JPS6268595A - 家畜廃水の処理方法 - Google Patents
家畜廃水の処理方法Info
- Publication number
- JPS6268595A JPS6268595A JP20834585A JP20834585A JPS6268595A JP S6268595 A JPS6268595 A JP S6268595A JP 20834585 A JP20834585 A JP 20834585A JP 20834585 A JP20834585 A JP 20834585A JP S6268595 A JPS6268595 A JP S6268595A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- biological treatment
- wastewater
- treatment tank
- livestock wastewater
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 title claims description 17
- 244000144972 livestock Species 0.000 title claims description 10
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 23
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 6
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 6
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 6
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 4
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 2
- 239000010871 livestock manure Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M Nitrite anion Chemical compound [O-]N=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JVMRPSJZNHXORP-UHFFFAOYSA-N ON=O.ON=O.ON=O.N Chemical compound ON=O.ON=O.ON=O.N JVMRPSJZNHXORP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMDJDBSEMBIJBB-UHFFFAOYSA-N [O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[NH6+3] Chemical compound [O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[NH6+3] MMDJDBSEMBIJBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000001546 nitrifying effect Effects 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、家畜飼育場の糞尿などの廃水の処理方法に
係り、特に高濃度有機物廃水を無希釈で処理し、河川放
流できる水質(有機物BOD50η/を以下、浮遊物5
S20η/を以下)まで処理する方法に関する。
係り、特に高濃度有機物廃水を無希釈で処理し、河川放
流できる水質(有機物BOD50η/を以下、浮遊物5
S20η/を以下)まで処理する方法に関する。
家畜飼育場の糞尿などの廃水はBOD2800〜300
0’9/1XN400■/を程度である。従来、この種
の廃水を処理する方法は、3〜6倍の希釈を行ない有機
物濃度をBOD500η/を前後にし、好気性処理を行
なうのが一般的である。
0’9/1XN400■/を程度である。従来、この種
の廃水を処理する方法は、3〜6倍の希釈を行ない有機
物濃度をBOD500η/を前後にし、好気性処理を行
なうのが一般的である。
好気性処理方法は、浮遊形の生物処理方式である長時間
曝気方式の活性汚泥法、ラグーン法、オキシデイション
デイチ法などが適用されている。
曝気方式の活性汚泥法、ラグーン法、オキシデイション
デイチ法などが適用されている。
しかし、これら方式の欠点は、希釈を必要とし無希釈で
は、不完全処理となることである。
は、不完全処理となることである。
従って希釈水が得られない場所的条件を有する地域には
、適用出来ないばかりか、希釈水3〜6倍を要するため
、装置全体が大きくなる欠点を有している。さらに出願
人は実験により家畜廃水は高濃度の窒素およびその化合
物を含有するために長時間の好気性処理を行なうと、含
有有機物を除去した後、硝化反応を起し、処理水pHの
