月刀Jツノ、 狭月1凪方−℃
A 0.1 −3
0.3 −5
0.5 −11
B O,1−3
0,3−7
0,5−10
C0,1−2
0,3−9
0,5−12
D O,10
0,3−1
0,5−1
それぞれのワックスを単独で添加した場合は、CFPP
値への影響はなかった。
値への影響はなかった。
上記燃料及び減圧軽油中のn−アルカンの分布は、以下
の通りである。
の通りである。
燃料 VGO
ベースとなる燃料は、01□以上のn−アルカン23.
40iyt%を含んでいた。
40iyt%を含んでいた。
次1」[−圀
以下のASTM D−86特性を有する中国原油から
採取した→−6℃の雲り点を有する高ワックス含有の留
出燃料、 初留点 212.8℃ 5% 234.8℃1 0% 243.8℃20%
255.8℃30 % 263.4℃40%
279.1℃50% 2B8.8℃60%
298.6℃70% 3(13.3℃80% 321.0℃90% 334.8℃95%
343.8℃最終沸点 361.0℃で雲
り点よ り10℃低い温度で約8wt%のワックスを含有するも
のに、事実上C25〜C35の範囲のn−アルカンを有
し、以下のASTM D−86蒸留特性を有する減圧
軽油(VGO)7vo1.%を加えた。
採取した→−6℃の雲り点を有する高ワックス含有の留
出燃料、 初留点 212.8℃ 5% 234.8℃1 0% 243.8℃20%
255.8℃30 % 263.4℃40%
279.1℃50% 2B8.8℃60%
298.6℃70% 3(13.3℃80% 321.0℃90% 334.8℃95%
343.8℃最終沸点 361.0℃で雲
り点よ り10℃低い温度で約8wt%のワックスを含有するも
のに、事実上C25〜C35の範囲のn−アルカンを有
し、以下のASTM D−86蒸留特性を有する減圧
軽油(VGO)7vo1.%を加えた。
初留点(IBP) 252.0℃
10% 301.5℃50%
358.0℃9 0% 435.0℃最 最終点(F B P )480.0℃ベース燃料として
の上記の留分を用いて、以下のブレンドを製造した。
358.0℃9 0% 435.0℃最 最終点(F B P )480.0℃ベース燃料として
の上記の留分を用いて、以下のブレンドを製造した。
A B
ベース燃料wt% 100 95減圧軽油
wt% 5ブレンドのり、86
萎 IBP 212 21020%
256 25850% 289
29290% 335 340FB
P 361 370C24+添加n−
パラフィン −0,93 添加剤2へのCFPP応答(℃)O ppm + 6 + 61000
ppm + 5 + 1添加剤
31’250ppmでは、コールド・フィルタープラギ
ングポイント(CF P P)は−1℃であった。
wt% 5ブレンドのり、86
萎 IBP 212 21020%
256 25850% 289
29290% 335 340FB
P 361 370C24+添加n−
パラフィン −0,93 添加剤2へのCFPP応答(℃)O ppm + 6 + 61000
ppm + 5 + 1添加剤
31’250ppmでは、コールド・フィルタープラギ
ングポイント(CF P P)は−1℃であった。
ス1坏1−1
本実施例においては、雲り点より10℃下の温度でのワ
ックスの沈殿により測定した8、8wt%ワックス含有
量のオーストラリア バス ストレー1・(Ba5s
5trait )原油から製造した雲り点+3℃のベー
ス燃料に、最大n−アルカンがC37であり零点が+1
2℃の減圧軽油(VGO)を加えた場合と、雲り点が+
35℃(最大n−アルカンが33)の重質分解留分を加
えた場合とを比較した。
ックスの沈殿により測定した8、8wt%ワックス含有
量のオーストラリア バス ストレー1・(Ba5s
5trait )原油から製造した雲り点+3℃のベー
ス燃料に、最大n−アルカンがC37であり零点が+1
2℃の減圧軽油(VGO)を加えた場合と、雲り点が+
35℃(最大n−アルカンが33)の重質分解留分を加
えた場合とを比較した。
成分組成は、以下の通りであった。
TBP 221 230 2241
0% 295 336 24720%
319 348 25650%
361 366 27690% 43
0 387 31695% 446
400 325FBP 491
334ワックス含有量wt%
3.0 15.4 8.8n−アル
カン分布 (wt%燃料燃料 へ−ス燃料は、C12以上のアルカンを27.3wt%
を含む。
0% 295 336 24720%
319 348 25650%
361 366 27690% 43
0 387 31695% 446
400 325FBP 491
334ワックス含有量wt%
3.0 15.4 8.8n−アル
カン分布 (wt%燃料燃料 へ−ス燃料は、C12以上のアルカンを27.3wt%
を含む。
以下のブレンドをlし犬」−
灯 油 譬t% 10 10 −
ベース燃料wt% 75 75 100VG
Owt% 15 − −重質分解油w
t% −15− ブレンドのり、86 はp下の通 であったIBP
201 202 22420%
250 251 25650% 2
79 281 27690% 335
350 316FBP 370
391 334添力11cz4+n−アルカ)
0.39 2.18−p の添
