JPS6243860A - デイスクプレ−ヤのデイスク装着装置 - Google Patents
デイスクプレ−ヤのデイスク装着装置Info
- Publication number
- JPS6243860A JPS6243860A JP60181798A JP18179885A JPS6243860A JP S6243860 A JPS6243860 A JP S6243860A JP 60181798 A JP60181798 A JP 60181798A JP 18179885 A JP18179885 A JP 18179885A JP S6243860 A JPS6243860 A JP S6243860A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disc
- hub
- turntable
- compact disc
- video disc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B17/00—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
- G11B17/02—Details
- G11B17/04—Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B17/00—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
- G11B17/02—Details
- G11B17/022—Positioning or locking of single discs
- G11B17/028—Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
- G11B17/0284—Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by clampers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/20—Driving; Starting; Stopping; Control thereof
- G11B19/2009—Turntables, hubs and motors for disk drives; Mounting of motors in the drive
Landscapes
- Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)
- Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は光学的に信号を読み取る方式の、映像再生用の
ビデオディスクとオーディオ用コンパクトディスクを兼
用で再生可能なディスクプレーヤのディスク装着装置に
関するものである。
ビデオディスクとオーディオ用コンパクトディスクを兼
用で再生可能なディスクプレーヤのディスク装着装置に
関するものである。
従来の装置は、日経メカニカル19B5 、4・22号
p 137 、1!$8に記載のようにビデオディスク
再生用時とコンパクトディスク再生時には各々独立した
モータを切換えて使用する機構であったが、本方式だと
ディスクを回転させるモータ □が2種類必要とな
るので原価高となる。又片方再生ψには他方のモータを
逃さなければならないのでプレーヤの高さが大きくなっ
た。
p 137 、1!$8に記載のようにビデオディスク
再生用時とコンパクトディスク再生時には各々独立した
モータを切換えて使用する機構であったが、本方式だと
ディスクを回転させるモータ □が2種類必要とな
るので原価高となる。又片方再生ψには他方のモータを
逃さなければならないのでプレーヤの高さが大きくなっ
た。
本発明の目的はビデオディスクとコンパクトディスクを
回転させるモータを1つで兼用することが出来るディス
ク装着装置を備えたディスクプレーヤを提供することK
ある。
回転させるモータを1つで兼用することが出来るディス
ク装着装置を備えたディスクプレーヤを提供することK
ある。
本発明では共通に使用するターンテーブルと、第1のデ
ィスク用、第2のディスク用の各調芯機構を1体化した
調芯ハゲをもって構成し、調芯ハブは、異形としターン
テーブル外側部の逃げ部とで嵌合させる事により、信号
検出用レンズとターンテーブル外側部が接触するのを防
止し【いる。
ィスク用、第2のディスク用の各調芯機構を1体化した
調芯ハゲをもって構成し、調芯ハブは、異形としターン
テーブル外側部の逃げ部とで嵌合させる事により、信号
検出用レンズとターンテーブル外側部が接触するのを防
止し【いる。
以下、本発明の一実施例を第1図〜第4図により説明す
る。第1図は本発明の一実施例を示す平面図、第2図は
第一図のA−A断面図である。
る。第1図は本発明の一実施例を示す平面図、第2図は
第一図のA−A断面図である。
1は駆動用モータ、2はモータシャフト、3はモータシ
ャフト2に固定されているターンテーブル、4は調心用
ハブで中心部にコンパクトディスク用の傾斜部5と、外
周部にビデオディスク用の傾斜部6とを有する。
ャフト2に固定されているターンテーブル、4は調心用
ハブで中心部にコンパクトディスク用の傾斜部5と、外
周部にビデオディスク用の傾斜部6とを有する。
傾斜部6は円周を3分割した範囲のみ7として形成され
ており、それと相対するターンテーブル5の側面部8は
切欠かれた穴9を有している。傾斜部7の最外径DIと
側面部8の外径り、1はほぼ同一径に構成しである。1
oは抜は止め用の止め輸、11はハブ用スプリングであ
る。12はターンテーブル上面に貼られているすべり止
め用ゴムである。13はピックアップ部、14は対物レ
ンズである。
ており、それと相対するターンテーブル5の側面部8は
切欠かれた穴9を有している。傾斜部7の最外径DIと
側面部8の外径り、1はほぼ同一径に構成しである。1
oは抜は止め用の止め輸、11はハブ用スプリングであ
る。12はターンテーブル上面に貼られているすべり止
め用ゴムである。13はピックアップ部、14は対物レ
ンズである。
第5図は本実施例に於てビデオディスクをか装着された
状態を示すものである。15はビデオディスクであり、
中央の穴部16にハゲ4の傾斜部7が嵌合しスプリング
11により上方向に押され、スキマをな(シ調芯を行う
。クランパ17はバネ18により矢印方向に押され、外
周部のリング19部でディスク15をターンテーブル3
に密着させている。
状態を示すものである。15はビデオディスクであり、
中央の穴部16にハゲ4の傾斜部7が嵌合しスプリング
11により上方向に押され、スキマをな(シ調芯を行う
。クランパ17はバネ18により矢印方向に押され、外
周部のリング19部でディスク15をターンテーブル3
に密着させている。
第4図は本実施例に於てコンパクトディスクを装着した
状態を示すものである。
状態を示すものである。
20はコンパクトディスクであり中央の穴部21にはハ
ブ4の傾斜部5が嵌合し、スプリング11により上方向
に押され、スキマをなくシ真芯を行う。クランパ17は
バネ18により矢印方向に押され、外周部のリング19
部でディスク20をターンテーブル5に@着させる。こ
の時クランパ17の内周部のリング22部でもディスク
19を上面から押さえ、ディスク19がバネ18の力で
中央が押されてそるのを防いでいる。又この時ビデオデ
ィスク用テーパ部7はディスク20には接触しない様構
成しである。
ブ4の傾斜部5が嵌合し、スプリング11により上方向
に押され、スキマをなくシ真芯を行う。クランパ17は
バネ18により矢印方向に押され、外周部のリング19
部でディスク20をターンテーブル5に@着させる。こ
の時クランパ17の内周部のリング22部でもディスク
19を上面から押さえ、ディスク19がバネ18の力で
中央が押されてそるのを防いでいる。又この時ビデオデ
ィスク用テーパ部7はディスク20には接触しない様構
成しである。
次にディスク穴径とハブの外径、ディスクの記録開始位
置との関係を示す。ビデオディスクの中心穴径は55m
mである。従ってハブの外径D1は56mm位に作られ
る。先に示した様にターンテーブル側面部8の外径D−
t 56 mmとすることが出来る。コンパクトディス
クの記録開始位置は5(1mmであるがその内周にリー
ドイン信号が46mrmの所から入っているので、対物
レンズ14はディスク中心から4672 mrnすなわ
ち最低25mmまでは入り込む必要があり、余裕を見る
と22調まで近ずく必要がある。ここで対物レンズ外径
は一般に7711m位が必要である。従ってモータの中
心から対物レンズ内壁までの距離は18.5yxmとな
るがターンテーブル側面部8は中心からl fJmmな
ので干渉し合うことはない。
置との関係を示す。ビデオディスクの中心穴径は55m
mである。従ってハブの外径D1は56mm位に作られ
る。先に示した様にターンテーブル側面部8の外径D−
t 56 mmとすることが出来る。コンパクトディス
クの記録開始位置は5(1mmであるがその内周にリー
ドイン信号が46mrmの所から入っているので、対物
レンズ14はディスク中心から4672 mrnすなわ
ち最低25mmまでは入り込む必要があり、余裕を見る
と22調まで近ずく必要がある。ここで対物レンズ外径
は一般に7711m位が必要である。従ってモータの中
心から対物レンズ内壁までの距離は18.5yxmとな
るがターンテーブル側面部8は中心からl fJmmな
ので干渉し合うことはない。
又本実施例ではハブ4のビデオディスク用テーパ部7を
円周3分割にて構成したが分割は任意に構成しても同一
効果が舟られる。
円周3分割にて構成したが分割は任意に構成しても同一
効果が舟られる。
本発明によれば1つのディスク駆動用モータを使用して
、ビデオディスクとコンパクトディスクの双方を兼用し
て再生9耗なプレヤな構成せしめることが出来る。又コ
ンパクトディスク再生時でも、対物レンズとターンチー
グルが干渉することなく、コンパクトディスクのソリも
抑えることが出来る効果がある。
、ビデオディスクとコンパクトディスクの双方を兼用し
て再生9耗なプレヤな構成せしめることが出来る。又コ
ンパクトディスク再生時でも、対物レンズとターンチー
グルが干渉することなく、コンパクトディスクのソリも
抑えることが出来る効果がある。
第1図は本発明の一実施例を示す平面図、第2図は第1
図のA−A線断面図、第3図は本実施例のビデオディス
ク装着時説明図、第4図は本実施例のコンパクトディス
ク装着時説も図、である。 1・・・駆動用モータ 3・・・ターンテーブル4・
・・^心ハブ 5・・・コンパクトディスク用131部6・・・ビデオ
ディスク用傾斜部 7・・・60分割部分
図のA−A線断面図、第3図は本実施例のビデオディス
ク装着時説明図、第4図は本実施例のコンパクトディス
ク装着時説も図、である。 1・・・駆動用モータ 3・・・ターンテーブル4・
・・^心ハブ 5・・・コンパクトディスク用131部6・・・ビデオ
ディスク用傾斜部 7・・・60分割部分
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)穴径が相互に異なる第1および第2の各ディスクの
何れをも選択的に装着可能なディスクプレーヤのディス
ク装着装置に於て、前記第1、第2の各々のディスクに
対応する各テーパ部を共に有する調心ハブを設け、かつ
該ハブのテーパ部の外径の大きい側を円周方向に沿って
複数分割してその一部を除去して切欠きとし、相対する
ターンテーブルの外側面を前記ハブの切欠きに合せて切
欠きとし、前記ハブの最大径とターンテーブル外側面と
をほぼ同一寸法に構成した事を特徴とするディスクプレ
ーヤのディスク装着装置。 2)特許請求の範囲第1項記載のディスク装着装置にお
いて、内径の小さいディスクを装着した際に嵌合するハ
ブのテーパ部よりわずかに外周と、かつターンテーブル
外周付近と2ケ所を押すクランパーを有することを特徴
とするディスクプレーヤのディスク装着装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60181798A JPS6243860A (ja) | 1985-08-21 | 1985-08-21 | デイスクプレ−ヤのデイスク装着装置 |
KR1019860006015A KR900003691B1 (ko) | 1985-08-21 | 1986-07-24 | 디스크 플레이어의 디스크 장착장치 |
US06/893,866 US4731779A (en) | 1985-08-21 | 1986-08-06 | Disk installing device for a disk player |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60181798A JPS6243860A (ja) | 1985-08-21 | 1985-08-21 | デイスクプレ−ヤのデイスク装着装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6243860A true JPS6243860A (ja) | 1987-02-25 |
