JPS628770A - マイクロ波加温装置 - Google Patents
マイクロ波加温装置Info
- Publication number
- JPS628770A JPS628770A JP14778485A JP14778485A JPS628770A JP S628770 A JPS628770 A JP S628770A JP 14778485 A JP14778485 A JP 14778485A JP 14778485 A JP14778485 A JP 14778485A JP S628770 A JPS628770 A JP S628770A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radio wave
- wave generator
- microwaves
- irradiation
- microwave heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims description 15
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 9
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 241000134884 Ericales Species 0.000 description 1
- 206010020843 Hyperthermia Diseases 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000036031 hyperthermia Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Radiation-Therapy Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は特に癌治療に有効なマイクロ波加温装置に関す
るものである。
るものである。
癌細胞は約43℃という温度に加温すると萎縮すること
が過去の種々の実験によって知られておシ、この加温に
よる方法を放射線治療と併用することで癌の治癒が期待
できるため、人体外から癌細胞を局部的に加温する方法
(Hyperthermia)が種々研究されている。
が過去の種々の実験によって知られておシ、この加温に
よる方法を放射線治療と併用することで癌の治癒が期待
できるため、人体外から癌細胞を局部的に加温する方法
(Hyperthermia)が種々研究されている。
現在において有効な方法の1つは、約2450MHz
(電波法により医療用として定められている周波数)の
マイクロ波を人体外の至近距離から入射する方法であり
、このような方法を応用した従来のマイクロ波加温装置
を以下に説明する。
(電波法により医療用として定められている周波数)の
マイクロ波を人体外の至近距離から入射する方法であり
、このような方法を応用した従来のマイクロ波加温装置
を以下に説明する。
第2図は従来のマイクロ波加温装置を示す概略図であり
、図において1はエリカルアンテナやダイポールアンテ
ナ等を備えた照射部であり、自在アーム2の先端に支持
されている。
、図において1はエリカルアンテナやダイポールアンテ
ナ等を備えた照射部であり、自在アーム2の先端に支持
されている。
3は電波発生装置であシ、本体4内に設置されている。
前記照射〜部1はこの電波発生装置3に同軸ケーブル5
を介して接続さnている。
を介して接続さnている。
以上のマイクロ波加温装置は本体4に取付けた自在アー
ム2を動かして照射部1を患者の癌患部6に該当する個
所に対向させて電波発生装置3を駆動することにより、
照射部1からマイクロ波を前記癌患部6に照射すること
で、癌患部6を加温するものである。
ム2を動かして照射部1を患者の癌患部6に該当する個
所に対向させて電波発生装置3を駆動することにより、
照射部1からマイクロ波を前記癌患部6に照射すること
で、癌患部6を加温するものである。
上述した従来のマイクロ波加温装置は電波発生装置が本
体内に設置されているため、照射部と電波発生装置との
接続に同軸ケーブルを用いる構造とな9、加温治療に要
する高出力(700W〜800W)を送電するためには
、使用する同軸ケーブルが非常に太くて重いものとなシ
、照射部の操作性が悪くなるという欠点がある。
体内に設置されているため、照射部と電波発生装置との
接続に同軸ケーブルを用いる構造とな9、加温治療に要
する高出力(700W〜800W)を送電するためには
、使用する同軸ケーブルが非常に太くて重いものとなシ
、照射部の操作性が悪くなるという欠点がある。
更に、マイクロ波が同軸ケーブルを通過する際の発熱等
によるエネルギー損失が大きい。
によるエネルギー損失が大きい。
そのために電波発生装置において高出力のマイクロ波を
発振しても、照射部において結局は低エネルギー(10
0〜150W)の出力しか得ることができず、したがっ
て、約43℃の温度に加温できるのは患者の皮膚の表面
から約1.5 cm〜2.0α程度にとどまシ、また、
加温に長時間のマイクロ波の照射を要するという問題が
あった。
発振しても、照射部において結局は低エネルギー(10
0〜150W)の出力しか得ることができず、したがっ
て、約43℃の温度に加温できるのは患者の皮膚の表面
から約1.5 cm〜2.0α程度にとどまシ、また、
加温に長時間のマイクロ波の照射を要するという問題が
あった。
上記した問題を解決するため、本発明はマイクロ波を放
射する照射部と、該照射部を各種制御装置を内蔵する本
体より支持するアームと、該マイクロ波を発振する電波
発生装置を有するマイクロ波加温装置において、前記照
射部に電波発生装置を設け、この電波発生装置に直接導
波管を連結して誘電体アンテナよりマイクロ波を照射す
るようにしたことを特徴とする。
射する照射部と、該照射部を各種制御装置を内蔵する本
体より支持するアームと、該マイクロ波を発振する電波
発生装置を有するマイクロ波加温装置において、前記照
射部に電波発生装置を設け、この電波発生装置に直接導
波管を連結して誘電体アンテナよりマイクロ波を照射す
るようにしたことを特徴とする。
上述の手段によると、電波発生装置を照射部に内蔵した
ため同軸ケーブルが装置から排除され照射部の操作性が
大幅に向上する。
ため同軸ケーブルが装置から排除され照射部の操作性が
大幅に向上する。
更に、マイクロ波が電波発生装置より発振されて誘電体
アンテナによって照射されるまでに介在するものを導波
管のみとしたことにより配線が無くなシ、発熱等のエネ
ルギー損失を最低限にとどめることができ、したがって
照射において高出力を得ることができる。
アンテナによって照射されるまでに介在するものを導波
管のみとしたことにより配線が無くなシ、発熱等のエネ
ルギー損失を最低限にとどめることができ、したがって
照射において高出力を得ることができる。
以下に本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明によるマイクロ波加温装置の一実施例を
示す斜視図である。
示す斜視図である。
図において7は本体8に連結された支柱、その背面の所
定の位置がモータ9の軸10に連結され、該軸10を中
心として支柱7は矢印a方向に揺動し得るようになって
いる。
定の位置がモータ9の軸10に連結され、該軸10を中
心として支柱7は矢印a方向に揺動し得るようになって
いる。
11は支柱Tの正面上部に取付けられたアームで、この
アーム11の先部には支持金具12が矢印すで示す軸回
フ方向に回転できるように取付けられておシ、該支持金
具12はノブ13によって固定及び固定解除を行うこと
ができる。
アーム11の先部には支持金具12が矢印すで示す軸回
フ方向に回転できるように取付けられておシ、該支持金
具12はノブ13によって固定及び固定解除を行うこと
ができる。
14はケースで、このケース14内に導波管15と、該
導波管15に直接取付けられた電波発生装置16が収納
されている。
導波管15に直接取付けられた電波発生装置16が収納
されている。
また、導波管15の開口部には、先部に向って外形を細
くなる形状としたセラミック製の誘電体アンテナ1Tが
ケース14外へ突出するように取付けられている。
くなる形状としたセラミック製の誘電体アンテナ1Tが
ケース14外へ突出するように取付けられている。
本実施例は、これら15,16,17により、照射部1
8を構成する。
8を構成する。
照射部18はコの字形の前記支持金具12の内側に矢印
C方向への回転が可能なように軸支されている。19は
照射部18の固定及び固定解除を行うためのノブである
。
C方向への回転が可能なように軸支されている。19は
照射部18の固定及び固定解除を行うためのノブである
。
20は支柱7の下端に取付けたバランス用の錘、21は
図示しない電源から前記電波発生器16に電力を供給す
るためのコードである。
図示しない電源から前記電波発生器16に電力を供給す
るためのコードである。
以上の構成によると、電波発生器16から発振。
されたマイクロ波は直ちに導波管15を通って誘電体ア
ンテナ17から患部に向けて照射される。
ンテナ17から患部に向けて照射される。
したがって、マイクロ波の発振から照射に至る経路が最
短となり、マイクロ波のエネルギー損失は最低限度にと
どめられ、高出力のマイクロ波を得られる。実験によれ
ば、本実施例における構成により約soowの、高出力
を得ている。
短となり、マイクロ波のエネルギー損失は最低限度にと
どめられ、高出力のマイクロ波を得られる。実験によれ
ば、本実施例における構成により約soowの、高出力
を得ている。
更に、照射部18は、照射時にモータ9の軸10を中心
として矢印a方向に揺動して高出力による熱の集中をな
くシ、患者の皮膚等にダメージを与える事なく深部の癌
患者の治療を行なうことができる。
として矢印a方向に揺動して高出力による熱の集中をな
くシ、患者の皮膚等にダメージを与える事なく深部の癌
患者の治療を行なうことができる。
以上説明した本発明によると、照射部に電波発生装置を
内蔵して発振したマイクロ波を導波管を介して誘電体ア
ンテナにより照射するようにしたことにより、同軸ケー
ブルを装置より排除することができると共に、マイクロ
波の発振から照射に至る間のエネルギー損失を最低限度
にとどめることができ、高出力のマイクロ波を得られる
と共に集中させて部分的な治療を行なうマイクロ波を得
ることができる。
内蔵して発振したマイクロ波を導波管を介して誘電体ア
ンテナにより照射するようにしたことにより、同軸ケー
ブルを装置より排除することができると共に、マイクロ
波の発振から照射に至る間のエネルギー損失を最低限度
にとどめることができ、高出力のマイクロ波を得られる
と共に集中させて部分的な治療を行なうマイクロ波を得
ることができる。
したがって人体表面から約5〜6cmという深い部位ま
で短時間で約43℃に加温することが可能となシ、その
ためこのような深い部位にある癌細胞を加温治療できる
という効果がある。
で短時間で約43℃に加温することが可能となシ、その
ためこのような深い部位にある癌細胞を加温治療できる
という効果がある。
第1図は本発明によるマイクロ波加温装置の一実施例を
示す斜視図、第2図は従来例を示す概略図である。
示す斜視図、第2図は従来例を示す概略図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、マイクロ波を放射する照射部と、該照射部を各種制
御装置を内蔵する本体より支持するアームと、該マイク
ロ波を発振する電波発生装置を有するマイクロ波加温装
置において、 前記照射部内に電波発生装置を設けこの電波発生装置に
導波管を連結して誘電体アンテナよりマイクロ波を照射
するようにしたことを特徴とするマイクロ波加温装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14778485A JPS628770A (ja) | 1985-07-05 | 1985-07-05 | マイクロ波加温装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14778485A JPS628770A (ja) | 1985-07-05 | 1985-07-05 | マイクロ波加温装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS628770A true JPS628770A (ja) | 1987-01-16 |
Family
ID=15438117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14778485A Pending JPS628770A (ja) | 1985-07-05 | 1985-07-05 | マイクロ波加温装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS628770A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0366386A (ja) * | 1989-08-02 | 1991-03-22 | Aloka Co Ltd | 電磁波コイル式ハイパーサーミア装置 |
US6222302B1 (en) | 1997-09-30 | 2001-04-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Piezoelectric actuator, infrared sensor and piezoelectric light deflector |
JPWO2002072198A1 (ja) * | 2001-03-12 | 2004-07-02 | 市川 雅英 | マイクロ電磁波によるガン細胞組織壊滅方法及びマイクロ電磁波発生装置 |
US8784675B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-07-22 | Dainippon Screen Mfg. Co. Ltd. | Optical device, a method of manufacturing optical device, and exposure apparatus |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4317686Y1 (ja) * | 1965-06-28 | 1968-07-23 |
-
1985
- 1985-07-05 JP JP14778485A patent/JPS628770A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4317686Y1 (ja) * | 1965-06-28 | 1968-07-23 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0366386A (ja) * | 1989-08-02 | 1991-03-22 | Aloka Co Ltd | 電磁波コイル式ハイパーサーミア装置 |
US6222302B1 (en) | 1997-09-30 | 2001-04-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Piezoelectric actuator, infrared sensor and piezoelectric light deflector |
JPWO2002072198A1 (ja) * | 2001-03-12 | 2004-07-02 | 市川 雅英 | マイクロ電磁波によるガン細胞組織壊滅方法及びマイクロ電磁波発生装置 |
US8784675B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-07-22 | Dainippon Screen Mfg. Co. Ltd. | Optical device, a method of manufacturing optical device, and exposure apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5725863A (en) | Endoscope with microwave heater | |
US5944749A (en) | X-ray needle providing heating with microwave energy | |
EP0076074A1 (en) | Device for applying a high frequency electromagnetic field to living tissue to promote healing thereof | |
JPH05220230A (ja) | 内部発生熱療法での臨床的発熱療法用のマイクロ波装置 | |
EP1371389A4 (en) | METHOD OF BREAKING CANCER TISSUE BY MICROELECTROMAGNETIC RADIATION AND MICROELECTROMAGNETIC RADIATOR | |
JPS628770A (ja) | マイクロ波加温装置 | |
KR101653479B1 (ko) | 화합물 반도체 증폭기를 이용한 의료 장치 | |
JP2004313582A (ja) | マイクロ波治療器用照射器 | |
GB2151489A (en) | Device for applying a high frequency electromagnetic field to living tissue to promote healing thereof | |
JPH01139080A (ja) | 体内用レーザ光照射装置 | |
GB2165428A (en) | Microwave heating apparatus | |
JPS6179473A (ja) | マイクロ波加温装置 | |
KR20210132994A (ko) | 극초단파를 이용한 통증 치료기 | |
JPH07185019A (ja) | 温熱治療装置 | |
JPH01300964A (ja) | ハイパーサーミア装置 | |
KR102597659B1 (ko) | 초장파 및 온열 장치 기반의 마사지 장치 또는 시스템 | |
JPH04180776A (ja) | マイクロ波照射装置 | |
JPS62222595A (ja) | マイクロ波加温装置 | |
JP3650152B2 (ja) | 治療装置 | |
JPS61259680A (ja) | 赤外線集光によるガン温熱治療装置 | |
JP2000189526A (ja) | 超短波治療器 | |
CN1164430A (zh) | 脉冲微波听力康复仪 | |
KR20240017146A (ko) | 안전성을 향상시킨 uhf 온열치료기 | |
JPH0482567A (ja) | 骨癒合促進装置 | |
JPS6136289Y2 (ja) |