に・するCFPP・”は゛の゛ であった添加剤の量
ブレンド1 ブレンド2 ブレン
ド3添加剤4 添加剤5 添加剤4 添加剤5 添加剤
4 添加剤50ppm −1−155−3−3 500ppm −1−12−2−3−31000p
pm −2−2−1−93−31500ppm
−2−211(13−3実」l引−を 本実施例においては、C37−C33n−アルカン成分
の露点+7℃のベース燃料を添加した場合と、ワックス
分の多い大慶(Daqing )からの中国原油から得
たより高級なn−アルカンを含む重質軽油流(HGOI
及びHCO2)場合とを比較した。
ベース燃料wt% 75 75 100VG
Owt% 15 − −重質分解油w
t% −15− ブレンドのり、86 はp下の通 であったIBP
201 202 22420%
250 251 25650% 2
79 281 27690% 335
350 316FBP 370
391 334添力11cz4+n−アルカ)
0.39 2.18−p の添
に・するCFPP・”は゛の゛ であった添加剤の量
ブレンド1 ブレンド2 ブレン
ド3添加剤4 添加剤5 添加剤4 添加剤5 添加剤
4 添加剤50ppm −1−155−3−3 500ppm −1−12−2−3−31000p
pm −2−2−1−93−31500ppm
−2−211(13−3実」l引−を 本実施例においては、C37−C33n−アルカン成分
の露点+7℃のベース燃料を添加した場合と、ワックス
分の多い大慶(Daqing )からの中国原油から得
たより高級なn−アルカンを含む重質軽油流(HGOI
及びHCO2)場合とを比較した。
” はり の゛ であった:
(L
MJiVGO−A VGO−B )IGO−1■G
o−2蒸留タイプ D、86 GCGCGCGC IBP 194 207 30
9 159 15110 % 24
1 270 351 295
27820 % 257 292
368 332 31250 %
289 325 400
397 39190 % 342
380 447 461 485
95 % 353 401 46
0 475 504FBP 36
1 449 488 509
544n−アルカン分布 ベース燃料は、01□以上のアルカンを32wt%含ん
でいた。
o−2蒸留タイプ D、86 GCGCGCGC IBP 194 207 30
9 159 15110 % 24
1 270 351 295
27820 % 257 292
368 332 31250 %
289 325 400
397 39190 % 342
380 447 461 485
95 % 353 401 46
0 475 504FBP 36
1 449 488 509
544n−アルカン分布 ベース燃料は、01□以上のアルカンを32wt%含ん
でいた。
p のフ゛レンドを1゛告した:
ベース燃料(帆χ) 100 97 95 97
95 97 95 97 95VGO−A(iytZ
) 3 5 − − − − −
−VG○−B(wtり −−35−−−−H
GO−1(iytり −−−−35−−HGO
−2(wtχ) −−−−−−35D、86
蒸留 IBP 194 192 192 194 19
5 190 1B9 191 18820% 25
7 242 258 258 259 258 258
258 25850% 289 290 290
292 294 291 293 291 2929
0% 342 343 343 346 348
346 348 346 348FBP 361
361 362 369 375 369 375
369 371添加剤2とともに処理したときのCFP
P値(”C)Oppm +6 +7
+7 +6 +9 +7
+8 +4 +41000ppm
+6 +6 +6 +5 +4 0
0 +1 +41500ppm +
5 +6 +6 +2 +1
−1 −1 −2 +4スlLi 本実施例においては、重質常圧軽油(HGO)を重質分
解軽油(HCO)で置き換えることによる流動向上剤に
対する応答の向上について示す。
95 97 95 97 95VGO−A(iytZ
) 3 5 − − − − −
−VG○−B(wtり −−35−−−−H
GO−1(iytり −−−−35−−HGO
−2(wtχ) −−−−−−35D、86
蒸留 IBP 194 192 192 194 19
5 190 1B9 191 18820% 25
7 242 258 258 259 258 258
258 25850% 289 290 290
292 294 291 293 291 2929
0% 342 343 343 346 348
346 348 346 348FBP 361
361 362 369 375 369 375
369 371添加剤2とともに処理したときのCFP
P値(”C)Oppm +6 +7
+7 +6 +9 +7
+8 +4 +41000ppm
+6 +6 +6 +5 +4 0
0 +1 +41500ppm +
5 +6 +6 +2 +1
−1 −1 −2 +4スlLi 本実施例においては、重質常圧軽油(HGO)を重質分
解軽油(HCO)で置き換えることによる流動向上剤に
対する応答の向上について示す。
蒸留タイプ D、86 D、86 D、86
D、86TBP 226 276 230
2201θ% 248 300 336
