[go: up one dir, main page]

JPS6234308A - デ−タ書き込み回路 - Google Patents

デ−タ書き込み回路

Info

Publication number
JPS6234308A
JPS6234308A JP17364285A JP17364285A JPS6234308A JP S6234308 A JPS6234308 A JP S6234308A JP 17364285 A JP17364285 A JP 17364285A JP 17364285 A JP17364285 A JP 17364285A JP S6234308 A JPS6234308 A JP S6234308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
write
write current
magnetic head
current
inverted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17364285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0584564B2 (ja
Inventor
Hideo Usuki
臼杵 英男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Instruments Corp
Original Assignee
Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP17364285A priority Critical patent/JPS6234308A/ja
Publication of JPS6234308A publication Critical patent/JPS6234308A/ja
Publication of JPH0584564B2 publication Critical patent/JPH0584564B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/465Arrangements for demagnetisation of heads

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はフロッピーディスク装置などのデータ書き込み
回路に関する。
(従来の技術) 通常のデータ書き込み回路においては第5図に示すよう
にライトゲートが開かれて書き込みデータが送られてく
ると、このデータの立ち下がりのタイミングで磁気ヘッ
ドの書き込み電流を変化させて記録媒体にデータの書き
込みを行う。ライトゲートが閉じると、磁気ヘッドの書
き込み電流がオフとなる。
また既存の磁気ヘッド帯磁防止回路は上記データ書き込
み回路において第6図に示すようにライトゲートが閉じ
た後に書き込み電流を一定の時定数でデータの立ち下が
シに合わせて減衰消去させて行く。但しライトゲートが
閉じた後でも数ビットの書き込みデータが必要となる。
(考案が解決しようとする問題点) 通常のデータ書き込み回路では磁気ヘッドのコア材及び
形状によりデータ書き込み後に磁気ヘッドが最終書き込
み電流の方向に磁化されるので、磁気ヘッドの磁気特性
が劣化し記録波形のアシンメトリ−が悪くなる。記録波
形のアシンメトリ−ASは第7図に示すように記録波形
の正ピークから負ピークまでの長さTlと負ピークから
正ピークまでの長さT2との差の絶対値I Tt −T
21であシ、磁気ヘッドの残留磁化が大きくなると、記
録波形は正常時の第7図実線の波形から第7図点線の波
形のようにピークがずれた状態となシ、シンメトリ−A
Sが悪ぐなる。しかも書き込みごとにシンメトリ−が大
きく変化する。
また磁気ヘッド帯磁防止回路ではライトタートが閉じた
後でも数ビットの書き込みデータが連続していなげれば
ならないという制約が付く。
(問題点を解決するための手段) 本発明はライトゲートを遅延させる遅延手段と、該遅延
手段によって遅延されたライトゲート信号により磁気ヘ
ッドへの通電経路を導通、遮断する手段と、上記ライト
ゲートの信号に基づいて上記磁気ヘッドの書き込み電流
を反転する手段と、上記ライトゲートの信号に基づいて
上記磁気ヘッドへの書き込み電流の大きさを切シ換える
手段とを有する。
(作 用) ライトゲート信号が遅延手段により遅延され、その遅延
されたライトゲート信号により磁気ヘッドへの通電経路
が導通、遮断される。また上記手段によりライトゲート
信号に基づいて磁気ヘッドの書き込み電流が反転され、
かつライトゲート信号に基づいて磁気ヘッドへの書き込
み電流の大きさが切シ換えられる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を示し、第2図はそのタイミ
ングチャートを示す。第1図において団は磁気ヘッド、
Tri〜Tr5はトランジスタ、BSはバイアス電源、
NRI 、  NR2はノアゲー) 、FFはフリップ
フロップ、Sはスイッチ、Nはインバータ、DLはカウ
ンタ又は抵抗やコンデンサ等からなる周知の遅延回路、
Dはダイオード、R1〜RIOは抵抗、Vccは直流電
源である。磁気ヘッド即の書き込み回路はトランジスタ
Tr4 + Tr5とそのドライブ用トランジスタTr
2 、 Tr3により構成され、この書き込み回路には
並列に接続された抵抗R8,R9を介してスイッチング
用トランジスタTriが接続1されている。抵抗R9に
はライトゲート信号WGによりオン、オフするスイッチ
Sが取付けられ、このスイッチSのライトゲート信号型
によるオン、オフで書き込み電流の大きさが切シ換えら
れるようになっている。書き込みデータの信号型はノア
ゲ−) NRI 、  NR2を介してフリップフロッ
プFFに入力され、このフリップフロップFFの出力に
基づいてトランジスタTr2 t Tr3がスイッチン
グされ書き込み電流が流れる。この書き込み電流は書き
込みデータの信号型の立ち下がりに応じて反転するよう
になりており、ライトゲート信号WGが低レベルの時ラ
イトデータの信号型の立ち上がりでフリップフロップF
Fが反転して書き込み電流が反転する。ライトゲート信
号間は遅延回路DL、インバータNを介してトランジス
タTriのベースに加、tられ、ライトゲート信号器が
オフ(高レベル)になってからしばらくの間はトランジ
スタTriがオンしていて磁気ヘッドHDに電流が流れ
るようになっている。
今うイトゲート信号凹がオンしたとすると、遅延回路D
Lで設定された時間だけ遅れてトランジスタTriがオ
ンし、磁気ヘッドHDに書き込み電流を流すことが可能
な書き込み可能状態となる。なおライトゲート信号WG
のオンからトランジスタTriのオンまでの間に書き込
みデータ弗が送られることはない。この書き込み可能状
態で書き込みデータ兜が送られてくると、このデータ鼎
の立ち下がシのタイミングでソリツブフロップFFが反
転してトランジスタTr2〜Tr5がスイッチングし磁
気ヘッド冊の書き込み電流が反転して磁気記録媒体上に
磁気ヘッド冊によりデータが記録される。その後データ
の記録が終りライトゲート信号WGがオフすると、この
タイミングでフリップフロップFFが反転して書き込み
電流が反転する。このときスイッチSがオフして抵抗R
8のみを介して書き込み電流Iw’が流れる。この電流
Iw’はライトゲート信号型のオンでスイッチSがオン
している時の書き込み電流Iwより小さい。またこの電
流Iw’の流れる時間Nは遅延回路DLによって設定さ
れ、通常2μs〜10μs程度とする。この書き込みの
最後には書き込み電流Iwとは逆方向の電流IW’が流
れることにより磁気ヘッドHDの残留磁化が小さく押え
られる。
第3図はフリップフロップFFの動作と磁気ヘッドHD
への通電との関係のタイミングチャートである。この関
係について詳述すると、フリツ7’ 70ツブFFはノ
アゲートNR2の出力信号WD’がT端子に入力された
場合この信号WD’の立ち下がりで非反転出力及び反転
出力が共に反転する。フリップフロップFFのT端子に
最初のデータWD’が人力されると、その立ち下がりで
フリップフロップFFは反転してQ出力(非反転出力)
が高レベルにな、DQ比出力反転出力)が低レベルにな
る。よってトランジスタTr3がオンしてトランジスタ
Tr2がオフし、トランジスタTr5がオフしてトラン
ジスタTr4がオンし、書き込み電流はトランジスタT
r4を通して磁気ヘッド囲に流れる。フリップフロップ
FFのT端子に次のデータ鼎′が入力されると、その立
ち下がりでフリップフロップFFが反転し、そのQ出力
が低レベルになって互出力が高レベルになる。よってト
ランジスタTr3がオフしてトランジスタTr2がオン
し、トランジスタTr5がオンしてトランジスタTr4
がオフし、書き込み電流はトランジスタTr5を通して
磁気ヘッドHDに流れる。
上記実施例では第4図に示すようにアシンメトリ−の値
が小さくなシ、帯磁による回数変動(何回も通電した時
のアシンメトリ−の変化)が小さくなってほぼ一定とな
った。
(発明の効果) 以上のように本発明によればライトゲート信号を遅延さ
せその遅延させたライトゲート信号により磁気ヘッドへ
の通電経路を導通、遮断しライトゲート信号に基づいて
磁気ヘッドの書き込み電流を反転し、かつライトゲート
信号に基づいて磁気ヘッドへの書き込み電流の大きさを
切り換えるので、磁気ヘッドの書き込み電流による帯磁
を防止して磁気ヘッドの特性劣化を防止することができ
、記録波形のアシンメトリ−を向上させることができる
。さらにライトゲート信号がオフした後で数ビットの書
き込みデータを連続しなげればならないという制約がな
くなる。また設計が容易で少量の部品点数で実現するこ
とが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図及び第
3図は同実施例のタイミングチャート、第4図は同実施
例のアシンメトリ−特性図、第5図及び第6図は従来回
路のタイミングチャート、第7図は従来回路を説明する
ための波形図である。 HD−・・磁気ヘッド、Trl〜Tr5・・・トランジ
スタ、FF・・・フリップフロップ、S・・・スイッチ
、 DL・・・遅延回路。 第3四 多4−田 ドライ7+ll10゜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ライトゲート信号を遅延させる遅延手段と、該遅延手段
    によって遅延されたライトゲート信号により磁気ヘッド
    への通電経路を導通、遮断する手段と、上記ライトゲー
    トの信号に基づいて上記磁気ヘッドの書き込み電流を反
    転する手段と、上記ライトゲートの信号に基づいて上記
    磁気ヘッドへの書き込み電流の大きさを切り換える手段
    とを有してなるデータ書き込み回路。
JP17364285A 1985-08-07 1985-08-07 デ−タ書き込み回路 Granted JPS6234308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17364285A JPS6234308A (ja) 1985-08-07 1985-08-07 デ−タ書き込み回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17364285A JPS6234308A (ja) 1985-08-07 1985-08-07 デ−タ書き込み回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6234308A true JPS6234308A (ja) 1987-02-14
JPH0584564B2 JPH0584564B2 (ja) 1993-12-02