低下、処理水の濁り及見掛BODの上昇などの問題を起
す例が多いとの知見を得た。
、適用出来ないばかりか、希釈水3〜6倍を要するため
、装置全体が大きくなる欠点を有している。さらに出願
人は実験により家畜廃水は高濃度の窒素およびその化合
物を含有するために長時間の好気性処理を行なうと、含
有有機物を除去した後、硝化反応を起し、処理水pHの
低下、処理水の濁り及見掛BODの上昇などの問題を起
す例が多いとの知見を得た。
この発明の目的は、前記従来技術の欠点を解消し、無希
釈で高濃度有機物を安定かつ、効率良(処理する家畜廃
水の処理方法を提供するにある。
釈で高濃度有機物を安定かつ、効率良(処理する家畜廃
水の処理方法を提供するにある。
家畜廃水は高濃度の有機物を含有し、しかも尿などから
なる窒素化合物を含有するものである。
なる窒素化合物を含有するものである。
この廃水を処理する場合、含有する窒素化合物を除去し
ないと、高濃度有機物質の除去が妨げられることが実験
によって確認された。従って、この発明は窒素化合物除
去のため嫌気性生物処理を適用し、脱窒を行い、さらに
好気性生物処理を付加し、廃水中のNH4窒素の硝酸化
、亜硝酸化を促進させ、脱窒処理が行なわれやすい環境
を作成するように構成したものである。
ないと、高濃度有機物質の除去が妨げられることが実験
によって確認された。従って、この発明は窒素化合物除
去のため嫌気性生物処理を適用し、脱窒を行い、さらに
好気性生物処理を付加し、廃水中のNH4窒素の硝酸化
、亜硝酸化を促進させ、脱窒処理が行なわれやすい環境
を作成するように構成したものである。
固液分離する沈殿池は、各々の生物処理槽に付設するこ
ともでき、■槽のみで処理することもできる。
ともでき、■槽のみで処理することもできる。
第1図はこの発明に係る家畜廃水の処理方法の1実施例
のフローシートを示す。原水は原水槽lより嫌気性生物
処理槽2、好気性生物処理槽3、沈殿槽4を経て放流さ
れる。好気性生物処理槽3より循環水を嫌気性生物処理
槽2へ返送する。
のフローシートを示す。原水は原水槽lより嫌気性生物
処理槽2、好気性生物処理槽3、沈殿槽4を経て放流さ
れる。好気性生物処理槽3より循環水を嫌気性生物処理
槽2へ返送する。
沈殿槽4から嫌気性生物処理槽2へ汚泥を返送する。好
気性生物処理槽3は、浮遊形の活性汚泥法または固着形
の回転円板または接触酸化などの充填材を用いることが
できる。
気性生物処理槽3は、浮遊形の活性汚泥法または固着形
の回転円板または接触酸化などの充填材を用いることが
できる。
嫌気性生物処理槽2では、原水中の高濃度有機物を炭素
源として、好気性生物処理槽3から循環水によって供給
される酸化態窒素(NOx )を通性嫌気性菌である脱
窒菌の動きで窒素ガスに還元する。一方、嫌気性生物処
理槽2では、溶存酸素の存在下で、BOD酸化菌はBO
Dを除去し、硝化菌はNH,窒素を亜硝酸性窒素と酸化
し、さらに硝酸性窒素に酸化する。
源として、好気性生物処理槽3から循環水によって供給
される酸化態窒素(NOx )を通性嫌気性菌である脱
窒菌の動きで窒素ガスに還元する。一方、嫌気性生物処
理槽2では、溶存酸素の存在下で、BOD酸化菌はBO
Dを除去し、硝化菌はNH,窒素を亜硝酸性窒素と酸化
し、さらに硝酸性窒素に酸化する。
酸化態窒素(NOX )を供給する循環水の比率は廃水
中の窒素濃度および有機物濃度によって決められるが、
通常、原水量に対し数十倍以下である。
中の窒素濃度および有機物濃度によって決められるが、
通常、原水量に対し数十倍以下である。
なお、本方式の嫌気と好気とのくり返し処理によって廃
水中の溶解性リンが活性汚泥中に過剰に取り込まれるこ
とも確認されている。
水中の溶解性リンが活性汚泥中に過剰に取り込まれるこ
とも確認されている。
処理効果の1例を第1表に示す。
第 1 表
第1図はこの発明に係る家畜廃水の処理方法の1実施例
のフローシートを示す。 ■・・・原水槽、 2・・・嫌気性生物処理
槽3・・・好気性生物処理槽、 4・・・沈殿槽。 第1図 鴫埋歳 2−−・ 嬶ν[(・1 生物り]1!槽3−B拠・I
ll物処岬槽 4−・5兎殿槽
のフローシートを示す。 ■・・・原水槽、 2・・・嫌気性生物処理
槽3・・・好気性生物処理槽、 4・・・沈殿槽。 第1図 鴫埋歳 2−−・ 嬶ν[(・1 生物り]1!槽3−B拠・I
ll物処岬槽 4−・5兎殿槽
Claims (1)
- 1、高濃度の有機物質および窒素ならびにその化合物を
含有する家畜廃水の処理方法において、嫌気性生物処理
槽と好気性生物処理槽とを組合せることによつて、廃水
を無希釈で河川放流基準水質まで処理することを特徴と
する家畜廃水の処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20834585A JPS6268595A (ja) | 1985-09-20 | 1985-09-20 | 家畜廃水の処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20834585A JPS6268595A (ja) | 1985-09-20 | 1985-09-20 | 家畜廃水の処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6268595A true JPS6268595A (ja) | 1987-03-28 |
Family
ID=16554736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20834585A Pending JPS6268595A (ja) | 1985-09-20 | 1985-09-20 | 家畜廃水の処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6268595A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105948386A (zh) * | 2016-05-30 | 2016-09-21 | 山东黄河三角洲纺织科技研究院有限公司 | 一种印染废水回用的方法 |
CN107381808A (zh) * | 2017-07-12 | 2017-11-24 | 北京化工大学 | 一种污水自动循环的一体化高效脱氮装置及方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5528781A (en) * | 1978-08-22 | 1980-02-29 | Kubota Ltd | Night soil type sewage treating method |
JPS60896A (ja) * | 1983-06-17 | 1985-01-05 | Ebara Infilco Co Ltd | し尿処理方法 |
-
1985
- 1985-09-20 JP JP20834585A patent/JPS6268595A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5528781A (en) * | 1978-08-22 | 1980-02-29 | Kubota Ltd | Night soil type sewage treating method |
JPS60896A (ja) * | 1983-06-17 | 1985-01-05 | Ebara Infilco Co Ltd | し尿処理方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105948386A (zh) * | 2016-05-30 | 2016-09-21 | 山东黄河三角洲纺织科技研究院有限公司 | 一种印染废水回用的方法 |
CN107381808A (zh) * | 2017-07-12 | 2017-11-24 | 北京化工大学 | 一种污水自动循环的一体化高效脱氮装置及方法 |
CN107381808B (zh) * | 2017-07-12 | 2020-09-22 | 北京工业大学 | 一种污水自动循环的一体化高效脱氮装置及方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4649911B2 (ja) | 有機物及び窒素含有排水の処理方法 | |
JPH04104896A (ja) | 排水の管理処理方法 | |
JP6491056B2 (ja) | 窒素除去方法及び窒素除去装置 | |
JPH0259000B2 (ja) | ||
JP2001121192A (ja) | 豆腐排水処理方法及び設備 | |
JPS6254075B2 (ja) | ||
JP2912905B1 (ja) | 有機性排水の脱窒・脱リン方法 | |
JPS6268595A (ja) | 家畜廃水の処理方法 | |
JP3377346B2 (ja) | 有機性廃水の処理方法およびその装置 | |
JP4570550B2 (ja) | 高濃度有機性廃水の窒素除去方法及び装置 | |
KR100470350B1 (ko) | 축산폐수의 처리방법 | |
JP2946163B2 (ja) | 廃水処理方法 | |
JP3345873B2 (ja) | アンモニア含有廃水の処理装置 | |
JP3837760B2 (ja) | 排煙脱硫排水の処理方法 | |
KR100462578B1 (ko) | 고농도 유기폐수의 정화방법 | |
JPS5976597A (ja) | 窒素化合物とジチオン酸含有排水の生物処理方法 | |
JP3837763B2 (ja) | セレン含有水の処理方法 | |
JPS60129194A (ja) | 汚水の処理方法 | |
JPH08323391A (ja) | セレン含有水の処理方法 | |
JPS62225296A (ja) | 生物学的硝化脱窒装置 | |
JP2002273476A (ja) | 高濃度窒素含有排水の処理方法 | |
JP2003053382A (ja) | 硝化脱窒処理方法 | |
JPH02116B2 (ja) | ||
JP3755167B2 (ja) | セレン含有水の処理方法 | |
JPH09122687A (ja) | セレン含有水の処理方法 |