JPS6271043U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6271043U JPS6271043U JP16324585U JP16324585U JPS6271043U JP S6271043 U JPS6271043 U JP S6271043U JP 16324585 U JP16324585 U JP 16324585U JP 16324585 U JP16324585 U JP 16324585U JP S6271043 U JPS6271043 U JP S6271043U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cargo box
- arm
- rail
- stationary
- vehicle body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000008844 regulatory mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Description
図面は本考案にかかる荷箱の駆動装置の一実施
例を示し、第1図は前記荷箱を水平状態で上昇さ
せた状態での斜視図、第2図は荷箱を傾斜させた
状態での斜視図、第3図は要部の斜視図、第4図
は第1係止機構の側面図、第5図は第3係止機構
部分の断面図、第6図は第3係止機構の弾性体の
斜視図、第7図は自動ロツク機構部分の断面図、
第8図及び第9図は前記自動ロツク機構の作動説
明図、第10図は走行規制機構のリミツトスイツ
チ取付部分の断面図、第11図は走行規制機構に
おけるロツク装置の斜視図、第12図は前記ロツ
ク装置の作動説明図、第13図は荷箱をロアフレ
ーム上に載置した状態の要部の概略断面図である
。 1……シヤーシフレーム(車体静止部材)、3
……ロアレール、9……荷箱、10……アツパレ
ール、11……第1アーム、12……第2アーム
、20……油圧シリンダ(昇降装置)、A……切
換手段。
例を示し、第1図は前記荷箱を水平状態で上昇さ
せた状態での斜視図、第2図は荷箱を傾斜させた
状態での斜視図、第3図は要部の斜視図、第4図
は第1係止機構の側面図、第5図は第3係止機構
部分の断面図、第6図は第3係止機構の弾性体の
斜視図、第7図は自動ロツク機構部分の断面図、
第8図及び第9図は前記自動ロツク機構の作動説
明図、第10図は走行規制機構のリミツトスイツ
チ取付部分の断面図、第11図は走行規制機構に
おけるロツク装置の斜視図、第12図は前記ロツ
ク装置の作動説明図、第13図は荷箱をロアフレ
ーム上に載置した状態の要部の概略断面図である
。 1……シヤーシフレーム(車体静止部材)、3
……ロアレール、9……荷箱、10……アツパレ
ール、11……第1アーム、12……第2アーム
、20……油圧シリンダ(昇降装置)、A……切
換手段。
Claims (1)
- 運搬車の荷箱を車体静止部材に対して傾斜及び
昇降させる荷箱駆動装置であつて、前記荷箱の下
部にアツパレールを設け、車体静止部材にロアレ
ールの一端を回動自由に支持すると共に、前記ロ
アレールを前記車体静止部材側に静止させる第1
位置と、前記アツパレール側に静止させる第2位
置とに切換える切換手段を設ける一方、一対の第
1及び第2アームを交差させて軸着し、前記第1
アームの下端部を前記ロアレールの一端に回動自
由に支持して、該第1アームの上端部を前記アツ
パレールに移動自由に連結すると共に、前記第2
アームの上端部を前記荷箱側の一端に回動自由に
支持して、該第2アームの下端部を前記ロアレー
ルに移動自由に連結する一方、前記車体静止部材
側と前記荷箱側との間に昇降装置を設けたことを
特徴とする運搬車の荷箱駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985163245U JPH0238842Y2 (ja) | 1985-10-24 | 1985-10-24 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985163245U JPH0238842Y2 (ja) | 1985-10-24 | 1985-10-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6271043U true JPS6271043U (ja) | 1987-05-06 |
JPH0238842Y2 JPH0238842Y2 (ja) | 1990-10-18 |
Family
ID=31091266
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985163245U Expired JPH0238842Y2 (ja) | 1985-10-24 | 1985-10-24 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0238842Y2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5168018A (ja) * | 1974-12-09 | 1976-06-12 | Kubota Ltd | Unpanshanidaishijisochi |
JPS58161735U (ja) * | 1982-04-23 | 1983-10-27 | 株式会社田中製作所 | 農用機械におけるリフトダンプ兼用装置 |
-
1985
- 1985-10-24 JP JP1985163245U patent/JPH0238842Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5168018A (ja) * | 1974-12-09 | 1976-06-12 | Kubota Ltd | Unpanshanidaishijisochi |
JPS58161735U (ja) * | 1982-04-23 | 1983-10-27 | 株式会社田中製作所 | 農用機械におけるリフトダンプ兼用装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0238842Y2 (ja) | 1990-10-18 |