Family

ID=15964393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17364285A Granted JPS6234308A (ja) 1985-08-07 1985-08-07 デ−タ書き込み回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6234308A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264903A (ja) * 1988-08-30 1990-03-05 Toshiba Corp 磁気記録再生装置のデータ書込み回路
JPH04228103A (ja) * 1990-05-02 1992-08-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 磁気記録システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010176840A (ja) * 2010-03-31 2010-08-12 Toshiba Corp ディスク記憶装置のヘッドアンプ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264903A (ja) * 1988-08-30 1990-03-05 Toshiba Corp 磁気記録再生装置のデータ書込み回路
JPH04228103A (ja) * 1990-05-02 1992-08-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 磁気記録システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0584564B2 (ja) 1993-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3257886B2 (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド用信号再生回路
KR850006944A (ko) 디지탈(digital) 자기기록 재생장치
JPS6234308A (ja) デ−タ書き込み回路
KR100720779B1 (ko) 데이터 저장 장치에서 필드 유지 전류를 사용하기 위해 제공되는 펄스 기록 전류
CA2085763C (en) Magnetic head driving device
US7453659B2 (en) Circuit and method for write current driver
JPS59139120A (ja) 磁気記録装置
JPH0668810B2 (ja) フロッピーディスク装置
US5204788A (en) Digital magnetic recording and reproducing circuit for suppressing generation of asymmetry
JP2568541B2 (ja) クロスト−ク低減装置
JP2758751B2 (ja) 磁気ディスク装置の書込回路
JP2586363B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH01276402A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63259805A (ja) 磁気記録装置
JPS6023766Y2 (ja) 磁気ヘツドの消磁装置
JP2634677B2 (ja) 先行イレーズ型磁気ヘッド装置
JP2529231Y2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH06267001A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61182609A (ja) 書き込み回路
JPH0373925B2 (ja)
KR900005919Y1 (ko) 디지탈 오디오 테이프 레코오더의 nrzi변조회로
JPH0528573A (ja) 磁界変調記録方式による光学式記録装置およびその動作方法
JPH0775044B2 (ja) 磁気ヘツドの書き込み時ダンピング回路
JPH08297803A (ja) 磁気ヘッド駆動回路
JPS6087406A (ja) フロツピ−デイスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees