JPS6244733A - フオトクロミツク材料 - Google Patents
フオトクロミツク材料Info
- Publication number
- JPS6244733A JPS6244733A JP18529685A JP18529685A JPS6244733A JP S6244733 A JPS6244733 A JP S6244733A JP 18529685 A JP18529685 A JP 18529685A JP 18529685 A JP18529685 A JP 18529685A JP S6244733 A JPS6244733 A JP S6244733A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- color
- electron
- light
- org
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 47
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 49
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 26
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 22
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 20
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 19
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims description 39
- 239000000906 photoactive agent Substances 0.000 claims description 20
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 claims description 13
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 13
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 abstract description 9
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 abstract description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 abstract description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 4
- 239000012190 activator Substances 0.000 abstract 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract 5
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 abstract 1
- -1 Silver halide Chemical class 0.000 description 24
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 9
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 9
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 8
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 6
- 239000007848 Bronsted acid Substances 0.000 description 5
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 5
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 4
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 4
- 150000001989 diazonium salts Chemical class 0.000 description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 4
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 3
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 150000002896 organic halogen compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229950000688 phenothiazine Drugs 0.000 description 3
- OOCCDEMITAIZTP-QPJJXVBHSA-N (E)-cinnamyl alcohol Chemical compound OC\C=C\C1=CC=CC=C1 OOCCDEMITAIZTP-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 2
- SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-2,4-diol Chemical compound CC(O)CC(C)(C)O SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethanol Chemical compound OCCC1=CC=CC=C1 WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N decan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCO MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N icosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N nonan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCO ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940059574 pentaerithrityl Drugs 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 2
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 2
- HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N tetradecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCO HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- PVPBBTJXIKFICP-UHFFFAOYSA-N (7-aminophenothiazin-3-ylidene)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(=[NH2+])C=C2SC3=CC(N)=CC=C3N=C21 PVPBBTJXIKFICP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTVMYCYPAGFMOX-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[2-(2-octoxyethoxy)ethoxy]ethoxy]octane Chemical compound CCCCCCCCOCCOCCOCCOCCCCCCCC FTVMYCYPAGFMOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWNUSVWFHDHRCJ-UHFFFAOYSA-N 1-butoxypropan-2-ol Chemical compound CCCCOCC(C)O RWNUSVWFHDHRCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-2-(2-ethoxyethoxy)ethane Chemical compound CCOCCOCCOCC RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBLKWZIFZMJLFL-UHFFFAOYSA-N 1-phenoxypropan-2-ol Chemical compound CC(O)COC1=CC=CC=C1 IBLKWZIFZMJLFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUAURMBNZUCEAF-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenoxyethoxy)ethanol Chemical compound OCCOCCOC1=CC=CC=C1 ZUAURMBNZUCEAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJVNVNLFZQFJHU-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylmethoxyethoxy)ethanol Chemical compound OCCOCCOCC1=CC=CC=C1 LJVNVNLFZQFJHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIYHCQVVYSSDTI-UHFFFAOYSA-N 