24920% 256 310 348 2
5850% 272 326 366 27
690% 304 346 400 314
95% 312 350 400 322F
BP 322 360 330n−
アルカン分布 ベース燃料1は22.8nt%のベース燃料2は27.
6wt%のCI2以上のn−アルカンを含んでいた。
D、86TBP 226 276 230
2201θ% 248 300 336
24920% 256 310 348 2
5850% 272 326 366 27
690% 304 346 400 314
95% 312 350 400 322F
BP 322 360 330n−
アルカン分布 ベース燃料1は22.8nt%のベース燃料2は27.
6wt%のCI2以上のn−アルカンを含んでいた。
以 のブレンドを1゛4シた:
人 旦
ベース燃料1wt% 8585
HGOwt% 15−
HCOwt% 15
蒸留 D、86
rBP 227227
20% 260260
50% 279280
90% 318340
FBP 339390
添加C24+n−アルカン 0.32 2.18添
加剤5に対するCFPP応答 Oppm −2+3 300 ppm −−4 1000ppm −2−9 実ILu 実施例5で参照したベース燃料2を用いて、以下のブレ
ンドを製造した。
加剤5に対するCFPP応答 Oppm −2+3 300 ppm −−4 1000ppm −2−9 実ILu 実施例5で参照したベース燃料2を用いて、以下のブレ
ンドを製造した。
ブレンド
丈 −に−
灯油wt% 1515ベ一ス燃料2病
t% 7070HCOwt%
−15 MGOwt% 15一 旦凡凡凡息答 Oppm 1 3200 ppm
添加剤43 1000 ppm添加剤4 1 −4200 ppm
添加剤6−−5 1000 ppm添加剤6 1 −8200 ppm
添加剤5−−5 1000 ppm添加剤5l−10 C24+添加n−アルカン 0.32 2.18本
実施例において、記載した添加剤の量は、実際のポリマ
ーの量である。
t% 7070HCOwt%
−15 MGOwt% 15一 旦凡凡凡息答 Oppm 1 3200 ppm
添加剤43 1000 ppm添加剤4 1 −4200 ppm
添加剤6−−5 1000 ppm添加剤6 1 −8200 ppm
添加剤5−−5 1000 ppm添加剤5l−10 C24+添加n−アルカン 0.32 2.18本
実施例において、記載した添加剤の量は、実際のポリマ
ーの量である。
数種の他の市販の入手可能な低温流動向上剤を用いた効
果も評価し、以下のようであった。
果も評価し、以下のようであった。
使朋砕活性成分 侠里堕添加剤 −丈一 K−2
00添加剤 3 1 −4 1000 添加剤 3 1 −102
00 アモコ(Amoco) 2052E
1 − 61000
アモ:7 2042E
I 〜 9200 ケ日
フラックス(Keroflux)H1−41000ケl
ブラックス H1−7200バス7(BASF)
CE5323 1 −
61000 バスフ CE
5323’l −8200バスフ
CE5486 1 −3
1000 バスフ CE5
486 1 − 9200
バイエル(Bayer)F11814 1
7iooo バイエ
ル F11814 1 −
9200 へキヌトFシフ1−(llo
echst 1 2Dod
iflow) 35921000
ヘキストドシフロー 35921−4200
スミトモ FI201−51
000 スミトモ FI
201−9200工;レフ(Elf)83201010
00 エルフ 83
201−5200 エルフ
8327 1
41000 エルフ
8327 1 1去
1l(−工 本実施例は、ワックスを中国原油から採取した露点+5
℃の留出燃料ベースに加えたときの効果を示すものであ
る。該留分のD−86蒸留は以下の通りであった。
00添加剤 3 1 −4 1000 添加剤 3 1 −102
00 アモコ(Amoco) 2052E
1 − 61000
アモ:7 2042E
I 〜 9200 ケ日
フラックス(Keroflux)H1−41000ケl
ブラックス H1−7200バス7(BASF)
CE5323 1 −
61000 バスフ CE
5323’l −8200バスフ
CE5486 1 −3
1000 バスフ CE5
486 1 − 9200
バイエル(Bayer)F11814 1
7iooo バイエ
ル F11814 1 −
9200 へキヌトFシフ1−(llo
echst 1 2Dod
iflow) 35921000
ヘキストドシフロー 35921−4200
スミトモ FI201−51
000 スミトモ FI
201−9200工;レフ(Elf)83201010
00 エルフ 83
201−5200 エルフ
8327 1
41000 エルフ
8327 1 1去
1l(−工 本実施例は、ワックスを中国原油から採取した露点+5
℃の留出燃料ベースに加えたときの効果を示すものであ
る。該留分のD−86蒸留は以下の通りであった。
IBP 205
10% 233
20% 245
50% 278
90% 335
FBP 355
燃料及び添加したワックスのn−アルカン分布は以下の
通りであった。
通りであった。
5−yuン ペニス−m+ 又2久スB’7ヱクス
E ワックス F ワックスGベース燃料は、01□