JPH0551978B2 JPH0551978B2 (ja) | 1993-08-04 |
Family
ID=16107042
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60181798A Granted JPS6243860A (ja) | 1985-08-21 | 1985-08-21 | デイスクプレ−ヤのデイスク装着装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4731779A (ja) |
JP (1) | JPS6243860A (ja) |
KR (1) | KR900003691B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010129160A (ja) * | 2008-12-01 | 2010-06-10 | Sanyo Electric Co Ltd | ディスク駆動装置 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4855990A (en) * | 1986-03-10 | 1989-08-08 | Nippon Gakki Seizo Kabushiki Kaisha | Disc player |
JPH0739109Y2 (ja) * | 1988-02-29 | 1995-09-06 | ヤマハ株式会社 | ディスクカートリッジケースのアダプタ |
JPH04345953A (ja) * | 1991-05-24 | 1992-12-01 | Pioneer Electron Corp | オートローディングディスクプレーヤ |
JPH06131783A (ja) * | 1992-10-19 | 1994-05-13 | Asahi Corp:Kk | ディスク保持装置 |
JPH07182754A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-21 | Toshiba Corp | ディスク状媒体のクランプ装置 |
JPH08106693A (ja) * | 1994-10-04 | 1996-04-23 | Toshiba Corp | ディスク再生装置 |
EP0747897A3 (en) * | 1995-06-06 | 1997-08-06 | Iomega Corp | Hub locking device for disk cartridge |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3867724A (en) * | 1973-12-10 | 1975-02-18 | Ibm | Head drive apparatus |
NL7609375A (nl) * | 1976-08-24 | 1978-02-28 | Philips Nv | Opspaninrichting voor een roterend aandrijfbare informatiedragende plaat. |
-
1985
- 1985-08-21 JP JP60181798A patent/JPS6243860A/ja active Granted
-
1986
- 1986-07-24 KR KR1019860006015A patent/KR900003691B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1986-08-06 US US06/893,866 patent/US4731779A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8850462B2 (en) | 2008-01-12 | 2014-09-30 | Nidec Corporation | Disk drive apparatus with a centering mechanism |
JP2010129160A (ja) * | 2008-12-01 | 2010-06-10 | Sanyo Electric Co Ltd | ディスク駆動装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0551978B2 (ja) | 1993-08-04 |
US4731779A (en) | 1988-03-15 |
KR900003691B1 (ko) | 1990-05-30 |
KR870002571A (ko) | 1987-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63259862A (ja) | デイスク・クランプ装置 | |
JPS6243860A (ja) | デイスクプレ−ヤのデイスク装着装置 | |
JPH09219038A (ja) | 光ディスク | |
JPH01213858A (ja) | ディスク・プレーヤ | |
JPH0546629B2 (ja) | ||
JPS60237673A (ja) | デイスク装着装置 | |
JPS6224466A (ja) | デイスクプレ−ヤ | |
JP2630880B2 (ja) | ディスク保持装置 | |
JP2655389B2 (ja) | 情報記録ディスクの芯出クランプ装置 | |
KR100234293B1 (ko) | 디스크 플레이어용 자기보상형 밸런서 | |
JP3588217B2 (ja) | ディスクプレーヤーのシャーシー基板 | |
JPH03102672A (ja) | ディスプレーヤ装置 | |
KR950006909Y1 (ko) | 양면 재생용 레이저디스크 플레이어의 소형디스크 겸용장치 | |
KR100195130B1 (ko) | 광 기록 재생 장치 | |
JP3773820B2 (ja) | ターンテーブル装置 | |
KR200198114Y1 (ko) | 기록재생용디스크 | |
KR0140514Y1 (ko) | 클램핑장치가 필요없는 디스크 | |
JP3819746B2 (ja) | ターンテーブル装置 | |
JPH0519885Y2 (ja) | ||
JPH0419627Y2 (ja) | ||
JPH0668143U (ja) | ローディングトレイ | |
JPS6289262A (ja) | デイスク用タ−ンテ−ブル装置 | |
JPH0467712B2 (ja) | ||
KR970067165A (ko) | 디브이디/시디겸용 광디스크 | |
JPH08167272A (ja) | 光ディスク装置 |