2-(phenyliminomethyl)phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C=NC1=CC=CC=C1 QIYHCQVVYSSDTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWLALWYNXFYRGW-UHFFFAOYSA-N 2-Ethyl-1,3-hexanediol Chemical compound CCCC(O)C(CC)CO RWLALWYNXFYRGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COBPKKZHLDDMTB-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-butoxyethoxy)ethoxy]ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCOCCO COBPKKZHLDDMTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDHKBOHEOJFNNS-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-phenoxyethoxy)ethoxy]ethanol Chemical compound OCCOCCOCCOC1=CC=CC=C1 IDHKBOHEOJFNNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGPAKKIIHOORKP-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-butoxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethyl acetate Chemical compound CCCCOCCOCCOCCOCCOC(C)=O XGPAKKIIHOORKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTAKOUPXIUWZIA-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-ethoxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethanol Chemical compound CCOCCOCCOCCOCCO GTAKOUPXIUWZIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(O)COC(=O)C=C GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVEPFOUZABPRMK-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-enoic acid;styrene Chemical compound CC(=C)C(O)=O.C=CC1=CC=CC=C1 CVEPFOUZABPRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUZKCNWZBXLAJX-UHFFFAOYSA-N 2-phenylmethoxyethanol Chemical compound OCCOCC1=CC=CC=C1 CUZKCNWZBXLAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZNJMLVCIZGWSC-UHFFFAOYSA-N 3',6'-bis(diethylamino)spiro[2-benzofuran-3,9'-xanthene]-1-one Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(N(CC)CC)C=C1OC1=CC(N(CC)CC)=CC=C21 DZNJMLVCIZGWSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOEUNIAGBKGZLU-UHFFFAOYSA-N 3,3-bis(2-methyl-1-octylindol-3-yl)-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC=C2C(C3(C4=CC=CC=C4C(=O)O3)C3=C(C)N(C4=CC=CC=C43)CCCCCCCC)=C(C)N(CCCCCCCC)C2=C1 XOEUNIAGBKGZLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYMBCDOGDVGEFA-UHFFFAOYSA-N 3-(1h-indol-2-yl)-3h-2-benzofuran-1-one Chemical class C12=CC=CC=C2C(=O)OC1C1=CC2=CC=CC=C2N1 UYMBCDOGDVGEFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNMDNPCBIKJCQP-UHFFFAOYSA-N 5-nonyl-7-oxabicyclo[4.1.0]hepta-1,3,5-trien-2-ol Chemical compound C(CCCCCCCC)C1=C2C(=C(C=C1)O)O2 RNMDNPCBIKJCQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-n,2-n-diethylpyrimidine-2,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(N)=CC(Cl)=N1 XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000623 Cellulose acetate phthalate Polymers 0.000 description 1
- 102100036958 Cytosolic Fe-S cluster assembly factor NUBP1 Human genes 0.000 description 1
- 101710139687 Cytosolic Fe-S cluster assembly factor NUBP1 Proteins 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- CGBXSWXZXBQCMR-UHFFFAOYSA-N Glycerol 1-hexadecanoate Chemical compound OCC(O)CO.CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O CGBXSWXZXBQCMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N Ipazine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 241000772415 Neovison vison Species 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N Tetraethylene glycol, Natural products OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010076830 Thionins Proteins 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000004 White lead Inorganic materials 0.000 description 1
- IJCWFDPJFXGQBN-RYNSOKOISA-N [(2R)-2-[(2R,3R,4S)-4-hydroxy-3-octadecanoyloxyoxolan-2-yl]-2-octadecanoyloxyethyl] octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC IJCWFDPJFXGQBN-RYNSOKOISA-N 0.000 description 1
- ZKURGBYDCVNWKH-UHFFFAOYSA-N [3,7-bis(dimethylamino)phenothiazin-10-yl]-phenylmethanone Chemical compound C12=CC=C(N(C)C)C=C2SC2=CC(N(C)C)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZKURGBYDCVNWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- OOCCDEMITAIZTP-UHFFFAOYSA-N allylic benzylic alcohol Natural products OCC=CC1=CC=CC=C1 OOCCDEMITAIZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- DMLAVOWQYNRWNQ-UHFFFAOYSA-N azobenzene Chemical compound C1=CC=CC=C1N=NC1=CC=CC=C1 DMLAVOWQYNRWNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 1
- VHNFAQLOVBWGGB-UHFFFAOYSA-N benzhydrylbenzene;3h-2-benzofuran-1-one Chemical class C1=CC=C2C(=O)OCC2=C1.C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 VHNFAQLOVBWGGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 1
- 229940081734 cellulose acetate phthalate Drugs 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCIXKGXIYUWCLL-UHFFFAOYSA-N cyclopentanol Chemical compound OC1CCCC1 XCIXKGXIYUWCLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 229940019778 diethylene glycol diethyl ether Drugs 0.000 description 1
- 229940028356 diethylene glycol monobutyl ether Drugs 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWLPCYBIJSLGQO-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid;propane-1,2,3-triol Chemical compound OCC(O)CO.CCCCCCCCCCCC(O)=O UWLPCYBIJSLGQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSZKZIHQDZUZER-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid;propane-1,2,3-triol Chemical compound OCC(O)CO.CCCCCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCCCCCC(O)=O VSZKZIHQDZUZER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- LRMHFDNWKCSEQU-UHFFFAOYSA-N ethoxyethane;phenol Chemical compound CCOCC.OC1=CC=CC=C1 LRMHFDNWKCSEQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229940051250 hexylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 150000002476 indolines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- PIJPYDMVFNTHIP-UHFFFAOYSA-L lead sulfate Chemical compound [PbH4+2].[O-]S([O-])(=O)=O PIJPYDMVFNTHIP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RYZCLUQMCYZBJQ-UHFFFAOYSA-H lead(2+);dicarbonate;dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Pb+2].[Pb+2].[Pb+2].[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O RYZCLUQMCYZBJQ-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229940107698 malachite green Drugs 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 229960001855 mannitol Drugs 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229940117841 methacrylic acid copolymer Drugs 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 229940043348 myristyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N oxolane-2,4-dione Chemical compound O=C1COC(=O)C1 JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M perchlorate Inorganic materials [O-]Cl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002990 phenothiazines Chemical class 0.000 description 1
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000259 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 235000010483 polyoxyethylene sorbitan monopalmitate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000249 polyoxyethylene sorbitan monopalmitate Substances 0.000 description 1
- 235000010989 polyoxyethylene sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001818 polyoxyethylene sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 235000010988 polyoxyethylene sorbitan tristearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001816 polyoxyethylene sorbitan tristearate Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229940043267 rhodamine b Drugs 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229940100515 sorbitan Drugs 0.000 description 1
- 229940035044 sorbitan monolaurate Drugs 0.000 description 1
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 1
- 235000011078 sorbitan tristearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001589 sorbitan tristearate Substances 0.000 description 1
- 229960004129 sorbitan tristearate Drugs 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229940012831 stearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 150000004654 triazenes Chemical class 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004961 triphenylmethanes Chemical class 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C1/00—Photosensitive materials
- G03C1/72—Photosensitive compositions not covered by the groups G03C1/005 - G03C1/705
- G03C1/73—Photosensitive compositions not covered by the groups G03C1/005 - G03C1/705 containing organic compounds
- G03C1/732—Leuco dyes
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C1/00—Photosensitive materials
- G03C1/72—Photosensitive compositions not covered by the groups G03C1/005 - G03C1/705
- G03C1/73—Photosensitive compositions not covered by the groups G03C1/005 - G03C1/705 containing organic compounds
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の利用分野)
本発明は光照射により発色し、光照射を止めると消色す
るフォトクロミック材料に関する。
るフォトクロミック材料に関する。
(従来技術と問題点)
光照射の有無に対応して可逆的に発消色を操り返す、い
わゆるフォトクロミック材料は古(から多数知られてい
るが、多方面に使用できる満足いく材料は未だない。す
なわち、フォトクロミック材料に要求される特性として
は、光照射により速やかに発色する発色感度、発色物の
高い色濃度、光照射を止めた場合の消色感度、繰り返し
使用に耐える耐久性、長期保存に耐える安定性、豊富な
色種、材料入手および材料加工のし易さなどである。
わゆるフォトクロミック材料は古(から多数知られてい
るが、多方面に使用できる満足いく材料は未だない。す
なわち、フォトクロミック材料に要求される特性として
は、光照射により速やかに発色する発色感度、発色物の
高い色濃度、光照射を止めた場合の消色感度、繰り返し
使用に耐える耐久性、長期保存に耐える安定性、豊富な
色種、材料入手および材料加工のし易さなどである。
代表的な無機のフォトクロミック材料としてのハロゲン
化銀は性能的にはすくれているが、特に色種に乏しく、
しかもガラス中に分散しないと使用できないために応用
面が制限され、価格も高くサングラスに利用される程度
で多方面への適応性がない。また、アゾベンゼン、N−
サリシリデンアニリン、スピロピラン、ビス−(トリフ
ェニルイミダゾール)、チオニン、ビオロゲン、フルギ
ド化合物などの有機物が知られているが、いずれも色種
に乏しく、しかも安定性、色濃度が乏しかったり合成法
が非常に難しいなどして、実用には供されていない。
化銀は性能的にはすくれているが、特に色種に乏しく、
しかもガラス中に分散しないと使用できないために応用
面が制限され、価格も高くサングラスに利用される程度
で多方面への適応性がない。また、アゾベンゼン、N−
サリシリデンアニリン、スピロピラン、ビス−(トリフ
ェニルイミダゾール)、チオニン、ビオロゲン、フルギ
ド化合物などの有機物が知られているが、いずれも色種
に乏しく、しかも安定性、色濃度が乏しかったり合成法
が非常に難しいなどして、実用には供されていない。
また、光照射により発色するが光照射を止めても元に戻
らない、いわゆる≠不可逆型の感光発色性材料として、
電子供与性呈色性有機化合物に有機ノλロゲン化合物、
ジアゾニウム塩などの光活性剤を組合せたものが知られ
ている。この感光発色性材料は特長があるが、当然のこ
とながら不可逆であるのでフォトクロミック材料として
は使用できないものであり、しかも安定性が悪く、実用
性もないものである(発明の目的) 本発明は前記の従来のフォトクロミック材料の欠点を改
良して、フォトクロミック材料としての必要、かつ十分
な性能を有する新規なフォトクロミンク材料を得ること
である。
らない、いわゆる≠不可逆型の感光発色性材料として、
電子供与性呈色性有機化合物に有機ノλロゲン化合物、
ジアゾニウム塩などの光活性剤を組合せたものが知られ
ている。この感光発色性材料は特長があるが、当然のこ
とながら不可逆であるのでフォトクロミック材料として
は使用できないものであり、しかも安定性が悪く、実用
性もないものである(発明の目的) 本発明は前記の従来のフォトクロミック材料の欠点を改
良して、フォトクロミック材料としての必要、かつ十分
な性能を有する新規なフォトクロミンク材料を得ること
である。
(発明の構成)
] 本発明″・ (1)(A)電子イ共与性
呈色性有機化合物と、(B)芳香族ハロニウム塩、第V
Ia族元素又は第Va族元素の芳香族オニウム塩から選
ばれた少なくとも1種の光活性剤と、(C)オキシエチ
レン基を有する化合物および/又は塩基性微粉末とを必
須成分とするフォトクロミンク材料、および(2)(A
)電子供与性呈色性有機化合物と、(B)芳香族ハロニ
ウム塩、第VIa族元素又は第Va族元素の芳香族オニ
ウム塩から選ばれた少なくとも1種の光活性剤と、(C
)オキシエチレン基を有する化合物および/又は塩基性
微粉末と、(D)アルコール性水酸基を有する化合物と
を必須成分とするフォトクロミック材料である。
呈色性有機化合物と、(B)芳香族ハロニウム塩、第V
Ia族元素又は第Va族元素の芳香族オニウム塩から選
ばれた少なくとも1種の光活性剤と、(C)オキシエチ
レン基を有する化合物および/又は塩基性微粉末とを必
須成分とするフォトクロミンク材料、および(2)(A
)電子供与性呈色性有機化合物と、(B)芳香族ハロニ
ウム塩、第VIa族元素又は第Va族元素の芳香族オニ
ウム塩から選ばれた少なくとも1種の光活性剤と、(C
)オキシエチレン基を有する化合物および/又は塩基性
微粉末と、(D)アルコール性水酸基を有する化合物と
を必須成分とするフォトクロミック材料である。
本発明者は電子供与性呈色性有機化合物と有機ハロゲン
化合物、ジアゾニウム塩などの光活性剤を組合せた材料
に光照射すると発色感度、発色濃度がすぐれ、しかも電
子供与性呈色性有機化合物の種類を変えると自由に発色
色調(赤、橙、黄、緑、青、黒など)を選定できるすぐ
れた性能に着目し、これに光照射を止めると発色物が消
色する性能を付与すべく種々検討した結果、前記二成分
にオキシエチレン基を有する化合物および/又は塩基性
微粉末を添加して用いると、発色感度、発色濃度、発色
色調などの性能を全く損なうことなく消色性能が付与さ
れたフォトクロミンク材料となり得ることを見い出した
。しかし、前記の有機ハロゲン化合物、ジアゾニウム塩
を光活性剤として用いたフォトクロミック材料は光照射
時にガス発生による気泡の発生があり、臭気が強く、熱
、湿気に対して不安定であるため耐久性がなく、長期保
存もできない、などの欠点を有するために、本発明者ら
は更に検討を進めた結果、光活性剤として、有機ハロゲ
ン化合物やジアゾニウム塩に代えて芳香族ハロニウム塩
、第VIa族元素又は第Va族元素の芳香族オニウム塩
から選ばれた少なくとも1種の塩を用いると、この塩が
光照射を受けてもガス、気泡を発生せずに前記塩が速や
かにブレンステッド酸、ルイス酸などの発色成分を放出
して瞬時に電子供与性呈色性有機化合物を濃度高く発色
させる性質を有し、しかも臭気がなく熱、湿気に対して
も耐久性が高く、長期保存性がよいことを見い出し、し
かもこの光活性剤を電子供与性呈色性有機化合物並びに
オキシエチレン基を有する化合物および/又は塩基性微
粉末と組合せたものは従来の欠点を完全に解決したすぐ
れた新規なフォトクロミック材料となることを見い出し
た。
化合物、ジアゾニウム塩などの光活性剤を組合せた材料
に光照射すると発色感度、発色濃度がすぐれ、しかも電
子供与性呈色性有機化合物の種類を変えると自由に発色
色調(赤、橙、黄、緑、青、黒など)を選定できるすぐ
れた性能に着目し、これに光照射を止めると発色物が消
色する性能を付与すべく種々検討した結果、前記二成分
にオキシエチレン基を有する化合物および/又は塩基性
微粉末を添加して用いると、発色感度、発色濃度、発色
色調などの性能を全く損なうことなく消色性能が付与さ
れたフォトクロミンク材料となり得ることを見い出した
。しかし、前記の有機ハロゲン化合物、ジアゾニウム塩
を光活性剤として用いたフォトクロミック材料は光照射
時にガス発生による気泡の発生があり、臭気が強く、熱
、湿気に対して不安定であるため耐久性がなく、長期保
存もできない、などの欠点を有するために、本発明者ら
は更に検討を進めた結果、光活性剤として、有機ハロゲ
ン化合物やジアゾニウム塩に代えて芳香族ハロニウム塩
、第VIa族元素又は第Va族元素の芳香族オニウム塩
から選ばれた少なくとも1種の塩を用いると、この塩が
光照射を受けてもガス、気泡を発生せずに前記塩が速や
かにブレンステッド酸、ルイス酸などの発色成分を放出
して瞬時に電子供与性呈色性有機化合物を濃度高く発色
させる性質を有し、しかも臭気がなく熱、湿気に対して
も耐久性が高く、長期保存性がよいことを見い出し、し
かもこの光活性剤を電子供与性呈色性有機化合物並びに
オキシエチレン基を有する化合物および/又は塩基性微
粉末と組合せたものは従来の欠点を完全に解決したすぐ
れた新規なフォトクロミック材料となることを見い出し
た。
本発明は更に、前記フォトクロミック材料にアルコール
性水酸基を有する化合物を添加させると前記性能を損な
うことなく光照射の瞬間から電子供与性呈色性有機化合
物を発色させる発色速度向上作用を有するすぐれた性状
を現すことを見い出した。
性水酸基を有する化合物を添加させると前記性能を損な
うことなく光照射の瞬間から電子供与性呈色性有機化合
物を発色させる発色速度向上作用を有するすぐれた性状
を現すことを見い出した。
本発明の電子供与性呈色性有機化合物と、芳香族ハロニ
ウム塩、第Via族元素又は第Va族元素の芳香族オニ
ウム塩から選ばれた少なくとも1種の光活性剤と、オキ
シエチレン基を有する化合物および/又は塩基性微粉末
とを必須成分とする材料の組合せは新規であり、しかも
前述のようにすぐれたフォトクロミック材料としての性
能を存することを見い出したが、このようなすぐれた性
能を発揮する理由は明確ではないが、おおよそ次のよう
に考えられる。
ウム塩、第Via族元素又は第Va族元素の芳香族オニ
ウム塩から選ばれた少なくとも1種の光活性剤と、オキ
シエチレン基を有する化合物および/又は塩基性微粉末
とを必須成分とする材料の組合せは新規であり、しかも
前述のようにすぐれたフォトクロミック材料としての性
能を存することを見い出したが、このようなすぐれた性
能を発揮する理由は明確ではないが、おおよそ次のよう
に考えられる。
まず、フォトクロミンク材料に光照射を行うと光活性剤
からブレンステッド酸、ルイス酸などの発色成分が放出
され、これが電子供与性呈色性有機化合物を発色させる
。次いで、光照射を止めると光活性剤からブレンステッ
ド酸、ルイス酸などの発色成分の放出が止み、同時にオ
キシエチレン基を有する化合物および/又は塩基性微粉
末が先に放出し電子供与 、性呈色性有機化合物を発色
させたブレンステッド酸、ルイス酸などの発色成分を吸
収し始める。すなわち、発色した電子供与性呈色性有機
化合物が電子を受容し、最終的には、放出された全ての
ブレンステッド酸、ルイス酸などの発色成分をオキシエ
チレン基を有する化合物および/又は塩基性微粉末が吸
収することにより消色する。即ち、本発明のフォトクロ
ミック材料は光の有無に応じて電子供与性呈色性有機化
合物が電子を受授し、その結果として、発消色すると考
えられる。
からブレンステッド酸、ルイス酸などの発色成分が放出
され、これが電子供与性呈色性有機化合物を発色させる
。次いで、光照射を止めると光活性剤からブレンステッ
ド酸、ルイス酸などの発色成分の放出が止み、同時にオ
キシエチレン基を有する化合物および/又は塩基性微粉
末が先に放出し電子供与 、性呈色性有機化合物を発色
させたブレンステッド酸、ルイス酸などの発色成分を吸
収し始める。すなわち、発色した電子供与性呈色性有機
化合物が電子を受容し、最終的には、放出された全ての
ブレンステッド酸、ルイス酸などの発色成分をオキシエ
チレン基を有する化合物および/又は塩基性微粉末が吸
収することにより消色する。即ち、本発明のフォトクロ
ミック材料は光の有無に応じて電子供与性呈色性有機化
合物が電子を受授し、その結果として、発消色すると考
えられる。
更に、前記フォトクロミック材料にアルコール性水酸基
を有する化合物を添加したフォトクロミンク材料は発色
速度向上作用を有するが、この理由は光照射すると電子
供与性呈色性有機化合物を感度よく発色させるブレンス
テッド酸、ルイス酸などの発色成分が光活性剤とアルコ
