JPS6255097A - L−アミノ酸の製造法 - Google Patents
L−アミノ酸の製造法Info
- Publication number
- JPS6255097A JPS6255097A JP60193867A JP19386785A JPS6255097A JP S6255097 A JPS6255097 A JP S6255097A JP 60193867 A JP60193867 A JP 60193867A JP 19386785 A JP19386785 A JP 19386785A JP S6255097 A JPS6255097 A JP S6255097A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amino acid
- acid amide
- pseudomonas
- enterobacter
- production
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 150000008575 L-amino acids Chemical class 0.000 claims abstract description 26
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims abstract description 25
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims abstract description 12
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims abstract description 12
- 241000588914 Enterobacter Species 0.000 claims abstract description 6
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 claims abstract description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 3
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 3
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 claims description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 claims description 3
- OBSIQMZKFXFYLV-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine amide Chemical compound NC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 OBSIQMZKFXFYLV-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 claims description 2
- JLSKPBDKNIXMBS-VIFPVBQESA-N L-tryptophanamide Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(N)=O)=CNC2=C1 JLSKPBDKNIXMBS-VIFPVBQESA-N 0.000 claims 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 claims 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 abstract description 8
- 241000589774 Pseudomonas sp. Species 0.000 abstract description 6
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 abstract description 6
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 abstract description 3
- 241000588697 Enterobacter cloacae Species 0.000 abstract description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 abstract description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 9
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 6
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 6
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 6
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 6
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 108700023418 Amidases Proteins 0.000 description 4
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N Arginine Chemical compound OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 4
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 4
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 4
- 102000005922 amidase Human genes 0.000 description 4
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UCMIRNVEIXFBKS-UHFFFAOYSA-N beta-alanine Chemical compound NCCC(O)=O UCMIRNVEIXFBKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- WFKAJVHLWXSISD-UHFFFAOYSA-N isobutyramide Chemical compound CC(C)C(N)=O WFKAJVHLWXSISD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000016938 Catalase Human genes 0.000 description 3
- 108010053835 Catalase Proteins 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 3
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 3
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 3
- 108010046334 Urease Proteins 0.000 description 3
- 229960003121 arginine Drugs 0.000 description 3
