[go: up one dir, main page]

JPS63259805A - 磁気記録装置 - Google Patents

磁気記録装置

Info

Publication number
JPS63259805A
JPS63259805A JP9357587A JP9357587A JPS63259805A JP S63259805 A JPS63259805 A JP S63259805A JP 9357587 A JP9357587 A JP 9357587A JP 9357587 A JP9357587 A JP 9357587A JP S63259805 A JPS63259805 A JP S63259805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
current
supplied
head
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9357587A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Saito
武比古 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9357587A priority Critical patent/JPS63259805A/ja
Publication of JPS63259805A publication Critical patent/JPS63259805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気ディスク装置等に使用して好適な磁気記
録装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は磁気記録装置に関し、消去ヘッドにて直流消去
を行った後に信号の記録を行なう場合に、直流消去電流
の方向と記録信号電流の方向に応じて記録信号電流のレ
ベルを制御することにより、波形歪の発生を防止して再
生出力のピークシフト等によるエラーの発生を減少させ
るようにするものである。
〔従来の技術〕
コンピュータからのデータの記録を行う磁気ディスク装
置等の磁気記録装置において、高記録密度を達成するた
めに記録媒体としてメタル、Ba −Frrite等の
高抗磁率の材料を用い、狭ギヤツプ幅のヘッドで記録再
生を行うことが検討されている。
この場合に記録信号の書替えを行おうとすると、従来の
いわゆるオーバーライドのみでは充分なC/N値を得る
ことができず、このため記録再生ヘッドに先行する位置
に消去ヘッドを設けて、この消去ヘッドにて直流消去を
行った後に記録を行うことが提案された。
ところがこのような記録を行った場合にC/N値が向上
しているにもかかわらず、再生されるデータのエラーの
発生率が高くなっていることが判明した。
すなわち上述の直流消去された媒体に再度記録を行った
場合に、信号電流の正負の振幅方向によって第2図に示
すように非対称の波形歪を生じてしまう。このためこの
非対称性によっていわゆるピークシフトを生じ、このシ
フトが大きくなるとエラーの発生率が高くなってしまっ
ていた。
これに対して上述の非対称な波形をいわゆる再生イコラ
イザで補正することは困難で、ピークシフトを除くこと
はできなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
必上述へたように従来の技術では、直流消去の後に記録
を行った場合に非対称の波形歪を生じ、ピークシフトを
生じてエラーの発生率が市くなるなどの問題点があった
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は記録ヘッドに先行する位置に消去へ・ノドが設
けられ、この消去へ・ノドにてIM、流消去を行った後
に上記記録ヘッドにより記録を行うようにした磁気記録
装置において、上記消去ヘッドに流される上記直流消去
の際の消去電流の方向と上記記録ヘッド(2)に流され
る信号電流(ヘッドアンプ(l))の方向とに応してこ
の信号電流のレベルを制御(トランジスタ(6)) L
、上記直流消去による波形歪の発生を防止するようにし
た磁気記録装置である。
〔作用〕
これによれば、直流消去電流と記録信号電流の方向に応
じて記録信号電流のレヘルを制御しているので、非対称
性の波形歪が補正され、これによって再生出力のピーク
シフトを減少させてエラーの発生率を低下させることが
できる。
〔実施例〕
第1図において、(1)は上述のデータ記録用のIC化
されたヘッドアンプの一例を示す。そしてこのIC(1
1の端子(1a)に供給される記録用のデータ信号が′
F型フリップフロップ(11)のクロック端子に供給さ
れ、このフリップフロップ(11)のQ及びd出力がそ
れぞれトランジスタ(12)  (13)のベースに供
給される。さらにトランジスタ(12)(13)のエミ
ッタが互いに接続され、この接続点がトランジスタ(1
4)、ツェナーダイオード(15)を通じて接地される
と共に、このトランジスタ(14)のベースに定電圧縣
(16)が接続される。
またトランジスタ(12)  (13)のコレクタはそ
れぞれ端子(lb)  (lc)に接続され、これらの
端子(lb)  (lc)が記録ヘッド(2)の巻線の
両端に接続されると共に、このを線の中間タップが電源
端子(3)に接続される。
これによってフリップフロップ(11)は記録用のデー
タ信号が“1”になる度に反転し、この反転に従ってト
ランジスタ(12)  (13)が相補的にオンされ、
これらのトランジスタ(12)  (13)にトランジ
スタ(14)以下で構成される定電流回路による定電流
が流される。そしてこの定電流は電源端子(3)からヘ
ッド(2)の各巻線を通じて流され、これによりヘッド
(2)にはフリップフロップ(11)の反転に応じて変
化される磁界が発生され、データ信号の記録が行われる
しかしながらこの状態では上述した波形歪が発生してい
る。
そこでこの回路においてはさらに、トランジスタ(14
)のエミッタが端子(1d)に接続され、この端子(1
d)が抵抗器(4)を通じて接地されると共に、この端
子(1d)が抵抗器(5)及びトランジスタ(61を通
じて接地され、このトランジスタ(6)のベースにフリ
ップフロップ(11)のQまたはこ出力に対応する信号
の供給される端子(7)が接続される。
従って上述の装置において、消去ヘッド(図示せず)に
流される消去電流の方向に応じてQまたは輩出力を選択
して端子(7)に供給することにより、ヘッド(2)に
流される信号電流の正負の振幅方向のいずれか一方につ
いて信号電流のレベルが制御され、これによって上述の
波形の非対称性を補正することができる。
こうして上述の装置によれは、直流消去電流と記録信号
電流の方向に応じて記録信号電流のレベルを制御してい
るので、非対称性の波形歪が補正され、これによって再
生出力のピークシフトを減少させてエラーの発生を低十
させることができる。
なお、上述の装置において、信号電流のレベルを制御す
るだけであれば端子(lb)  (lc)とヘッド(2
)の巻線との間に抵抗器を設けることもできるが、これ
では再生時に挿入抵抗器の熱雑音等によってC/Nが劣
化してしまうおそれがあって好ましくない。
〔発明の効果〕
この発明によれは、直流消去電流と記録信号電流の方向
に応じて記録信号電流のレベル制御しているので、非対
称性の波形歪が補正され、それによって再生出力のピー
クシフトを減少させてエラーの発生率を低下させること
ができるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一例の構成図、第2図は従来の技術の
説明のための図である。 fllはへソドアンプIC,(21は記録ヘッド、(3
)は電源端子、+41 +51は抵抗器、(6)はトラ
ンジスタ、(7)は端子である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録ヘッドに先行する位置に消去ヘッドが設けられ、 この消去ヘッドにて直流消去を行った後に上記記録ヘッ
    ドにより記録を行うようにした磁気記録装置において、 上記消去ヘッドに流される上記直流消去の際の消去電流
    の方向と上記記録ヘッドに流される信号電流の方向とに
    応じてこの信号電流のレベルを制御し、 上記直流消去による波形歪の発生を防止するようにした
    磁気記録装置。
JP9357587A 1987-04-16 1987-04-16 磁気記録装置 Pending JPS63259805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9357587A JPS63259805A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 磁気記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9357587A JPS63259805A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 磁気記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63259805A true JPS63259805A (ja) 1988-10-26