ール性水酸基を有する化合物の相互作用によって非常に
速く発生するためと考えられ、この結果、電子供与性呈
色性有機化合物が電子供与し瞬間に発色すると考えられ
る。
を有する化合物を添加したフォトクロミンク材料は発色
速度向上作用を有するが、この理由は光照射すると電子
供与性呈色性有機化合物を感度よく発色させるブレンス
テッド酸、ルイス酸などの発色成分が光活性剤とアルコ
ール性水酸基を有する化合物の相互作用によって非常に
速く発生するためと考えられ、この結果、電子供与性呈
色性有機化合物が電子供与し瞬間に発色すると考えられ
る。
本発明に使用する電子供与性呈色性有機化合物は通常、
無色又は淡色で、ブレンステッド酸、ルイス酸などの発
色成分の作用で電子供与し発色する性質を有する。代表
的な化合物としては、トリフェニルメタンフタリド類、
フルオラン類、フェノチアジン類、インドリルフタリド
類、ロイコオーラミン類、ローダミンラクタム類、ロー
ダミンラクトン類、インドリン類、トリフェニルメタン
類、アザフタリド類、クロメノインドール類、トリアゼ
ン類などであり、同種又は異種のものを2つ以上組合せ
て使用できる。次に、具体例を示す。クリスタルバイオ
レフトラクトン、マラカイトグリーンラクトン、ミヒラ
ーズヒドローズ、3−ジエチルアミノ−α−ベンゾフル
オラン、3−ジエチルアミノ−7−メチルフルオラン、
3−ジエチルアミノ−7−(0−クロロフェニル)−ア
ミノフルオラン、3−N−エチル−N−P−トリルアミ
ノ−7−メチル−N−フェニルアミノフルオラン、3−
ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン、N
−(2,3−ジクロロフェニル)−ロイコオーラミン、
N−2,4,5−トリクロロフェニルロイコオーラミン
、N−ベンゾイルオーラミン、N−フェニルオーラミ”
%−ローダミンBラクタム、ローダミンBラクトン、2
−(フェニルイミノエタンジリデン)−3,3° −ジ
メチルインドリン、P−ニトロベンジルロイコメチレン
ブルー、ベンゾイルロイコメチレンブルー、3.7−ビ
ス(ジメチルアミノ)−10−ペンゾイルフヱノチアジ
ン、3.7−ピスジメチルアミノー1O−(4゛−アミ
ノベンゾイル)フェノチアジン、3.7−ピスジメチル
アミノー1O−(4’ −ピリジノベンゾイル)フェ
ノチアジン、3.7−ピスジメチルアミノー1O−(4
’ −ビス−(4”、4”−ジメチルアミノフェニル
)メチルアミノベンゾイル〕フェノチアジンなどである
。
無色又は淡色で、ブレンステッド酸、ルイス酸などの発
色成分の作用で電子供与し発色する性質を有する。代表
的な化合物としては、トリフェニルメタンフタリド類、
フルオラン類、フェノチアジン類、インドリルフタリド
類、ロイコオーラミン類、ローダミンラクタム類、ロー
ダミンラクトン類、インドリン類、トリフェニルメタン
類、アザフタリド類、クロメノインドール類、トリアゼ
ン類などであり、同種又は異種のものを2つ以上組合せ
て使用できる。次に、具体例を示す。クリスタルバイオ
レフトラクトン、マラカイトグリーンラクトン、ミヒラ
ーズヒドローズ、3−ジエチルアミノ−α−ベンゾフル
オラン、3−ジエチルアミノ−7−メチルフルオラン、
3−ジエチルアミノ−7−(0−クロロフェニル)−ア
ミノフルオラン、3−N−エチル−N−P−トリルアミ
ノ−7−メチル−N−フェニルアミノフルオラン、3−
ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン、N
−(2,3−ジクロロフェニル)−ロイコオーラミン、
N−2,4,5−トリクロロフェニルロイコオーラミン
、N−ベンゾイルオーラミン、N−フェニルオーラミ”
%−ローダミンBラクタム、ローダミンBラクトン、2
−(フェニルイミノエタンジリデン)−3,3° −ジ
メチルインドリン、P−ニトロベンジルロイコメチレン
ブルー、ベンゾイルロイコメチレンブルー、3.7−ビ
ス(ジメチルアミノ)−10−ペンゾイルフヱノチアジ
ン、3.7−ピスジメチルアミノー1O−(4゛−アミ
ノベンゾイル)フェノチアジン、3.7−ピスジメチル
アミノー1O−(4’ −ピリジノベンゾイル)フェ
ノチアジン、3.7−ピスジメチルアミノー1O−(4
’ −ビス−(4”、4”−ジメチルアミノフェニル
)メチルアミノベンゾイル〕フェノチアジンなどである
。
本発明で使用する光活性剤は無色又は淡色で光照射され
ると電子供与性呈色性有機化合物を発色させるブレンス
テッド酸、ルイス酸などの発色成分を放出する性質を有
する化合物で、芳香族ハロニウム塩、第VIa族元素又
は第Va族元素の芳香族オニウム塩である。好ましいも
のは、芳香族ハロニウム塩(芳香族ハロニウムのSb、
、Fe5Sn、B L A1%G a s I n %
T t 1Z r % B SP s A sの各の
ハロゲン含有錯イオン塩)元素周期律表の第VIa族元
素(0% 3% Se、Te)又は第Va族元素(N、
P、A S 、S bz B 1 )の芳香族オニウム
のSb、Fe。
ると電子供与性呈色性有機化合物を発色させるブレンス
テッド酸、ルイス酸などの発色成分を放出する性質を有
する化合物で、芳香族ハロニウム塩、第VIa族元素又
は第Va族元素の芳香族オニウム塩である。好ましいも
のは、芳香族ハロニウム塩(芳香族ハロニウムのSb、
、Fe5Sn、B L A1%G a s I n %
T t 1Z r % B SP s A sの各の
ハロゲン含有錯イオン塩)元素周期律表の第VIa族元
素(0% 3% Se、Te)又は第Va族元素(N、
P、A S 、S bz B 1 )の芳香族オニウム
のSb、Fe。
S n 1B i % A I % G a % I
n % T I % Z r 1B %P%A3の各
のハロゲン含有錯イオン塩、又は芳香族オニウムの過塩
素酸塩である。詳細は下記の文献に記載されている。
n % T I % Z r 1B %P%A3の各
のハロゲン含有錯イオン塩、又は芳香族オニウムの過塩
素酸塩である。詳細は下記の文献に記載されている。
Macroe+elecules、 10(6) 13
07(1977)J、 Org、 Chem、 、 4
3 (15) 3055 (197B)J、Radia
t、Curing、 、5(1)2(197B)J、P
ol y、Sc t、 、 Po l y、chem、
Ed 、 、 17.977、1047 (1979
)J、Pol y、sci 、 、 Pol y、ch
em、Ed 、 、 18.2677、2697 (1
980)J、Pol y、sci、 、 Pol y、
chem、 Ed、 、 22.1789. (198
4)Adv、Polymer、Sci、 、 62+
1 (1984)材料技術、 2 (10) 553
(1984)次に、光活性剤の具体例を示す。なお、本
発明における光活性剤は下記の化合物に限定されない。
07(1977)J、 Org、 Chem、 、 4
3 (15) 3055 (197B)J、Radia
t、Curing、 、5(1)2(197B)J、P
ol y、Sc t、 、 Po l y、chem、
Ed 、 、 17.977、1047 (1979
)J、Pol y、sci 、 、 Pol y、ch
em、Ed 、 、 18.2677、2697 (1
980)J、Pol y、sci、 、 Pol y、
chem、 Ed、 、 22.1789. (198
4)Adv、Polymer、Sci、 、 62+
1 (1984)材料技術、 2 (10) 553
(1984)次に、光活性剤の具体例を示す。なお、本
発明における光活性剤は下記の化合物に限定されない。
芳割抄10ニウム塩
第Via族元素の芳香族オニウム塩
第Va族元素の芳香族オニウム塩
本発明で使用する塩基性微粉末は電子供与性呈色性有機
化合物又は光活性剤に対し相溶しない無色又は淡色の微
粉末であり、平均粒径100μm以下のものが使用でき
るが、10μm以下が好適であり、pHは8以上のもの
がよい。電子供与性呈色性有機化合物又は光活性剤に対
し相溶しないということは常温にて1%以下の溶解度し
か有しないということである。
化合物又は光活性剤に対し相溶しない無色又は淡色の微
粉末であり、平均粒径100μm以下のものが使用でき
るが、10μm以下が好適であり、pHは8以上のもの
がよい。電子供与性呈色性有機化合物又は光活性剤に対
し相溶しないということは常温にて1%以下の溶解度し
か有しないということである。
塩基性微粉末の具体例としては、一般的に、リチウム、
ナトリウム、カリウムなどのアルカリ属金属、マグネシ
ウム、カルシウム、バリウムなどのアルカリ土類金属の
水酸化物、炭酸塩である。さらに、処理法により塩基性
を呈する微粉末シリカ、モノモリナイト、タルク、塩基
性硫酸鉛、塩基性炭酸鉛などの微粉末も使用できる。
ナトリウム、カリウムなどのアルカリ属金属、マグネシ
ウム、カルシウム、バリウムなどのアルカリ土類金属の
水酸化物、炭酸塩である。さらに、処理法により塩基性
を呈する微粉末シリカ、モノモリナイト、タルク、塩基
性硫酸鉛、塩基性炭酸鉛などの微粉末も使用できる。
本発明で使用するオキシエチレン基を有する化合)
物I0又″淡色0液体11体060”′使用73
、併用する電子供与性呈色性有機化合物や光活性剤を相
溶するものが好適であるが、不相溶のものも使用できる
。次に、化合物の具体例を示す。ジエチレングリコール
、ジエチレングリコール七ツメチルエーテル、ジエチレ
ングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコール
モノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノフェニ
ルエーテル、ジエチレングリコールモノベンジルエーテ
ル、トリエチレングリコール、トリエチレングリコール
モノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノフェ
ニルエーテル、トリエチレングリコールジオクチルエー
テル、テトラエチレングリコール、テトラエチレングリ
コールモノエチルエーテル、テトラエチレングリコール
モノブチルエーテルアセテート、ポリエチレングリコー
ル、オキシエチレンオキシプロピレンブロックポリマー
、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、ポリ
オキシエチレンソルビタンモノパルミテート、ポリオキ
シエチレンソルビタンモノステアレート、ポリオキシエ
チレンソルビタントリステアレート、ポリオキシエチレ
ンソルビタンモノオレート、ポリオキシエチレンソルビ
タントリオレート、ポリオキシエチレンラウリルエーテ
ル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエ
チレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイ
ルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェノールエ
ーテル、ポリオキシエチレンノニルフェノールエーテル
、ポリエチレングリコールジアクリレート。
物I0又″淡色0液体11体060”′使用73
、併用する電子供与性呈色性有機化合物や光活性剤を相
溶するものが好適であるが、不相溶のものも使用できる
。次に、化合物の具体例を示す。ジエチレングリコール
、ジエチレングリコール七ツメチルエーテル、ジエチレ
ングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコール
モノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノフェニ
ルエーテル、ジエチレングリコールモノベンジルエーテ
ル、トリエチレングリコール、トリエチレングリコール
モノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノフェ
ニルエーテル、トリエチレングリコールジオクチルエー
テル、テトラエチレングリコール、テトラエチレングリ
コールモノエチルエーテル、テトラエチレングリコール
モノブチルエーテルアセテート、ポリエチレングリコー
ル、オキシエチレンオキシプロピレンブロックポリマー
、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、ポリ
オキシエチレンソルビタンモノパルミテート、ポリオキ
シエチレンソルビタンモノステアレート、ポリオキシエ
チレンソルビタントリステアレート、ポリオキシエチレ
ンソルビタンモノオレート、ポリオキシエチレンソルビ
タントリオレート、ポリオキシエチレンラウリルエーテ
ル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエ
チレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイ
ルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェノールエ
ーテル、ポリオキシエチレンノニルフェノールエーテル
、ポリエチレングリコールジアクリレート。
本発明で使用するアルコール性水酸基を有する化合物は
無色又は淡色の液体又は固体で電子供与性呈色性有機化
合物と光活性剤成分に共存させると、光照射時に発色速
度を向上させる性質を有する。好ましいものは、炭素数
6以上で沸点150℃以上の脂肪族アルコール、多価ア
ルコール、炭素数7以上で沸点150℃以上の芳香族ア
ルコール、分子量約1万〜30万の高分子アルコールな
どである。次に、化合物の具体例を示す。ヘキシルアル
コール、オクチルアルコール、ノニルアルコール、デシ
ルアルコール、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコ
ール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、アイ
コシルアルコール、トコシルアルコール、メリシルアル
コール、オレイルアルコール、シクロヘキサノール、シ
クロペンタノール、トリフェニルカーピノールなどの脂
肪族アルコール、ベンジルアルコール、β−フェニルエ
チルアルコール、シンナミルアルコールなどの芳香族ア
ルコール、エチレングリコール、エチレングリコールモ
ノエチルエーテル、エチレングリコールモノフェニルエ
ーテル、エチレングリコールモノベンジルエーテル、プ
ロピレングリコール、プロピレングリコールモノブチル
エーテル、プロピレングリコールモノアクリレート、プ
ロピレングリコールモノフェニルエーテル、ブチレング
リコール、ヘキシレングリコール、2−エチル−1,3
−ヘキサンジオール、グリセリン、グリセリンモノラウ
レート、グリセリンモノパルミテート、グリセリンモノ
ステアレート、グリセリンジラウレート、ペンタエリス
リトール、マンニット、ソルビタン、ソルビタンモノラ
ウレート、ソルビタンモノオレート、ソルビタントリス
テアレート、ペンタエリスリトールなどの多価アルコー
ル、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセタール、ポ
リビニルブチラール、セルロースアセテート、ヒドロキ
シエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、
セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテー
トフタレート、メチルセルロース、エチルセルロース、
ポリシロキサンポリカーピノールなどの高分子アルコ
−ル。
無色又は淡色の液体又は固体で電子供与性呈色性有機化
合物と光活性剤成分に共存させると、光照射時に発色速
度を向上させる性質を有する。好ましいものは、炭素数
6以上で沸点150℃以上の脂肪族アルコール、多価ア
ルコール、炭素数7以上で沸点150℃以上の芳香族ア
ルコール、分子量約1万〜30万の高分子アルコールな
どである。次に、化合物の具体例を示す。ヘキシルアル
コール、オクチルアルコール、ノニルアルコール、デシ
ルアルコール、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコ
ール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、アイ
コシルアルコール、トコシルアルコール、メリシルアル
コール、オレイルアルコール、シクロヘキサノール、シ
クロペンタノール、トリフェニルカーピノールなどの脂
肪族アルコール、ベンジルアルコール、β−フェニルエ
チルアルコール、シンナミルアルコールなどの芳香族ア
ルコール、エチレングリコール、エチレングリコールモ
ノエチルエーテル、エチレングリコールモノフェニルエ
ーテル、エチレングリコールモノベンジルエーテル、プ
ロピレングリコール、プロピレングリコールモノブチル
エーテル、プロピレングリコールモノアクリレート、プ
ロピレングリコールモノフェニルエーテル、ブチレング
リコール、ヘキシレングリコール、2−エチル−1,3
−ヘキサンジオール、グリセリン、グリセリンモノラウ
レート、グリセリンモノパルミテート、グリセリンモノ
ステアレート、グリセリンジラウレート、ペンタエリス
リトール、マンニット、ソルビタン、ソルビタンモノラ
ウレート、ソルビタンモノオレート、ソルビタントリス
テアレート、ペンタエリスリトールなどの多価アルコー
ル、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセタール、ポ
リビニルブチラール、セルロースアセテート、ヒドロキ
シエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、
セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテー
トフタレート、メチルセルロース、エチルセルロース、
ポリシロキサンポリカーピノールなどの高分子アルコ
−ル。
電子供与性呈色性有機化合物と光活性剤の使用割合は電
子供与性呈色性有機化合物の1重量部に対して光活性剤
0.01〜100重量部の範囲であるが、最適な範囲は
0.1〜10重量部である。
子供与性呈色性有機化合物の1重量部に対して光活性剤
0.01〜100重量部の範囲であるが、最適な範囲は
0.1〜10重量部である。
電子供与性呈色性有機化合物とオキシエチレン基を有す
る化合物の使用割合は電子供与性呈色性有機化合物1重
量部に対してオキシエチレン基を有する化合物0.01
〜100重量部の範囲であるが、最適な筒面は0.1〜
50重量部である。
る化合物の使用割合は電子供与性呈色性有機化合物1重
量部に対してオキシエチレン基を有する化合物0.01
〜100重量部の範囲であるが、最適な筒面は0.1〜
50重量部である。
電子供与性呈色性有機化合物と塩基性微粉末の使用割合
は電子供与性呈色性有機化合物1重量部に対して塩基性
微粉末0.01〜100重量部の範囲であるが、最適な
範囲は1〜100重量部である。
は電子供与性呈色性有機化合物1重量部に対して塩基性
微粉末0.01〜100重量部の範囲であるが、最適な
範囲は1〜100重量部である。
光活性剤とアルコール性水酸基を有する化合物の使用割
合は光活性剤1重量部に対してアルコール性水酸基を有
する化合物0.01〜200重量部の範囲であるが、最
適な範囲は0.01〜100重量部である。
合は光活性剤1重量部に対してアルコール性水酸基を有
する化合物0.01〜200重量部の範囲であるが、最
適な範囲は0.01〜100重量部である。
本発明のフォトクロミンク材料はそのままの状態で使用
できるし、各種の基材に塗布したり、印刷したり、ねり
込んで使用できる。このように各種の使用形態に応じて
フォトクロミック材料に各種の添加成分を添加して使用
できる。たとえば、天然樹脂、合成樹脂などのバインダ
ー成分、発色感度を高める増感剤、チタン白、アルミナ
などの隙べい剤、シリカ粉末などの増粘剤、酸、アルカ
リなどのpH調整剤、染料、顔料などの色調調整剤、可
塑剤、各種の安定剤などを必要に応じて添加して使用す
る。
できるし、各種の基材に塗布したり、印刷したり、ねり
込んで使用できる。このように各種の使用形態に応じて
フォトクロミック材料に各種の添加成分を添加して使用
できる。たとえば、天然樹脂、合成樹脂などのバインダ
ー成分、発色感度を高める増感剤、チタン白、アルミナ
などの隙べい剤、シリカ粉末などの増粘剤、酸、アルカ
リなどのpH調整剤、染料、顔料などの色調調整剤、可
塑剤、各種の安定剤などを必要に応じて添加して使用す
る。
本発明のフォトクロミンク材料は電子供与性呈色性有機
化合物、光活性剤、オキシエチレン基を有する化合物お
よび/又は塩基性微粉末、および必要に応じて添加剤を
加えて、このままか又は適当な溶媒に溶解分散したり、
その後、溶媒を蒸発させたりして得ることができる。
化合物、光活性剤、オキシエチレン基を有する化合物お
よび/又は塩基性微粉末、および必要に応じて添加剤を
加えて、このままか又は適当な溶媒に溶解分散したり、
その後、溶媒を蒸発させたりして得ることができる。
このようにして得られたフォトクロミンク材料は400
nm以下の波長域の紫外線を受けると発色し、特に25
0〜350nmの波長域の紫外線によって有効に発色す
る。光源としては、太陽光、水銀灯、プラックライト、
キセノンランプ、紫外線レーザーなどが適する。更に、
この材料は適宜な増感剤、例えば染料を加えると分子増
感され、400 nm以上の可視光(タングステン灯)
でも発色可能となる。
nm以下の波長域の紫外線を受けると発色し、特に25
0〜350nmの波長域の紫外線によって有効に発色す
る。光源としては、太陽光、水銀灯、プラックライト、
キセノンランプ、紫外線レーザーなどが適する。更に、
この材料は適宜な増感剤、例えば染料を加えると分子増
感され、400 nm以上の可視光(タングステン灯)
でも発色可能となる。
発色したフォトクロミック材料を暗所に置けば、消色し
始め最終的に発色前と同じ状態に戻る。この発消色反応
を数10回以上繰り返して行うことができる。また、1
年以上の長期保存しても性能劣化がない。
始め最終的に発色前と同じ状態に戻る。この発消色反応
を数10回以上繰り返して行うことができる。また、1
年以上の長期保存しても性能劣化がない。
本発明で使用する電子供与性呈色性有機化合物の種類を
適宜変えることにより所望の色調を有する濃い濃度の発
色物を自由に得ることができる。
適宜変えることにより所望の色調を有する濃い濃度の発
色物を自由に得ることができる。
以上のように、本発明のフォトクロミンク材料は従来の
フォトクロミック材料の欠点を全て改良したすぐれたも
のであり、紙、プラスチックシート、金属はく、各種の
繊維、ガラス、陶磁器などに塗布したり、印刷したり、
含浸させたり、2枚の基材に挟み込んだり、プラスチッ
ク、ワックスなどの基材にねり込んだりして使用でき、
又はインキ化してフォトクロミック性能を有するインキ
又は塗料として使用できる。この結果、本発明のフォト
クロミック材料は種々の工業材料、記録材料、表示媒体
、装飾材料、印刷広告物、日用品、衣料、文具、玩具、
その他の広範囲の用途に応用できる。
フォトクロミック材料の欠点を全て改良したすぐれたも
のであり、紙、プラスチックシート、金属はく、各種の
繊維、ガラス、陶磁器などに塗布したり、印刷したり、
含浸させたり、2枚の基材に挟み込んだり、プラスチッ
ク、ワックスなどの基材にねり込んだりして使用でき、
又はインキ化してフォトクロミック性能を有するインキ
又は塗料として使用できる。この結果、本発明のフォト
クロミック材料は種々の工業材料、記録材料、表示媒体
、装飾材料、印刷広告物、日用品、衣料、文具、玩具、
その他の広範囲の用途に応用できる。
次に、本発明を実施例により説明するが、これらは本発
明の範囲を限定するものではない。実施例中の部は重量
部である。
明の範囲を限定するものではない。実施例中の部は重量
部である。
実施例 1
OR−55(山田化学工業(株)製、
電子供与性呈色性有機化合物) 1部PEG#10
00 (三洋化成(株)製、ポリエチレングリコール、
平均分子量1000 (オキシエチレン基を有する化合
物)) 4部MSK−PO(丸尾カルシウム(株
)製、炭酸カルシウム(塩基製微粉末)) 10部エ
スレックBX−L (積木化学(株)製、ブチラール樹
脂(アルコール性水酸基を有する化合物)
5部メチルエチルケトン
25部全成分を攪拌し溶解分散した後、ポリエ
ステルシート又は上質紙に固形分4〜8g/m2となる
よう塗布して、フォトクロミンク性能を有する白色のシ
ートを得た。このシートを太陽光に15秒間露光すると
露光部が橙色に発色した。光照射を止めて24時間後に
元の白色に戻った。発消色を20回繰り返したが、性能
劣化がほとんどみられなかった。
00 (三洋化成(株)製、ポリエチレングリコール、
平均分子量1000 (オキシエチレン基を有する化合
物)) 4部MSK−PO(丸尾カルシウム(株
)製、炭酸カルシウム(塩基製微粉末)) 10部エ
スレックBX−L (積木化学(株)製、ブチラール樹
脂(アルコール性水酸基を有する化合物)
5部メチルエチルケトン
25部全成分を攪拌し溶解分散した後、ポリエ
ステルシート又は上質紙に固形分4〜8g/m2となる
よう塗布して、フォトクロミンク性能を有する白色のシ
ートを得た。このシートを太陽光に15秒間露光すると
露光部が橙色に発色した。光照射を止めて24時間後に
元の白色に戻った。発消色を20回繰り返したが、性能
劣化がほとんどみられなかった。
このシートは熱、湿気に対する耐久性があり、保存性が
よいものであった。
よいものであった。
) 1”t!19112
実施例1において、0R−55の代わりにS−205(
山田化学工業(株)製、電子供与性呈色性有機化合物)
を使用して、実施例1と同様にしてフォトクロミンク性
能を有する白色のシートを得た。このシートを太陽光に
15秒間露光すると露光部が黒色に発色した。光照射を
止めて24時間後に元の白色に戻った。発消色を20回
繰り返したが、性能劣化がほとんどみられなかった。
山田化学工業(株)製、電子供与性呈色性有機化合物)
を使用して、実施例1と同様にしてフォトクロミンク性
能を有する白色のシートを得た。このシートを太陽光に
15秒間露光すると露光部が黒色に発色した。光照射を
止めて24時間後に元の白色に戻った。発消色を20回
繰り返したが、性能劣化がほとんどみられなかった。
このシートは熱、湿気に対する耐久性があり、保存性が
よいものであった。
よいものであった。
実施例 3
Pergascript Red I 6B (チバ
・ガイギー社製、電子供与性呈色性有機化合物)
1部(光活性剤) 5部 MS−1(丸尾カルシウム(株)製、 炭酸カルシウム(塩基性微粉末)) 12部エスレソ
クBX−L (アルコール性水酸基を有する化合物)
5部メチルエチルケトン
25部実施例1と同様にしてフォトク
ロミック性能を有する白色のシートを得た。このシート
を太陽光に15秒間露光すると露光部が赤色に発色した
。光照射を止めて24時間後に元の白色に戻った。発消
色を20回繰り返したが、性能劣化がほとんどみられな
かった。
・ガイギー社製、電子供与性呈色性有機化合物)
1部(光活性剤) 5部 MS−1(丸尾カルシウム(株)製、 炭酸カルシウム(塩基性微粉末)) 12部エスレソ
クBX−L (アルコール性水酸基を有する化合物)
5部メチルエチルケトン
25部実施例1と同様にしてフォトク
ロミック性能を有する白色のシートを得た。このシート
を太陽光に15秒間露光すると露光部が赤色に発色した
。光照射を止めて24時間後に元の白色に戻った。発消
色を20回繰り返したが、性能劣化がほとんどみられな
かった。
このシートは熱、湿気に対する耐久性があり、保存性が
よいものであった。
よいものであった。
実施例 4
NC−0(保土谷化学(株)製、
電子供与性呈色性有機化合物) 1部PEG#15
00 (三洋化成(株)製、ポリエチレングリコール、
平均分子量1500 (オキシエチレン基を有する化合
物)) 6部エスレソクBX−L (アルコー
ル性水酸基ヲ有スる化合物)
5部メチルエチルケトン 25部実
施例1と同様にしてフォトクロミック性能を有する白色
のシートを得た。このシートを太陽光に15秒間露光す
ると露光部が赤色に発色した。光照射を止めて24時間
後に元の白色に戻った。発消色を20回繰り返したが、
性能劣化がほとんどみられなかった。
00 (三洋化成(株)製、ポリエチレングリコール、
平均分子量1500 (オキシエチレン基を有する化合
物)) 6部エスレソクBX−L (アルコー
ル性水酸基ヲ有スる化合物)
5部メチルエチルケトン 25部実
施例1と同様にしてフォトクロミック性能を有する白色
のシートを得た。このシートを太陽光に15秒間露光す
ると露光部が赤色に発色した。光照射を止めて24時間
後に元の白色に戻った。発消色を20回繰り返したが、
性能劣化がほとんどみられなかった。
このシー トは熱、湿気に対する耐久性があり、保存性
がよいものであった。
がよいものであった。
実施例 5
NBP−1(山田化学工業(株)製、
電子供与性呈色性有機化合物) 1部しオドール
TW−0120(花王石鹸(株)製、ポリオキシエチレ
ンソルビタンモノオレート(オキシエチレン基を有する
化合物))1部MSK−PO(塩基性微粉末)
10部エチルセルース、N−4(米国バーキュレス社製
、セルロース樹脂(アルコール性水酸基を有する化合物
)) 6部メチルエチルケト
ン 30部実施例1と同様にしてフォト
クロミック性能を有する白色のシートを得た。このシー
トを太陽光に15秒間露光すると露光部が青色に発色し
た。光照射を止めて24時間後に元の白色に戻った。発
消色を20回繰り返したが、性能劣化がほとんどみられ
なかった。
TW−0120(花王石鹸(株)製、ポリオキシエチレ
ンソルビタンモノオレート(オキシエチレン基を有する
化合物))1部MSK−PO(塩基性微粉末)
10部エチルセルース、N−4(米国バーキュレス社製
、セルロース樹脂(アルコール性水酸基を有する化合物
)) 6部メチルエチルケト
ン 30部実施例1と同様にしてフォト
クロミック性能を有する白色のシートを得た。このシー
トを太陽光に15秒間露光すると露光部が青色に発色し
た。光照射を止めて24時間後に元の白色に戻った。発
消色を20回繰り返したが、性能劣化がほとんどみられ
なかった。
このシートは熱、湿気に対する耐久性があり、保存性が
よいものであった。
よいものであった。
実施例 6
NC−BK (保土谷化学(株)製、
電子供与性呈色性有機化合物) 1部すシ51″i
目 PEG#600 (三洋化成(株)製、ポリエチレング
リコール、平均分子ff1600(オキシエチレン基を
有する化合物)) 3部MSK−PO(塩基
性微粉末) 9部トリフェニルホスフェート
1部エチルセルロース、N−4(アルコール
性水酸基を有する化合物) 6部メ
チルエチルケトン 35部実施例1と同
様にしてフォトクロミック性能を有する白色のシートを
得た。このシートを太陽光に15秒間露光すると露光部
が黒色に発色した。光照射を止めて12時間後に元の白
色に戻った。発消色を20回繰り返したが、性能劣化が
ほとんどみられなかった。
目 PEG#600 (三洋化成(株)製、ポリエチレング
リコール、平均分子ff1600(オキシエチレン基を