以上のn−アルカンを30.1−t%含んでいた。
E ワックス F ワックスGベース燃料は、01□
以上のn−アルカンを30.1−t%含んでいた。
社ヨ一
本実施例においては、添加剤(additivetre
atrates )はポリマーの量である。
atrates )はポリマーの量である。
手続補正書(方式)
%式%
1、事件の表示 昭和62年特許願第189970
号2、発明の名称 液体燃料組成物3、補正をす
る者 事件との関係 出願人 4、代理人
号2、発明の名称 液体燃料組成物3、補正をす
る者 事件との関係 出願人 4、代理人
Claims (15)
- (1)留出燃料の、雲り点より10℃低い温度で、4〜
10wt%のワックスを含み、 事実上n−トリアロンタンより長いn−パラフィンを含
まず、 留出燃料の重量基準で0.001〜2.0wt%の低温
流動向上剤及び燃料の0.35wt%より大なる量C_
2_4以上のアルカンを供給するための添加n−アルカ
ンを含む、 主重量成分を含有する液体燃料組成物。 - (2)留出燃料が、雲り点より10℃低い温度で、約8
wt%のワックスを含有する特許請求の範囲第1項記載
の液体燃料組成物。 - (3)流動向上剤の量が、留出燃料の重量基準で0.0
05〜0.2wt%である特許請求の範囲第1項又は第
2項記載の液体燃料組成物。 - (4)添加したn−アルカンが、20〜40の炭素数分
布を有する特許請求の範囲第1〜3項のうちの1項に記
載の液体燃料組成物。 - (5)留出燃料に添加するC_2_4以上のn−アルカ
ンの量が留出燃料の0.5wt%より大である特許請求
の範囲第1〜4項のうちの1項に記載の液体燃料組成物
。 - (6)留分を減圧軽油又は重質常圧軽油とブレンドして
添加する特許請求の範囲第1〜5項のうちの1項に記載
の液体燃料組成物。 - (7)5〜10wt%の減圧軽油又は重質常圧軽油を使
用する特許請求の範囲第6項記載の液体燃料組成物。 - (8)減圧軽油が、事実上C_2_5〜C_3_5の範
囲のn−アルカンを含む特許請求の範囲第6項又は第7
項記載の液体燃料組成物。 - (9)重質常圧軽油(heavy atmospher
ic gas oil)が事実上C_1_4〜C_3_
7の範囲のn−アルカンを含む特許請求の範囲第6項又
は第7項記載の液体燃料組成物。 - (10)留出燃料が、370℃未満の最終沸点(fin
al boiling point)を有する特許請求
の範囲第1〜9項のうちの1項記載の液体燃料組成物。 - (11)雲り点より10℃低い温度で、4〜10wt%
のワックスを含み、C_2_4以上のアルカン燃料の少
なくとも0.35wt%を供給するためのn−アルカン
の混合物中、n−トリアロンタンより長いパラフィンを
含まない留出燃料用冷流動向上剤(cold flow
improver)の使用。 - (12)少なくとも0.5wt%のC_2_4以上のア
ルカンの特許請求の範囲第11項記載の使用。 - (13)ワックスを減圧軽油又は重質軽油の成分として
添加する特許請求の範囲第11項又は第12項記載の使
用。 - (14)ワックスが20〜約40個の炭素原子を含む特
許請求の範囲第11〜13項のうちの1項記載の使用。 - (15)雲り点より10℃低い温度で5〜10wt%の
ワックスを含み、 事実上n−トリアロンタンより長いパラフィンを含まず
、 エチレン及びエチレン系不飽和モノマーのコポリマーを
留出燃料の重量基準で0.001〜2.0wt%、及び
減圧軽油又は重質常圧軽油のコポリマーを留出燃料の容
量基準で5〜10vol%含む、留出燃料の主重量成分
を含有する液体燃料組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB8618397 | 1986-07-29 | ||
GB868618397A GB8618397D0 (en) | 1986-07-29 | 1986-07-29 | Liquid fuel compositions |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63108096A true JPS63108096A (ja) | 1988-05-12 |
JP2541993B2 JP2541993B2 (ja) | 1996-10-09 |
Family
ID=10601825
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62189970A Expired - Fee Related JP2541993B2 (ja) | 1986-07-29 | 1987-07-29 | 液体燃料組成物 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0255345B1 (ja) |
JP (1) | JP2541993B2 (ja) |
KR (1) | KR950014389B1 (ja) |
CN (1) | CN1020631C (ja) |
DE (1) | DE3782773T2 (ja) |
ES (1) | ES2052569T3 (ja) |
GB (1) | GB8618397D0 (ja) |
