[go: up one dir, main page]

JPS62299349A - サ−マルヘツド印字制御方式 - Google Patents

サ−マルヘツド印字制御方式

Info

Publication number
JPS62299349A
JPS62299349A JP14237486A JP14237486A JPS62299349A JP S62299349 A JPS62299349 A JP S62299349A JP 14237486 A JP14237486 A JP 14237486A JP 14237486 A JP14237486 A JP 14237486A JP S62299349 A JPS62299349 A JP S62299349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance value
heat generator
heating element
groups
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14237486A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Hashiguchi
典男 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP14237486A priority Critical patent/JPS62299349A/ja
Publication of JPS62299349A publication Critical patent/JPS62299349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔概要〕 この発明は、サーマルヘッドを構成する発熱体の抵抗値
に対応した加熱エネルギーを供給するよう制御を行うサ
ーマルヘッド印字制御方式において、複数群に分割した
発熱体群の抵抗値を夫々検出し、この検出した抵抗値に
対応する加熱エネルギーを印字を行おうとする所望の夫
々の発熱体群に供給することにより、発熱体の抵抗値に
対応した最適な加熱エネルギーを自動的に供給するよう
にしている。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、サーマルヘッドを構成する発熱体の抵抗値を
検出して最適な加熱エネルギーを供給するよう構成した
サーマルヘッド印字制御方式に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のサーマルヘッド印字側?TU方式は、第3121
に示すような構成を採用していた0図中パルス幅条件設
定回路12は、発熱体15の抵抗値に対応した条件例え
ば抵抗値が200オーム、185オームなどに対応した
最適な加熱エネルギーを供給するように人が設定するも
のである。この設定された条件を入力としてパルス幅発
生回路13は、所定の時間幅を持つパルス信号を発生し
てドライバ16のベースに供給する。これにより、発熱
体15に所定時間の間、電圧V、が印加されて通電加熱
され、印字されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の方式は、第3図を用いて説明したように、発熱体
15の平均抵抗値に対応する最適な加熱エネルギーを供
給するように設定、例えば通電時間幅を人が設定するよ
うにしていたため、この設定のための工数が増加すると
共に、設定ミスが生じてしまうという問題点があった。
また、低価格のファクシミリなどに大量に用いられるサ
ーマルプリンタでは、特に無調整化が要求されるという
問題点があった。
(問題点を解決するための手段〕 本発明は、前記問題点を解決するために、複数群に分割
した発熱体群の抵抗値を夫々検出し、この検出した抵抗
値に対応する加熱エネルギーを印字を行おうとする所望
の夫々の発熱体群に供給するようにしている。
第1図は本−発明の原理構成図を示す。
第1図において、抵抗値検出部lは、発熱体群5の抵抗
値を夫々検出するものである。
条件設定回路2は、抵抗値検出部1によって検出された
抵抗値に対応した最適な加熱エネルギーを発熱体群5に
供給するための例えば通電時間幅を設定するものである
パルス幅発生回路3は、条件設定回路2によって発生さ
れた例えば時間幅に対応するパルス信号を発生するもの
である。
サーマルヘッド4は、発熱体群5およびこれを駆動する
ドライバ群6から構成されている。発熱体群5は、電B
V 、lを所定時間の間、印加することにより当該発熱
体群5に接した例えば感熱紙を発色させて印字を行うも
のである。ドライバ群6は、発熱体群5に電圧v1を印
加するものである。
〔作用〕
第1図を用いて説明した構成を採用し、抵抗値検出部1
によって発熱体群5の抵抗値が夫々検出される。この検
出された夫々の抵抗値が条件設定回路2に対して例えば
アドレス情報として通知され、このアドレス情報に基づ
いて、当該条件設定回路2を構成する例えばROMから
発熱体群5に通電するパルス幅条件が出力され、パルス
幅発生回路3に通知される。パルス幅発生回路3は、こ
の通知されたパルス幅に対応するパルス信号を発生して
ドライバ群6を構成する印字を行おうとするトランジス
タのベースに印加する。これにより、発熱体群5には、
所定時間の間、電源■、が印加され、最適な加熱エネル
ギーが供給されて印字される。
〔実施例〕
次に、本発明の原理構成および動作を詳細に説明する。
第1図を参照して述べた如く、発熱体群5は、例えば2
048ドツトを複数に分割したもの(例えば8分割した
もの)で夫々構成されている。これらの各発熱体群5の
うちの少なくとも1つの発熱体の両端が図示のように引
き出されて抵抗値検出部lに接続され、この抵抗値が検
出される。この検出された抵抗値は、当該発熱体群5を
構成する各発熱体の抵抗値を代表するものであって、同
し発熱体群5中ではほぼ中央値に等しい値をもっている
6本実施例では、複数に分割した各発熱体群5のうち、
少なくとも1個づつの発熱体の抵抗値を検出するように
している。尚、異なるサーマルヘッド4間での発熱体の
抵抗値は、通常例えば15%以内のバラツキが存在して
いるが、本実施例のように、各発熱体群5の抵抗値を検
出することにより、これらのバラツキを補正して適切な
加熱エネルギーを各発熱体に供給することが可能となる
条件設定回路2は、抵抗値検出部1から通知された各発
熱体群5の抵抗値に対応した最適な加熱エネルギーを夫
々の発熱体群5に供給するために、電圧■イを印加する
時間幅を設定する。この設定された時間幅情報の通知を
受けたパルス幅発生回路3は、当該時間幅をもつパルス
信号を発生して、ドライバ群6を構成する所定のトラン
ジスタのベースに印加する。これにより、各発熱体群5
には、当該所定時間幅の間、電圧v9が印加されて通電
加熱され、最適な印字が行われる。
次に、第2図を用いて要部を詳細に説明する。
第2図は、発熱体群5を図示のように基準電圧Vから抵
抗8を介して電流を当該発熱体群5を構成する1つの発
熱体R1あるいは発熱体群5に接して設けた抵抗Rに電
流を供給する。これにより、図示発熱体Rあるいは抵抗
Rの両端に電圧Vが生じるから、この生じた電圧VをA
/D変換器7に入力してアナログ・ディジタル変換を行
う、ディジタル値に変換された値を、アドレスとして条
件設定回路部2−1を構成するROMに入力する。
この条件設定回路部2−1は、入力されたディジタル値
に対応したパルス幅をもつパルス信号を発生するように
予め設定しであるので、当該入力したアドレス値に対応
した最適な時間幅をもつパルス18号が出力され、サー
マルへラド4を構成するドライバ群6に夫々供給される
以上のように、各発熱体群5の抵抗値を検出し、この検
出した抵抗値をアドレスとして所定の時間幅をもつパル
ス信号をドライバ群6に印加して発熱体を通電加熱する
構成を採用することにより、発熱体群5の抵抗値に最適
な加熱エネルギーを自動的に供給して印字を行うことが
可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、複数群に分割し
た発熱体群の抵抗値を夫々検出し、この検出した抵抗値
に対応する加熱エネルギーを印字を行おうとする所望の
夫々の発熱体群に供給する構成を採用しているため、発
熱体の抵抗値のバラツキによる加熱エネルギーの変化を
自動的に補正して常時最適な印字を行うことができる。
これにより、発熱体の抵抗値のバラツキを補正するため
の人による調整が不要となり、調整ミスを防ぎ、量産に
適しかつ高信頼化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成図、第2図は本発明の要部構
成図、第3図は従来方式の構成図を示す。 図中、1は抵抗値検出部、2は条件設定回路、3はパル
ス幅発生回路、4はサーマルヘッド、5は発熱体群、6
はドライバ群を表す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 サーマルヘッドを構成する発熱体の抵抗値に対応した加
    熱エネルギーを供給するよう制御を行うサーマルヘッド
    印字制御方式において、 複数群に分割した発熱体群の抵抗値を夫々検出する抵抗
    値検出部(1)と、 この抵抗値検出部(1)によって検出された抵抗値に対
    応する加熱エネルギーを夫々の発熱体群に供給するよう
    設定を行う条件設定回路(2)とを備え、この条件設定
    回路(2)によって設定された条件に対応する加熱エネ
    ルギーを所望の夫々の発熱体に供給して印字を行うよう
    構成したことを特徴とするサーマルヘッド印字制御方式
JP14237486A 1986-06-18 1986-06-18 サ−マルヘツド印字制御方式 Pending JPS62299349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14237486A JPS62299349A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 サ−マルヘツド印字制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14237486A JPS62299349A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 サ−マルヘツド印字制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62299349A true JPS62299349A (ja) 1987-12-26

Family

ID=15313890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14237486A Pending JPS62299349A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 サ−マルヘツド印字制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62299349A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63166431U (ja) * 1987-04-20 1988-10-28
FR2691926A1 (fr) * 1992-06-03 1993-12-10 Axiohm Tête d'impression thermique avec régulation de l'apport d'énergie aux points chauffants.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63166431U (ja) * 1987-04-20 1988-10-28
FR2691926A1 (fr) * 1992-06-03 1993-12-10 Axiohm Tête d'impression thermique avec régulation de l'apport d'énergie aux points chauffants.
US5446475A (en) * 1992-06-03 1995-08-29 Axioohm Thermal print head with regulation of the amount of energy applied to its heating points

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62299349A (ja) サ−マルヘツド印字制御方式
JPS59227472A (ja) 感熱転写プリンタ
JPH09314886A (ja) 蓄熱制御機能を有するサーマルプリンタ
JP3660499B2 (ja) サーマルプリンタ
JP3408551B2 (ja) サーマルヘッド制御装置
JP2859182B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2758854B2 (ja) サーマルラインプリンタ装置
JP2677998B2 (ja) サーマルヘッドの電源回路
JPS63209857A (ja) サ−マルヘツドの駆動回路
JPH065174Y2 (ja) サ−マルプリンタの駆動回路
JPS609773A (ja) 感熱ヘツド制御方式
JP2602889B2 (ja) サーマルヘッド駆動装置
JPH0829597B2 (ja) サ−マルプリンタの印字制御装置
JPS59143660A (ja) 感熱式プリンタ
JPH01184164A (ja) 熱転写プリンタのサーマルヘッド制御方式
JPS62227661A (ja) サ−マルヘツド
JPS63114672A (ja) 印字ヘツド駆動制御装置
JP2000025257A (ja) サーマルヘッド及びその駆動装置
JPS58145741U (ja) サ−マルプリンタ装置
JPH0214158A (ja) 導電感熱転写プリンタのヘッド駆動装置
JPH07137328A (ja) 中間調記録装置
JPS62103160A (ja) サ−マルヘツドの駆動電力制御方法
JPS58197069A (ja) 感熱印字ヘツド制御方式
JPS6174868A (ja) 熱転写シリアルプリンタ
JPH1178095A (ja) 電源補正回路