JPS6233572A - 自動的に吹付け、停止を行なうスプレ−ガン - Google Patents
自動的に吹付け、停止を行なうスプレ−ガンInfo
- Publication number
- JPS6233572A JPS6233572A JP60172214A JP17221485A JPS6233572A JP S6233572 A JPS6233572 A JP S6233572A JP 60172214 A JP60172214 A JP 60172214A JP 17221485 A JP17221485 A JP 17221485A JP S6233572 A JPS6233572 A JP S6233572A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spray gun
- distance
- coated
- spraying
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007921 spray Substances 0.000 title claims abstract description 42
- 238000005507 spraying Methods 0.000 title claims abstract description 23
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000010422 painting Methods 0.000 abstract description 11
- 239000003973 paint Substances 0.000 abstract description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 5
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 206010000372 Accident at work Diseases 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007592 spray painting technique Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B9/00—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B12/00—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
- B05B12/08—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
- B05B12/12—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature position or movement of the target relative to the spray apparatus
- B05B12/124—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature position or movement of the target relative to the spray apparatus responsive to distance between spray apparatus and target
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B7/00—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
- B05B7/02—Spray pistols; Apparatus for discharge
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B7/00—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
- B05B7/02—Spray pistols; Apparatus for discharge
- B05B7/08—Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
- B05B7/0807—Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets
- B05B7/0815—Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets with at least one gas jet intersecting a jet constituted by a liquid or a mixture containing a liquid for controlling the shape of the latter
Landscapes
- Nozzles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野]
本発明は、被塗物に塗料等の塗布液を吹き付る装置に関
し、特に吹き付は操作にあたって引金を不用としたスプ
レーガンに関する。
し、特に吹き付は操作にあたって引金を不用としたスプ
レーガンに関する。
[従来の技術]
液状物質を被塗物に吹き付けるものとしては、塗装用ス
プレーガン等がよく知られている。この種のスプレーガ
ンは、一般に作業者が手に持ってスプレーガンに設けた
引金、もしくはこれに類する押ボタン等を指で操作し、
吹き付けの開始。
プレーガン等がよく知られている。この種のスプレーガ
ンは、一般に作業者が手に持ってスプレーガンに設けた
引金、もしくはこれに類する押ボタン等を指で操作し、
吹き付けの開始。
及び停止を行ない、必要な吹き付は作業を行なうよう、
構成されている。しかし、この種の作業では、手指の繰
り返し操作のため、労働災害の開運も提起され、その対
策が検討されつつある。
構成されている。しかし、この種の作業では、手指の繰
り返し操作のため、労働災害の開運も提起され、その対
策が検討されつつある。
更に、吹き付けにあたっては、スプレーガンと被塗物と
の距離が重要なファクタとなっており、適正な距離での
吹き付けが要求される。とくに塗装の場合、仕上がりの
程度に大きく影響し、作業者が常に適正距離を維持しな
がら塗装を行なうことが要求される。しかしながら、従
来のスプレーガンの場合1作業者の眼で被塗物を確認し
、その結果、知識と技能をもってスプレーガンの引金等
を正しく操作しなければならない。したがって、熟練性
が要求されることにもなる。スプレーガンは引金の操作
によって、塗料と圧縮空気の噴出を制御され、噴霧が行
なわれるものであって、必ず引金、もしくはこれに類す
る操作片を操作しなければならないものであった。
の距離が重要なファクタとなっており、適正な距離での
吹き付けが要求される。とくに塗装の場合、仕上がりの
程度に大きく影響し、作業者が常に適正距離を維持しな
がら塗装を行なうことが要求される。しかしながら、従
来のスプレーガンの場合1作業者の眼で被塗物を確認し
、その結果、知識と技能をもってスプレーガンの引金等
を正しく操作しなければならない。したがって、熟練性
が要求されることにもなる。スプレーガンは引金の操作
によって、塗料と圧縮空気の噴出を制御され、噴霧が行
なわれるものであって、必ず引金、もしくはこれに類す
る操作片を操作しなければならないものであった。
このような従来の問題点に対して、吹付距離の要因をな
くシ、それによって吹付距離を適正に維持しなければな
らない作業者の熟練度を不用とし、しかも被塗物に対し
て吹き付けを開始したり、停止したり゛する操作を行な
う必要がないスプレーガンを得ることを本発明の目的と
している。
くシ、それによって吹付距離を適正に維持しなければな
らない作業者の熟練度を不用とし、しかも被塗物に対し
て吹き付けを開始したり、停止したり゛する操作を行な
う必要がないスプレーガンを得ることを本発明の目的と
している。
[問題を解決するための手段ゴ
本発明は、前述の問題点に対し、被塗物との距離の確認
を行なわせる装置をスプレーガンに設けると共に、その
信号によって作動する電磁弁を制御して所定の距離範囲
にある時に、吹き付けが自動的に行なわれるようにする
ことによって、問題点の解決をはかった。具体的には、
液体の霧化装置を先端に有し、噴霧される液体の噴出を
制御するニードル弁の後端に、エアーシリンダーに内蔵
されたピストンが固定され、圧縮空気によって、その進
退が制御されるスプレーガンであって、このスプレーガ
ンに被塗物に向がって信号を発し。
を行なわせる装置をスプレーガンに設けると共に、その
信号によって作動する電磁弁を制御して所定の距離範囲
にある時に、吹き付けが自動的に行なわれるようにする
ことによって、問題点の解決をはかった。具体的には、
液体の霧化装置を先端に有し、噴霧される液体の噴出を
制御するニードル弁の後端に、エアーシリンダーに内蔵
されたピストンが固定され、圧縮空気によって、その進
退が制御されるスプレーガンであって、このスプレーガ
ンに被塗物に向がって信号を発し。
その反射信号の受(ごによって距離を計測するセンサー
を一体に設け、かつ、その針側信号が予め定められた距
離内にあった時に、圧縮空気を噴出させる電磁弁を備え
たものである。ニードル弁を制御し、吹き付けの開始、
停止を行なうピストンは、圧縮空気で作動し、空気霧化
式スプレーガンにおいては、この霧化用圧縮空気が用い
られる。
を一体に設け、かつ、その針側信号が予め定められた距
離内にあった時に、圧縮空気を噴出させる電磁弁を備え
たものである。ニードル弁を制御し、吹き付けの開始、
停止を行なうピストンは、圧縮空気で作動し、空気霧化
式スプレーガンにおいては、この霧化用圧縮空気が用い
られる。
したがって、′R電磁弁開閉がスプレーガンの引金作動
の代りとなる。また、この電磁弁の制御は、距離計測装
置より計測された値より、自動的に行なねれるようにし
たので、スプレーガンが被塗物に向かって該被塗物との
間が、予め定めた適正な範囲に入った時のみ、噴霧が行
なわれることになる。このため、引金等がなくても、吹
き付けが必要な時に自動的に行なわれることになる。
の代りとなる。また、この電磁弁の制御は、距離計測装
置より計測された値より、自動的に行なねれるようにし
たので、スプレーガンが被塗物に向かって該被塗物との
間が、予め定めた適正な範囲に入った時のみ、噴霧が行
なわれることになる。このため、引金等がなくても、吹
き付けが必要な時に自動的に行なわれることになる。
[実施例]
第1図は、本発明の1実施例を示す塗装用スプレーガン
の断面図である。霧化装置は、空気霧化方式のため、空
気キャップ1、塗料ノズル2、ニードル弁3によって構
成された従来公知の方式を採用している。ニードル弁3
の後部には、エアーピストン4が固定さねで、エアーピ
ストン4の作動によってニードル弁3が開閉作動を行な
う、エアーピストン4は、シリンダー5内に挿入され、
摺動部は気密を保つパツキン6、が設けられている。ピ
ストン4の後部のツマミ7は、シリンダー5の端部を塞
ぐキャップ8の中央部分にネジ9によって1前後に移動
調節されるよう構成され、ピストン4の移動(後退)量
を規制し、ニードル弁3の開度を調節するよう構成され
る。ピストン4の前部には、スプレーガンの握り部1o
の下部に設けた電磁弁11からの空気通路12と線通し
ており、圧縮空気の導入によって後退する。また、圧縮
空気が排出された場合に、ニードル弁3を元に戻すバネ
13が介装されている。電磁弁11がらの圧縮空気を霧
化装置に送るための空気通路14.15がスプレーガン
先端に伸び、このスプレーガンの場合、バタン調節弁1
6によって霧化用空気とバタン形成用空気の流量を変化
させるよう構成されている。
の断面図である。霧化装置は、空気霧化方式のため、空
気キャップ1、塗料ノズル2、ニードル弁3によって構
成された従来公知の方式を採用している。ニードル弁3
の後部には、エアーピストン4が固定さねで、エアーピ
ストン4の作動によってニードル弁3が開閉作動を行な
う、エアーピストン4は、シリンダー5内に挿入され、
摺動部は気密を保つパツキン6、が設けられている。ピ
ストン4の後部のツマミ7は、シリンダー5の端部を塞
ぐキャップ8の中央部分にネジ9によって1前後に移動
調節されるよう構成され、ピストン4の移動(後退)量
を規制し、ニードル弁3の開度を調節するよう構成され
る。ピストン4の前部には、スプレーガンの握り部1o
の下部に設けた電磁弁11からの空気通路12と線通し
ており、圧縮空気の導入によって後退する。また、圧縮
空気が排出された場合に、ニードル弁3を元に戻すバネ
13が介装されている。電磁弁11がらの圧縮空気を霧
化装置に送るための空気通路14.15がスプレーガン
先端に伸び、このスプレーガンの場合、バタン調節弁1
6によって霧化用空気とバタン形成用空気の流量を変化
させるよう構成されている。
霧化装置と同じ方向に向かって設けられた距離計側袋!
!! 17は、超音波の発信トランスジューサーと受信
トランスジューサーとで構成され、前方の被塗物との距
離を計測する装置である。この種の装置は1発信超音波
が被塗物に反射し、受信されるまでの時間によって距離
を計測するもので、既にある種の方面では、実用的に使
用されているものである。この距離計側袋W17は、図
示されていないが、電源と演算装置を含み、電磁弁11
へ制御信号を送るように構成されている。
!! 17は、超音波の発信トランスジューサーと受信
トランスジューサーとで構成され、前方の被塗物との距
離を計測する装置である。この種の装置は1発信超音波
が被塗物に反射し、受信されるまでの時間によって距離
を計測するもので、既にある種の方面では、実用的に使
用されているものである。この距離計側袋W17は、図
示されていないが、電源と演算装置を含み、電磁弁11
へ制御信号を送るように構成されている。
本実施例においては、超音波センサーによる検出として
いるが、これは、被塗物の材質等に左右されにくいこと
、噴霧された塗料等の付着汚れに影響されにくいことな
どから用いられたもので、条件的に問題がなければ、光
や電気を用いた他の計測方式を採用することも可能であ
る。尚、塗料の供給については、従来のスプレーガンの
塗料供給と何ら変るところがないので、説明は省略する
、操作にあたっては、距離計測装置17の作動電源を入
れ、スプレーガンを吹き付は可能状態とすることによっ
て直ちに吹付塗装が制御される。す2わち、スプレーガ
ンを被塗物に向けると距離計8装置17が、一定パルス
で被塗物との距離を計測しつづけており、予め定めた吹
付距離内になると。
いるが、これは、被塗物の材質等に左右されにくいこと
、噴霧された塗料等の付着汚れに影響されにくいことな
どから用いられたもので、条件的に問題がなければ、光
や電気を用いた他の計測方式を採用することも可能であ
る。尚、塗料の供給については、従来のスプレーガンの
塗料供給と何ら変るところがないので、説明は省略する
、操作にあたっては、距離計測装置17の作動電源を入
れ、スプレーガンを吹き付は可能状態とすることによっ
て直ちに吹付塗装が制御される。す2わち、スプレーガ
ンを被塗物に向けると距離計8装置17が、一定パルス
で被塗物との距離を計測しつづけており、予め定めた吹
付距離内になると。
直ちに電磁弁11は開き、圧縮空気がスプレーガニの霧
化装置である空気キャップ1に送られる。
化装置である空気キャップ1に送られる。
同時に、圧縮空気はエアーシリンダー5にもα結されて
おり、その圧力によってピストン4を省退させ、これと
直結されたニードル弁3を後退ぜせる。これによって塗
料は、塗料ノズル2より1出され、空気キャップ1から
の圧縮空気によっ1震化された後、被塗物へ吹き付けら
れる。したズっで、スプレーガンを被塗物に沿って移動
するIけで、従来の如く、引金による操作をしなくて4
、吹付塗装が可能であり、しかも被塗物が前方しあって
、かつ適正な距離に位置している時のみ。
おり、その圧力によってピストン4を省退させ、これと
直結されたニードル弁3を後退ぜせる。これによって塗
料は、塗料ノズル2より1出され、空気キャップ1から
の圧縮空気によっ1震化された後、被塗物へ吹き付けら
れる。したズっで、スプレーガンを被塗物に沿って移動
するIけで、従来の如く、引金による操作をしなくて4
、吹付塗装が可能であり、しかも被塗物が前方しあって
、かつ適正な距離に位置している時のみ。
塗装を行なうため、被塗物の形状を都度認識しンがら自
動的に塗装が行なわれる0本発明におけ2スプレーガン
の塗料噴出量やバタン調節は、手頂のツマミで行なうた
め、距離計測装置は適正距湾ロ 範囲でのON−OF
Fが可能であれば良く、また可 、スプレーガンの構
造もエアーピストンによるニードル弁作動を可能とした
実施例の如き簡単な構造で良いわけである。
動的に塗装が行なわれる0本発明におけ2スプレーガン
の塗料噴出量やバタン調節は、手頂のツマミで行なうた
め、距離計測装置は適正距湾ロ 範囲でのON−OF
Fが可能であれば良く、また可 、スプレーガンの構
造もエアーピストンによるニードル弁作動を可能とした
実施例の如き簡単な構造で良いわけである。
[発明の効果]
以上の如く1本発明においては、スプレーガン[に設け
た距離計測装置によって被塗物との距離をと 確認し
ながら、適正範囲に被塗物が位置した時のみ5塗装が自
動的に行なわれるので、操作者は被1 塗物に向かっ
てスプレーガンを構え、塗装面に沿ってスプレーガンを
移動させるだけで、適正な塗ゞ 装を行なうことがで
きる。とくに、被塗物の形状ミ による塗装必要面を
自動的に判断し、吹付けの開′ 始、停止をも行なう
ので、手指の疲労や吹付距離1 不適正による塗装不
良を起こすこともなく、熟練者でなくても良好な塗装が
可能となるものであるに 。
た距離計測装置によって被塗物との距離をと 確認し
ながら、適正範囲に被塗物が位置した時のみ5塗装が自
動的に行なわれるので、操作者は被1 塗物に向かっ
てスプレーガンを構え、塗装面に沿ってスプレーガンを
移動させるだけで、適正な塗ゞ 装を行なうことがで
きる。とくに、被塗物の形状ミ による塗装必要面を
自動的に判断し、吹付けの開′ 始、停止をも行なう
ので、手指の疲労や吹付距離1 不適正による塗装不
良を起こすこともなく、熟練者でなくても良好な塗装が
可能となるものであるに 。
り 第1図は、本発明の1実施例を示すスプレーガ
I ンの断面図である。
I ンの断面図である。
Claims (1)
- 液体の霧化装置を先端に有し、該霧化装置より噴出する
液体の量を制限するニードル弁の後端に、シリンダーに
内装されて圧縮空気で作動するエアーピストンを固定し
たスプレーガンに、該スプレーガン前方に置かれた被塗
物との距離を判断する距離計測装置を設けると共に、該
距離計測装置のON−OFF信号により作動する電磁弁
を設け、該電磁弁から送られる圧縮空気によって前記ニ
ードル弁を開閉させて吹付け、停止を行なうスプレーガ
