JPS62295998A - 濃縮した非リン酸系のペ−スト状洗剤組成物 - Google Patents
濃縮した非リン酸系のペ−スト状洗剤組成物Info
- Publication number
- JPS62295998A JPS62295998A JP62035983A JP3598387A JPS62295998A JP S62295998 A JPS62295998 A JP S62295998A JP 62035983 A JP62035983 A JP 62035983A JP 3598387 A JP3598387 A JP 3598387A JP S62295998 A JPS62295998 A JP S62295998A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- builder
- composition
- water
- surfactant
- detergent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D1/00—Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
- C11D1/66—Non-ionic compounds
- C11D1/72—Ethers of polyoxyalkylene glycols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D17/00—Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
- C11D17/0004—Non aqueous liquid compositions comprising insoluble particles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D17/00—Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
- C11D17/0008—Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
- C11D17/003—Colloidal solutions, e.g. gels; Thixotropic solutions or pastes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D17/00—Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
- C11D17/04—Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
- C11D17/041—Compositions releasably affixed on a substrate or incorporated into a dispensing means
- C11D17/042—Water soluble or water disintegrable containers or substrates containing cleaning compositions or additives for cleaning compositions
- C11D17/043—Liquid or thixotropic (gel) compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/02—Inorganic compounds ; Elemental compounds
- C11D3/12—Water-insoluble compounds
- C11D3/124—Silicon containing, e.g. silica, silex, quartz or glass beads
- C11D3/1246—Silicates, e.g. diatomaceous earth
- C11D3/128—Aluminium silicates, e.g. zeolites
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
3、発明の詳細な説明
産業上の利用分野
本発明は、ff1i〔iした非リン酸系のペースト状洗
剤組成物及びそのための運搬手段に関するものである。
剤組成物及びそのための運搬手段に関するものである。
従来の技術
非イオン界面活性剤が低温の水による洗濯に使用する洗
剤の請合に有用であることは当業者にはよく知られてい
る。さらに、非イオン界面活性剤が合成編物から油性の
汚れを除去するのに特に有効であるが、陰イオン界面活
性剤と同様に粒子状の汚れを除去するのに有効でないこ
とも知られている。そのため、粒子状の汚れに対する性
能を向上し、全体の洗浄性能の同上を図るために、非イ
オン界面活性剤(i:ち゛む洗剤の調合物に洗浄ビルダ
ーを含めることが望ましい。
剤の請合に有用であることは当業者にはよく知られてい
る。さらに、非イオン界面活性剤が合成編物から油性の
汚れを除去するのに特に有効であるが、陰イオン界面活
性剤と同様に粒子状の汚れを除去するのに有効でないこ
とも知られている。そのため、粒子状の汚れに対する性
能を向上し、全体の洗浄性能の同上を図るために、非イ
オン界面活性剤(i:ち゛む洗剤の調合物に洗浄ビルダ
ーを含めることが望ましい。
非イオン界面活性剤は、典型的には乾燥した粉末洗剤を
作るために噴霧乾燥又はアグロミレイション(aggl
e+neration)処理によりビルダーと化合され
る。しかし、このような粉末洗剤に含め得る非イオン界
面活性剤のtu、固体成分の中に又はぞの表面に吸収さ
れ得る量によって限定される。
作るために噴霧乾燥又はアグロミレイション(aggl
e+neration)処理によりビルダーと化合され
る。しかし、このような粉末洗剤に含め得る非イオン界
面活性剤のtu、固体成分の中に又はぞの表面に吸収さ
れ得る量によって限定される。
アグロミレイション技術は通常非イオン界面活性剤を吸
収する能力を限定する緻密粒子を作り、最終的な組成物
の溶解度及び流動度がそれにより低下する。噴霧乾燥技
