JPS6260400B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6260400B2 JPS6260400B2 JP1206482A JP1206482A JPS6260400B2 JP S6260400 B2 JPS6260400 B2 JP S6260400B2 JP 1206482 A JP1206482 A JP 1206482A JP 1206482 A JP1206482 A JP 1206482A JP S6260400 B2 JPS6260400 B2 JP S6260400B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluoro
- formula
- carbon atoms
- trans
- acyl group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 9
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 claims description 6
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 5
- 125000004417 unsaturated alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 2
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 10
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 7
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 7
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 7
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N Uridine Chemical class O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N 0.000 description 6
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 5
- DYLIWHYUXAJDOJ-OWOJBTEDSA-N (e)-4-(6-aminopurin-9-yl)but-2-en-1-ol Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2C\C=C\CO DYLIWHYUXAJDOJ-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 4
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZPTBLXKRQACLCR-XVFCMESISA-N dihydrouridine Chemical class O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)CC1 ZPTBLXKRQACLCR-XVFCMESISA-N 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 4
- -1 5-fluoro-6-acetoxy-5'-O-acetyluridine Chemical compound 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N beta-L-uridine Chemical class O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 3
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N uracil arabinoside Chemical class OC1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940045145 uridine Drugs 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- WFWLQNSHRPWKFK-ZCFIWIBFSA-N tegafur Chemical compound O=C1NC(=O)C(F)=CN1[C@@H]1OCCC1 WFWLQNSHRPWKFK-ZCFIWIBFSA-N 0.000 description 2
- 229960001674 tegafur Drugs 0.000 description 2
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- DEXFNLNNUZKHNO-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperidin-1-yl]-3-oxopropyl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1CCN(CC1)C(CCC1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1)=O DEXFNLNNUZKHNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 1
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 241000725101 Clea Species 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010017993 Gastrointestinal neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 1
- KTMVKCZHYODLLY-PEBGCTIMSA-N [(2r,3s,4r,5r)-5-(2,4-dioxopyrimidin-1-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](COC(=O)C)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 KTMVKCZHYODLLY-PEBGCTIMSA-N 0.000 description 1
- WQZITAIRFCCDCX-IIJRTADOSA-N [(2r,3s,4r,5r)-5-(6-acetyloxy-5-fluoro-2,4-dioxo-1,3-diazinan-1-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methyl hexanoate Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](COC(=O)CCCCC)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(F)C1OC(C)=O WQZITAIRFCCDCX-IIJRTADOSA-N 0.000 description 1
- ZVQOOHYFBIDMTQ-UHFFFAOYSA-N [methyl(oxido){1-[6-(trifluoromethyl)pyridin-3-yl]ethyl}-lambda(6)-sulfanylidene]cyanamide Chemical compound N#CN=S(C)(=O)C(C)C1=CC=C(C(F)(F)F)N=C1 ZVQOOHYFBIDMTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 1
- 210000003567 ascitic fluid Anatomy 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003074 decanoyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000005534 hematocrit Methods 0.000 description 1
- 125000000268 heptanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003104 hexanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001038 naphthoyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C(=O)* 0.000 description 1
- 125000001402 nonanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002801 octanoyl group Chemical group C(CCCCCCC)(=O)* 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 1
- 125000003774 valeryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Saccharide Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
本発明は、ジヒドロウリジン誘導体およびその
用途に関し、更に詳しくはtrans−6−アルコキ
シ−5−フルオロ−5・6−ジヒドロ−5′−O−
アシルウリジンおよび抗腫瘍剤としこの用途に関
する。 ある種のジヒドロウリジン類は、特公昭41−
18945号公報に記載されている。 本発明者らは、新規ジヒドロウリジン誘導体を
開発すべく鋭意研究を重ねた結果、該公報には開
示のない新規誘導体および公知ならびに新規ジヒ
ドロウリジン誘導体の立体異性体を製造、分離す
ることに成功し、さらにこれら新規異性体は従来
抗腫瘍剤として用いられているテガフールなどに
比較してすぐれた抗腫瘍活性を有することを見い
出し本発明を完成するに至つた。 すなわち、本発明の要旨は、式: 〔式中、R1は炭素数2〜10の脂肪族アシル基また
は芳香族アシル基、R2は炭素数1〜20の飽和ま
たは不飽和アルキル基を表わす。〕 で示されるtrans−6−アルコキシ−5−フルオ
ロ−5・6−ジヒドロ−5′−O−アシルウリジン
および化合物〔〕を有効成分とする抗腫瘍剤に
存する。 式〔〕中、5および6位の結合〓および……
…は単にトランス体を表示するのみであつて、化
合物〔〕はd−およびl−体ならびにセラミ体
を包含する。 式〔〕のピリジン骨核上の6位にあるアルコ
キシ基(−OR2)のアルキル基については、炭素
数の増加に従つて化学的安定性が増加する。好ま
しい炭素数は1〜20である。飽和アルキル基の具
体例としては、メチル、エチル、プロピル、ブチ
ル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、
ノニル、デシル、ドデシル、ヘキサデシル、オク
タデシルなどが挙げられ、これらは直鎖状または
分枝状であつてよい。不飽和アルキル基の具体例
としては、これらに対応する不飽和基が挙げられ
る。 リボース上の5′位にあるアシル基(R1)は、出
発物質の選択により定まるが、好ましい炭素数は
2〜10である。具体例としては、アセチル、プロ
ピオニル、ブチリル、ペンタノイル、ヘキサノイ
ル、ヘプタノイル、オクタノイル、ノナノイル、
デカノイル、ベンゾイル、ナフトイルなどが挙げ
られる。 本発明の化合物〔〕は、たとえば式: 〔式中、R1は前記と同意義。〕 で示される化合物を出発物質として昭和57年1月
27日出願の特許願(発明の名称:ウリジン誘導体
の製法およびウリジン誘導体)に添付の明細書に
記載された製法によつて製造し、カラムクロマト
グラフイにより立体異性体を分離して得ることが
できる。 本発明の化合物〔〕は、各種腫瘍、特に固形
癌、たとえば消化器癌、肺癌、乳癌などに対して
すぐれた作用を有する。 本発明の化合物〔〕は、2′および3′に水酸基
を有しているため、水に溶解し易い。抗腫瘍剤に
製剤する場合、所望により既知の薬理学的に許容
される担体、賦形剤、希釈剤などと混合し、自体
既知の製剤化方法により種々の剤形に製造され
る。 投与は、経口または非経口のいずれでも安全に
行うことができる。投与量は、腫瘍の種類、患者
の状態などにより、医師の処方に従つて定めなけ
ればならないが、通常成人患者に対し、5〜300
mg/Kg/日、好ましくは10〜200mg/Kg/日の割
合で投与する。また、1日の投与量は1回または
数回にわけて投与することができる。 さらに、本発明の化合物〔〕は、既知の抗腫
瘍剤と組み合わせて用いることもできる。 次に実施例を示し本発明を具体的に説明する。 実施例 1 撹拌器、冷却器、ガス吹込口および温度計を備
えた容器200mlのダイフロン(商標、ダイキン工
業株式会社)樹脂製フラスコ中で5′−O−アセチ
ルウリジン3.0gを氷酢酸100mlに溶解し、室温
下、これにフツ素/窒素混合ガス(フツ素20%)
を流量50ml/minで1時間吹き込んだ。薄層クロ
マトグラフイ(シリカゲルプレート60F254(メ
ルク社)5×10cm;クロロホルム:メタノール=
5:1)で出発物質が消費されたことを確認し、
紫外吸収の消失から5・6−飽和化合物である5
−フルオロ−6−アセトキシ−5′−O−アセチル
ウリジンの生成を認めた。 氷酢酸容液50mlを室温で減圧乾固して無定形の
5−フルオロ−6−アセトキシ−5′−O−アセチ
ルウリジン1.5gを得た。 1H−NMR(d4−
MeOH;TMSi外部標準)δ=2.12ppm
(OCOCH3)。 残りの氷酢酸溶液50mlにメタノール50mlを加
え、3日間静置した後、室温で減圧乾固して薄層
クロマトグラフイ分析(前記と同様のプレートお
よび展開液)に付し展開後プレート200℃で1時
間加熱し、紫外線照射してスポツト位置を測定し
たところ、Rfが0.57、0.55および0.51である異性
体の存在が確認された。得られた5′−O−アセチ
ル−5−フルオロ−6−メトキシ−5・6−ジヒ
ドロウリジンを含む反応液を濃縮し、残渣をカラ
ムクロマトグラフイ〔シリカゲル(メルク社)70
〜230メツシユ、30cm×9.6cm2;溶媒:塩化メチレ
ン/メタノール=10/1(容量)〕に付し、流速
1ml/minで展開し、各フラクシヨン8gをと
り、同一成分を含むフラクシヨンを合してシス体
約375mgおよびトランス体約200mgを得た。トラン
ス異性体のRfと 19F−NMR(d4−MeOH、トリ
フルオロ酢酸外部標準)の結果を第1表に示す。 実施例 2 実施例1と同様の手順で調製した5′−O−アセ
チル−5−フルオロ−6−アセトキシ−5・6−
ジヒドロウリジンの氷酢酸溶液50mlにn−ヘキサ
ノール50mlを加え、40℃で3日間撹拌した後、減
圧下に溶媒を留去し、残渣をカラムクロマトグラ
フイで精製した。 19F−NMR分析(d4−
MeOH;トリフルオロ酢酸外部標準)においてδ
=115.2ppm、129.4ppmおよび130.4ppmの化学
シフトを示す異性体を含む5′−O−アセチル−5
−フルオロ−6−ヘキサノキシ−5・6−ジヒド
ロウリジン1.5gを得た。これを実施例1と同様
にカラムクロマトグラフイにより分離してトラン
ス異性体を得た。この異性体のRfおよび19F−
NMRの結果を第1表に示す。 実施例 3 実施例1と同様のフラスコで5′−O−ヘキサノ
イルウリジン3.0gを氷酢酸100mlに溶解し、室温
下、これにフツ素/窒素混合ガス(フツ素2%)
を流量60ml/minで1時間吹き込んだ。実施例1
と同様の手順で出発物質の消費および5・6−飽
和化合物の生成を確認した。氷酢酸溶液50mlを室
温で減圧乾固して5′−O−ヘキサノイル−5−フ
ルオロ−6−アセトキシ−5・6−ジヒドロウリ
ジン1.6gを得た。 1H−NMR(d4−MeOH;
TMSi外部標準)δ=2.12ppm(OCOCH3)。 残りの氷酢酸50mlにn−ブタノール50mlを加
え、3日間撹拌し、溶媒を留去してカラムクロマ
トグラフイ(シリカゲル(メルク社)70〜230メ
ツシユ;クロロホルム:メタノール=10:1)に
おいてRfが0.70、0.65および0.62である異性体を
含む5′−O−ヘキサノイル−5−フルオロ−6−
ブトキシ−5・6−ジヒドロウリジン1.3gを得
た。これを実施例1と同様にカラムクロマトグラ
フイにより分離してトランス異性体を得た。この
異性体のRfと 19F−NMRの結果を第1表に示
す。 実施例 4 出発物質として5′−O−イソブチリルウリジン
を用い、メタノールの代りにブタノールを用いる
以外は実施例1の手順を繰り返してtrans−6−
ブトキシ−5−フルオロ−5′−O−イソブチリル
−5・6−ジヒドロウリジンを得た。この異性体
のRfおよび 19F−NMRの結果を第1表に示す。 実施例 5 メタノールの代りにブタノールを用いる以外は
実施例1の手順を繰り返して5′−O−アセチル−
trans−6−ブトキシ−5−フルオロ−5・6−
ジヒドロラウシルを得た。この異性体のRfおよ
び 19F−NMRの結果を第1表に示す。 実施例 6 S−180A実験腫瘍を移植したマウスの移植7
日目の腹水(0.05ml/匹)を実験動物(JCL−
ICR系マウス(日本クレア株式会社)、1群5
匹)の腹腔内に接種した。実施例5で得た化合物
および対照薬剤(テガフール)を所定濃度になる
様に1.5%CMC含有生理食塩水に懸濁した。 腫瘍細胞接種24時間後から1日1回連続4日間
上記懸濁液(0.2ml/20g)を腹腔内投与し、一
方、対照群には同量の1.5%CMC含有生理食塩水
のみを腹腔内投与した。 接種7日後に腹水量を測定し、その1部をヘマ
トクリツト管に採つて、10000rpmで遠沈し、
TPCV(Total Packed Cell Volume)で算出し
た。薬剤投与群と対照群のTPCVの比(T/C
%)を求め、T/C=100〜66を−、65〜41を
+、40〜11を++、10〜0を+++とした。結果
を第2表に示す。 また、腹腔投与の代りに経口投与により薬剤を
投与して同様の実験を行つた。結果を同じく第2
表に示す。
用途に関し、更に詳しくはtrans−6−アルコキ
シ−5−フルオロ−5・6−ジヒドロ−5′−O−
アシルウリジンおよび抗腫瘍剤としこの用途に関
する。 ある種のジヒドロウリジン類は、特公昭41−
18945号公報に記載されている。 本発明者らは、新規ジヒドロウリジン誘導体を
開発すべく鋭意研究を重ねた結果、該公報には開
示のない新規誘導体および公知ならびに新規ジヒ
ドロウリジン誘導体の立体異性体を製造、分離す
ることに成功し、さらにこれら新規異性体は従来
抗腫瘍剤として用いられているテガフールなどに
比較してすぐれた抗腫瘍活性を有することを見い
出し本発明を完成するに至つた。 すなわち、本発明の要旨は、式: 〔式中、R1は炭素数2〜10の脂肪族アシル基また
は芳香族アシル基、R2は炭素数1〜20の飽和ま
たは不飽和アルキル基を表わす。〕 で示されるtrans−6−アルコキシ−5−フルオ
ロ−5・6−ジヒドロ−5′−O−アシルウリジン
および化合物〔〕を有効成分とする抗腫瘍剤に
存する。 式〔〕中、5および6位の結合〓および……
…は単にトランス体を表示するのみであつて、化
合物〔〕はd−およびl−体ならびにセラミ体
を包含する。 式〔〕のピリジン骨核上の6位にあるアルコ
キシ基(−OR2)のアルキル基については、炭素
数の増加に従つて化学的安定性が増加する。好ま
しい炭素数は1〜20である。飽和アルキル基の具
体例としては、メチル、エチル、プロピル、ブチ
ル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、
ノニル、デシル、ドデシル、ヘキサデシル、オク
タデシルなどが挙げられ、これらは直鎖状または
分枝状であつてよい。不飽和アルキル基の具体例
としては、これらに対応する不飽和基が挙げられ
る。 リボース上の5′位にあるアシル基(R1)は、出
発物質の選択により定まるが、好ましい炭素数は
2〜10である。具体例としては、アセチル、プロ
ピオニル、ブチリル、ペンタノイル、ヘキサノイ
ル、ヘプタノイル、オクタノイル、ノナノイル、
デカノイル、ベンゾイル、ナフトイルなどが挙げ
られる。 本発明の化合物〔〕は、たとえば式: 〔式中、R1は前記と同意義。〕 で示される化合物を出発物質として昭和57年1月
27日出願の特許願(発明の名称:ウリジン誘導体
の製法およびウリジン誘導体)に添付の明細書に
記載された製法によつて製造し、カラムクロマト
グラフイにより立体異性体を分離して得ることが
できる。 本発明の化合物〔〕は、各種腫瘍、特に固形
癌、たとえば消化器癌、肺癌、乳癌などに対して
すぐれた作用を有する。 本発明の化合物〔〕は、2′および3′に水酸基
を有しているため、水に溶解し易い。抗腫瘍剤に
製剤する場合、所望により既知の薬理学的に許容
される担体、賦形剤、希釈剤などと混合し、自体
既知の製剤化方法により種々の剤形に製造され
る。 投与は、経口または非経口のいずれでも安全に
行うことができる。投与量は、腫瘍の種類、患者
の状態などにより、医師の処方に従つて定めなけ
ればならないが、通常成人患者に対し、5〜300
mg/Kg/日、好ましくは10〜200mg/Kg/日の割
合で投与する。また、1日の投与量は1回または
数回にわけて投与することができる。 さらに、本発明の化合物〔〕は、既知の抗腫
瘍剤と組み合わせて用いることもできる。 次に実施例を示し本発明を具体的に説明する。 実施例 1 撹拌器、冷却器、ガス吹込口および温度計を備
えた容器200mlのダイフロン(商標、ダイキン工
業株式会社)樹脂製フラスコ中で5′−O−アセチ
ルウリジン3.0gを氷酢酸100mlに溶解し、室温
下、これにフツ素/窒素混合ガス(フツ素20%)
を流量50ml/minで1時間吹き込んだ。薄層クロ
マトグラフイ(シリカゲルプレート60F254(メ
ルク社)5×10cm;クロロホルム:メタノール=
5:1)で出発物質が消費されたことを確認し、
紫外吸収の消失から5・6−飽和化合物である5
−フルオロ−6−アセトキシ−5′−O−アセチル
ウリジンの生成を認めた。 氷酢酸容液50mlを室温で減圧乾固して無定形の
5−フルオロ−6−アセトキシ−5′−O−アセチ
ルウリジン1.5gを得た。 1H−NMR(d4−
MeOH;TMSi外部標準)δ=2.12ppm
(OCOCH3)。 残りの氷酢酸溶液50mlにメタノール50mlを加
え、3日間静置した後、室温で減圧乾固して薄層
クロマトグラフイ分析(前記と同様のプレートお
よび展開液)に付し展開後プレート200℃で1時
間加熱し、紫外線照射してスポツト位置を測定し
たところ、Rfが0.57、0.55および0.51である異性
体の存在が確認された。得られた5′−O−アセチ
ル−5−フルオロ−6−メトキシ−5・6−ジヒ
ドロウリジンを含む反応液を濃縮し、残渣をカラ
ムクロマトグラフイ〔シリカゲル(メルク社)70
〜230メツシユ、30cm×9.6cm2;溶媒:塩化メチレ
ン/メタノール=10/1(容量)〕に付し、流速
1ml/minで展開し、各フラクシヨン8gをと
り、同一成分を含むフラクシヨンを合してシス体
約375mgおよびトランス体約200mgを得た。トラン
ス異性体のRfと 19F−NMR(d4−MeOH、トリ
フルオロ酢酸外部標準)の結果を第1表に示す。 実施例 2 実施例1と同様の手順で調製した5′−O−アセ
チル−5−フルオロ−6−アセトキシ−5・6−
ジヒドロウリジンの氷酢酸溶液50mlにn−ヘキサ
ノール50mlを加え、40℃で3日間撹拌した後、減
圧下に溶媒を留去し、残渣をカラムクロマトグラ
フイで精製した。 19F−NMR分析(d4−
MeOH;トリフルオロ酢酸外部標準)においてδ
=115.2ppm、129.4ppmおよび130.4ppmの化学
シフトを示す異性体を含む5′−O−アセチル−5
−フルオロ−6−ヘキサノキシ−5・6−ジヒド
ロウリジン1.5gを得た。これを実施例1と同様
にカラムクロマトグラフイにより分離してトラン
ス異性体を得た。この異性体のRfおよび19F−
NMRの結果を第1表に示す。 実施例 3 実施例1と同様のフラスコで5′−O−ヘキサノ
イルウリジン3.0gを氷酢酸100mlに溶解し、室温
下、これにフツ素/窒素混合ガス(フツ素2%)
を流量60ml/minで1時間吹き込んだ。実施例1
と同様の手順で出発物質の消費および5・6−飽
和化合物の生成を確認した。氷酢酸溶液50mlを室
温で減圧乾固して5′−O−ヘキサノイル−5−フ
ルオロ−6−アセトキシ−5・6−ジヒドロウリ
ジン1.6gを得た。 1H−NMR(d4−MeOH;
TMSi外部標準)δ=2.12ppm(OCOCH3)。 残りの氷酢酸50mlにn−ブタノール50mlを加
え、3日間撹拌し、溶媒を留去してカラムクロマ
トグラフイ(シリカゲル(メルク社)70〜230メ
ツシユ;クロロホルム:メタノール=10:1)に
おいてRfが0.70、0.65および0.62である異性体を
含む5′−O−ヘキサノイル−5−フルオロ−6−
ブトキシ−5・6−ジヒドロウリジン1.3gを得
た。これを実施例1と同様にカラムクロマトグラ
フイにより分離してトランス異性体を得た。この
異性体のRfと 19F−NMRの結果を第1表に示
す。 実施例 4 出発物質として5′−O−イソブチリルウリジン
を用い、メタノールの代りにブタノールを用いる
以外は実施例1の手順を繰り返してtrans−6−
ブトキシ−5−フルオロ−5′−O−イソブチリル
−5・6−ジヒドロウリジンを得た。この異性体
のRfおよび 19F−NMRの結果を第1表に示す。 実施例 5 メタノールの代りにブタノールを用いる以外は
実施例1の手順を繰り返して5′−O−アセチル−
trans−6−ブトキシ−5−フルオロ−5・6−
ジヒドロラウシルを得た。この異性体のRfおよ
び 19F−NMRの結果を第1表に示す。 実施例 6 S−180A実験腫瘍を移植したマウスの移植7
日目の腹水(0.05ml/匹)を実験動物(JCL−
ICR系マウス(日本クレア株式会社)、1群5
匹)の腹腔内に接種した。実施例5で得た化合物
および対照薬剤(テガフール)を所定濃度になる
様に1.5%CMC含有生理食塩水に懸濁した。 腫瘍細胞接種24時間後から1日1回連続4日間
上記懸濁液(0.2ml/20g)を腹腔内投与し、一
方、対照群には同量の1.5%CMC含有生理食塩水
のみを腹腔内投与した。 接種7日後に腹水量を測定し、その1部をヘマ
トクリツト管に採つて、10000rpmで遠沈し、
TPCV(Total Packed Cell Volume)で算出し
た。薬剤投与群と対照群のTPCVの比(T/C
%)を求め、T/C=100〜66を−、65〜41を
+、40〜11を++、10〜0を+++とした。結果
を第2表に示す。 また、腹腔投与の代りに経口投与により薬剤を
投与して同様の実験を行つた。結果を同じく第2
表に示す。
【表】
【表】
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 式: 〔式中、R1は炭素数2〜10の脂肪族アシル基また
は芳香族アシル基、R2は炭素数1〜20の飽和ま
たは不飽和アルキル基を表わす。〕 で示されるtrans−6−アルコキシ−5−フルオ
ロ−5・6−ジヒドロ−5′−O−アシルウリジ
ン。 2 式: 〔式中、R1は炭素数2〜10の脂肪族アシル基また
は芳香族アシル基、R2は炭素数1〜20の飽和ま
たは不飽和アルキル基を表わす。〕 で示されるtrans−6−アルコキシ−5−フルオ
ロ−5・6−ジヒドロ−5′−O−アシルウリジン
を有効成分とする抗腫瘍剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1206482A JPS58128399A (ja) | 1982-01-28 | 1982-01-28 | ジヒドロウリジン誘導体ならびにその用途 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1206482A JPS58128399A (ja) | 1982-01-28 | 1982-01-28 | ジヒドロウリジン誘導体ならびにその用途 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58128399A JPS58128399A (ja) | 1983-07-30 |
JPS6260400B2 true JPS6260400B2 (ja) | 1987-12-16 |
Family
ID=11795168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1206482A Granted JPS58128399A (ja) | 1982-01-28 | 1982-01-28 | ジヒドロウリジン誘導体ならびにその用途 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58128399A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0471300U (ja) * | 1990-10-31 | 1992-06-24 |
-
1982
- 1982-01-28 JP JP1206482A patent/JPS58128399A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0471300U (ja) * | 1990-10-31 | 1992-06-24 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58128399A (ja) | 1983-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002515497A (ja) | フマジロール誘導体及びその製造方法 | |
PL188284B1 (pl) | Nowe taksoidy, sposób ich wytwarzania i zawierające je kompozycje farmaceutyczne | |
CN106866572B (zh) | 一氧化氮供体型β‑榄香烯衍生物及其制备方法和用途 | |
CN112076200A (zh) | 常春藤皂苷元聚乙二醇衍生物的应用 | |
WO2020103392A1 (zh) | 一种以7-脱氮腺嘌呤碱基为母核的18f-pet/ct示踪剂及其制备方法 | |
JPH01275581A (ja) | 抗腫瘍性物質sf2582誘導体 | |
CN112175037B (zh) | 常春藤皂苷元聚乙二醇衍生物及其制备方法 | |
JPWO2008093655A1 (ja) | ポリアルコール化合物および医薬 | |
HU198731B (en) | Process for producing pharmaceutical compositions comprising organic platinum complex as active ingredient and for producing the active ingredient | |
JPS6260400B2 (ja) | ||
JPS6318958B2 (ja) | ||
AU2023270628A1 (en) | Sesquiterpene derivatives as well as pharmaceutical compositions thereof, preparation method therefor, and use thereof | |
JPH01113391A (ja) | マイトマイシン誘導体 | |
CN108864148A (zh) | 一种雷帕霉素-40-苹果酸钠盐及其制备方法和应用 | |
CN114426538A (zh) | 一种小檗碱卡格列净衍生物及其制备方法和应用 | |
CN108727403B (zh) | Nodosin衍生物及其制备方法和应用 | |
CN106928074A (zh) | 异丙醇胺取代β‑榄香烯衍生物及其制备方法和用途 | |
CN113444113A (zh) | 青蒿素-碱基拼合物或其药学上可接受的盐及药物制剂和应用 | |
CN116120327B (zh) | β-榄香烯13,14-位对称的双取代衍生物及其制备方法和应用 | |
CN102633856B (zh) | 齐墩果酸-嘧啶类缀合物及其制备方法和应用 | |
CN102516066A (zh) | Ostopanic acid类似物及制备方法及用途 | |
EP0357092B1 (en) | Preparation of diacetoxybenzylidene diacetates | |
CN119504835A (zh) | 一种以含硅基团为疏水标签的btk蛋白降解剂及其制备方法、药物组合物和应用 | |
CN120097829A (zh) | 一种二氟甲氧基苯基类化合物及其医药用途 | |
CN119504834A (zh) | 一种以含硅基团为疏水标签的pd-l1蛋白降解剂及其制备方法、药物组合物和应用 |