[go: up one dir, main page]

JPS62297194A - 電子部品を内蔵するカ−ド - Google Patents

電子部品を内蔵するカ−ド

Info

Publication number
JPS62297194A
JPS62297194A JP61140845A JP14084586A JPS62297194A JP S62297194 A JPS62297194 A JP S62297194A JP 61140845 A JP61140845 A JP 61140845A JP 14084586 A JP14084586 A JP 14084586A JP S62297194 A JPS62297194 A JP S62297194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
reinforcing material
card
covering
center core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61140845A
Other languages
English (en)
Inventor
白根 修
公男 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP61140845A priority Critical patent/JPS62297194A/ja
Publication of JPS62297194A publication Critical patent/JPS62297194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 産業上の利用分野 本発明は半導体素子等の電子部品特にICを内蔵するプ
ラスチックカードに関する。
従来の技術 従来のICカードを第3図に従って説明する。
多層配線を施したガラスエポキシモジュール3や、フィ
ルム基板3上に半導体素子1を接着し、ワイヤー2によ
るワイヤーボンデング或は一括式の7工−スボンデング
方式等を用いて、外部端子4と半導体素子1を接続し、
しかる後にエポキシ樹脂6等で封止し、これらモジュー
ル3やフィルム3をセンターコアー7に配置し、上下の
オーバーシート6を重ね合せ、平圧プレスによシ加熱押
圧しp−ド状に完成させるものである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、カードが変形した場合、ガラスエポキシ
基板やフィルム基板が、この機械的な変形をうけ、容易
に半導体素子が破壊するという重大な欠陥を有している
特に将来電子マネーとして、高度な信頼性の要求される
ICカードにあってはこの欠陥は根本的なものであった
本発明は従来のカードがもつ半導体素子等の電子部品が
破壊され易いという問題点を解決するもので、ICカー
ドの機械的強度の向上を目的とす。
るものである。
問題点を解決するための手段 前記問題点を解決するために本発明は、基板上の第1の
所定の位置に補強材を介して半導体素子等の電子部品と
、前記基板上の前記第1の所定の位置近傍に外部配線と
なるリードと、前記電子部品の電極端子と前記リードを
接続するワイヤーと、前記電子部品の周囲を被覆する樹
脂と、前記被覆樹脂を取り囲むプラスチックよりなるセ
ンターコアーと、前記基板の下面上と前記被覆樹脂及び
前記センターコアーの上面上に夫々プラスチックよりな
るオーバーシートとを有し、前記補強材の機械的強度が
前記電子部品の機械的強度に勝る事を特徴とする半導体
素子等の電子部品を内蔵するカードを提供する。
作  用 この構造により、カード自体の曲げ等の機械的変形に対
しても内蔵された半導体等の電子部品は変形が防止され
、破壊からまぬがれることができ、機械的変形に強い、
信頼性の高いカードの製作が可能となる。
ICカード自体が極端に薄く、そこへ実装される半導体
素子等の電子部品も薄く加工されているため、この方式
は特に有効であシ、従来の方法に比べ格段に優れたカー
ドの製造が可能となる。
実施例 第1図及び第2図を参照し、本発明にかかる半導体素子
等の電子部品を内蔵するカードの製造方法の一実施例を
説明する。
ガラスエポキシ基板3、或はフィルム基板3の上には外
部配線となるリード4が形成されている。
このガラスエポキシ基板3或はフィルム基板3上に、内
蔵される半導体素子等の電子部品1より、機械的強度の
優れた例えば超硬合金等の補強材8を介して、この電子
部品1を配置する。基板3、補強材8、電子部品1は接
着剤或は合金層などを介して接合されている。
補強材8の形状は例えば第2図の様に平面的に電子部品
1の裏面に配置したものや、第3図の様に凹みを設けて
電子部品1の裏面及び周囲に配置したものなどがある。
しかるのち半導体素子等の電子部品1と外部への端子で
あるリード4とをワイヤーボンディング、或はフェース
ポンディング等の手法を用いて接続する。図はワイヤー
ボンデング方式を示しておりワイヤー2により接続され
ている。
電子部品1の周囲をエポキシ樹脂等6で被覆したのち、
硬質塩化ビニル等から成るセンターコアー7に配し、更
に上下に同じく硬質塩化ビニル等から成るオーバーシー
ト6を上下に配したるのち、平圧プレス機により加熱押
圧し、印刷等により絵柄をつけてカードが完成する。
発明の効果 前記の様に本発明によるIC等を内蔵するカードの製造
方法は、内蔵する半導体素子等の電子部品の機械的変形
を補強材により防止し、前記電子部品を破壊から保護す
るものであシ、これによシ高度の信頼性を有するカード
の製造が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例の断面図・、を毒
i;第3図は従来例の断面図である。 1・・・・・・半導体素子等の電子部品、2・・・・・
・ワイヤー、3・・・・・・基板、4・・・・・・外部
端子(リード)、6・・・・・・オーバーシート、6・
・・・・・封止剤、7・・・・・・センターコアー、8
・・・・・・補強材。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 8硝臘招 第2図 第3図 /−一一牛購体素5手の電3部品 2−−−フ  ィ   V  − 3−基  板 φ・−外部端J(リード) 5− オーバーシート 6−.1寸  j:  利 7−亡)グー コア 8・−Jボ 強 抛

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上の第1の所定の位置に補強材を介して電子
    部品と、前記基板上の前記第1の所定の位置近傍に外部
    配線となるリードと、前記電子部品の電極端子と前記リ
    ードを接続するワイヤーと、前記電子部品の周囲を被覆
    する樹脂と、前記被覆樹脂を取り囲むプラスチックより
    なるセンターコアーと、前記基板の下面下と前記被覆樹
    脂及び前記センターコアーの上面上に夫々プラスチック
    よりなるオーバーシートとを有し、前記補強材の機械的
    強度が前記電子部品の機械的強度に勝る事を特徴とする
    電子部品を内蔵するカード。
  2. (2)補強材を電子部品の裏面下に平面的に配置した特
    許請求の範囲第1項記載の電子部品を内蔵するカード。
  3. (3)補強材を電子部品の裏面下及び其の周囲に凹状に
    配置した特許請求の範囲第1項記載の電子部品を内蔵す
    るカード。
JP61140845A 1986-06-17 1986-06-17 電子部品を内蔵するカ−ド Pending JPS62297194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140845A JPS62297194A (ja) 1986-06-17 1986-06-17 電子部品を内蔵するカ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140845A JPS62297194A (ja) 1986-06-17 1986-06-17 電子部品を内蔵するカ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62297194A true JPS62297194A (ja) 1987-12-24

Family

ID=15278055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61140845A Pending JPS62297194A (ja) 1986-06-17 1986-06-17 電子部品を内蔵するカ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62297194A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05131788A (ja) * 1991-11-12 1993-05-28 Mitsubishi Electric Corp メモリカードおよびメモリカード用組み立て装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05131788A (ja) * 1991-11-12 1993-05-28 Mitsubishi Electric Corp メモリカードおよびメモリカード用組み立て装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1146828C (zh) 无接点电子存储卡片及其制造方法
US4974057A (en) Semiconductor device package with circuit board and resin
US4990759A (en) Chip card structure
TW445551B (en) Semiconductor device, its manufacture, circuit board, and electronic apparatus
US6147311A (en) Multi layer circuit board using anisotropic electroconductive adhesive layer and method for producing same
US20020109216A1 (en) Integrated electronic device and integration method
WO1989001873A1 (en) Integrated circuit device and method of producing the same
JPH0930171A (ja) 電子カードの製造及び組立て方法及び該方法により得られた電子カード
JP2844085B2 (ja) 回路基板及び半導体素子の実装方法
US6031724A (en) IC card and method of manufacturing the same
JPH0319703B2 (ja)
JP3517374B2 (ja) 非接触型icカードの製造方法
JP3417095B2 (ja) 半導体装置
JP2000156464A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62297194A (ja) 電子部品を内蔵するカ−ド
CN1171178C (zh) 具有用倒装片技术固定的集成电路的卡元件
JPH05509267A (ja) 携帯可能なデータ媒体装置の製造方法
JPS6313337A (ja) 半導体素子の実装方法
JPH081108Y2 (ja) Icモジュール
JPH02598A (ja) 集積回路カード
JPH0721820B2 (ja) Icカード
JPS60142489A (ja) Icカ−ド
JPH07170048A (ja) フレキシブルプリント配線板の部品実装構造及び部品実装方法
JPH01272491A (ja) 半導体素子の実装構造
JP2661101B2 (ja) Icカード