IN (1) | IN168378B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006219673A (ja) * | 2005-02-11 | 2006-08-24 | Infineum Internatl Ltd | 燃料油組成物 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9301752D0 (en) * | 1993-01-29 | 1993-03-17 | Exxon Chemical Patents Inc | Oil and fuel oil compositions |
GB9725581D0 (en) * | 1997-12-03 | 1998-02-04 | Exxon Chemical Patents Inc | Additives and oil compositions |
GB9725579D0 (en) | 1997-12-03 | 1998-02-04 | Exxon Chemical Patents Inc | Additives and oil compositions |
GB9725582D0 (en) * | 1997-12-03 | 1998-02-04 | Exxon Chemical Patents Inc | Fuel oil additives and compositions |
GB9725578D0 (en) * | 1997-12-03 | 1998-02-04 | Exxon Chemical Patents Inc | Oil additives and compositions |
US6136049A (en) * | 1998-05-15 | 2000-10-24 | Tonen Corporation | Diesel fuel oil composition |
GB9827366D0 (en) * | 1998-12-11 | 1999-02-03 | Exxon Chemical Patents Inc | Macromolecular materials |
EP1690919B1 (en) * | 2005-02-11 | 2016-03-02 | Infineum International Limited | Fuel oil compositions |
EP2078743A1 (en) * | 2008-01-10 | 2009-07-15 | Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. | Fuel composition |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3620696A (en) * | 1968-09-17 | 1971-11-16 | Exxon Research Engineering Co | Fuel oil with improved flow properties |
GB1264638A (ja) * | 1968-09-17 | 1972-02-23 | ||
GB1264684A (ja) * | 1968-09-17 | 1972-02-23 | ||
JPS4926303A (ja) * | 1972-05-08 | 1974-03-08 | ||
JPS5533480A (en) * | 1978-08-26 | 1980-03-08 | Akzo Nv | Manufacture of organic monoisocyanate or polyisocyanate |
JPS57207696A (en) * | 1981-06-17 | 1982-12-20 | Nippon Sekiyu Seisei Kk | Diesel gas oil composition |
JPS5839472A (ja) * | 1981-09-03 | 1983-03-08 | Mitsubishi Electric Corp | プリンタ装置 |
JPS5880386A (ja) * | 1981-11-06 | 1983-05-14 | Nippon Cooper Kk | 燃料油添加剤 |
JPS597757A (ja) * | 1982-07-05 | 1984-01-14 | Diesel Kiki Co Ltd | 内燃スタ−リング機関 |
US4464182A (en) * | 1981-03-31 | 1984-08-07 | Exxon Research & Engineering Co. | Glycol ester flow improver additive for distillate fuels |
JPS602355A (ja) * | 1983-06-21 | 1985-01-08 | 第一工業製薬株式会社 | 金属塗装物 |
JPS6017320A (ja) * | 1983-07-08 | 1985-01-29 | Tsuneo Hirai | 粉粒体分配供給方法 |
JPS6035396A (ja) * | 1984-06-15 | 1985-02-23 | Nec Corp | 半導体メモリ装置の駆動方法 |