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 3
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 3
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 3
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 3
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 3
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 3
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 3
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Natural products CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 238000003794 Gram staining Methods 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 2
- PXMQJPDWGONKAV-YDVPRNJYSA-N OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O PXMQJPDWGONKAV-YDVPRNJYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 229940000635 beta-alanine Drugs 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 2
- 238000006114 decarboxylation reaction Methods 0.000 description 2
- 210000003495 flagella Anatomy 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 229940047889 isobutyramide Drugs 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960005190 phenylalanine Drugs 0.000 description 2
- QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N propionamide Chemical compound CCC(N)=O QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940080818 propionamide Drugs 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 2
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDGAVODICPCDMU-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-[3-[bis(2-chloroethyl)amino]phenyl]propanoic acid Chemical compound OC(=O)C(N)CC1=CC=CC(N(CCCl)CCCl)=C1 QDGAVODICPCDMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJZRECIVHVDYJC-UHFFFAOYSA-M 4-hydroxybutyrate Chemical compound OCCCC([O-])=O SJZRECIVHVDYJC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000004400 Aminopeptidases Human genes 0.000 description 1
- 108090000915 Aminopeptidases Proteins 0.000 description 1
- 108010082340 Arginine deiminase Proteins 0.000 description 1
- 108700016171 Aspartate ammonia-lyases Proteins 0.000 description 1
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 1
- 102100026189 Beta-galactosidase Human genes 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N D-mannomethylose Natural products CC1OC(O)C(O)C(O)C1O SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100036238 Dihydropyrimidinase Human genes 0.000 description 1
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000604 Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- 102000004157 Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-UHFFFAOYSA-N L-Methionine Natural products CSCCC(N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N L-Ornithine Chemical compound NCCC[C@H](N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 229930195722 L-methionine Natural products 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-JFNONXLTSA-N L-rhamnopyranose Chemical compound C[C@@H]1OC(O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O SHZGCJCMOBCMKK-JFNONXLTSA-N 0.000 description 1
- PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N L-rhamnose Natural products CC(O)C(O)C(O)C(O)C=O PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000286819 Malo Species 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 241000192041 Micrococcus Species 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N Orn-delta-NH2 Natural products NCCCC(N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N Ornithine Natural products OC(=O)C(C)CCCN UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- 108700023158 Phenylalanine ammonia-lyases Proteins 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 description 1