Family

ID=14086060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9357587A Pending JPS63259805A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 磁気記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63259805A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04125802A (ja) * 1990-09-18 1992-04-27 Alps Electric Co Ltd 磁気記録装置
US8130463B2 (en) 2007-05-29 2012-03-06 Hitachi Maxell, Ltd. Data recording apparatus and data recording method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04125802A (ja) * 1990-09-18 1992-04-27 Alps Electric Co Ltd 磁気記録装置
US8130463B2 (en) 2007-05-29 2012-03-06 Hitachi Maxell, Ltd. Data recording apparatus and data recording method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890005008B1 (ko) 디지탈(digital) 자기기록 재생장치
JPS63259805A (ja) 磁気記録装置
JPH07105118B2 (ja) スレッショルドトラッキング方式
JPS5858723B2 (ja) エイゾウキロクサイセイソウチノ シヨウキヨカイロ
JPH0261834A (ja) 光ディスク装置
JPS58182144A (ja) 半導体レ−ザの駆動方法
KR0161677B1 (ko) 신호 기록장치
JPS59139120A (ja) 磁気記録装置
JP2540881B2 (ja) 磁気記録装置
US5204788A (en) Digital magnetic recording and reproducing circuit for suppressing generation of asymmetry
JPS6023766Y2 (ja) 磁気ヘツドの消磁装置
KR100268624B1 (ko) 자기 기록/재생 장치
JPS6117531Y2 (ja)
JPS5829110A (ja) デイジタル信号の磁気記録方法
JPS63239642A (ja) コントロ−ル信号再記録回路
JP2872207B1 (ja) 磁気記録方法及び磁気記録再生装置
JPH01229404A (ja) 磁気記録装置
JPH01320606A (ja) 垂直磁気記録装置
JPH0373925B2 (ja)
JPH01311405A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61273710A (ja) フロツピ−デイスク装置
JPS6130322B2 (ja)
JPS59139109A (ja) 磁気記録装置
JPH01263904A (ja) 磁気ヘッド装置
JPS59142704A (ja) 磁気記録装置の再生方式