術は2非イオン界面活性剤をより吸収し得る多孔な粒子
を作る。しかし、噴霧乾燥におり°る温度では非イオン
界面活性剤が分屏される。そのため5高濃度を望むとき
は非イオン界面活性剤を第2行程で加えることが望まし
い。
収する能力を限定する緻密粒子を作り、最終的な組成物
の溶解度及び流動度がそれにより低下する。噴霧乾燥技
術は2非イオン界面活性剤をより吸収し得る多孔な粒子
を作る。しかし、噴霧乾燥におり°る温度では非イオン
界面活性剤が分屏される。そのため5高濃度を望むとき
は非イオン界面活性剤を第2行程で加えることが望まし
い。
1、!Jt霧乾燥工程は費用と動力を必要とするため、
このアプローチ#i製造コストを高いものにする。更に
、あるビルダーが存在すると、噴霧乾燥工程自身、洗濯
工桂の間衣服に付層する不溶性粒子を形成する。噴霧乾
燥工程において、多量の水(通常。
このアプローチ#i製造コストを高いものにする。更に
、あるビルダーが存在すると、噴霧乾燥工程自身、洗濯
工桂の間衣服に付層する不溶性粒子を形成する。噴霧乾
燥工程において、多量の水(通常。
30−70条)は別として、ある量のビルダー及び非イ
オン界面活性剤を含むことのできるスラリーを利用する
。スラリーが最期間の相安定性についての問題を有し、
薄められた活性成分の量のみを供給し、高水旭の水によ
り化学的安定性についての問題が生ずることから、スラ
リーそれ自身は洗剤として受は入れ難いものである。
オン界面活性剤を含むことのできるスラリーを利用する
。スラリーが最期間の相安定性についての問題を有し、
薄められた活性成分の量のみを供給し、高水旭の水によ
り化学的安定性についての問題が生ずることから、スラ
リーそれ自身は洗剤として受は入れ難いものである。
高水準の非イオン界面活性剤は液体の洗濯洗剤に容易に
混入させることができる。しかし、ビルダーが、相分離
を防止するために調合物内で溶解し又は分散されなけれ
ばならないことから、これら調合物は通常、ここに混入
できるビルダーのタイプ及びその量により厳格に限定さ
れる。その結果、液体の洗剤による粒状の汚れを除去す
る能力は粉末の場合よりも一般的に低下する。
混入させることができる。しかし、ビルダーが、相分離
を防止するために調合物内で溶解し又は分散されなけれ
ばならないことから、これら調合物は通常、ここに混入
できるビルダーのタイプ及びその量により厳格に限定さ
れる。その結果、液体の洗剤による粒状の汚れを除去す
る能力は粉末の場合よりも一般的に低下する。
マル(mu I 1 )又はペースト状の物理的形態を
もった洗剤の調合物に高水準の非イオン界面活性剤及び
ビルダーを化合する試みがあった。カールトン等による
米国特許第4.2 fi 4.46 fi号には、液体
成分と固体成分との相分離を防止するために鎖状構造の
白土(clay)を含む洗剤マルが記載されている。こ
れには、鎖構造の白土をそれらの調合物から省くと相安
定性が低下すると記載されている。
もった洗剤の調合物に高水準の非イオン界面活性剤及び
ビルダーを化合する試みがあった。カールトン等による
米国特許第4.2 fi 4.46 fi号には、液体
成分と固体成分との相分離を防止するために鎖状構造の
白土(clay)を含む洗剤マルが記載されている。こ
れには、鎖構造の白土をそれらの調合物から省くと相安
定性が低下すると記載されている。
しかし、鎖構造の白土は洗剤組成物の可溶な性質を高め
ることができる。
ることができる。
このようなペースト状の調合物の粘性のため、在来の液
体状洗剤ピン(たとえばポンプディスペンサが備えつけ
られたとしても)から洗濯機へ移しかえることが困難で
ある。ペースト状の洗剤を取ジ出すため、ねり歯みがき
を取り出すために使用される圧縮可能なチューブを使用
すると、技術的には行うことができるが、いろいろな洗
浄に対応できる量の洗剤を包含するのに必妾なチューブ
の大きさは、消費者通常使用することが困難になる程の
ものとなる。
体状洗剤ピン(たとえばポンプディスペンサが備えつけ
られたとしても)から洗濯機へ移しかえることが困難で
ある。ペースト状の洗剤を取ジ出すため、ねり歯みがき
を取り出すために使用される圧縮可能なチューブを使用
すると、技術的には行うことができるが、いろいろな洗
浄に対応できる量の洗剤を包含するのに必妾なチューブ
の大きさは、消費者通常使用することが困難になる程の
ものとなる。
洗濯に使用する添加剤のあるtを運搬するために水浴性
フィルムから傳成されたポーチを使用することが書面に
よく示されている。しかし、高水準の非イオン界面活性
剤を含む合成物を包み、運搬するためのポーチは従来に
はなかった。例えば。
フィルムから傳成されたポーチを使用することが書面に
よく示されている。しかし、高水準の非イオン界面活性
剤を含む合成物を包み、運搬するためのポーチは従来に
はなかった。例えば。
米国特許第4.115,292号には、少諺の高流動点
全もった非イオン界面活性剤と比較的多量の水との混合
物を水溶性のポリビニルアルコールボーチニ入れたもの
は示されている。
全もった非イオン界面活性剤と比較的多量の水との混合
物を水溶性のポリビニルアルコールボーチニ入れたもの
は示されている。
洗浄力を考慮して、洗剤合成物のビルダーとしてまず無
機リン酸が選択された。しかし、リン酸が孤立した水を
富栄養化しアルガル(algal)の成長を助長するた
め、リン酸は湖や川を汚染する。
機リン酸が選択された。しかし、リン酸が孤立した水を
富栄養化しアルガル(algal)の成長を助長するた
め、リン酸は湖や川を汚染する。
その結果、米国やその他の国々で洗剤としてリン酸を使
用することが実質的に法律により制限されるに至った。
用することが実質的に法律により制限されるに至った。
アミンケイ酸ナトリウム(ゼオライト(zeolite
))が洗濯洗剤合成物のリン酸のかわジとなることが知
られている。しかし、それらは10ミクロンよりも小さ
い粒子とならなければならず、したがって、特にペース
ト状の組成物では分散性/溶融性の問題が生じる。@解
性の問題は、洗剤の同体全体にわたってこれら粒子の間
に相互作用があるために生ずるとされている。
))が洗濯洗剤合成物のリン酸のかわジとなることが知
られている。しかし、それらは10ミクロンよりも小さ
い粒子とならなければならず、したがって、特にペース
ト状の組成物では分散性/溶融性の問題が生じる。@解