JPS62270687A (ja) * | 1986-03-18 | 1987-11-25 | エクソン ケミカル パテンツ インコ−ポレ−テツド | 液体燃料組成物 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3733184A (en) * | 1971-02-09 | 1973-05-15 | Exxon Co | Composition for improving air-fuel ratio distribution in internal combustion engines |
US4153423A (en) * | 1975-03-28 | 1979-05-08 | Exxon Research & Engineering Co. | Polymer combinations useful in distillate hydrocarbon oils to improve cold flow properties |
-
1986
- 1986-07-29 GB GB868618397A patent/GB8618397D0/en active Pending
-
1987
- 1987-07-24 IN IN630/DEL/87A patent/IN168378B/en unknown
- 1987-07-25 KR KR1019870008117A patent/KR950014389B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1987-07-28 ES ES87306670T patent/ES2052569T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1987-07-28 EP EP87306670A patent/EP0255345B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-07-28 DE DE8787306670T patent/DE3782773T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1987-07-29 JP JP62189970A patent/JP2541993B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1987-07-29 CN CN87106411A patent/CN1020631C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1264638A (ja) * | 1968-09-17 | 1972-02-23 | ||
GB1264684A (ja) * | 1968-09-17 | 1972-02-23 | ||
GB1266037A (ja) * | 1968-09-17 | 1972-03-08 | ||
US3620696A (en) * | 1968-09-17 | 1971-11-16 | Exxon Research Engineering Co | Fuel oil with improved flow properties |
JPS4926303A (ja) * | 1972-05-08 | 1974-03-08 | ||
JPS5533480A (en) * | 1978-08-26 | 1980-03-08 | Akzo Nv | Manufacture of organic monoisocyanate or polyisocyanate |
US4464182A (en) * | 1981-03-31 | 1984-08-07 | Exxon Research & Engineering Co. | Glycol ester flow improver additive for distillate fuels |
JPS57207696A (en) * | 1981-06-17 | 1982-12-20 | Nippon Sekiyu Seisei Kk | Diesel gas oil composition |
JPS5839472A (ja) * | 1981-09-03 | 1983-03-08 | Mitsubishi Electric Corp | プリンタ装置 |
JPS5880386A (ja) * | 1981-11-06 | 1983-05-14 | Nippon Cooper Kk | 燃料油添加剤 |
JPS597757A (ja) * | 1982-07-05 | 1984-01-14 | Diesel Kiki Co Ltd | 内燃スタ−リング機関 |
JPS602355A (ja) * | 1983-06-21 | 1985-01-08 | 第一工業製薬株式会社 | 金属塗装物 |
JPS6017320A (ja) * | 1983-07-08 | 1985-01-29 | Tsuneo Hirai | 粉粒体分配供給方法 |
JPS6035396A (ja) * | 1984-06-15 | 1985-02-23 | Nec Corp | 半導体メモリ装置の駆動方法 |
JPS62270687A (ja) * | 1986-03-18 | 1987-11-25 | エクソン ケミカル パテンツ インコ−ポレ−テツド | 液体燃料組成物 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006219673A (ja) * | 2005-02-11 | 2006-08-24 | Infineum Internatl Ltd | 燃料油組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3782773D1 (de) | 1993-01-07 |
GB8618397D0 (en) | 1986-09-03 |
JP2541993B2 (ja) | 1996-10-09 |
CN1020631C (zh) | 1993-05-12 |
CN87106411A (zh) | 1988-04-13 |
ES2052569T3 (es) | 1994-07-16 |
KR880001795A (ko) | 1988-04-26 |
IN168378B (ja) | 1991-03-23 |
EP0255345A1 (en) | 1988-02-03 |
DE3782773T2 (de) | 1993-04-01 |
KR950014389B1 (ko) | 1995-11-27 |
EP0255345B1 (en) | 1992-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4210424A (en) | Combination of ethylene polymer, normal paraffinic wax and nitrogen containing compound (stabilized, if desired, with one or more compatibility additives) to improve cold flow properties of distillate fuel oils | |
US3961916A (en) | Middle distillate compositions with improved filterability and process therefor | |
DE3686687T2 (de) | Mitteldestillat-zusammensetzungen mit fuer niedrige temperaturen verbesserten eigenschaften. | |
JP4299389B2 (ja) | エチレンコポリマーの製造方法、及びこれを鉱油及び鉱油蒸留物の添加剤として使用する方法 | |
US5045088A (en) | Chemical compositions and use as fuel additives | |
US4661122A (en) | Middle distillate compositions with improved cold flow properties | |
CA1277974C (en) | Oil and fuel oil compositions | |
EP0283293B1 (en) | Use of low temperature flow improvers in distillate oils | |
JPH0353355B2 (ja) | ||
PL128453B1 (en) | Fuel additive | |
JP2562171B2 (ja) | 燃料組成物 | |
JPH0195192A (ja) | 流れ向上剤および曇り点降下剤 | |
JPH01158096A (ja) | 燃料油添加剤 | |
JPS6249920B2 (ja) | ||
JPS63108096A (ja) | 液体燃料組成物 | |
SE446012B (sv) | Brenslekomposition pa basis av destillatbrennolja samt trekomponentkomposition for anvendning vid framstellning derav | |
JP2514199B2 (ja) | 液体燃料雲成物 | |
JP2000511579A (ja) | 原油中間留分のためのパラフィン分散剤 | |
DE69112397T2 (de) | Brennölzusatzstoffe und -zusammensetzungen. | |
JP2534818B2 (ja) | 改良された低温流動性の中間蒸留組成物 | |
JPH0284490A (ja) | 燃料油添加剤 | |
JP4754664B2 (ja) | 中間留分およびエチレンと不飽和カルボン酸エステルとのコポリマーを基材とする燃料油 | |
US20010034968A1 (en) | Fuel oils based on middle distillates and copolymers of ethylene and unsaturated carboxylic esters | |
JPH0473473B2 (ja) | ||
WO1988002394A2 (en) | Middle distillate compositions with reduced wax crystal size |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |