[go: up one dir, main page]

JPS6282065A - プリンタの紙検出装置 - Google Patents

プリンタの紙検出装置

Info

Publication number
JPS6282065A
JPS6282065A JP60222996A JP22299685A JPS6282065A JP S6282065 A JPS6282065 A JP S6282065A JP 60222996 A JP60222996 A JP 60222996A JP 22299685 A JP22299685 A JP 22299685A JP S6282065 A JPS6282065 A JP S6282065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
photosensor
detection lever
spring
guide path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60222996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0557113B2 (ja
Inventor
Akio Tajima
章雄 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP60222996A priority Critical patent/JPS6282065A/ja
Priority to DE19863632863 priority patent/DE3632863A1/de
Priority to US06/913,698 priority patent/US4793605A/en
Priority to KR1019860008218A priority patent/KR890003074B1/ko
Priority to GB8623830A priority patent/GB2182142B/en
Priority to FR868613807A priority patent/FR2588213B1/fr
Priority to MX3954A priority patent/MX160070A/es
Publication of JPS6282065A publication Critical patent/JPS6282065A/ja
Priority to HK897/92A priority patent/HK89792A/xx
Publication of JPH0557113B2 publication Critical patent/JPH0557113B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/02Feeding mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/14Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors by photoelectric feelers or detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/42Scales and indicators, e.g. for determining side margins
    • B41J29/44Scales and indicators, e.g. for determining side margins for determining top and bottom margins or indicating exhaust of paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/46Applications of alarms, e.g. responsive to approach of end of line
    • B41J29/48Applications of alarms, e.g. responsive to approach of end of line responsive to breakage or exhaustion of paper or approach of bottom of paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/21Angle
    • B65H2511/212Rotary position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/515Absence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/41Photoelectric detectors
    • B65H2553/414Photoelectric detectors involving receptor receiving light reflected by a reflecting surface and emitted by a separate emitter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/60Details of intermediate means between the sensing means and the element to be sensed
    • B65H2553/61Mechanical means, e.g. contact arms

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、記録紙(以下単に「紙」という)をプリンタ
ヘッドとプラテンの間の方へ案内する経路を2つ具備し
ているプリンタにおける紙の検出装置に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来から紙に印字するためプリンタヘッドとプラテンと
の間の方へ案内する案内経路が2つあるものは、それぞ
れの案内経路に、フォトセンサやマイクロスイッチなど
の紙検出装置が設置されていた。
(発明が解決しようとする問題点) そのため2つの案内経路のそれぞれに検出装置を設置す
ることは、それだけ構造は複雑になり、組立ても煩雑と
なり、そのため製造コストのアップの原因ともなってい
た。
そこで本発明の目的は、紙を案内するための2つの案内
経路を有するプリンタにおいて、1つの検出装置をもっ
て各案内経路の紙の有無の検出を行うことのできる検出
装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の特徴は、一方の案内経路に挿入された紙に向け
て発光する発光素子とこの光の反射を受光する1受光素
子とを有する反射型のフォトセンサを設置し、他方の案
内経路に紙が挿入されたとき、この紙によって変位され
る検出レバーを設けて、この検出レバーの変位に連動し
て反射板を上記フォトセンサの前方を覆う位置に変位さ
せるようにしたことにある。
(作用) したがって、紙が一方の案内経路内に挿入されているか
否かの検出は、この案内経路に向けて設置しであるフォ
トセンサによって検出し、紙が他方の案内経路に挿入さ
れたときは、検出レバーの変位によって、反射板を上記
フォトセンサの前方に位置させ、そのためこの反射板に
フォトセンサからの発光が反射してそれを受光すること
によって紙の他方の案内経路における有無を検出するこ
とができるものである。
(実施例) 以下本発明の実施例について、図面を参照して説明する
第1図において、プリンタの枠体1の両側面間には、ガ
イド軸2が架設されてあり、このガイド軸に沿って往復
動するキャリッジ3によってプリンタヘッド4は往復摺
動されるようになっている。
そしてプリンタヘッド4の前方にはプラテン5か軸6に
よって枠体1に固着しである。
ところで枠体1には、第1図右方からプラテン5の下方
を通って、このプラテンとプリンタヘッド4との間を通
る第1案内経路Aと、この枠体の下方にテーバ状に開口
した紙挿入ロアより上方に向け、紙押えバネ8に案内さ
れて、上記プラテン5とプリンタヘッド4との間を通る
第2案内径路Bとが設けである。
枠体1の下面には、支持枠1aが一体的に形成してあり
、この支持枠には回路基板9が固着してあり、この基板
の上面の所定個所にはフォトセンサ10が設置しである
。そしてフォトセンサ10は、その発光索子10aがプ
ラテン5の下面の第1案内経路A内に挿入されている紙
P1に向けて発光し、その反射光を発光素子10aにて
受けてこの紙の有無を検出するものである(第1,2図
参照)。
つぎに第2案内経路Bの構造は、紙挿入ロアのやや上方
に検出レバー11が、第1図示のように紙の侵入を阻害
する状態で設けてあり、この検出レバーの軸支部11a
、llaは、第2図示のように支持枠1に形成しである
軸支枠1bに揺動自在に軸支され、この軸支部の両端部
には押圧片11b、llbが一体的に形成しである。
ところで押圧片11b、llbによって、揺動する反射
板12の構造について説明する。
第2図示のように、枠体1にはフォトセンサ10を中心
として軸部1c、lcが対向状態に設けてあり、第2図
では省略しているが、この軸部によって反射板12が孔
1d内で揺動自在に軸支されるものである。反射板12
の構造は、第3図。
第4図に示すように、全体的にコ字状であって、中央部
(第3図)には、軸支孔12aを穿設し、この軸支孔に
は軸部1c、leが嵌合するようになっている。そして
平行状に形成しである長、短の両側片には舌片12b、
12bが一体的に外方へ突設してあり、この舌片に検出
レバー11の押圧片11bが接触している。そして両側
面と直交している頭部(上部)内面は反射面12cとな
っている。また長側片の下端には、掛止孔12dが穿設
してあり、スプリング 13の一端が掛止してあり、そ
のため反射板には、常時軸部1cを中心として反時計方
向への弱いバネ力が与えられている。
ところで紙P1を第1案内経路Aを使用してプリンタヘ
ッド4とプラテン5との間の方に送る時は、第1図示の
ように、プラテン5の下方に挿入された紙の有無は、反
射型フォトセンサ10によって検出される。
また紙P2か第2案内経路Bに挿入される時は、第5図
示のように、この紙を挿入ロアより上方に挿入すると、
検出レバー11はその軸支部11aを中心として、反時
計方向に揺動し、そのため検出レバーの押圧片11bJ
、t、反射板12の舌片12bを押し、スプリング13
のバネ力に抗し、てこのバネ板は軸部1dを中心として
反時計方向に連動回転する。そのため反射板12の反射
面12Cは、フォトセンサ10の前方を覆う状態になり
、そのためこのフォトセンサの発光索子10aからの光
線はこの反射面で反射して受光素子10bにて検出され
、その結果紙の有無が検出される。そして紙P2が挿入
ロアより挿入されていない時は、スプリング13のバネ
力によって反射板12は元位置に復帰し、フォトセンサ
10は第1案内経路Aに挿入される紙P1の検出を行う
ようになる。
なお反射板12は、その自重モーメントによってもその
元位置に復帰できるようにすることもてきる。
(発明の効果) 本発明は、以上の構成を有するものであるため、二つの
案内経路を有するプリンタにおいて、一つの検出手段に
よって両案的経路での記録紙の検出か可能となり、構成
も簡単となり、製造コストの引き下げの上でも極めて有
効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1案内経路を使用しているときの断面図、第
2図は反射板を省略したフォトセンサや検出レバーの上
面図、第3図は反射板と検出レバーの関係を示す正面図
、第4図は反射板の左側面図、第5図は第2案内経路番
使用しているときの断面図である。 1・・・枠体、 4・・・プリンタヘッド、 5・・・プラテン、 10Φ・φフォトセンサ、 11・・・検出レバー、 12・・・反射板、 A・・・第1案内経路、 B・・・第2案内経路、 PL、P2・・・記録紙。 以  上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録紙をプリンタヘッドとプラテンとの間へ案内するた
    めの2つの案内経路を有し、 上記案内経路の一方に挿入された記録紙の有無を検出す
    る反射型フォトセンサを設置し、 上記案内経路の他方に記録紙が挿入されたとき、この記
    録紙によって変位される検出レバーを設け、この検出レ
    バーの変位によって連動して上記フォトセンサの前方を
    覆う位置に変位可能な反射板を設けた ことを特徴とするプリンタの紙検出装置。
JP60222996A 1985-10-07 1985-10-07 プリンタの紙検出装置 Granted JPS6282065A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60222996A JPS6282065A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 プリンタの紙検出装置
DE19863632863 DE3632863A1 (de) 1985-10-07 1986-09-26 Papierdetektor fuer einen drucker
US06/913,698 US4793605A (en) 1985-10-07 1986-09-30 Paper detector of printer
KR1019860008218A KR890003074B1 (ko) 1985-10-07 1986-09-30 프린터의 종이 검출 장치
GB8623830A GB2182142B (en) 1985-10-07 1986-10-03 Detector for detecting the passage of first and second material through respective guide paths
FR868613807A FR2588213B1 (fr) 1985-10-07 1986-10-03 Detecteur de papier pour une imprimante
MX3954A MX160070A (es) 1985-10-07 1986-10-07 Detector de papel para impresora
HK897/92A HK89792A (en) 1985-10-07 1992-11-12 Detector for detecting the passage of first and second material through respective guide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60222996A JPS6282065A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 プリンタの紙検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6282065A true JPS6282065A (ja) 1987-04-15
JPH0557113B2 JPH0557113B2 (ja) 1993-08-23

Family

ID=16791176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60222996A Granted JPS6282065A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 プリンタの紙検出装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4793605A (ja)
JP (1) JPS6282065A (ja)
KR (1) KR890003074B1 (ja)
DE (1) DE3632863A1 (ja)
FR (1) FR2588213B1 (ja)
GB (1) GB2182142B (ja)
HK (1) HK89792A (ja)
MX (1) MX160070A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012128119A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Canon Inc 画像形成装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4808019A (en) * 1987-05-29 1989-02-28 Hewlett-Packard Company Unified paper path printer
DE3731538C1 (de) * 1987-09-18 1988-12-22 Siemens Ag UEberwachungsvorrichtung fuer Aufzeichnungstraeger in Druckeinrichtungen
DE3802532A1 (de) * 1988-01-28 1989-08-10 Siemens Ag Papierfuehrungseinrichtung fuer druckeinrichtungen
DE3816367A1 (de) * 1988-05-13 1989-11-23 Philips Patentverwaltung Anordnung zur positionsanzeige einer kante eines blattfoermigen datentraegers
US4940348A (en) * 1988-09-15 1990-07-10 International Business Machines Corporation Platen controlled sheetfeed permitting back-up for erasure
US4944616A (en) * 1989-11-06 1990-07-31 Ncr Corporation Passbook read/write mechanism
JPH03161389A (ja) * 1989-11-20 1991-07-11 Fujitsu Ltd プリンタの用紙検出装置
US5042790A (en) * 1990-02-16 1991-08-27 Xerox Corporation Toggled switch for use in a sheet feed apparatus
JP2891796B2 (ja) * 1990-04-17 1999-05-17 キヤノン株式会社 被記録材を搬送するための搬送装置、および、その搬送装置を備える記録装置
EP0479165B1 (en) * 1990-10-02 1995-06-21 Sharp Kabushiki Kaisha Thermal printing device
US5428714A (en) * 1990-11-16 1995-06-27 Seiko Epson Corporation Status and command function extension for industry standard printer interfaces
US5349199A (en) * 1993-04-29 1994-09-20 Xerox Corporation Sensing apparatus for reducing sheet detection and registration errors by using multiple light beam reflections
JP3473648B2 (ja) * 1995-03-22 2003-12-08 セイコーエプソン株式会社 プリンタの紙検出装置
JP3434144B2 (ja) * 1996-10-09 2003-08-04 シャープ株式会社 シート給送装置
US5913513A (en) * 1997-05-22 1999-06-22 Troy Systems, Inc. Add-on modular paper mover
JP2000109241A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Canon Inc シート検知装置及びこれを備えた画像形成装置
DE10114534A1 (de) * 2001-03-21 2002-10-02 Francotyp Postalia Ag Sensoranordnung für eine Frankiermaschine
US6794669B2 (en) 2002-07-24 2004-09-21 Lexmark International, Inc. Media sensing apparatus for detecting an absence of print media
US7021622B2 (en) * 2003-08-12 2006-04-04 Lexmark International, Inc. Image forming device having a sensor with two separate distinguishable triggers
US6926272B2 (en) * 2003-08-12 2005-08-09 Lexmark International, Inc. Sensor and diverter mechanism for an image forming apparatus
US7431293B2 (en) * 2004-03-01 2008-10-07 Carter Daniel L Dual path roll for an image forming device
JP4928370B2 (ja) * 2007-07-09 2012-05-09 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ
US7762552B2 (en) * 2007-10-26 2010-07-27 Lexmark International, Inc. Movable gate with fluid damper for directing media sheets within an image forming apparatus
JP5741119B2 (ja) * 2011-03-28 2015-07-01 富士ゼロックス株式会社 用紙搬送装置および画像形成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5724501Y2 (ja) * 1977-09-22 1982-05-27
JPS5895937U (ja) * 1981-12-21 1983-06-29 京セラミタ株式会社 複写紙供給装置
JPS6075069U (ja) * 1983-10-28 1985-05-25 シチズン時計株式会社 プリンタの用紙終端検出機構
JPS61102280A (ja) * 1984-10-25 1986-05-20 Oki Electric Ind Co Ltd プリンタの印字媒体検出機構

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5566432A (en) * 1978-11-06 1980-05-19 Canon Inc Device for transferring sheet-like material
DE3168661D1 (en) * 1980-10-17 1985-03-14 Fuji Xerox Co Ltd Heat transfer recording apparatus
JPS5794761A (en) * 1980-12-04 1982-06-12 Fuji Xerox Co Ltd Controlling system for carrying paper
JPS5889538A (ja) * 1981-11-24 1983-05-27 Olympus Optical Co Ltd 紙葉類検知装置
JPS58151275A (ja) * 1982-03-05 1983-09-08 Hitachi Koki Co Ltd 用紙送り検出装置
EP0099958B1 (de) * 1982-07-29 1986-04-30 MANNESMANN Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Transportieren von Aufzeichnungsträgern in Druckern, insbesondere in Matrixdruckern
JPS59123693A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 Tokyo Electric Co Ltd プリンタのペ−パ−検出装置
DE3415741C2 (de) * 1984-04-25 1986-08-14 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Vorrichtung zum Melden des Aufzeichnungsträgerendes in einer Druckvorrichtung, insbesondere in einem Matrixdrucker

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5724501Y2 (ja) * 1977-09-22 1982-05-27
JPS5895937U (ja) * 1981-12-21 1983-06-29 京セラミタ株式会社 複写紙供給装置
JPS6075069U (ja) * 1983-10-28 1985-05-25 シチズン時計株式会社 プリンタの用紙終端検出機構
JPS61102280A (ja) * 1984-10-25 1986-05-20 Oki Electric Ind Co Ltd プリンタの印字媒体検出機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012128119A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Canon Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4793605A (en) 1988-12-27
MX160070A (es) 1989-11-21
HK89792A (en) 1992-11-20
GB2182142A (en) 1987-05-07
KR890003074B1 (ko) 1989-08-21
JPH0557113B2 (ja) 1993-08-23
DE3632863C2 (ja) 1989-01-19
GB8623830D0 (en) 1986-11-05
KR870003874A (ko) 1987-05-04
FR2588213B1 (fr) 1991-05-10
DE3632863A1 (de) 1987-04-09
GB2182142B (en) 1989-09-13
FR2588213A1 (fr) 1987-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6282065A (ja) プリンタの紙検出装置
US5082384A (en) Paper detecting apparatus for printer
US7777174B2 (en) Image forming apparatus including a recording medium detector with a light shield
US4690577A (en) Printing medium detecting mechanism of printer
JPH04191691A (ja) 用紙検知機構
US4609815A (en) Paper hole detecting apparatus with slidable reflector
JPS63104864A (ja) 紙検出装置
JP2503252B2 (ja) 光学式媒体検出装置
EP0269058B1 (en) Document size detector for copying machine
JP4348826B2 (ja) プリンタ
JP3228329B2 (ja) ホームポジションにおけるキャリッジの検知装置
JPH01321767A (ja) 画像読取走査装置
KR930005800A (ko) 프린터
JP3606547B2 (ja) 反射型光結合装置
JPH06137862A (ja) 光学式センサ
JPH082899Y2 (ja) 光電検出装置
JPH0126666Y2 (ja)
JP2001162874A (ja) ラインサーマルプリンタ
JPH03162984A (ja) 用紙検出機構
JP2001024214A (ja) 光検出センサー及び該光検出センサーを用いたシート状部材の引き込み装置
KR101290978B1 (ko) 광전 센서 부착 기구
JPH01228880A (ja) 用紙位置検出機構
JPH033193B2 (ja)
JPH0734390Y2 (ja) 球体の検出装置
JPH072311U (ja) ロッカー用荷物検出装置