性の問題は、洗剤の同体全体にわたってこれら粒子の間
に相互作用があるために生ずるとされている。
チェノ(Oheng)による米国特許第4,409,1
36号に、非イオン界面活性剤、ゼオライトビルダー及
び多葉の水(ゼオライトに含まれる水に加え更に少なく
とも10%の水が加えられる。しかしチェノの開示によ
れば、好適には少なくとも25%の水が加えられる)か
ら成る粘性のペーストが記、依されている。多量の水の
ため、これらペーストは濃縮した洗剤のように使用でき
ないだろう。更に。
36号に、非イオン界面活性剤、ゼオライトビルダー及
び多葉の水(ゼオライトに含まれる水に加え更に少なく
とも10%の水が加えられる。しかしチェノの開示によ
れば、好適には少なくとも25%の水が加えられる)か
ら成る粘性のペーストが記、依されている。多量の水の
ため、これらペーストは濃縮した洗剤のように使用でき
ないだろう。更に。
後で詳細に説明するように、これらの組成物は冷水にお
いて良い可溶性を与えるように調合されていない。また
、洗濯用の洗剤組成物に酵素を含ませることが望ましい
が、このような組成物に水を加えると、酵素の安定性に
悪い影響全英えることが知られている。
いて良い可溶性を与えるように調合されていない。また
、洗濯用の洗剤組成物に酵素を含ませることが望ましい
が、このような組成物に水を加えると、酵素の安定性に
悪い影響全英えることが知られている。
クエン酸塩、ケイ酸塩、炭酸塩のような他の非リン酸系
ビルダーもまた、洗濯用の洗剤組成物に使用されていた
が、しかし、これらビルダーに基づいた調合物はリン酸
又はゼオライトに基づいたものよりも一般的に効率が低
下する。更に、炭酸塩及びケイ酸塩のアルカリ性という
特性はこれら洗剤を包装するために使用されるポリビニ
ルアルコールに悪い影響を与える。
ビルダーもまた、洗濯用の洗剤組成物に使用されていた
が、しかし、これらビルダーに基づいた調合物はリン酸
又はゼオライトに基づいたものよりも一般的に効率が低
下する。更に、炭酸塩及びケイ酸塩のアルカリ性という
特性はこれら洗剤を包装するために使用されるポリビニ
ルアルコールに悪い影響を与える。
発明の要約
界面活性剤とビルダーとを濃縮した、いろいろな洗剤組
成物を実施するために不発明の目的は濃縮した非リン酸
系のペースト状洗剤を提供することである。
成物を実施するために不発明の目的は濃縮した非リン酸
系のペースト状洗剤を提供することである。
エネルギーコストが増加したため、本発明の他の目的は
、エネルギーコストの高い製造工程によらない多量の非
イオン界面活性剤を含むペースト状の洗剤の組成物を提
供することである。
、エネルギーコストの高い製造工程によらない多量の非
イオン界面活性剤を含むペースト状の洗剤の組成物を提
供することである。
家庭用の洗濯の水温が低下する傾向があるため。
本発明の他の目的は、冷水で優れた溶解性又は分散性を
有し、効率よく粒子状及び油性の汚れを除去するペース
ト状の洗剤組成物を提供することである。
有し、効率よく粒子状及び油性の汚れを除去するペース
ト状の洗剤組成物を提供することである。
更に1本発明の他の目的は、冷水で優れた溶解性/分散
性を有し、鎖構造の白土又は他の相安定成分の添加ヲ斐
しないで良い相安定性を有するペースト状の洗剤組成物
を提供することである。
性を有し、鎖構造の白土又は他の相安定成分の添加ヲ斐
しないで良い相安定性を有するペースト状の洗剤組成物
を提供することである。
更に1本発明の他の目的は、これら洗剤組成物を包装し
、貯蔵し、そして洗な機に移しかえることが便利な方法
を提供することである。
、貯蔵し、そして洗な機に移しかえることが便利な方法
を提供することである。
一つの実施例として、本発明は次のものから々る低温度
に有効な非リン酸系のペースト状洗剤組成vIを提供す
る。
に有効な非リン酸系のペースト状洗剤組成vIを提供す
る。
すなわち1重量比で以下の量の成分から成る冷水に容易
に溶解する濃縮した非リン酸系のペースト状洗剤組成物
である。
に溶解する濃縮した非リン酸系のペースト状洗剤組成物
である。
(a) 約10−50%の少なくとも1つの非イオン
界面活性剤; (b) 約5−70%の少なくとも1つの水に不溶な
非リン酸系ビルダー; (c) 約0−70%の少なくとも1つの水溶性の非
リン酸系ビルダー; ここで、((b)+(c)) :(a)の比は約1.0
より大きいか又は等しく 、 (b) : (a)の比
は約2.0よりも小さい。
界面活性剤; (b) 約5−70%の少なくとも1つの水に不溶な
非リン酸系ビルダー; (c) 約0−70%の少なくとも1つの水溶性の非
リン酸系ビルダー; ここで、((b)+(c)) :(a)の比は約1.0
より大きいか又は等しく 、 (b) : (a)の比
は約2.0よりも小さい。
ここで詳しく説明するように、この新規なペースト状洗
剤組成物は、天然繊維1合成繊維の両方に対して油性及
び粒子状の汚れをよく除去し、驚いたことに、これら組
成物の界面活性剤のHLB値が良い洗剤に対して最適と
考えられるものより低くとも、冷水に急速に溶解/分散
するのである。
剤組成物は、天然繊維1合成繊維の両方に対して油性及
び粒子状の汚れをよく除去し、驚いたことに、これら組
成物の界面活性剤のHLB値が良い洗剤に対して最適と
考えられるものより低くとも、冷水に急速に溶解/分散
するのである。
本発明の組成物は、MVIエセンサを有するHa ak
e回転粘度計で測定して、25℃、6゜25 rpmの
とき平均約10,000−100.000 センfホ7
j: (cI)S)’D粘性を有する。この実施例の組
成物は、同じ流動試験の条件の下で、好適には平均約2
0,000−6叩00Cpsの粘性を有し、最も好適に
は平均約30.000−50.000 cps全有す
る。
e回転粘度計で測定して、25℃、6゜25 rpmの
とき平均約10,000−100.000 センfホ7
j: (cI)S)’D粘性を有する。この実施例の組
成物は、同じ流動試験の条件の下で、好適には平均約2
0,000−6叩00Cpsの粘性を有し、最も好適に
は平均約30.000−50.000 cps全有す
る。
他の実施例において、本発明は、前の実施例のペースト
状の洗剤組成物に組成物の重量比で(%に明記しなげれ
ば、他の全ての貸も組成物の重量比で表わす)約0.1
から10%以下の水を添加してこれらペースト状の洗剤
組成物の相分離を防止している。このことは、鎖構造の
白土のよう々高価な材料の添加を不要とし、冷水への組
成物の溶解性を著しく減少させることなく相分!l1I
lを減少させる。
状の洗剤組成物に組成物の重量比で(%に明記しなげれ
ば、他の全ての貸も組成物の重量比で表わす)約0.1
から10%以下の水を添加してこれらペースト状の洗剤
組成物の相分離を防止している。このことは、鎖構造の
白土のよう々高価な材料の添加を不要とし、冷水への組
成物の溶解性を著しく減少させることなく相分!l1I
lを減少させる。
運釜の好適な態様は、これら非リン酸系のペースト状洗
剤のある単位量を水溶性のフィルムパッケージでパッケ
ージすることである。好適なフィルムはポリビニルアル
コール樹脂から作られるものを含む。
剤のある単位量を水溶性のフィルムパッケージでパッケ
ージすることである。好適なフィルムはポリビニルアル
コール樹脂から作られるものを含む。
l縮したペースト状の洗剤のある単位量を通常のポリビ
ニルアルコールフィルムのパッケージでパッケージした
本発明の1つの実施例において、アルカリ性の高いビル
ダーが(e)の水溶性ビルダーの少なくとも一部を構成
するときに1つの問題が生じる。フィルムパッケージが
洗剤と接触した後に不溶性となることが分った。本発明
は、この問題をアルカリ性の高いビルダーが存在するな
らばその債ヲ全組成吻の重量比で約25%以下に制限す
ることで解決した。
ニルアルコールフィルムのパッケージでパッケージした
本発明の1つの実施例において、アルカリ性の高いビル
ダーが(e)の水溶性ビルダーの少なくとも一部を構成
するときに1つの問題が生じる。フィルムパッケージが
洗剤と接触した後に不溶性となることが分った。本発明
は、この問題をアルカリ性の高いビルダーが存在するな
らばその債ヲ全組成吻の重量比で約25%以下に制限す
ることで解決した。
更に、ペースト状の組成物のいずれにおいても。
又上述した低温に有効な洗剤運搬システムにおいて、洗
剤の溶解性/分散性を許容できないほど低下させない他
の界面活性剤、螢光白色化剤、漂白剤、防腐剤、再付着
防止剤、酵素、染料、顔料、編物軟化剤、芳香剤その他
の添加剤を加えることができる。
剤の溶解性/分散性を許容できないほど低下させない他
の界面活性剤、螢光白色化剤、漂白剤、防腐剤、再付着
防止剤、酵素、染料、顔料、編物軟化剤、芳香剤その他
の添加剤を加えることができる。
更に、本発明は、前述のペースト状の洗剤組成物又はそ
の組成分が融解又は分散した水を編物に接触させること
により編物の洗濯を行う方法を提供する。
の組成分が融解又は分散した水を編物に接触させること
により編物の洗濯を行う方法を提供する。
実施例
本発明は、冷水に可溶な、相が安定し、実質的に鐸水で
非リン酸系のペースト状洗剤組成物、及びこれらの運搬
システムに関する。この“ペースト状“という語は、固
体相が液体相に変ったとき粘性媒体となる組成物の物理
的特性を表わすものである。冷水とは、消費者が自動洗
濯機に水をセットするときに使用する水の温度のものを
いう。
非リン酸系のペースト状洗剤組成物、及びこれらの運搬
システムに関する。この“ペースト状“という語は、固
体相が液体相に変ったとき粘性媒体となる組成物の物理
的特性を表わすものである。冷水とは、消費者が自動洗
濯機に水をセットするときに使用する水の温度のものを
いう。
最近の調査では、その水温は平均約18.3−21.1
℃(65−70°F)であるが、41−10℃(40−
50°F)という低い温度に至っていることがわかった
。
℃(65−70°F)であるが、41−10℃(40−
50°F)という低い温度に至っていることがわかった
。
驚いたことに、主にビルダー及び水溶性の界面活性剤か
らなるあるペースト状組成物が冷水に十分な割合で許容
しないことが分った。更に、これら合成物が、2つの条
件を満すとき、すなわちl)界面活性剤の流動点が洗浄
水の温度よりも低いとき、及び2)可溶性ビルダの界面
活性剤に対する比が約2.0より小さいとき、より好適
には約1.5よりも小さいとき、最も好適には約1,2
よりも小さいとき、十分な割合で融解することが分った
。
らなるあるペースト状組成物が冷水に十分な割合で許容
しないことが分った。更に、これら合成物が、2つの条
件を満すとき、すなわちl)界面活性剤の流動点が洗浄
水の温度よりも低いとき、及び2)可溶性ビルダの界面
活性剤に対する比が約2.0より小さいとき、より好適
には約1.5よりも小さいとき、最も好適には約1,2
よりも小さいとき、十分な割合で融解することが分った
。
上述したように、これらペーストが非イオン界面活性剤
の流動点がそのペーストを入れる水の温度よりも低いと
きにのみ、ペーストは突然に商品として受は入れること
ができる種度に十分な割合で融解し1分散する。約18
.3℃(65°F)以下の流動点をもった。より好適に
は約15.6℃(60°F)以下、更に好適には約lO
℃(50°F)以下、そして最も冷水に十分に融解でき
るように最も好適には4.4℃(40?)以下の流動点
をもった。
の流動点がそのペーストを入れる水の温度よりも低いと
きにのみ、ペーストは突然に商品として受は入れること
ができる種度に十分な割合で融解し1分散する。約18
.3℃(65°F)以下の流動点をもった。より好適に
は約15.6℃(60°F)以下、更に好適には約lO
℃(50°F)以下、そして最も冷水に十分に融解でき
るように最も好適には4.4℃(40?)以下の流動点
をもった。
界面活性剤を有するペーストを開発することが望ましい
。
。
低い流動点をもった界面活性剤を含むペーストについて
潜在する問題は室温で流体となり、その、債来、ペース
ト内の固体から分離する傾向があることである。このこ
とにより、洗剤の組成物を貯蔵しておくと泪が分離して
しまうのである。驚いたことは、その界面活性剤に非常
に僅かな量の水を加えると、屋終的な洗剤のペースト状
組成物における相分離が除去されることである。、@酸
物の重量に基づいて約0.1−1013%の範囲の水を
加えることにより、洗剤の溶解性又は分散度を著しく減
少させることなく相の分離が十分に制御できる。
潜在する問題は室温で流体となり、その、債来、ペース
ト内の固体から分離する傾向があることである。このこ
とにより、洗剤の組成物を貯蔵しておくと泪が分離して
しまうのである。驚いたことは、その界面活性剤に非常
に僅かな量の水を加えると、屋終的な洗剤のペースト状
組成物における相分離が除去されることである。、@酸
物の重量に基づいて約0.1−1013%の範囲の水を
加えることにより、洗剤の溶解性又は分散度を著しく減
少させることなく相の分離が十分に制御できる。
このことは、相分離を防止するために鎖構造の白土を使
用するとした、米国特許第4.264,466号の開示
のものと対照的である。これらの土は水の使用よりもコ
ストが高くなシ、またペースト内の鎖構造を形成するこ
とは、洗剤組成物の冷水への融解/分散率を減する。
用するとした、米国特許第4.264,466号の開示
のものと対照的である。これらの土は水の使用よりもコ
ストが高くなシ、またペースト内の鎖構造を形成するこ
とは、洗剤組成物の冷水への融解/分散率を減する。
ここで開示した調合物において含め得るビルダー及び界
面活性剤のfは、ビルダーの性質、最終的な所望の粘性
、及び界面活性剤に添加される水の量に依存して非常に
変化し得るものである。驚いたことに、所望の粘性及び
相安定性を与えるために、界面活性剤に対してビルダー
を過剰にすることが必要となることである。
面活性剤のfは、ビルダーの性質、最終的な所望の粘性
、及び界面活性剤に添加される水の量に依存して非常に
変化し得るものである。驚いたことに、所望の粘性及び
相安定性を与えるために、界面活性剤に対してビルダー
を過剰にすることが必要となることである。
更に、洗剤の組成物において一般的に知られている他の
添加物もまたここで説明した調合物に加え得る。これら
添加物は、洗剤の溶解度/分散度を許容できないほど低
下させない他の界面活性剤。
添加物もまたここで説明した調合物に加え得る。これら
添加物は、洗剤の溶解度/分散度を許容できないほど低
下させない他の界面活性剤。
螢光白色化剤、漂白剤、防腐剤、再付着防止剤、酵素、
染料、顔料1編物軟化剤、芳香剤に限定されない。
染料、顔料1編物軟化剤、芳香剤に限定されない。
本発明において、ビルダーは水に不溶性のものでも、あ
るいは水溶性のものと水に不溶なものと混合物でもよい
。水に不溶なビルダーの(tは1重量比で約5−70チ
、より好適には15−60%。
るいは水溶性のものと水に不溶なものと混合物でもよい
。水に不溶なビルダーの(tは1重量比で約5−70チ
、より好適には15−60%。
最も好適には25−50%の範囲にあるべきである。水
溶性のビルダーは1重量比で約0−70%、より好適に
は15−60%、最も好適にFi25−50チの範囲に
あるべきである。界面活性剤は。
溶性のビルダーは1重量比で約0−70%、より好適に
は15−60%、最も好適にFi25−50チの範囲に
あるべきである。界面活性剤は。
重量比で約20−40チの範囲、より好適には15−4
5チ、最も好適には20−40%の範囲にあるべきであ
る。この重量比は組成物及び任意の添加剤に基づく。そ
の添加斉1は、ビルダーの全体の量の界面活性剤に対す
る比が少なくとも1:1に等しいか又はそれ8躾、そし
て不溶性ビルダーの界面活性剤に対する比が約20:1
以下となるならば、組成物の重量比で約0−30%とな
るものである。より好適には、ビルダーの界面活性剤に
対する全体の量の比は少なくとも1.5:1と等しいか
あるいはそれを越え、不溶性のビルダーの界面活性剤に
対する比は1.5:1より小さく、最も好適には、ビル
ダーの界面活性剤に対する全体の童の比は少なくとも1
.75:1に等しいかめるいはそれを越え、不溶性ビル
ダーの界面活性剤に対する比は約1.2:1より小さい
ことである。
5チ、最も好適には20−40%の範囲にあるべきであ
る。この重量比は組成物及び任意の添加剤に基づく。そ
の添加斉1は、ビルダーの全体の量の界面活性剤に対す
る比が少なくとも1:1に等しいか又はそれ8躾、そし
て不溶性ビルダーの界面活性剤に対する比が約20:1
以下となるならば、組成物の重量比で約0−30%とな
るものである。より好適には、ビルダーの界面活性剤に
対する全体の量の比は少なくとも1.5:1と等しいか
あるいはそれを越え、不溶性のビルダーの界面活性剤に
対する比は1.5:1より小さく、最も好適には、ビル
ダーの界面活性剤に対する全体の童の比は少なくとも1
.75:1に等しいかめるいはそれを越え、不溶性ビル
ダーの界面活性剤に対する比は約1.2:1より小さい
ことである。
これら成分の比は、Haake回転粘度計で測定して好
適には25C,6,25rpmのとき約10.000−
100.000 cps (センチポアズ)の範囲、よ
り好適には約20,000−60,0OOcp@の範囲
、更により好適には約30.0OQ−50,QOOcp
sの範囲にある粘性を有するペースト状組成物を形成す
るために、調合物に加えると粘性が増す水のレベルにそ
って調整されるべきである。。
適には25C,6,25rpmのとき約10.000−
100.000 cps (センチポアズ)の範囲、よ
り好適には約20,000−60,0OOcp@の範囲
、更により好適には約30.0OQ−50,QOOcp
sの範囲にある粘性を有するペースト状組成物を形成す
るために、調合物に加えると粘性が増す水のレベルにそ
って調整されるべきである。。
したがって、ここで開示した発明は、経済的に製造でき
、冷水に許容できる割合で融解又は分散し、よい洗浄能
力を有し、制御可能な相分離をもつペースト状の洗剣組
成物に提供する。本発明の新規な組成物の個々の構成要
素は以下で説明する。
、冷水に許容できる割合で融解又は分散し、よい洗浄能
力を有し、制御可能な相分離をもつペースト状の洗剣組
成物に提供する。本発明の新規な組成物の個々の構成要
素は以下で説明する。
非イオン界面活性剤
界面活性剤はじみや汚れを除去するために必要なもので
ある。非イオン界面活性剤は本発明において特に有用な
ものである。界面活性剤は、直鎖及び分枝鎖の第1及び
第2級エトキシアルコール(平均の鎖の長さが炭素原子
6−16で、アルコール1モル当り平均約2−10モル
の酸化エチレンを有する)、直鎖及び分枝鎖の第1及び
第2級エトキシ、プロポキシアルコール(平均の鎖の長
さが炭素原子6−16で、アルコール1モル当り平均約
1−10モルの酸化プロブレン金有する)。
