[go: up one dir, main page]

JPS6257545B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6257545B2
JPS6257545B2 JP53125208A JP12520878A JPS6257545B2 JP S6257545 B2 JPS6257545 B2 JP S6257545B2 JP 53125208 A JP53125208 A JP 53125208A JP 12520878 A JP12520878 A JP 12520878A JP S6257545 B2 JPS6257545 B2 JP S6257545B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control valve
working
valve spool
chamber
spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53125208A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5464333A (en
Inventor
Shutsutsue Ronaruto
Barutaa Borufugangu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUAANRAATOFUABURIIKU FURIIDORITSUHISUHAAFUEN AG
Original Assignee
TSUAANRAATOFUABURIIKU FURIIDORITSUHISUHAAFUEN AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUAANRAATOFUABURIIKU FURIIDORITSUHISUHAAFUEN AG filed Critical TSUAANRAATOFUABURIIKU FURIIDORITSUHISUHAAFUEN AG
Publication of JPS5464333A publication Critical patent/JPS5464333A/ja
Publication of JPS6257545B2 publication Critical patent/JPS6257545B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/08Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle characterised by type of steering valve used

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Actuator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ステアリングホイールの操向運動を
流体圧的に支援するために不平衡な作動シリンダ
をもつたパワーステアリング装置の制御弁に関す
る。
流体圧的なパワーステアリング装置の場合、唯
一の流体圧式作動シリンダを用いること、すなわ
ちピストンの片側からだけ伸びている1本のピス
トンロツドを有している作動シリンダを用いるこ
とが、構造上およびコスト上望ましい。
不平衡な作動シリンダをもつたパワーステアリ
ング装置は、たとえばドイツ連邦共和国特許出願
公開第1959020号公報で知られている。このパワ
ーステアリング装置は、相対する制御方向におい
て制御力を非対称に与える必要があり、両操向方
向からの復帰力および復帰速度があまり大きくな
くかつ異なつた大きさになるなどという欠点を有
している。さらに多くの場合、弁の中立位置にお
いて系統圧力によつて発生されて作動ピストンに
作用する力は非常に不利である。
系統圧力および面積差に合わされた作動室内に
おける差圧によつて、作動ピストンに対して力の
平衡が生じさせられる。多くの場合、制御弁内に
作用する中心ばねを、小面積のピストン面に相応
した高い圧力が生ずるように、すなわち制御弁が
流体圧的中心から偏心しておかれるように調整す
ることによつて間に合わせている。
この処置によれば、その特性曲線が中心から直
ぐに上昇している制御弁をもつたパワーステアリ
ング装置の場合だけ、満足できる作用が達成でき
る。もしこれがたとえば乗用車のパワーステアリ
ング装置のような場合でなければ、左右の操向力
は大きく異なつてしまう。
本発明の目的は、流体圧的中心において必要な
差圧を生ずるような制御弁を提供することにあ
る。
この目的は、本発明によれば、流体圧的なパワ
ーステアリング装置において、制御弁の中に2個
の絞り装置が設けられ、これらの絞り装置が弁ス
プールの位置に無関係に小面積側の作動室におけ
る系統圧力をせき止めることによつて達成でき
る。
以下、図面に示す実施例に基づいて本発明を詳
細に説明する。
制御弁1は弁体2と油入口室3内に横にかつ長
手軸心に対して偏心して配置された2個の制御弁
スプール4a,4bとを有している。これらの制
御弁スプール4a,4bはそれぞれひとつの孔
5,6を有しており、これらの孔5,6の中には
制御弁スプール4a,4bを駆動するために用い
るピン(図示せず)が係合している。弁体2は孔
7を有しており、この孔7を通してねじり棒がス
テアリングホイール(図示せず)の回転運動をピ
ニオンを介してラツクに伝える。流体圧が消失し
た場合、自動車をステアリングホイールから被操
向車輪へのこの機械的な連結装置を介して純粋に
手動で操向することもできる。
作動媒体は配管8を介して制御弁1に送られ
る。作動媒体は、制御弁スプール4aにある入口
制御縁9、制御弁スプール4bにある入口制御縁
9′および配管10,10′を介して不平衡の作動
シリンダ12の作動室11,11′に送られる。
この作動媒体は、分岐箇所13,13′、制御弁
スプール4bにある戻り口制御縁14および制御
弁スプール4aにある戻り口制御縁14′を介し
て、弁体2の孔15aを通つて戻り配管15に流
入する。
制御縁および油配管が作用的に対称に配置され
ている場合、分岐箇所13,13′における圧力
は同じであるので、作動シリンダ12の作動室1
1,11′は同じ圧力になる。分岐箇所13と戻
り口制御縁14との間の絞り16によつて、作動
媒体は絞り16の手前でせき止められ、それによ
つて小面積の作動室11内の圧力が作動室11′
に比べて高くなる。絞り16の前後には作動媒体
の流れに関連した差圧が生ずる。絞り16の後方
の圧力は両作動室11,11′に対して共通の戻
り配管15内の圧力によつて決まる。すなわち、
絞り16の後方の圧力は作動室11′の圧力に
ほゞ相応している。今や配管10,10′内の抵
抗が非対称であるために、配管10内の流量は配
管10′内の流量よりも少ない。配管10におけ
る減少流量によつて絞り16の作用は限定され
る。最適値に達した後は絞り16の断面積を小さ
くしても、絞り16の前後の圧力差はほとんど高
まらない。
入口制御縁9′と分岐箇所13′との間の配管1
0′に絞り16と同じ大きさの第2の絞り16′を
設けることによつて、作動媒体の均一な流量分布
が保証され、絞り16′の昇圧作用は大面積の作
動室11′に影響を及ぼさない。両方の絞り1
6,16′の大きさを変えることによつて、制御
弁1の中立位置におけるシリンダ室内の所望の圧
力差が得られ、それによつて作動ピストン17に
力が作用しない。絞り16,16′はたとえば配
管10,10′を細くすることによつても形成で
きる。
第2図は、制御弁がアキシヤルスライド弁とし
て知られている構造で作られているような本発明
の別の実施例を示している。第2図の制御弁にお
いて第1図の実施例と同一部分には第1図と同一
符号が付されている。
ステアリングホイールの回転は、軸方向に移動
できる制御弁スプール4に伝達される。昇圧のた
めに必要な絞り16,16′は、一方では小面積
の作動室11にある戻り口制御縁14に、他方で
は大面積の作動室11′にある入口制御縁9′に、
制御弁1の内周面と制御弁スプール4との間に設
けられている。
第3図は、制御弁が回転弁として知られている
構造で作られているような本発明の実施例を示し
ている。
作動媒体は、配管8,8a,8b,8cおよび
それに従属された3つの入口制御縁9を介して小
面積の作動室11に流入するか、ないしは3つの
入口制御縁9′を介して大面積の作動室11′に流
入する。
作動媒体は、それぞれ3つの戻り口制御縁1
4,14′、制御弁スプール4にある3つのラジ
アル孔15a,15b,15cを介して戻り配管
15に戻る。
両作動室11,11′における差圧は、3つの
戻り口制御縁14の直後で作用する3つの絞り1
6、および3つの入口制御縁9′の直前で作用す
る3つの戻り口制御縁14によつて保証される。
本発明に基づく制御弁の場合、絞り16,1
6′は、制御弁スプール4ないし制御弁1のケー
シングの孔内周面にある突起によつて、リング
状、多面状あるいは平面状に作られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は回転ピストン構造の制御弁の横断面
図、第2図はアキシヤルピストン構造の制御弁の
長手断面図、第3図は回転弁構造の制御弁の横断
面図である。 1…制御弁、4…制御弁スプール、8…入口配
管、9,9′…入口制御縁、10,10′…配管、
11…小面積の作動室、11′…大面積の作動
室、12…作動シリンダ、13,13′…分岐箇
所、14,14′…戻り口制御縁、15…戻り配
管、16,16′…絞り。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 作動シリンダのピストンが異なつた大きさの
    作用面を有し、作動配管を介して制御弁に接続さ
    れ、この制御弁がハンドルの回転運動によつて駆
    動され、開放中央位置並びに入口配管に接続され
    た室および戻り配管に接続された室を有し、その
    場合弁の中立位置においてこれらの室に作動シリ
    ンダの両方の作動室が同時に接続され、専ら小さ
    な作用面を有する作動室から圧力媒体を戻すため
    に用いる配管部分の中に、制御弁の運動によつて
    その横断面が変わらない絞りが組み込まれている
    ような液圧式パワーステアリング装置において、 制御弁1の運動によつてその横断面が変わらな
    い絞り16′が、入口配管に接続された室と、大
    きな作用面を有する作動室に通じる配管10′と
    の間に配置されていることを特徴とする液圧式パ
    ワーステアリング装置。 2 絞り16および16′が相応した配管10お
    よび10′の狭隘部として形成されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の制御弁。 3 絞り16および16′が、制御弁スプール4
    に設けられた切欠部と、制御弁スプール4を収容
    する孔の円筒状壁との協働作用によつて形成され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の制御弁。 4 絞り16および16′が、制御弁スプール4
    を収容する孔の表面に加工された切欠部と、制御
    弁スプール4の円筒状部分との協働作用によつて
    形成されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の制御弁。 5 絞り16および16′が、リング状あるいは
    平面状に形成されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第3項または第4項の制御弁。 6 絞り16および16′が同じ自由横断面積で
    作られていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項ないし第5項のいずれか1項に記載の制御
    弁。
JP12520878A 1977-10-13 1978-10-13 Control valve for power steering with a unbalanced actuation cylinder Granted JPS5464333A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2745987A DE2745987C2 (de) 1977-10-13 1977-10-13 Hydraulische Hilfskraftlenkung, insbesondere für Kraftfahrzeuge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5464333A JPS5464333A (en) 1979-05-24
JPS6257545B2 true JPS6257545B2 (ja) 1987-12-01

Family

ID=6021313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12520878A Granted JPS5464333A (en) 1977-10-13 1978-10-13 Control valve for power steering with a unbalanced actuation cylinder

Country Status (9)

Country Link
JP (1) JPS5464333A (ja)
BR (1) BR7806744A (ja)
CS (1) CS222667B2 (ja)
DE (1) DE2745987C2 (ja)
ES (1) ES474117A1 (ja)
FR (1) FR2405855A1 (ja)
GB (1) GB2005611B (ja)
IT (1) IT1106180B (ja)
SE (1) SE439910B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2931139C2 (de) * 1979-08-01 1984-01-05 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Steuerventil mit offener Mittenstellung
FR2508566A1 (fr) * 1979-11-26 1982-12-31 Dba Distributeur de commande de verin
GB2075932B (en) * 1980-05-14 1983-09-01 Cam Gears Ltd Power assisted vehicle steering system
DE3122368A1 (de) * 1981-06-05 1982-12-23 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Hydrolenkung
US4587886A (en) * 1983-04-28 1986-05-13 Jidosha Kiki Co., Ltd. Power steering device
JPS6133368A (ja) * 1984-07-26 1986-02-17 Atsugi Motor Parts Co Ltd 動力操向装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4920664U (ja) * 1972-05-26 1974-02-21

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1153774A (fr) * 1955-06-10 1958-03-21 Servo-moteur à piston différentiel, notamment pour mécanismes de direction de véhicules automobiles
GB796194A (en) * 1956-01-05 1958-06-04 Dewandre Co Ltd C Improvements in or relating to power-assisted steering mechanisms for road vehicles
US3556155A (en) * 1969-01-24 1971-01-19 Caterpillar Tractor Co Variable flow-modulated valve
FR2270467B1 (ja) * 1974-03-29 1977-09-30 Mercier Bernard
JPS5428735Y2 (ja) * 1974-08-15 1979-09-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4920664U (ja) * 1972-05-26 1974-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
IT1106180B (it) 1985-11-11
IT7851392A0 (it) 1978-10-05
SE439910B (sv) 1985-07-08
BR7806744A (pt) 1979-05-08
FR2405855A1 (fr) 1979-05-11
FR2405855B1 (ja) 1984-08-24
JPS5464333A (en) 1979-05-24
GB2005611B (en) 1982-05-12
CS222667B2 (en) 1983-07-29
ES474117A1 (es) 1979-05-01
GB2005611A (en) 1979-04-25
DE2745987A1 (de) 1979-04-19
DE2745987C2 (de) 1982-10-21
SE7810507L (sv) 1979-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0679895B2 (ja) 液圧作動舵取り装置
US3996838A (en) Diverter valve for power steering with power beyond
KR100529996B1 (ko) 유체 제어장치 및 유체 계량기의 바이패스 장치
JPH0249949B2 (ja)
JP2628133B2 (ja) 自動車用サーボ制御装置
JPS6257545B2 (ja)
US4558720A (en) Closed-center controller for use with unequal area cylinder
US4828067A (en) Electronic power assist control steering system
EP0775623B1 (en) Steering control unit with flow amplification for unequal piston areas
US4555975A (en) Hydraulic steering
US4016949A (en) Hydrostatic load sensitive regenerative steering system
US4377217A (en) Power steering system having hydraulic reaction chambers
JP4329089B2 (ja) 流体コントローラ
US3990534A (en) Power steering system
JPH0134825B2 (ja)
JPS61196875A (ja) 4輪操舵装置
EP0672574B1 (en) Power steering system
GB2042443A (en) Hydraulic powerassisted steering system
US6769249B2 (en) Low slip steering system and improved fluid controller therefor
US3957129A (en) Steering system
JPH07509198A (ja) 特に自動車のパワーステアリング装置
US3991656A (en) Servo valve device in power steering apparatus
US4846296A (en) Hydraulic fluid pressure control system for use with power assist steering
US5794736A (en) Fluid control system for a vehicle power assisted steering mechanism
JP2559724B2 (ja) パワ−ステアリングの油圧制御装置