[go: up one dir, main page]

JPS624549A - 工具破損検出手段を備えた切屑処理装置 - Google Patents

工具破損検出手段を備えた切屑処理装置

Info

Publication number
JPS624549A
JPS624549A JP14338585A JP14338585A JPS624549A JP S624549 A JPS624549 A JP S624549A JP 14338585 A JP14338585 A JP 14338585A JP 14338585 A JP14338585 A JP 14338585A JP S624549 A JPS624549 A JP S624549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill
tool
fluid
chips
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14338585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0436818B2 (ja
Inventor
Shinichi Saito
信一 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIYANO KK
Original Assignee
MIYANO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIYANO KK filed Critical MIYANO KK
Priority to JP14338585A priority Critical patent/JPS624549A/ja
Publication of JPS624549A publication Critical patent/JPS624549A/ja
Publication of JPH0436818B2 publication Critical patent/JPH0436818B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/09Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/02Devices for removing scrap from the cutting teeth of circular or non-circular cutters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は切削中における工具への切屑のからみつきを除
去すると共に工具の破損を検出する装置に関する。
本発明は特に、工具軸のまわりの切刃に沿ってねじり溝
を有するドリルやエンドミル等の工具の切屑処理および
工具の破損検出に関するものである。工具にからみつく
切屑の影響は多方面にわたるが、工具に直接関係するも
のとしては工具破損であり、その相互の作用効果は密接
に関係を有している。従来、このような相互関係は各々
独立した技術分野で解決され有機的な関係性に乏しかっ
た。例えば、上記の解決のために、独立した装置、機器
等の開発が進められ、経済上のコスト効果はもとより、
取付スペースおよび互換性に制限を生じる場合があった
。工具破損検出にあっては、切屑処理とは対照的に外乱
に左右されない良好な環境の中で為されることが望まし
いが、タッチセンサ一方式をとるような場合においては
、往々に工具の破損があったにもかかわらず、工具に切
屑が巻き付いているような場合には、−見、工具の存在
を具現化し、センサーの反応をくるわすことがあり正確
な検出ができないことがあり得る。切屑の形状は種々の
作業条件のもとではさまざまで、一層の解決を困難にさ
せている。本発明においては、上記の問題点を除去する
ことを目的とする装置を提供することにある。
以下、本発明を実施例に基づき説明する。
lは工具を保持する工具台に装備された本発明装置の本
体で、本発明の一実施図ではエエ↓を所定の加工工程に
従って加工位置に割出し可能な工具台であるタレット2
上に取付けられた工具保持具3に装着されている。4は
外周の切刃に沿って軸方向にねじれ溝4aを有するドリ
ルやエンドミル等の工具で工具保持具3に固定されてい
る。5は工具4の軸の廻りを囲んで相対的に旋回動かつ
軸方向に相対的に動作可能な回動部材で、該旋回動部材
5の半径中心に工具4の軸を囲んで工具4の通る通り穴
5aが工具4の径よりわずかに大きな穴径を形成して設
けられている。6は本体1に設けた案内部7に摺動可能
なスライダ8に支承され、工具4の軸方向に沿って相対
的な送り動作の可能な送り手段で、上記回動部材5を工
具4の軸の廻りに旋回動可能なように軸受9を回して支
持している。10はねじれ溝4aに係合し該ねじれ溝4
aに案内されて滑動可能な掻出し片で、上記回動部材5
に装着されていて、該掻出し片10がねじれ溝4aに拘
束されながら前進することによって工具4に巻きついた
切屑を払いのけると共にねじれ溝4aにはさまっている
切屑を外方に掻出すものである。また、掻出し片10が
工具4の刃先に向って前進する際、切屑が工具4のねじ
れ溝4aから掻出される時工具4の切刃によって裁断す
る効果も有している。該掻出し片10には工具4の軸中
心に向って工具4のねしれ溝4aと隣接して外方に通じ
るセンサーノズル11が形成され、上記回動部材5の外
周」二に設けた環状流路12と通じる第1分岐流路13
と通じ、工具4が破損した際に、該センサーノズル11
から噴射されるあらかじめ設定された空気圧または油圧
の流体圧の背圧降下によって工具の破損を検出するセン
サーである。14は工具4の切刃に向って回動部材5よ
り外方に突出して延びた流体圧噴射ノズルで、上記環状
流路12と通じる第2分岐流路15と連結されている。
上記環状流路12は外部に設けたクーラント給油用の流
体圧ポンプI6または空気送空用のコンプレッサ17と
通じ送り手段6に付設されたメイン流路18とシール1
9を介して気密して通じている。流体圧噴射ノズル14
はメイン流路18に供給された流体圧の選択によって、
クーラントノズルまたはエアブロ−ノズルとして用いら
れ共用が可能である。流体圧ポンプI6を用いて、メイ
ン流路18に切削油力量給油される場合には、クーラン
トノズルとして、切削油を工具に吹き付け、切削効果の
向上を図れる場合と、コンプレッサ17.を用いてメイ
ン流路18に空気圧が送空される場合には、ニーアブロ
ーノズルとして工具に付着している切屑が空気圧の噴射
圧により取り払われるようになっている。20はメイン
流路18上に設けられた流体の圧力検出手段、21は送
り手段6を工具4の軸方向に動作させる駆動手段である
流体シリンダで、本体1上に固着され該流体シリンダ2
1のピストンロッド22に送す手段6が連結されている
。本発明の実施図における」1記流体シリンダ21の作
動流体回路の措成を簡単に説明する。主軸に保持された
被加工物はタレット2に保持された工具を介して、タレ
ット2が一組の工具送り台23.24の主軸の回転軸線
方向と、該回転軸線方向に対して直交する方向に相対的
に動作することにより切削加工が行われるが、タレット
2の割り出し作用により所定の加工位置に工具4である
ドリルが持来たされ、タレット2側に固着した一対のカ
ップリング25である可動カップリング25aと、タレ
ット2を支承する一つの工゛具送り台23側に固着した
固定カップリング25bの噛合(クランプ)により工具
4の位置決めが行われるが、タレット2の支承側である
工具送り台23に付設配管された流体の壮大。
吐出路となる一対の流路26a、26bと、該流路26
a、26bとはタレット2の割出時に切離され、タレッ
ト2のクランプ時に、工具保持具3を連通または配管を
介して流体シリンダ21に連がる壮大・吐出路となる一
対の流路27a、27bが一対の流体カップリング28
を介して連がるようになっている。流体は外部に設けた
流体圧ポンプI6またはコンプレッサ17と電磁弁29
の人切りを介して」−記流路を経て流体シリンダ21の
左右のシリンダ室21a、21bに注入される。
前述したセンサーノズル11および流体圧噴射ノズル1
4に通じるメイン流路I8は流体シリンダ21の作動流
路上に設けたカップリング25と同様の流体カップリン
グ30が設けられ、タレット2のクランプの人切りでク
ーラント給油用の流体ポンプ16または空気圧送空用の
コンプレッサ17と通じるメイン流路18の人切りが行
われる。
次に本発明の一実施例として、ドリルの穴あけ加工時の
作用を説明する。
まず、ドリルにおける切屑処理の作用を説明する。工具
送り台23.24の相対的な送り動作を介してタレット
2が加工領域に持来たされ、タレット2の割出しを介し
て、ドリルが所定の加工位置に持来たされ、主軸のチャ
ックに把持された回転中の被加工物に向って前進し、ド
リルによる穴加工が始まり、ドリルの軸の囲りに切屑が
四方バカに散らばり、バーマイ・ント状の切屑がドリル
のマージン部はもとよりねCれ溝に巻きつき、さらに、
ねじれ溝に切屑が侵入しはさまって流出が阻止されてい
る状態を想定する。
ドリルの穴加工が終了し、工具送り台23.24が後退
し、ドリルは加工物から引き抜かれるが、このドリルの
引き抜き動作終了時または工具送り台23,24の復帰
原位置において、流体シリンダ2Iの右室のシリンダ室
21aに流体圧が流入し、これにより、送り手段6はド
、リルの軸に沿って前進する。この時、回動部材5に保
持された掻出し片IOはドリルのねじれ溝に案内されて
該ねじれ溝を滑動し前進する。掻出し片10はドリルの
ねじれ溝に沿って旋回動およびドリルの軸方向に前進す
るため、ドリルのマージン部はもとよりねじれ溝に侵入
した切屑は掻出し片10の掻出し作用によりドリルから
取り払られれる。また、この動作と並行して、掻出し片
10によってねじれ溝より掻出された切屑はド17 )
しの切刃と強制的に圧接され、折り曲げられるようにし
て裁断される。
この間、流体圧噴射ノズル14からあらかじめ設定され
た高圧力の流体がドリルの軸方向に沿って噴射され掻出
し片10の上記作用と相乗して、切屑がドリルから取り
払られれる。掻出上片10がドリルの先端に達すると、
流体シリンダ21の左室のシリンダ室21bに電磁弁2
9の切換にょって流体が注入され、送り手段6が後退し
、掻出し片10はねじれ溝に案内され定位置に戻される
次に、ドリルの破損検出の作用を説明する。
上記の送り手段6のドリルの軸方向の相対動作時に、仮
りに、ドリルが切削中に折れた場合、本発明においては
ドリルの加工工程の後に上記作用を行うものであり、掻
出し片10によってねじれ溝より、切屑が掻出されこの
動作と並行してドリルの破損検出を行うことが可能であ
る。掻出し片10に形成されたセンサーノズル11には
、クーラント給油の流体圧ポンプ16または空気圧送空
用のコンプレッサI7を介してあらかじめ設定した吐出
圧の切削油または空気圧がメイン流路18を経て供給さ
れ、センサーノズル11の噴出口に到°るが、センサー
ノズル11の噴出口はドリルのねじれ溝の表面に接して
いて、微量な流体の流れを許す程度で遮断されている。
上記の切屑処理作業の工程において、ドリルが折れてい
る場合には、センサーノズル11の噴出口はドリルのね
じれ溝から解放され、流体がセンサーノズル11から噴
出する。この時、メイン流路18と通じている圧力検出
手段20が流体の背圧降下を検知して機械の動作停止信
号を発し、これによりドリルの破損を確認するものであ
る。ドリルの破損を検出する第2の実施例としては、掻
出し片にドリルの軸中心に向って外方に開放して形成し
た孔にバネ3Iに抗してドリルのねじれ溝の表面に圧接
する検知棒32が、ドリルが折れた場合に、ドリルの拘
束から解放されバネ3Iを介してドリル軸中心方向に動
作する。この動作を介して検知棒とカム機構により関係
する操作軸33がドリルの軸方向に動作し、操作捧の後
方に設けた検出手段を押圧し電気的に導通させることに
より検出するメカニカル方式である。
以上から本発明の装置には切粉処理はもとよりこの処理
工程時に並行してドリルの破損さらにクーラント効果ま
たはニーアブローの機能を有し、有機つな関連を有して
いて経済コスト効果はもとよりコンパクトで、スペース
上の制限を拘束することがない。機械の一サイクルごと
に確実に」二記の機能は働き、工具の寿命はもとより加
工物の仕上精度を向上させることが可能である。また切
粉処理工程においては、車番こ切粉を工具より取り払う
だけでなく、裁断効果をも有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要部断面図、第2図は本発明装置をタ
レット上に装備したー態様を示す図、第3図は第1図の
矢視線A−A断面図、第4図は第2の工具破損の検出を
示す実施例、第5図は工具破損の状態を示す図。 4・・ドリル  4a・・ねじれ溝  10・・・掻出
し片  11・・・センサーノズル  20・・・圧力
検出手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 切刃に沿つて軸方向にねじれ溝を有する工具の該ねじれ
    溝に係合し該ねじれ溝に案内されて工具の軸方向に滑動
    可能な掻出し部材に、工具が破損した際に流体圧の圧力
    降下を感知して工具の破損を検出するセンサーノズルを
    設けた工具破損検出手段を備えた切屑処理装置。
JP14338585A 1985-06-29 1985-06-29 工具破損検出手段を備えた切屑処理装置 Granted JPS624549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14338585A JPS624549A (ja) 1985-06-29 1985-06-29 工具破損検出手段を備えた切屑処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14338585A JPS624549A (ja) 1985-06-29 1985-06-29 工具破損検出手段を備えた切屑処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS624549A true JPS624549A (ja) 1987-01-10
JPH0436818B2 JPH0436818B2 (ja) 1992-06-17

Family

ID=15337541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14338585A Granted JPS624549A (ja) 1985-06-29 1985-06-29 工具破損検出手段を備えた切屑処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS624549A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018168096A1 (ja) * 2017-03-17 2018-09-20 Dmg森精機株式会社 工作機械

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4876588U (ja) * 1971-12-23 1973-09-21
JPS52152476U (ja) * 1976-05-15 1977-11-18
JPS5893408U (ja) * 1981-12-18 1983-06-24 三菱重工業株式会社 油穴付き工具の監視装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4876588U (ja) * 1971-12-23 1973-09-21
JPS52152476U (ja) * 1976-05-15 1977-11-18
JPS5893408U (ja) * 1981-12-18 1983-06-24 三菱重工業株式会社 油穴付き工具の監視装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018168096A1 (ja) * 2017-03-17 2018-09-20 Dmg森精機株式会社 工作機械
JP2018153890A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 Dmg森精機株式会社 工作機械
US11407036B2 (en) 2017-03-17 2022-08-09 Dmg Mori Co., Ltd. Machine tool

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0436818B2 (ja) 1992-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2332691B1 (en) Work line module and work facility
WO2019019845A1 (zh) 轮胎模具钻孔工作平台、机床及轮胎模具排气孔加工方法
GB2354469A (en) Machine tool loader and unloader
EP0177213B1 (en) Telescopic tool adapter
JPH0899242A (ja) 複合加工用の工作機械
JP3409321B2 (ja) 工作機械の主軸装置
JP7262201B2 (ja) 冷却液供給装置
US4870786A (en) Workstock
US4787785A (en) Machine tool with a spindle head
KR101357507B1 (ko) 심공 가공 방법 및 심공 가공 장치
JPS624549A (ja) 工具破損検出手段を備えた切屑処理装置
WO2007097204A1 (ja) バリ取りツール
US4180356A (en) Broken tool detector
JPH0410969Y2 (ja)
JP2000218471A (ja) 工作機械におけるワーク検出方法及び検出ヘッド並びにタレット旋盤
KR0135083Y1 (ko) Cnc 선반의 심압대 스트로크 조정장치
TW202245968A (zh) 車床
US5887499A (en) Method and apparatus for detecting short parts
JPH0518037Y2 (ja)
GB2061159A (en) Work holding device for the turret of a turret lathe
JPS599762Y2 (ja) 自動旋盤用アンロ−ダ装置
JPS6035569Y2 (ja) ク−ラント供給装置
GB2357053A (en) Apparatus for finishing inside diameters
CN219598859U (zh) 深腔清理工装
JP2001269804A (ja) 主軸装置