ある。非イオン界面活性剤は本発明において特に有用な
ものである。界面活性剤は、直鎖及び分枝鎖の第1及び
第2級エトキシアルコール(平均の鎖の長さが炭素原子
6−16で、アルコール1モル当り平均約2−10モル
の酸化エチレンを有する)、直鎖及び分枝鎖の第1及び
第2級エトキシ、プロポキシアルコール(平均の鎖の長
さが炭素原子6−16で、アルコール1モル当り平均約
1−10モルの酸化プロブレン金有する)。
直鎖及び分枝鎖のエトキシアルキルフェノールとして知
られるアルキルフェノキシ(ポリエトキシ)アルコール
(平均の鎖の長さが炭素原子8−16で、アルコール1
モル当?)平均約1.5−30−T=ルの酸化エチレン
を有する)、エトキシ、プロポキシの直鎖及び分枝鎖ア
ルキルフェノール(平均の鎖の長さが炭素原子8−16
で、アルコール1モル当り平均約1−10モルの酸化プ
ロプレンを有する)、及びこれらの混合物から選択され
た。
られるアルキルフェノキシ(ポリエトキシ)アルコール
(平均の鎖の長さが炭素原子8−16で、アルコール1
モル当?)平均約1.5−30−T=ルの酸化エチレン
を有する)、エトキシ、プロポキシの直鎖及び分枝鎖ア
ルキルフェノール(平均の鎖の長さが炭素原子8−16
で、アルコール1モル当り平均約1−10モルの酸化プ
ロプレンを有する)、及びこれらの混合物から選択され
た。
特に、これら非イオン界面活性剤の好適例は・、アルコ
ール1モル当り約6−10モルノ酸化エチレンを含むも
のである。本発明は分枝鎖の非イオン界面活性剤を包含
するが、一方で、商業的目的に対し、直釦非イオンのも
のがそれらのより良い生物学的分解のため好適であるこ
とが知られている。このような界面活性剤の典型例はN
eodol(Shell Ohemlcal Oomp
any の商標)として知られるエトキシル基糸のも
のである。特に、好適な界面活性剤は、 Neodol
91−6 (これは、主鎖の長さが約炭素原子9−1
1で、アルコール1モル当り平均6モルの酸化エチレン
を有し、i動点が7.2℃(45°F)の直鎖エトキシ
アルコールである。)、Neodol 91−8 (
これは、 Neodo191−6と同じ炭素の王鎖長を
もち、アルコール1モル当り平均8.4モルの酸化エチ
レンを有し、流動点が15.6℃(60°F)である。
ール1モル当り約6−10モルノ酸化エチレンを含むも
のである。本発明は分枝鎖の非イオン界面活性剤を包含
するが、一方で、商業的目的に対し、直釦非イオンのも
のがそれらのより良い生物学的分解のため好適であるこ
とが知られている。このような界面活性剤の典型例はN
eodol(Shell Ohemlcal Oomp
any の商標)として知られるエトキシル基糸のも
のである。特に、好適な界面活性剤は、 Neodol
91−6 (これは、主鎖の長さが約炭素原子9−1
1で、アルコール1モル当り平均6モルの酸化エチレン
を有し、i動点が7.2℃(45°F)の直鎖エトキシ
アルコールである。)、Neodol 91−8 (
これは、 Neodo191−6と同じ炭素の王鎖長を
もち、アルコール1モル当り平均8.4モルの酸化エチ
レンを有し、流動点が15.6℃(60°F)である。
)、Neodo123−6.5(これは、主鎖の長さが
約炭素原子12−13で、アルコール1モル当IP均a
sモルの酸化エチレンを有し、流動点が15,6℃(6
0°F)の直鎖エトキシアルコールである。) 、 N
eodoIZ5−7(これは、主鎖の長さが約炭素原子
12−15でアルコール1モル当F)平均7.2モルノ
酸化エチレンを有し、流動点が21.11:(70?)
である。)、及びNeodol 45−7 (これは、
主鎖の長さが約炭素原子14−15で、アルコール1モ
ル当り平均7モルの酸化エチレンを有し、流動点が21
.1℃(70?)である。)のようなエトキシアルコー
ルを含む。
約炭素原子12−13で、アルコール1モル当IP均a
sモルの酸化エチレンを有し、流動点が15,6℃(6
0°F)の直鎖エトキシアルコールである。) 、 N
eodoIZ5−7(これは、主鎖の長さが約炭素原子
12−15でアルコール1モル当F)平均7.2モルノ
酸化エチレンを有し、流動点が21.11:(70?)
である。)、及びNeodol 45−7 (これは、
主鎖の長さが約炭素原子14−15で、アルコール1モ
ル当り平均7モルの酸化エチレンを有し、流動点が21
.1℃(70?)である。)のようなエトキシアルコー
ルを含む。
他の非イオン界面活性剤はアルコール1モル当り1−5
モルの酸化エチレンを含むNeodolエトキシ基系の
ものから選択できる。これら特定の界面活性剤の典型例
は、Neodol 91−2.5 (これは、主鎖の長
さが約炭素原子9−11で、アルコール1モル当す平均
2.5モルの酸化エチレンを有し、流動点が一15℃(
5丁)、HLB値が8.1である。)、及びNeodo
l 25−3 (これは、主鎖の長さが約炭素原子12
−15で、アルコール1モル当り平均3モルの酸化エチ
レンを有し、流動点が4.4℃(40°F)、)ILB
値が約7.9である。)である。
モルの酸化エチレンを含むNeodolエトキシ基系の
ものから選択できる。これら特定の界面活性剤の典型例
は、Neodol 91−2.5 (これは、主鎖の長
さが約炭素原子9−11で、アルコール1モル当す平均
2.5モルの酸化エチレンを有し、流動点が一15℃(
5丁)、HLB値が8.1である。)、及びNeodo
l 25−3 (これは、主鎖の長さが約炭素原子12
−15で、アルコール1モル当り平均3モルの酸化エチ
レンを有し、流動点が4.4℃(40°F)、)ILB
値が約7.9である。)である。
更に、他の好適な界面活性剤は5urfonlc JL
−SOXである。これは、平均の鎗の長が約炭素原子1
0で、アルコールlモリ当り平均約9モルの酸化エチレ
ン及び1.5モルの酸化プロピレンを有し、流動点が−
9,4℃(i5?)、HLB値が約13のエトキシ、プ
ロポキシアルコールで、Texaco Ohemlca
l Company より入手可能なものである。冷水
に溶解できるペースト状の洗剤を作るのに使用できる他
のエトキシ、プロポキシ直鎖アルコールも同様に望まし
い。これは鎖の長さが約炭素原子9−15で、アルコー
ル1モル当り平均5−10モルの酸化エチレン及び0.
5−3.0モルの酸化プロブレンを有する。これらエト
キシ、プロキシ界面活性剤の利点は、それらが、流動点
の低いエトキシ直鎖アルコール界面活性剤が放つ不快な
臭気とは対称的に僅かな臭いかあるいけ無臭である点で
ある。商業的には重要ではないが同様の特性を有するエ
トキシ、グロボキシアルキルフェノールもまたこのこと
に関して都合のよいものである。
−SOXである。これは、平均の鎗の長が約炭素原子1
0で、アルコールlモリ当り平均約9モルの酸化エチレ
ン及び1.5モルの酸化プロピレンを有し、流動点が−
9,4℃(i5?)、HLB値が約13のエトキシ、プ
ロポキシアルコールで、Texaco Ohemlca
l Company より入手可能なものである。冷水
に溶解できるペースト状の洗剤を作るのに使用できる他
のエトキシ、プロポキシ直鎖アルコールも同様に望まし
い。これは鎖の長さが約炭素原子9−15で、アルコー
ル1モル当り平均5−10モルの酸化エチレン及び0.
5−3.0モルの酸化プロブレンを有する。これらエト
キシ、プロキシ界面活性剤の利点は、それらが、流動点
の低いエトキシ直鎖アルコール界面活性剤が放つ不快な
臭気とは対称的に僅かな臭いかあるいけ無臭である点で
ある。商業的には重要ではないが同様の特性を有するエ
トキシ、グロボキシアルキルフェノールもまたこのこと
に関して都合のよいものである。
エトキシアルキルフェノールとして知られる適切なアル
キルフェノキシ(ポリエトキシ)アルコールは、GAF
Corporationにより製造されているIg
epalシリーズ(例えばIgepal Co −21
0)のようなノリル及びオクチルフェノキシボIJ(−
!−++/ネオキシ)アルコール、アルコール1モル当
り平均1.5モルの酸化エチレンを有するノリフエノル
、及びRohm and Haas Companyに
より製造されているTrl10n (例えば、Trlo
nN−57で、これはアルコール1モル当り平均5モル
の酸化エチレンを有するエトキシノリルフェノールであ
る)を含む。
キルフェノキシ(ポリエトキシ)アルコールは、GAF
Corporationにより製造されているIg
epalシリーズ(例えばIgepal Co −21
0)のようなノリル及びオクチルフェノキシボIJ(−
!−++/ネオキシ)アルコール、アルコール1モル当
り平均1.5モルの酸化エチレンを有するノリフエノル
、及びRohm and Haas Companyに
より製造されているTrl10n (例えば、Trlo
nN−57で、これはアルコール1モル当り平均5モル
の酸化エチレンを有するエトキシノリルフェノールであ
る)を含む。
一般に1本発明のペーストは、流動点が18.3℃(6
5°F)以下、好適には15.5℃(60°F)以下、
更に好適には10℃(40°F)以下、最も好適には4
.4℃(40°F)以下の非イオン界面活性剤を有する
。これらの界面活性剤の化合物を本発明のペースト状洗
剤に使用することができる。
5°F)以下、好適には15.5℃(60°F)以下、
更に好適には10℃(40°F)以下、最も好適には4
.4℃(40°F)以下の非イオン界面活性剤を有する
。これらの界面活性剤の化合物を本発明のペースト状洗
剤に使用することができる。
好適な化合物は、その化合物の流動点が18.31:
(65°F)以下、より好適には15,6℃(60°F
)、更に好適には10℃(SO°F)以下、最も好適に
は4.4℃(40°F)以下となるように、流動点が少
なくとも15.6℃(60°F)の界面活性剤と更によ
り低い流動点の界面活性剤とを化合したものを含む。実
際上、これら界面活性剤の化合物の流動点は通常各々の
界面活性剤の流動点の間にあるが、各々の界面活性剤の
流動点の重みがつけられた平均値にはない。これらの好
適な化合物の典型例は、非常に低温の流動点をもつ5u
rfonicJ 1.−80 Xのようなエトキシ、プ
ロポキシ界ml活性剤と、Neodol 23−6.5
のような強力な洗浄力をもった@鎖アルコールとを化合
したものでおる。より亮い流動点の界面活性剤(少なく
とも約15.6℃(60?))とより低い流動点の界面
活性剤とを化合するときは、より高い流動点の界面活性
剤が化合物の50%以上とならないように、より好適に
は30%以上とならないように、最も好適には25%以
上とならないようにすることが望ましい。
(65°F)以下、より好適には15,6℃(60°F
)、更に好適には10℃(SO°F)以下、最も好適に
は4.4℃(40°F)以下となるように、流動点が少
なくとも15.6℃(60°F)の界面活性剤と更によ
り低い流動点の界面活性剤とを化合したものを含む。実
際上、これら界面活性剤の化合物の流動点は通常各々の
界面活性剤の流動点の間にあるが、各々の界面活性剤の
流動点の重みがつけられた平均値にはない。これらの好
適な化合物の典型例は、非常に低温の流動点をもつ5u
rfonicJ 1.−80 Xのようなエトキシ、プ
ロポキシ界ml活性剤と、Neodol 23−6.5
のような強力な洗浄力をもった@鎖アルコールとを化合
したものでおる。より亮い流動点の界面活性剤(少なく
とも約15.6℃(60?))とより低い流動点の界面
活性剤とを化合するときは、より高い流動点の界面活性
剤が化合物の50%以上とならないように、より好適に
は30%以上とならないように、最も好適には25%以