- 241000589771 Ralstonia solanacearum Species 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000003674 animal food additive Substances 0.000 description 1
- 229940053195 antiepileptics hydantoin derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- DNSISZSEWVHGLH-UHFFFAOYSA-N butanamide Chemical compound CCCC(N)=O DNSISZSEWVHGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNCZNSNPXMPCGN-UHFFFAOYSA-N butanediamide Chemical compound NC(=O)CCC(N)=O SNCZNSNPXMPCGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 229940099112 cornstarch Drugs 0.000 description 1
- 239000012531 culture fluid Substances 0.000 description 1
- 230000009615 deamination Effects 0.000 description 1
- 238000006481 deamination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 108091022884 dihydropyrimidinase Proteins 0.000 description 1
- 229940110377 dl- arginine Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002193 fatty amides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000001469 hydantoins Chemical class 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003317 industrial substance Substances 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 229960003136 leucine Drugs 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004452 methionine Drugs 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004899 motility Effects 0.000 description 1
- FEMOMIGRRWSMCU-UHFFFAOYSA-N ninhydrin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(O)(O)C(=O)C2=C1 FEMOMIGRRWSMCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229960003104 ornithine Drugs 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 239000003531 protein hydrolysate Substances 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N raffinose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-ZXFHETKHSA-N ribitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-ZXFHETKHSA-N 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229960001153 serine Drugs 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 230000019086 sulfide ion homeostasis Effects 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/14—Hydrolases (3)
- C12N9/78—Hydrolases (3) acting on carbon to nitrogen bonds other than peptide bonds (3.5)
- C12N9/80—Hydrolases (3) acting on carbon to nitrogen bonds other than peptide bonds (3.5) acting on amide bonds in linear amides (3.5.1)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P13/00—Preparation of nitrogen-containing organic compounds
- C12P13/04—Alpha- or beta- amino acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P41/00—Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture
- C12P41/006—Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture by reactions involving C-N bonds, e.g. nitriles, amides, hydantoins, carbamates, lactames, transamination reactions, or keto group formation from racemic mixtures
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産 上の1用ノ
本発明はL−アミノ酸の製造法に関する。より詳しくは
特定の微生物が産生ずる酵素の作゛用により、DL−ま
たはし−アミノ酸アミドからL−アミノ酸を製造する方
法に関する。
特定の微生物が産生ずる酵素の作゛用により、DL−ま
たはし−アミノ酸アミドからL−アミノ酸を製造する方
法に関する。
L−アミノ酸は、食品添加物、飼料添加物、医薬品およ
び各種工業薬品の中間体として重要な化合物である。
び各種工業薬品の中間体として重要な化合物である。
眉m週−
L−アミノ酸は、一般に直接発酵法または、有機合成化
学的に製造されたDL−アミノ酸を光学分割する方法に
より製造されているが、最近では化学合成により安価に
得られる前駆物質を酵素により転換させる、いわゆるケ
ミコエンザイマチノク(Chesico−Enzy+m
atic)な方法による製法も数多く提案、実用化され
ている。
学的に製造されたDL−アミノ酸を光学分割する方法に
より製造されているが、最近では化学合成により安価に
得られる前駆物質を酵素により転換させる、いわゆるケ
ミコエンザイマチノク(Chesico−Enzy+m
atic)な方法による製法も数多く提案、実用化され
ている。
例えば、DL−アミノ酸のN−アシル誘導体に微生物の
産生ずるアシラーゼを作用させる方法(特公昭41−2
2380号公報)、DL−アミノ酸のヒダントイン誘導
体に微生物の産生ずるヒダントイナーゼを作用させる方
法(特公昭54−2274号公報°)、フマル酸に微生
物の産生するアスパルターゼを作用させる方法(特公昭
57−18867号および、特開昭59−14089号
各公fIl)および桂皮酸に微生物の産生ずるフェニル
アラニンアンモニアリアーゼを作用させる方法(^pp
1.EnvironSMicrobiol、42773
(1981) ”IなどはL−アミノ酸のケミコエンザ
イマチソクな製法の代表例である。
産生ずるアシラーゼを作用させる方法(特公昭41−2
2380号公報)、DL−アミノ酸のヒダントイン誘導
体に微生物の産生ずるヒダントイナーゼを作用させる方
法(特公昭54−2274号公報°)、フマル酸に微生
物の産生するアスパルターゼを作用させる方法(特公昭
57−18867号および、特開昭59−14089号
各公fIl)および桂皮酸に微生物の産生ずるフェニル
アラニンアンモニアリアーゼを作用させる方法(^pp
1.EnvironSMicrobiol、42773
(1981) ”IなどはL−アミノ酸のケミコエンザ
イマチソクな製法の代表例である。
しかしながら、これらの方法は、反応系が複雑であった
り、反応条件が苛酷であったり、また原料が高価である
などの問題点があり、工業的製法として、なお改善の余
地が残されている。
り、反応条件が苛酷であったり、また原料が高価である
などの問題点があり、工業的製法として、なお改善の余
地が残されている。
また、最近、微生物が産生ずる酵素により各種DL−ま
たはL−アミノ酸アミドから対応するし一アミノ酸を生
成させる反応について、バチルス届、バタテリジウム属
、ミクロコツカス属およびプレビバクテリジウム属の微
生物が産生する酵素L−アミダーゼを用いる方法(公表
昭56−500319号公報)、種々の酵母、細菌類が
産生ずるし一アミダーゼを用いる方法(特開昭57−1
3000号、同59−159789号および同60−3
6446号各公報)などが提案されている。
たはL−アミノ酸アミドから対応するし一アミノ酸を生
成させる反応について、バチルス届、バタテリジウム属
、ミクロコツカス属およびプレビバクテリジウム属の微
生物が産生する酵素L−アミダーゼを用いる方法(公表
昭56−500319号公報)、種々の酵母、細菌類が
産生ずるし一アミダーゼを用いる方法(特開昭57−1
3000号、同59−159789号および同60−3
6446号各公報)などが提案されている。
しかしながら、これらの方法はいずれもし一アミダーゼ
活性が弱く、多量の菌体を用いてL−アミノ酸の生成反
応を行った実験例であったり、ただ単にいろいろの種属
の公知菌株が種々のDL−またはL−アミノ酸アミドを
加水分解して対応するL−アミノ酸を生成するというこ
とを見出した、などの知見にすぎず、微生物が産出する
酵素の作用によるDL−またはL−アミノ酸アミドから
のし一アミノ酸の工業的製造法という観点からみた場合
、これら微生物を用いたのでは到底経済的に有利な製造
法とはなり得ない。
活性が弱く、多量の菌体を用いてL−アミノ酸の生成反
応を行った実験例であったり、ただ単にいろいろの種属
の公知菌株が種々のDL−またはL−アミノ酸アミドを
加水分解して対応するL−アミノ酸を生成するというこ
とを見出した、などの知見にすぎず、微生物が産出する
酵素の作用によるDL−またはL−アミノ酸アミドから
のし一アミノ酸の工業的製造法という観点からみた場合
、これら微生物を用いたのでは到底経済的に有利な製造
法とはなり得ない。
支1立且!
かかる状況から、本発明者らは、特に化学合成で容易か
つ安価に製造できるDL−アミノ酸アミドを原料とし、
これから対応するし一アミノ酸を効率良(生成すること
のできる高いし一アミグーゼ活性をもつ酵素を産生ずる
微生物を得るべく、各地の土壌、汚泥等より菌のスクリ
ーニングを行った結果、エンテロバクタ−・クロアノセ
4N−7901、シュードモナスSP、 N−7131
およびシュードモナスSP、 N−2211の微生物の
産生ずる酵素が極めて高いし一アミダーゼ活性を有し、
本発明の目的達成に極めて有効であることを見出し、本
発明を完成するに到った。
つ安価に製造できるDL−アミノ酸アミドを原料とし、
これから対応するし一アミノ酸を効率良(生成すること
のできる高いし一アミグーゼ活性をもつ酵素を産生ずる
微生物を得るべく、各地の土壌、汚泥等より菌のスクリ
ーニングを行った結果、エンテロバクタ−・クロアノセ
4N−7901、シュードモナスSP、 N−7131
およびシュードモナスSP、 N−2211の微生物の
産生ずる酵素が極めて高いし一アミダーゼ活性を有し、
本発明の目的達成に極めて有効であることを見出し、本
発明を完成するに到った。
すなわち、本発明は、エンテロバクタ−・クロ7ノセイ
(IEnterobacter C1oacae)N−
790I C’RI工研条寄第873号〕、シュードモ
ナス(Pseudomonas)SP、N−7131(
微工研条寄第874号〕またはシュードモナス(Pse
udomonas)SP、 N 2211 (微工研
条寄第875号〕の微生物が産生ずるし一アミノ酸アミ
ド加水分解活性を有する酵素の作用により、一般式
R−CH−CONI+□N11□ 〔式中、Rはアルキル基(炭素数1〜4)、フェニル基
、アラルキル基または置換基を存するこれらの基を表す
。〕 で示されるDL−またはL−アミノ酸アミドから対応す
るし一アミノ酸を生成せしめること、を特徴とするL−
アミノ酸の製造法を要旨とするものである。
(IEnterobacter C1oacae)N−
790I C’RI工研条寄第873号〕、シュードモ
ナス(Pseudomonas)SP、N−7131(
微工研条寄第874号〕またはシュードモナス(Pse
udomonas)SP、 N 2211 (微工研
条寄第875号〕の微生物が産生ずるし一アミノ酸アミ
ド加水分解活性を有する酵素の作用により、一般式
R−CH−CONI+□N11□ 〔式中、Rはアルキル基(炭素数1〜4)、フェニル基
、アラルキル基または置換基を存するこれらの基を表す
。〕 で示されるDL−またはL−アミノ酸アミドから対応す
るし一アミノ酸を生成せしめること、を特徴とするL−
アミノ酸の製造法を要旨とするものである。
口の具 的説日
本発明において使用される微生物は、前記のように本発
明者らにより新たに分離、見出されたものであり、それ
ぞれ微工研条寄第873号(エンテロバター・クロアッ
セイN−7901) 、同第874号(シュードモナス
SP、 N−7131)および同第875号(シュード
モナスSP、 N−2211)として工業技術院微生物
工業研究所(微工研)に寄託されている。
明者らにより新たに分離、見出されたものであり、それ
ぞれ微工研条寄第873号(エンテロバター・クロアッ
セイN−7901) 、同第874号(シュードモナス
SP、 N−7131)および同第875号(シュード
モナスSP、 N−2211)として工業技術院微生物
工業研究所(微工研)に寄託されている。
これら微生物の菌学的性質は以下の通りである。
N−7901菌株
+11 形 態
桿 菌 0.8〜1.2 x 1.0〜
1.5.17 m鞭 毛 周毛1本以上 運動性 十 グラム染色性 陰 性 (2) 生理学的性質 硝酸塩の還元 十 脱窒反応 − MRテスト − vPテスト + インドールの生成 − 硫化水素の生成 − クエン酸塩の利用 十 色素の生成 − ウレアーゼ − オキシダーゼ − カタラーゼ + 生育の範囲 PI(4〜10 至適温度 35〜37℃ 酸素に対する態度 通性 嫌気性 0−Fテスト F IJ!類から酸 およびガスの生成 酸の生成 ガスの生成アドニトー
ル −− アラビノース + + キシロース + + グルコース + + マンノース + +フラクトース
+ + ガラクトース + + マルトース + + シェークロース + + ラクトース + + ラフィノース + ラムノース + グリセリン + + ソルビトール + + マンニトール + + イノシトール − − ズルシトール − ズルシトール − − (3) その他 デンプンの分解 − ゼラチンの分解 − 尿素の分解 弱 マロン酸塩の利 用 十リジンの脱炭酸 反応 − オルニチンの脱 炭酸反応 十 フェニルアラニン の脱アミノ反応 − アルギニンジヒ ドロラーゼ + β−ガラクトシ ダーゼ + ムの耐性 十 N−7131菌株 +11 形 態 桿 菌 鞭 毛 極毛 1本以上 運動性 十 芽 胞 認めず グラム染色性 陰 性 (2) 生理学的性質 脱窒反応 十 インドールの生成 − 硫化水素の生成 − クエン酸塩の利用 十 色素の生成 水溶性色素 − 蛍光色素 − ウレアーゼ + オキシダーゼ + カタラーゼ + 40℃での生育 − 0−Fテスト 0 キシロース + グルコース + − マンノース + ガラクトース + ラクトース − マンニトール + 資化性 グルコース + フラクトース + L−アラビノ 十 一ス シュークロース − マロネイト − エタノール − トレハロース − meso−イノシ トール+ β−アラニン + DL−アルギニン + (3) その他 デンプンの分解 − ゼラチンの分解 − 尿素の分解 − トの蓄積 アルギニンヒド ラーゼ − アミノベブチダ ーゼ + 下−二λυ」101 (1) 形 態 桿 菌 鞭 毛 極毛 運動性 十 芽 胞 認めず グラム染色性 陰 性 (2) 生理学的性質 脱窒反応 弱 インドールの生成 − 0g化水素の生成 − クエン酸塩の利用 十 色素の生成 水溶性色素 弱 蛍光色素 − ウレアーゼ + オキシダーゼ + カタラーゼ + 40℃での生育 − 0−Fテスト O キシロース + グルコース + − マンノース + ガラクトース + ラクトース − マンニトール 弱 資化性 グルコース + フラクトース + L−アラビノ + −ス シュークロース − マロ名イト − エタノール − トレハロース − meso−イノシ トール 弱 β−アラニン 弱 OL−アルギニン − (3) その他 デンプンの分解 − ゼラチンの分解 − 尿素の分解 十 ラーゼ − アミノペプチダ ーゼ + 以上の菌学的性質をバージニーズ・マニュアル・オブ・
ブクミネイティブ・バクテリオロジー第8版(Berg
y’s Manual or Determinati
ve[1acteriology 8th、 ed、)
に従って検索すると、N−7901菌株はエンテロバク
タ−・クロアッセイと、N−7131およびN−221
1菌株はシェードモナス属に属する細菌とそれぞれ同定
された。なお、N−7131菌株は細胞内にポリ−β−
ヒドロキシブチレートを蓄積し、・40℃での生育およ
びアルギニンジヒドラーゼが共に陰性、脱窒反応は陽性
を示し、糖の資化性等に非典型的性状が認められたが、
本菌はシュードモナス・ソラナシエラムまたはその近縁
種と思われる。
1.5.17 m鞭 毛 周毛1本以上 運動性 十 グラム染色性 陰 性 (2) 生理学的性質 硝酸塩の還元 十 脱窒反応 − MRテスト − vPテスト + インドールの生成 − 硫化水素の生成 − クエン酸塩の利用 十 色素の生成 − ウレアーゼ − オキシダーゼ − カタラーゼ + 生育の範囲 PI(4〜10 至適温度 35〜37℃ 酸素に対する態度 通性 嫌気性 0−Fテスト F IJ!類から酸 およびガスの生成 酸の生成 ガスの生成アドニトー
ル −− アラビノース + + キシロース + + グルコース + + マンノース + +フラクトース
+ + ガラクトース + + マルトース + + シェークロース + + ラクトース + + ラフィノース + ラムノース + グリセリン + + ソルビトール + + マンニトール + + イノシトール − − ズルシトール − ズルシトール − − (3) その他 デンプンの分解 − ゼラチンの分解 − 尿素の分解 弱 マロン酸塩の利 用 十リジンの脱炭酸 反応 − オルニチンの脱 炭酸反応 十 フェニルアラニン の脱アミノ反応 − アルギニンジヒ ドロラーゼ + β−ガラクトシ ダーゼ + ムの耐性 十 N−7131菌株 +11 形 態 桿 菌 鞭 毛 極毛 1本以上 運動性 十 芽 胞 認めず グラム染色性 陰 性 (2) 生理学的性質 脱窒反応 十 インドールの生成 − 硫化水素の生成 − クエン酸塩の利用 十 色素の生成 水溶性色素 − 蛍光色素 − ウレアーゼ + オキシダーゼ + カタラーゼ + 40℃での生育 − 0−Fテスト 0 キシロース + グルコース + − マンノース + ガラクトース + ラクトース − マンニトール + 資化性 グルコース + フラクトース + L−アラビノ 十 一ス シュークロース − マロネイト − エタノール − トレハロース − meso−イノシ トール+ β−アラニン + DL−アルギニン + (3) その他 デンプンの分解 − ゼラチンの分解 − 尿素の分解 − トの蓄積 アルギニンヒド ラーゼ − アミノベブチダ ーゼ + 下−二λυ」101 (1) 形 態 桿 菌 鞭 毛 極毛 運動性 十 芽 胞 認めず グラム染色性 陰 性 (2) 生理学的性質 脱窒反応 弱 インドールの生成 − 0g化水素の生成 − クエン酸塩の利用 十 色素の生成 水溶性色素 弱 蛍光色素 − ウレアーゼ + オキシダーゼ + カタラーゼ + 40℃での生育 − 0−Fテスト O キシロース + グルコース + − マンノース + ガラクトース + ラクトース − マンニトール 弱 資化性 グルコース + フラクトース + L−アラビノ + −ス シュークロース − マロ名イト − エタノール − トレハロース − meso−イノシ トール 弱 β−アラニン 弱 OL−アルギニン − (3) その他 デンプンの分解 − ゼラチンの分解 − 尿素の分解 十 ラーゼ − アミノペプチダ ーゼ + 以上の菌学的性質をバージニーズ・マニュアル・オブ・
ブクミネイティブ・バクテリオロジー第8版(Berg
y’s Manual or Determinati
ve[1acteriology 8th、 ed、)
に従って検索すると、N−7901菌株はエンテロバク
タ−・クロアッセイと、N−7131およびN−221
1菌株はシェードモナス属に属する細菌とそれぞれ同定
された。なお、N−7131菌株は細胞内にポリ−β−
ヒドロキシブチレートを蓄積し、・40℃での生育およ
びアルギニンジヒドラーゼが共に陰性、脱窒反応は陽性
を示し、糖の資化性等に非典型的性状が認められたが、
本菌はシュードモナス・ソラナシエラムまたはその近縁
種と思われる。
上記微生物を培養して本発明の酵素を生成せしめるには
、炭素源、窒素源、無機塩および有機栄養源を含をする
通常の培地を用い好気的に咳微生物の培養を行えばよい
。
、炭素源、窒素源、無機塩および有機栄養源を含をする
通常の培地を用い好気的に咳微生物の培養を行えばよい
。
炭素源としてはグルコース、フラクトース、シュークロ
ース、マルトース等の糖類、酢酸、クエン酸等の有機酸
その他が適宜使用でき、その使用量は通常培地中に0.
1〜10%(rrL量%、以下同じ)である。窒素源と
してはペプトン、肉エキス、酵母エキス、コーンステイ
ープリカー、蛋白質加水分解物、アミノ酸等の一般天然
窒素源の他に各種の無機酸または有機酸のアンモニウム
塩等が使用できる。無機塩類としてはKIIjPOa、
KzllPOn、 Na211PO4、NaCl、C
aCI 1、Mg50m ’ IHzOおよびFe、
Mn、 Zns C。
ース、マルトース等の糖類、酢酸、クエン酸等の有機酸
その他が適宜使用でき、その使用量は通常培地中に0.
1〜10%(rrL量%、以下同じ)である。窒素源と
してはペプトン、肉エキス、酵母エキス、コーンステイ
ープリカー、蛋白質加水分解物、アミノ酸等の一般天然
窒素源の他に各種の無機酸または有機酸のアンモニウム
塩等が使用できる。無機塩類としてはKIIjPOa、
KzllPOn、 Na211PO4、NaCl、C
aCI 1、Mg50m ’ IHzOおよびFe、
Mn、 Zns C。
等の重金属イオンが必要に応じて適宜使用される。
なお、この際、高い酵素活性を誘導させるため炭素数2
〜5の脂肪属アミド(例えば、アセトアミド、プロピオ
ンアミド、ブチルアミド、サクシノアミド等)を少量添
加することが効果的であり、その添加量は使用する微生
物によって若干異なるが通常培地中0.01%以上、と
りわけ0.1〜0.5χ程度とするのが好ましい。
〜5の脂肪属アミド(例えば、アセトアミド、プロピオ
ンアミド、ブチルアミド、サクシノアミド等)を少量添
加することが効果的であり、その添加量は使用する微生
物によって若干異なるが通常培地中0.01%以上、と
りわけ0.1〜0.5χ程度とするのが好ましい。
培養はP115〜10、温度20〜40℃の範囲で1〜
5日間好気的に行う。
5日間好気的に行う。
本発明は、微生物が産出する酵素の作用を利用するもの
であるが、その酵素作用は上記のように培養して得た微
生物の培養液、分離生菌体、または菌体処理物(例えば
菌体破砕物、菌体抽出物等)、さらには常法に従って菌
体または菌体処理物をポリアクリルアミド、カラギーナ
ン等で固定化した菌体等いずれの使用によっても得るこ
とが可能で、これらの使用形態は全て本発明に適用し得
る。
であるが、その酵素作用は上記のように培養して得た微
生物の培養液、分離生菌体、または菌体処理物(例えば
菌体破砕物、菌体抽出物等)、さらには常法に従って菌
体または菌体処理物をポリアクリルアミド、カラギーナ
ン等で固定化した菌体等いずれの使用によっても得るこ
とが可能で、これらの使用形態は全て本発明に適用し得
る。
加水分解反応は、通常、前記一般式で示されるDL−ま
たはL−アミノ酸アミド濃度0.5〜50%(反応基質
溶液はスラリー状であってもよい)、微生物等の使用量
は乾燥菌体として反応液泡たり0.01〜10%、反応
温度20〜60℃、PI+6〜11、反応時間5〜10
0時間の範囲で行う。
たはL−アミノ酸アミド濃度0.5〜50%(反応基質
溶液はスラリー状であってもよい)、微生物等の使用量
は乾燥菌体として反応液泡たり0.01〜10%、反応
温度20〜60℃、PI+6〜11、反応時間5〜10
0時間の範囲で行う。
かくして、反応液中に生成、蓄積したし一アミノ酸は、
イオン交換法、その他公知の方法を組合せて分離、精製
し取得することができる。
イオン交換法、その他公知の方法を組合せて分離、精製
し取得することができる。
本発明に使用されるDL−またはし・アミノ酸アミドは
、前記一般式中、Rがアルキル基(炭素B1〜4)、フ
ェニ、ル基、アラルキル基または置換基を有するこれら
の基で表される化合物であり、置換基としてはメルカプ
ト基、ヒドロキシル基、7ミノ基、カルボキシル基、フ
ェニル基、インドリル基、ピリジル基、イミダゾリル基
等である。
、前記一般式中、Rがアルキル基(炭素B1〜4)、フ
ェニ、ル基、アラルキル基または置換基を有するこれら
の基で表される化合物であり、置換基としてはメルカプ
ト基、ヒドロキシル基、7ミノ基、カルボキシル基、フ
ェニル基、インドリル基、ピリジル基、イミダゾリル基
等である。
本発明のし一アミノ酸の製造の具体例としては、例えば
、L〜フェニルアラニン、L−1−リプトファン、L−
ロイシン、L−メチオニン、L−セリン等を挙げること
ができる。
、L〜フェニルアラニン、L−1−リプトファン、L−
ロイシン、L−メチオニン、L−セリン等を挙げること
ができる。
以下、実施例によって本発明を具体的に説明するが、本
発明はこれらの例のみに限定されるものではない。なお
、各実施例中、L−アミノ酸の確認、定量はWjWIク
ロマトグラフィーによるニンヒドリン発色位置および高
速液体クロマトグラフィーにより行った。
発明はこれらの例のみに限定されるものではない。なお
、各実施例中、L−アミノ酸の確認、定量はWjWIク
ロマトグラフィーによるニンヒドリン発色位置および高
速液体クロマトグラフィーにより行った。
実施例1
下記の組成の培地を使用し、30℃で48時間N−79
01菌の振盪培養を行った。
01菌の振盪培養を行った。
シュークロース 1%
肉エキス 0,5尭
プロピオンアミド 0.5%
H5
この培養液100m lを遠心分離し、得られた生菌体
を50+w I!のT r i s −HCl 緩衝液
(P 119 )に懸濁した。
を50+w I!のT r i s −HCl 緩衝液
(P 119 )に懸濁した。
次いで、この懸濁液1mlを第1表に示した各種アミド
のO,S%水溶液(Tris−HCI緩衝液(PH9)
使用〕の生成アミノ酸量、L−アミノ酸/生成アミノ酸
を測定し、第1・表に示す結果を得た。
のO,S%水溶液(Tris−HCI緩衝液(PH9)
使用〕の生成アミノ酸量、L−アミノ酸/生成アミノ酸
を測定し、第1・表に示す結果を得た。
第 1 表
実施例2
下記の組成の培地を使用し、30℃で48時間N−22
11菌株の振盪培養を行った。
11菌株の振盪培養を行った。
グリセロール 1%
酵母エキス 0.05χ
イソブチルアミド 0.5χ
H7
以下、実施例1において反応時間を1〜3時間とした以
外、実施例1と同様の操作を行い第2表に示す結果を得
た。
外、実施例1と同様の操作を行い第2表に示す結果を得
た。
第 2 表
実施例3
下記の組成の培地を使用し、30℃で48時間N−71
31菌の振盪培養を行った グリセロール 1% 肉エキス 0.5% イソブチルアミド 0.5% H7 以下、実施例2と同様の操作を行い第3表に示す結果を
得た。
31菌の振盪培養を行った グリセロール 1% 肉エキス 0.5% イソブチルアミド 0.5% H7 以下、実施例2と同様の操作を行い第3表に示す結果を
得た。
第 3 表
実施例4
実施例1と同様にして得たN−7901菌の懸濁液1m
j!をL−フェニルアラニンアミドに加えて、40℃で
15分反応させたところ、フェニルアラニンの収率は7
5%で、生成したフェニルアラニンは全てL一体だけで
あった。
j!をL−フェニルアラニンアミドに加えて、40℃で
15分反応させたところ、フェニルアラニンの収率は7
5%で、生成したフェニルアラニンは全てL一体だけで
あった。
Claims (2)
- (1)エンテロバクター・クロアッセイ(Entero
−bacter Cloacae)N−7901〔微工
研条寄第873号〕またはシュードモナス(Pseud
omonas)sp.N−7131〔微工研条寄第87
4号〕またはシュードモナス(Pseudomonas
)sp.N−2211〔微工研条寄第875号〕の微生
物が産生するL−アミノ酸アミド加水分解活性を有する
酵素の作用により、 一般式▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rはアルキル基(炭素数1〜4)、フェニル基
、アラルキル基または置換基を有するこれらの基を表す
。〕 で示されるDL−またはL−アミノ酸アミドから対応す
るL−アミノ酸を生成せしめること、を特徴とするL−
アミノ酸の製造法。 - (2)上記一般式で示されるDL−またはL−アミノ酸
アミドがフェニルアラニンアミドまたはトリプトファン
アミドである特許請求の範囲第1項記載の製造法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60193867A JPS6255097A (ja) | 1985-09-04 | 1985-09-04 | L−アミノ酸の製造法 |
GB8619969A GB2182036B (en) | 1985-09-04 | 1986-08-15 | Process for producing l-amino acids |
DE3629242A DE3629242C2 (de) | 1985-09-04 | 1986-08-28 | Verfahren zur Herstellung von L-Aminosäuren |
FR868612429A FR2586702B1 (fr) | 1985-09-04 | 1986-09-04 | Procede pour la production de l-amino-acides |
US07/525,302 US5215897A (en) | 1985-09-04 | 1990-05-17 | Process for producing L-amino acids |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60193867A JPS6255097A (ja) | 1985-09-04 | 1985-09-04 | L−アミノ酸の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6255097A true JPS6255097A (ja) | 1987-03-10 |
JPH0552195B2 JPH0552195B2 (ja) | 1993-08-04 |
Family
ID=16315072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60193867A Granted JPS6255097A (ja) | 1985-09-04 | 1985-09-04 | L−アミノ酸の製造法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6255097A (ja) |
DE (1) | DE3629242C2 (ja) |
FR (1) | FR2586702B1 (ja) |
GB (1) | GB2182036B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5130240A (en) * | 1988-03-24 | 1992-07-14 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Process for producing d-alpha-alanine and/or l-alpha-alanineamide by arthrobacter sp |
US5252470A (en) * | 1988-03-24 | 1993-10-12 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | D-amidase and process for producing D-α-alanine and/or L-α-alanineamide |
JP2007289205A (ja) * | 2007-07-31 | 2007-11-08 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 光学活性tert−ロイシン及び光学活性tert−ロイシンアミドの製造方法 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3875953T2 (de) * | 1987-08-17 | 1993-06-03 | Novo Industri As | Verfahren zur herstellung von organischen chemischen verbindungen. |
US4981799A (en) * | 1987-08-21 | 1991-01-01 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Acylamino acid racemase, production and use thereof |
DE4014564C1 (ja) * | 1990-05-07 | 1991-07-18 | Forschungszentrum Juelich Gmbh, 5170 Juelich, De | |
NL9100038A (nl) * | 1991-01-11 | 1992-08-03 | Stamicarbon | Enzym-gekatalyseerde bereiding van optisch aktieve carbonzuren. |
EP0734453A1 (en) * | 1993-12-17 | 1996-10-02 | Dsm N.V. | Phenylserine amides and the preparation of phenylserines/phenylserine amides |
US5985632A (en) | 1994-05-09 | 1999-11-16 | Degussa Aktiengesellschaft | Peptide amidase from xanthomonas |
GB9615852D0 (en) * | 1996-07-29 | 1996-09-11 | Allied Colloids Ltd | Production of amino acids and enzymes used therefor |
WO2001087819A1 (en) * | 2000-05-18 | 2001-11-22 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | PROCESS FOR PRODUCING OPTICALLY ACTIVE α-AMINO ACID AND OPTICALLY ACTIVE α-AMINO ACID AMIDE |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5713000A (en) * | 1980-06-24 | 1982-01-22 | Ube Ind Ltd | Preparation of optical active tryptophane |
JPS6036446A (ja) * | 1983-08-09 | 1985-02-25 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | L−α−アミノ酸の製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
LU74142A1 (ja) * | 1976-01-08 | 1977-07-22 | ||
GB1577087A (en) * | 1977-01-07 | 1980-10-15 | Novo Industri As | Enzyme preparation having l-amino acyl amidase activity |
EP0193113B1 (en) * | 1985-02-25 | 1992-01-22 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Process for optically isomerizing optically active alpha-amino acid amides and process for producing optically active alpha-amino acids |
-
1985
- 1985-09-04 JP JP60193867A patent/JPS6255097A/ja active Granted
-
1986
- 1986-08-15 GB GB8619969A patent/GB2182036B/en not_active Expired
- 1986-08-28 DE DE3629242A patent/DE3629242C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1986-09-04 FR FR868612429A patent/FR2586702B1/fr not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5713000A (en) * | 1980-06-24 | 1982-01-22 | Ube Ind Ltd | Preparation of optical active tryptophane |
JPS6036446A (ja) * | 1983-08-09 | 1985-02-25 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | L−α−アミノ酸の製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5130240A (en) * | 1988-03-24 | 1992-07-14 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Process for producing d-alpha-alanine and/or l-alpha-alanineamide by arthrobacter sp |
US5252470A (en) * | 1988-03-24 | 1993-10-12 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | D-amidase and process for producing D-α-alanine and/or L-α-alanineamide |
JP2007289205A (ja) * | 2007-07-31 | 2007-11-08 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 光学活性tert−ロイシン及び光学活性tert−ロイシンアミドの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2182036B (en) | 1989-08-23 |
JPH0552195B2 (ja) | 1993-08-04 |
DE3629242C2 (de) | 1993-12-02 |
GB8619969D0 (en) | 1986-09-24 |
DE3629242A1 (de) | 1987-03-12 |
GB2182036A (en) | 1987-05-07 |
FR2586702A1 (fr) | 1987-03-06 |
FR2586702B1 (fr) | 1989-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4637982A (en) | Process for biological preparation of amides | |
Shibuya et al. | Isolation and properties of 7 β-(4-carboxybutanamido) cephalosporanic acid acylase-producing bacteria | |
SU1512488A3 (ru) | Способ получени амида | |
JPH02470A (ja) | アミドの生物学的製造法 | |
US4555487A (en) | Method for cultivation of Pseudomonas bacteria | |
JPS6255097A (ja) | L−アミノ酸の製造法 | |
WO1989001525A1 (en) | Process for preparation of organic chemicals | |
CN100516197C (zh) | 生产D-N-氨基甲酰基-α-氨基酸的方法 | |
US4006057A (en) | Method of producing L-cysteine and L-cystine | |
US5215897A (en) | Process for producing L-amino acids | |
US5100782A (en) | Process for the preparation of l-amino acids and amino acid amides | |
JPH04365491A (ja) | 4−ハロ−3−ヒドロキシブチルアミドの製造法 | |
US4661456A (en) | Method for cultivation of pseudomonas bacteria | |
Sakai et al. | Formation of β-cyanoalanine by cyanide-resistant strain Enterobacter sp. 10-1 | |
JPH0783711B2 (ja) | 新規なd―アミノアシラーゼの製造法 | |
JP2004081107A (ja) | 加水分解又は脱水縮合酵素、及び当該酵素の生産方法、並びに当該酵素を用いたアミドの合成方法 | |
EP0206595B1 (en) | Thermally stable tryptophanase process for producing the same, and thermally stable tryptophanase-producing microorganism | |
US4349627A (en) | Process for producing L-tryptophan or derivatives thereof using a microorganism | |
US5258305A (en) | Manufacture of optically active 2-phenylpropionic acid and 2-phenylpropionamide from the nitrile using Rhodococcus equi | |
JPH0574353B2 (ja) | ||
JPS6058068A (ja) | 新規なアミンデヒドロゲナーゼm | |
US5496715A (en) | Process for preparing indigo | |
JPH0822228B2 (ja) | アミノ酸アミド加水分解酵素及びその使用 | |
US5902736A (en) | Process for the production of D-α-amino acids by hydrolysis of the corresponding N-carbamyl derivative | |
JP3413294B2 (ja) | 2,5−ジヒドロキシピリジンの製造法および2,5−ジヒドロキシピリジン生産菌 |