[go: up one dir, main page]

JPS63105229A - 4サイクル火花点火4バルブエンジン - Google Patents

4サイクル火花点火4バルブエンジン

Info

Publication number
JPS63105229A
JPS63105229A JP25002786A JP25002786A JPS63105229A JP S63105229 A JPS63105229 A JP S63105229A JP 25002786 A JP25002786 A JP 25002786A JP 25002786 A JP25002786 A JP 25002786A JP S63105229 A JPS63105229 A JP S63105229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
exhaust
port
ports
spark ignition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25002786A
Other languages
English (en)
Inventor
Sosuke Kinouchi
木野内 総介
Hideto Yoshitake
秀人 吉武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP25002786A priority Critical patent/JPS63105229A/ja
Publication of JPS63105229A publication Critical patent/JPS63105229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、たとえばガソリンエンジンなどのように、
点火プラグにより電気火花を飛ばして、混合ガスに点火
する4サイクル火花点火4バルブエンジンに関するもの
である。
〔従来の技術〕
従来より、エンジンの燃焼室の上部に、吸気口と排気口
とをそれぞれ2つ設けることによって、吸排気の抵抗を
小さくして、燃焼効率の向上を図った4バルブエンジン
がある(たとえば、特開昭60−50207号公報参照
)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、従来の4バルブエンジンは、第8図に示すよ
うに、2つの吸気口81および排気口82自体が、それ
ぞれ、隣接して設けられている。
このため、2つの吸気口81から吸入された吸気の流れ
は、吸気口81が互いに隣接し【いる隣接部88におい
て、オーバラップするので、互いに阻害される。したが
つ【、これが出力の低下する原因になる。一方、高温の
排気口82が互いに隣接している隣接部84においては
、弁座(図示せず)が非常な高温にさらされるため、そ
の摩耗が激しい。
また、燃焼室86内における吸気口側86と排気口側3
7とでは、大きな温度差が生じるので、点火プラグ38
からの燃焼の伝播速度が大きく異なる。このため、比較
的低温な吸気口側87の燃料が燃え残ったり、あるいは
、圧縮比を高くした場合にノッキングが発生する。した
がって、この点においても、出力の低下を招く。
この発明は上記従来の問題に鑑みてなされたもので、エ
ンジンの出力が増大し、また排気口の弁座の摩耗を減退
し得る4サイクル火花点火4バルブエンジンを提供する
ことを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、この発明は、2つの吸気口
および排気口を円周方向に交互に配設している。
〔作用〕
この発明によれば、比較的低温な吸気口と高温な排気口
とが、円周方向に必ず隣接するので、吸気口と排気口と
の熱交換の面積が大きい。したがって、燃焼室の温度分
布が従来よりも平均化されて、燃焼状態が均等になるの
で、燃焼の伝播速度の差が小さくなるから、燃え残りや
ノッキングの生じるあそれが少なくなる。
また、吸気口が隣接し【いるのは、吸気口が開いている
ときに閉じている排気口である。したがって、2つの吸
気口からの吸気の流れは、互いに阻害されるおそれが少
ないから、出力が増大する。
また、高温な排気口が隣接しているのは、比較的低温な
吸気口であるから、排気口の弁座の温度が従来よりも低
くなるので、弁座の摩耗が抑制される。
〔実施例〕
以下この発明の一実施例を図面にしたがって説明する。
第1図において、1はピストン、2はシリンダ、8は燃
焼室、4は吸気口、6は吸気バルブ、6は吸気通路、7
は排気口、8は排気パルプ、9は排気通路である。上記
吸気口4および排気ロアは、それぞれ円形で、燃焼室8
の上部に臨み、第2図のように、円周方向に交互に配設
されている。つまり、2つの吸気口4および排気ロアは
、それぞれ、点火プラグ10を中心にして対称に配設さ
れている。
上記吸気通路6は、2つのスワールが矢印入方向に向い
て発生するように、つまり、同一の円周方向にスワール
が発生するように、たとえば、平面方向から見て平行か
つ逆向きに設けられている。
図面左側の吸気口4および排気ロアは、第1図の左側の
カムシャフト11などからなる動弁機構12により開閉
される。一方、図面右側のカムシャフト13などからな
る動弁機構14は、第2図の右側の吸気口4および排気
ロアを開閉させる。
上記構成において、比較的低温な吸気口4と高温な排気
ロアとは、4つの隣接部15において隣接しているので
、両者4,7が熱交換する面積が大きい。したがって、
燃焼室8の温度分布が従来よりも平均化されるから、均
等な燃焼により燃焼効率が向上するとともに、圧縮比を
高くした場合にもノッキングの発生するおそれが少ない
ところで、高温な排気ロアは、たとえは冷却水によって
、直接または吸気口4を介して、冷却されろ。ここで、
この発明は、上記熱交換する面積が大きいから、排気ロ
アの熱が、吸気口4を介して冷却水に逃げ易い。したが
って、燃焼室8の平均温度が低くなるので、吸気重量が
増大する。つまり充填効率が向上する。
また、高温な排気ロアが隣接しているのは、比較的低温
な吸気口4であるから、第1図の排気ロアの弁座8aは
、その温度が従来よりも低くなるので、その摩耗が減退
する。
また、第2図の吸気口4が隣接しているのは、吸気口4
が開い【いるときに閉じている排気ロアである。このた
め、2つの吸気口4間の距離が従来よりも大きくなるの
で、吸気の流れはオーバラップするおそれがないから、
互いに阻害されるおそれがない。したがって、吸気抵抗
が小さくなる。
また、この実施例のように、同一の円周方向にスワール
を発生させた場合には、2つの吸気口4゜4が円周方向
に離れているため、燃焼室3全体に均一なスワールが発
生する。したがって、高速性能を損う4となく、中低速
域における出力の増大を図り得る。
ところで、第1図の動弁機構12,14は、それぞれ、
第2図の一方の吸気口4およびυト気ロアを開閉させる
。ここで、吸気口4と排気ロアとは同時に開かないので
、一つの動弁機構12または14(第1図)によって、
2つの吸気口4または排気ロアを開閉させる場合に比べ
、第1図のカムシャフト11.13の駆動トルクが小さ
くなる。
したがって、カムシャフト11.18の駆動系(図示せ
ず)の小型化が可能になるとともに、機械効率が向上す
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、2つの吸気口
および排気口を燃焼室の円周方向に交互に配設しただけ
の簡単な改良を加えることによって、均等な燃焼により
燃焼効率が向上し、高圧縮比の採用が可能になり、吸気
の充填効率が向上し、ならびに、吸気抵抗が小さくなる
ので、大幅な出力の増大を図り得る。また、排気口の弁
座が摩耗しにくくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実厖例を示すエンジンの縦断面図
、第2図は燃焼室を示す模式図、第3図は従来例の模式
図である。 8・・・燃焼室、4・・・吸気口、7・・・排気口、1
2゜14・・・動弁機構。 特許出願人   川崎重工業株式会社 “代理人 弁理
士   難波国英(外1名) ・第1図 第、2 図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンの燃焼室の上部に、吸気口と排気口とが
    それぞれ2つ設けられた4サイクル火花点火4バルブエ
    ンジンにおいて、上記吸気口および排気口が円周方向に
    交互に配設されたことを特徴とする4サイクル火花点火
    4バルブエンジン。
  2. (2)上記一方の吸気口および排気口は、一方の動弁機
    構により開閉され、他方の吸気口および排気口は、他方
    の動弁機構により開閉される特許請求の範囲第1項に記
    載の4サイクル火花点火4バルブエンジン。
JP25002786A 1986-10-20 1986-10-20 4サイクル火花点火4バルブエンジン Pending JPS63105229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25002786A JPS63105229A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 4サイクル火花点火4バルブエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25002786A JPS63105229A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 4サイクル火花点火4バルブエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63105229A true JPS63105229A (ja) 1988-05-10

Family

ID=17201747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25002786A Pending JPS63105229A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 4サイクル火花点火4バルブエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63105229A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02298616A (ja) * 1989-02-07 1990-12-11 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の動弁装置
JP6229109B1 (ja) * 2017-04-04 2017-11-08 康仁 矢尾板 4弁式燃焼室

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54125315A (en) * 1978-03-03 1979-09-28 Daimler Benz Ag Cylinder bed for mixed air compression internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54125315A (en) * 1978-03-03 1979-09-28 Daimler Benz Ag Cylinder bed for mixed air compression internal combustion engine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02298616A (ja) * 1989-02-07 1990-12-11 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の動弁装置
JP6229109B1 (ja) * 2017-04-04 2017-11-08 康仁 矢尾板 4弁式燃焼室
JP2018178758A (ja) * 2017-04-04 2018-11-15 康仁 矢尾板 4弁式燃焼室

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3150353B2 (ja) エンジンの燃焼室構造
KR950000599B1 (ko) 불꽃점화식 왕복운동형 엔진
GB2370073A (en) Engine cylinder head with EGR (exhaust gas recirculation) passage formed within it
JPH0238768B2 (ja)
US5309879A (en) Double overhead camshaft four valve diesel engine with side prechamber
US5630386A (en) Intake structure for V-type engine
US5826560A (en) Engine combustion chamber and method of operation
US5307773A (en) Squish structure for spark ignition engine
JP3586738B2 (ja) 船外機用4サイクルエンジン
JPH05157008A (ja) エンジン
US1656051A (en) Internal-combustion engine
JPS63105229A (ja) 4サイクル火花点火4バルブエンジン
EP1277921B1 (en) A set of cylinder heads with desmodromic valve operation, for internal combustion engines
JPH0610412B2 (ja) 船外機用2サイクルv型エンジンの排気装置
JPH0742637A (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置
JPH0120295B2 (ja)
EP0555228B1 (en) Modified cylinder head
JP2008169818A (ja) 4サイクル内燃機関及び車両
JPH0243025B2 (ja)
JP2756157B2 (ja) 4サイクルエンジン
JPH0372819B2 (ja)
JPS59105925A (ja) 3弁式内燃機関
JPS62218617A (ja) 内燃機関の吸排気装置
JPS6239667B2 (ja)
JPS61171826A (ja) 内燃機関の吸気装置