有する化合物)) 3部MSK−PO(塩基
性微粉末) 9部トリフェニルホスフェート
1部エチルセルロース、N−4(アルコール
性水酸基を有する化合物) 6部メ
チルエチルケトン 35部実施例1と同
様にしてフォトクロミック性能を有する白色のシートを
得た。このシートを太陽光に15秒間露光すると露光部
が黒色に発色した。光照射を止めて12時間後に元の白
色に戻った。発消色を20回繰り返したが、性能劣化が
ほとんどみられなかった。
このシートは熱、湿気に対する耐久性があり、保存性が
よいものであった。
よいものであった。
実施例 7
ATP (山田化学工業(株)製、
電子供与性呈色性有機化合物) 1部アミート3
02 (花王石鹸(株)製、ポリオキシエチレンアルキ
ルアミン(オキシエチレン基を有する化合物)”)
0.2部PEG#600 (オキシエチレ
ン基を有する化合物)
5部、メチルエチルケトン 25部メタ
ノール 5部全成分を攪拌し
溶解分散した後、繊維ペン用インキとしてペン体に充填
した。このペン体を用いて紙又はプラスチックフィルム
に筆記すると、はとんど目に見えない潜像が得られた。
02 (花王石鹸(株)製、ポリオキシエチレンアルキ
ルアミン(オキシエチレン基を有する化合物)”)
0.2部PEG#600 (オキシエチレ
ン基を有する化合物)
5部、メチルエチルケトン 25部メタ
ノール 5部全成分を攪拌し
溶解分散した後、繊維ペン用インキとしてペン体に充填
した。このペン体を用いて紙又はプラスチックフィルム
に筆記すると、はとんど目に見えない潜像が得られた。
次に、この潜像部に太陽光を15秒間照射すると緑色の
像が発色した。
像が発色した。
光照射を止めて12時間後に元の無色状態に戻った。発
消色を20回繰り返したが、性能劣化がほとんどみられ
なかった。
消色を20回繰り返したが、性能劣化がほとんどみられ
なかった。
実施例 8
NG−BK (保土谷化学(株)製、
電子供与性呈色性有機化合物) 1部MSK−PO
(丸尾カルシウム(株)製、炭酸カルシウム(塩基製微
粉末))10部MS−300(新日鉄化学(株)製、 スチレンメタクリル酸の共重合体) 5部MIBK
(メチルイソブチルケトン)50部メチルエチルケトン
10部全成分を攪拌し溶解分散した後
、ポリエステルシート又は上質紙に固形分4〜5g/m
”となるように塗布して、フォトクロミンク性能を有す
る白色のシートを得た。
(丸尾カルシウム(株)製、炭酸カルシウム(塩基製微
粉末))10部MS−300(新日鉄化学(株)製、 スチレンメタクリル酸の共重合体) 5部MIBK
(メチルイソブチルケトン)50部メチルエチルケトン
10部全成分を攪拌し溶解分散した後
、ポリエステルシート又は上質紙に固形分4〜5g/m
”となるように塗布して、フォトクロミンク性能を有す
る白色のシートを得た。
このシートを太陽光に15秒間露光すると露光部が黒色
に発色した。光照射を止めて12時間後に元の白色に戻
った。発消色を20回繰り返したが、性能劣化がほとん
どみられなかった。
に発色した。光照射を止めて12時間後に元の白色に戻
った。発消色を20回繰り返したが、性能劣化がほとん
どみられなかった。
このシートは熱、湿気に対する耐久性があり、保存性が
よいものであった。
よいものであった。
(発明の効果)
本発明のフォトクロミック材料は発色種が豊富で、しか
も熱、湿気に対する耐久性、保存性にすぐれた性能を有
し、広い分野にわたって有用な材料として使用できる。
も熱、湿気に対する耐久性、保存性にすぐれた性能を有
し、広い分野にわたって有用な材料として使用できる。
Claims (2)
- (1)(A)電子供与性呈色性有機化合物と、(B)芳
香族ハロニウム塩、第VIa族元素又は第Va族元素の芳
香族オニウム塩から選ばれた少なくとも1種の光活性剤
と、(C)オキシエチレン基を有する化合物および/又
は塩基性微粉末とを必須成分とするフォトクロミック材
料。 - (2)(A)電子供与性呈色性有機化合物と、(B)芳
香族ハロニウム塩、第VIa族元素又は第Va族元素の芳
香族オニウム塩から選ばれた少なくとも1種の光活性剤
と、(C)オキシエチレン基を有する化合物および/又
は塩基性微粉末と、(D)アルコール性水酸基を有する
化合物とを必須成分とするフォトクロミック材料。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18529685A JPS6244733A (ja) | 1985-08-23 | 1985-08-23 | フオトクロミツク材料 |
AU47154/85A AU4715485A (en) | 1984-09-07 | 1985-09-06 | Photosensitive composition |
NO853494A NO853494L (no) | 1984-09-07 | 1985-09-06 | Fotosensiv blanding |
DK407685A DK407685A (da) | 1984-09-07 | 1985-09-06 | Lysfoelsomt materiale |
DE198585111294T DE175238T1 (de) | 1984-09-07 | 1985-09-06 | Lichtempfindliche zusammensetzung. |
EP85111294A EP0175238A2 (en) | 1984-09-07 | 1985-09-06 | Photosensitive composition |
CN 85107391 CN85107391A (zh) | 1985-01-09 | 1985-09-07 | 感光组合物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18529685A JPS6244733A (ja) | 1985-08-23 | 1985-08-23 | フオトクロミツク材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6244733A true JPS6244733A (ja) | 1987-02-26 |
Family
ID=16168376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18529685A Pending JPS6244733A (ja) | 1984-09-07 | 1985-08-23 | フオトクロミツク材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6244733A (ja) |
-
1985
- 1985-08-23 JP JP18529685A patent/JPS6244733A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3658543A (en) | Dual response photosensitive composition containing acyl ester of triethanolamine | |
US5955224A (en) | Thermally imageable monochrome digital proofing product with improved near IR-absorbing dye(s) | |
US4563415A (en) | Thermographic system using naphthoylated leuco phenazine dyes | |
WO2007063339A2 (en) | Laser-imageable marking compositions | |
JPH01500276A (ja) | 不可逆性フォトクロミズム表示 | |
US4237207A (en) | Photochromic composition containing indoline spirobenzopyran and copolymer of PVC and imaged product thereof | |
US3615481A (en) | Leuco dye/hexaarylbiimidazole thermally activated imaging process | |
US3579342A (en) | Leuco triarylmethane/hexaarylbiimidazole color forming system containing a deactivator | |
US3630736A (en) | Leuco dye/hexaarylbiimidazole compositions and processes | |
JPS6250382A (ja) | フオトクロミツク材料 | |
JPS62161860A (ja) | 感光発色性組成物 | |
JPS6244733A (ja) | フオトクロミツク材料 | |
EP0175238A2 (en) | Photosensitive composition | |
JPS62161880A (ja) | フオトクロミツク材料 | |
US3658542A (en) | Dual response photosensitive composition containing alkyl benzenesulfonic acid and arene sulfonamide | |
US3704127A (en) | Co-irradiation method for producing positive images utilizing phototropic spiropyran or indenone oxide or dual response photosensitive composition | |
JPS59164549A (ja) | 輻射−感光性エレメント | |
JPS6167848A (ja) | 記録材料 | |
JPS6242149A (ja) | 感光発色性組成物 | |
JPS61207482A (ja) | 感光発色性組成物 | |
JPS61204295A (ja) | フオトクロミツク材料 | |
JPH0417405B2 (ja) | ||
WO2022209858A1 (ja) | 紫外線感知部材、紫外線感知キット | |
JPS62207374A (ja) | 塗料 | |
JPS62207376A (ja) | 印刷インキおよび印刷物 |