ン。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60172214A JPS6233572A (ja) | 1985-08-05 | 1985-08-05 | 自動的に吹付け、停止を行なうスプレ−ガン |
EP86110392A EP0211372B1 (en) | 1985-08-05 | 1986-07-28 | Automatic spray gun |
DE8686110392T DE3671848D1 (de) | 1985-08-05 | 1986-07-28 | Automatische spritzpistole. |
KR1019860006274A KR930001502B1 (ko) | 1985-08-05 | 1986-07-30 | 자동 스프레이건 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60172214A JPS6233572A (ja) | 1985-08-05 | 1985-08-05 | 自動的に吹付け、停止を行なうスプレ−ガン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6233572A true JPS6233572A (ja) | 1987-02-13 |
JPH0356099B2 JPH0356099B2 (ja) | 1991-08-27 |
Family
ID=15937708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60172214A Granted JPS6233572A (ja) | 1985-08-05 | 1985-08-05 | 自動的に吹付け、停止を行なうスプレ−ガン |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0211372B1 (ja) |
JP (1) | JPS6233572A (ja) |
KR (1) | KR930001502B1 (ja) |
DE (1) | DE3671848D1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6523757B1 (en) * | 1999-01-25 | 2003-02-25 | Precision Valve & Automation, Inc. | Compact spray valve |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3722734A1 (de) * | 1987-07-09 | 1989-01-19 | Behr Industrieanlagen | Verfahren und anlage zum serienweisen beschichten von werkstuecken |
JPH021197A (ja) * | 1988-03-25 | 1990-01-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 描画装置 |
ES2045288T3 (es) * | 1989-07-19 | 1994-01-16 | Sata Farbspritztechnik | Cabeza de toberas |
GB9121880D0 (en) * | 1991-10-15 | 1991-11-27 | Glaverbel | Ceramic welding method and apparatus |
US5857625A (en) * | 1996-12-30 | 1999-01-12 | The University Of Northern Iowa Foundation | Paint gun incorporating a laser device |
US7724609B2 (en) * | 2004-03-25 | 2010-05-25 | Wagner Spray Tech Corporation | Sonic cup gun |
KR100580601B1 (ko) * | 2004-07-07 | 2006-05-17 | (주)계림메디칼 | 수동가압식 스프레이장치 |
WO2008017592A1 (en) * | 2006-08-10 | 2008-02-14 | Crown Packaging Technology, Inc | Atomiser apparatus comprising distance detection means |
US20090179081A1 (en) * | 2008-01-15 | 2009-07-16 | Illinois Tool Works Inc. | Spray Gun with Low Emissions Technology |
DE102009027743A1 (de) * | 2009-07-15 | 2011-01-27 | Robert Bosch Gmbh | Farbauftragsvorrichtung mit Beschleunigungssensor |
KR101662488B1 (ko) * | 2014-12-19 | 2016-10-07 | 삼성중공업(주) | 수동 분사 장치 |
ITUB20161100A1 (it) * | 2016-02-26 | 2017-08-26 | 3D Res Srl | Dispositivo per verniciatura manuale |
FR3061666B1 (fr) * | 2017-01-10 | 2022-08-05 | Exel Ind | Systeme d'alarme, ensemble comprenant un dispositif de pulverisation et un tel systeme d'alarme et procede de pulverisation pneumatique |
CN111451017A (zh) * | 2020-04-23 | 2020-07-28 | 中铁四局集团第五工程有限公司 | 一种可伸缩的多通道喷枪装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4368852A (en) * | 1981-03-23 | 1983-01-18 | Nordson Corporation | Combination spray gun and pressure regulator |
DE3148293C2 (de) * | 1981-12-05 | 1984-02-09 | Paragerm France, 75002 Paris | Vorrichtung zum Überwachen der Entfernung einer Zerstäubungseinrichtung, insbesondere einer Spritzpistole von einem zu besprühenden Objekt, insbesondere einer Wand |
-
1985
- 1985-08-05 JP JP60172214A patent/JPS6233572A/ja active Granted
-
1986
- 1986-07-28 DE DE8686110392T patent/DE3671848D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-07-28 EP EP86110392A patent/EP0211372B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-07-30 KR KR1019860006274A patent/KR930001502B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6523757B1 (en) * | 1999-01-25 | 2003-02-25 | Precision Valve & Automation, Inc. | Compact spray valve |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0211372A3 (en) | 1987-07-15 |
EP0211372B1 (en) | 1990-06-13 |
KR930001502B1 (ko) | 1993-03-02 |
JPH0356099B2 (ja) | 1991-08-27 |
EP0211372A2 (en) | 1987-02-25 |
KR870001875A (ko) | 1987-03-28 |
DE3671848D1 (de) | 1990-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6233572A (ja) | 自動的に吹付け、停止を行なうスプレ−ガン | |
US5868840A (en) | Paint gun incorporating a laser device | |
US2595317A (en) | Spray gun | |
US4925101A (en) | Wax spray gun and nozzle | |
KR100416354B1 (ko) | 레이저장치를사용하는도료건 | |
US5419491A (en) | Two component fluid spray gun and method | |
US4817872A (en) | Adjustable fluid spray gun | |
US4437614A (en) | Electrostatic air atomization spray coating system | |
EP0837739B1 (en) | A spray coating system incorporationg an optical spray coating optimization system and method of nozzle positioning | |
NO930310D0 (no) | Innretning for dosert tilfoersel av en vaeske for analyse | |
ES2835309T3 (es) | Sistema de alarma, conjunto que comprende un dispositivo de pulverización y dicho sistema de alarma y procedimiento de pulverización neumática | |
GB922310A (en) | A new or improved spraying device | |
CA2447213C (en) | Spray-coating device for a coating liquid | |
US4934602A (en) | Adjustable fluid spray gun with air transition nozzle | |
US3219279A (en) | Spray gun using high pressure coating material | |
US20240261810A1 (en) | Spray gun applicator | |
US2475000A (en) | Spray gun nozzle | |
US4000856A (en) | Fog/spray system and apparatus | |
JPH0522277Y2 (ja) | ||
KR20210157050A (ko) | 자동차 보수 도장용 스프레이 장치 | |
SU1047529A1 (ru) | Краскораспылитель | |
JPH0634835Y2 (ja) | エアースプレイ噴霧装置 | |
RU2028192C1 (ru) | Пневмораспылитель жидкости | |
JPH0434926Y2 (ja) | ||
JPH0522279Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |