[go: up one dir, main page]

JPS624718Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS624718Y2
JPS624718Y2 JP1981089918U JP8991881U JPS624718Y2 JP S624718 Y2 JPS624718 Y2 JP S624718Y2 JP 1981089918 U JP1981089918 U JP 1981089918U JP 8991881 U JP8991881 U JP 8991881U JP S624718 Y2 JPS624718 Y2 JP S624718Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave
blade
fan
cooling fan
outer circumference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981089918U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57202800U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981089918U priority Critical patent/JPS624718Y2/ja
Publication of JPS57202800U publication Critical patent/JPS57202800U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS624718Y2 publication Critical patent/JPS624718Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車等の内燃機関の冷却フアンに関
する。
内燃機関の冷却フアンは、一般的には第1図に
示すように取付けられている。
機関本体1の冷却水を放熱するラジエータ2の
背面に位置して、冷却フアン3が配設される。
冷却フアン3は機関回転により駆動され、走行
風とともに外気を取入れラジエータ2の放熱を促
進する。
フアン効率を高めるために、冷却フアン3の外
側をシユラウド4により覆い、翼先端における空
気流の回り込みを防ぐようにしている。
ところで、最近の課題として自動車騒音の低減
があげられているが、冷却フアンによりひき起さ
れる騒音も無視できないものがあり、そこで、騒
音対策と同時にフアン効率の向上をねらつて、第
2図に示すような冷却フアンが本出願人により提
案されている。
これは冷却フアンのブレード5の翼表面5A及
び裏面5Bに、回転半径方向に等間隔で配列し
た、円周方向に延びる凹凸、つまり波型ビード6
を形成したもので、この波型ビード6により翼面
に沿つての軸流方向への空気流を整流し、翼面か
ら離れた直後の渦発生をできる限り抑制して騒音
の低減とフアン効率の向上をはかり、さらにこの
波型ビード6は半径方向(ラジアル方向)へ遠心
力で飛ばされる空気流を、その円周方向の溝によ
り減少させて、翼先端から吸込側、つまり表面5
A側へと回り込む流量を減らしてフアン効率を高
めているのである。
したがつてこの波型の冷却フアンによれば、送
風騒音の低減とフアン効率の向上が同時にはかれ
るというメリツトがあるのだが、低回転域で大風
量を要求される場合には、必らずしも十分とは言
えない。
そこで本考案は、波型ビードの高さを外周側に
いくほど高くすることにより、なお一層フアン効
率を高めて風量増大をはかつた内燃機関の冷却フ
アンを提供することを目的とする。
すなわち、本考案はフアンブレードの翼面に回
転円周方向に延び、かつ半径方向に等間隔に同心
円状に配列された波型ビードを設け、この波型ビ
ードの波高を、ブレードの内周側に比べて外周側
が高くなるように形成してある。
以下、本考案の実施例を図面にもとずいて説明
する。
第3図に示す第1実施例において、フアンブレ
ード5に形成した波型ビード6は、内周側の波高
H1に比べて外周側の波高H2が高く、かつ内周側
から外周側にかけて直線的に波高を増加させてあ
る。
ブレード5は外周側、つまり先端へいくほど周
速度が速まり、このため風量に及ぼす影響は内周
側よりも外周側の方がはるかに大きい。
したがつて、外周側ほど流速も速くなり、しか
も遠心方向へ逃げる流量割合も増加するが、この
ように外周側ほど波型ビード6の波高を高くして
あるため、整流作用が強まりかつ遠心方向への流
れの阻止作用も増し、効果的に風量の増大がはか
れるのである。
また、このことは同一の風量を得るのに、フア
ン効率の低い内周部の波高は低くできることを意
味し、したがつてこの場合には余分な肉厚を削除
して軽量化が可能となる。
ところで波型ビード6の高さの変化は、必らず
しも直線的に増加させるのに限らず、第4図のよ
うに曲線的に変化させた波型ビード6Aや、第5
図のように途中から段階的に変化させた波型ビー
ド6B、あるいは第6図のように、片面のみを連
続的に波高を変化させた波型ビード6Cとするこ
ともできる。
また、第7図はブレード5を板金製とし、波型
ビード6Dをプレス加工により、外周側にいくほ
ど波高を高くしたものである。
以上のように本考案は、周速度の速い外周側に
いくほど波型ビードの波高を高くしたので、整流
効果をなお一層高められてフアン効率が向上し風
量の増大がはかれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は冷却フアンの取付状態を示す側断面
図、第2図Aは従来のフアンブレードの正面図、
第2図Bはその断面図である。第3図ないし第7
図は本考案のそれぞれ実施例を示すフアンブレー
ドの断面図である。 5……フアンブレード、6,6A,6B,6C
……波型ビード。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フアンブレードの翼面に回転円周方向に延び、
    かつ半径方向に等間隔に同心円状に配列された波
    型ビードを設け、この波型ビードの波高を、ブレ
    ードの内周側に比べて外周側が高くなるように形
    成したことを特徴とする内燃機関の冷却フアン。
JP1981089918U 1981-06-18 1981-06-18 Expired JPS624718Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981089918U JPS624718Y2 (ja) 1981-06-18 1981-06-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981089918U JPS624718Y2 (ja) 1981-06-18 1981-06-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57202800U JPS57202800U (ja) 1982-12-23
JPS624718Y2 true JPS624718Y2 (ja) 1987-02-03

Family

ID=29885052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981089918U Expired JPS624718Y2 (ja) 1981-06-18 1981-06-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS624718Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5147784B2 (ja) * 2009-06-01 2013-02-20 三菱電機株式会社 ファンおよび軸流送風機
JP2012241684A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Mitsubishi Electric Corp 軸流ファン
JP5611379B2 (ja) * 2013-01-23 2014-10-22 株式会社豊田自動織機 ターボチャージャ用インペラ、ターボチャージャ用インペラの製造方法、ターボチャージャ、及びターボユニット
JP2016166558A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 株式会社デンソー 送風機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5637119Y2 (ja) * 1976-02-27 1981-08-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57202800U (ja) 1982-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4173995A (en) Recirculation barrier for a heat transfer system
CA1055344A (en) Heat transfer system employing a coanda effect producing fan shroud exit
US3794001A (en) Variable tip clearance engine cooling fan shroud
US6082969A (en) Quiet compact radiator cooling fan
JP3409496B2 (ja) ラジエータ構造
JP3082378B2 (ja) 送風ファン
GB1593530A (en) Axial flow fans
JPH04112918A (ja) 自動車用冷却ファン装置
EP0491816B1 (en) Quiet clutch fan blade
US3584969A (en) Flexible blade fan
US6003311A (en) Stator blade of torque converter
JPS624718Y2 (ja)
JPH089999B2 (ja) ファンのブレード構造
JPS6133276Y2 (ja)
JPH11132194A (ja) 軸流ファン
JPH0442559B2 (ja)
JPS6040880Y2 (ja) 内燃機関のク−リングフアン
JPS6146238Y2 (ja)
CN210343846U (zh) 离心风机的叶轮、离心风机和吸油烟机
JP4152158B2 (ja) 軸流ファン
KR20100041127A (ko) 팬 및 쉬라우드 조립체
JPS5851435Y2 (ja) エンジンレイキヤクヨウスイコミガタサイレントフアン
JPS59183099A (ja) 軸流フアン
JPS62197697A (ja) エンジンの冷却タ−ボフアン
JPS585058Y2 (ja) フアンシユラウド