上とならないようにすることが望ましい。
特定の流動点をもつ界面活性剤を選択するための生な規
準は、本発明のペーストを入れる冷水の温度でちる。上
述したように平均の沈痛用冷水は約18.3℃(65°
F)と決められていた。しかし。
準は、本発明のペーストを入れる冷水の温度でちる。上
述したように平均の沈痛用冷水は約18.3℃(65°
F)と決められていた。しかし。
その冷水温度は実際上約32℃(907から4.4℃(
40°F)の範囲である。本発明のペーストはこのよう
な洗浄温度に適しており、好適には、21.1℃(70
°F)以下、より好適にVi15.6℃(60°F)以
下、更に好適には10℃(50°F)。
40°F)の範囲である。本発明のペーストはこのよう
な洗浄温度に適しており、好適には、21.1℃(70
°F)以下、より好適にVi15.6℃(60°F)以
下、更に好適には10℃(50°F)。
最も好適には44℃(40°F)以下で最適化となる。
したがって、ペーストに含まれる非イオン界面活性剤の
流動点は、ペーストが入る洗浄水の温度より少なくとも
低温、より好適には一15℃(5°F)、最も好適ンこ
は−12,2℃(i0?)以下とすべきである。
流動点は、ペーストが入る洗浄水の温度より少なくとも
低温、より好適には一15℃(5°F)、最も好適ンこ
は−12,2℃(i0?)以下とすべきである。
ビルダー
ビルダーが洗浄力を強化するために洗剤組成物に加えら
れる。それらの主な機能は、カルシウム及びマグネシウ
ムを封鎖、沈殿、又は他のキレート塩を作り、それらに
よる洗浄力の低下を最小にすることである。本発明の好
適なビルダーは、ゼオライトとして知られる水に不溶な
アルミノケイ酸塩の類のものから選択される。適切な他
の不溶なビルダーは塊りになったゼオライトを含むもの
で、それは小さなゼオライト粒子が水溶性のケイ酸塩の
ように集積剤及びスルフォン化ポリスチレンや他の水に
不溶な誘導ポリマーのようなイオン交換樹脂により大き
な多孔性の粒子に集積されてできたものである。
れる。それらの主な機能は、カルシウム及びマグネシウ
ムを封鎖、沈殿、又は他のキレート塩を作り、それらに
よる洗浄力の低下を最小にすることである。本発明の好
適なビルダーは、ゼオライトとして知られる水に不溶な
アルミノケイ酸塩の類のものから選択される。適切な他
の不溶なビルダーは塊りになったゼオライトを含むもの
で、それは小さなゼオライト粒子が水溶性のケイ酸塩の
ように集積剤及びスルフォン化ポリスチレンや他の水に
不溶な誘導ポリマーのようなイオン交換樹脂により大き
な多孔性の粒子に集積されてできたものである。
好適々不溶ビルダー、すなわちゼオライトのうちで、適
切なゼオライトは無水N a O’ A Z 203x
8102に基づいた合成アルミノケイ酸塩を含む。
切なゼオライトは無水N a O’ A Z 203x
8102に基づいた合成アルミノケイ酸塩を含む。
これらアルミノケイ酸塩は次のものを含む。
ゼオライトA : Na 12 ((A10 2 )
12(S 102) 121 ・27H20ゼオライト
X : N as s ((AZO2) 8 s (
S r 02 ) +0°F) ・250 H20ゼオ
ライトy: Na 50 ((A102)so(s
+02)+421 ・230H20ゼオライトAは、商
標Valfor 100として、PQコーボレイション
(Valley Forge、 PA )より入手可能
なものである。ゼオライ)A¥′i典型的には約21%
の水分を含む。
12(S 102) 121 ・27H20ゼオライト
X : N as s ((AZO2) 8 s (
S r 02 ) +0°F) ・250 H20ゼオ
ライトy: Na 50 ((A102)so(s
+02)+421 ・230H20ゼオライトAは、商
標Valfor 100として、PQコーボレイション
(Valley Forge、 PA )より入手可能
なものである。ゼオライ)A¥′i典型的には約21%
の水分を含む。
他の実施例において、水溶性のビルダーはこれら合成物
の不溶性ビルダーとの化合に使用できる。
の不溶性ビルダーとの化合に使用できる。
これら水溶性ビルダーは、炭酸塩、重炭酸塩、セスキ炭
酸塩、ホウ酸塩、メタケイ酸塩、ケイ酸塩、ポリケイ酸
塩、並びに前記のアルカリ金属塩及びアンモニウム塩を
含む。ほかのビルダーを、ポリカルボン酸塩、ポリヒド
ロスルフォン酸塩、クエン酸塩、琥珀酸塩、オキシジ琥
珀酸塩、ポリアクリル酸、ニトリロ三酢酸、エチレンジ
アミン四酢酸、並びに前記のアルカリ金属塩及びアンモ
ニウム塩から選択し得る。これらビルダーの混合物も使
用できる。
酸塩、ホウ酸塩、メタケイ酸塩、ケイ酸塩、ポリケイ酸
塩、並びに前記のアルカリ金属塩及びアンモニウム塩を
含む。ほかのビルダーを、ポリカルボン酸塩、ポリヒド
ロスルフォン酸塩、クエン酸塩、琥珀酸塩、オキシジ琥
珀酸塩、ポリアクリル酸、ニトリロ三酢酸、エチレンジ
アミン四酢酸、並びに前記のアルカリ金属塩及びアンモ
ニウム塩から選択し得る。これらビルダーの混合物も使
用できる。
最も好適には、(a)少なくとも1つの水に不溶なビル
ダーと(b)少なくとも1つの水浴性のビルダーの混合
物を使用することである。
ダーと(b)少なくとも1つの水浴性のビルダーの混合
物を使用することである。
驚いたことに、水に不溶なビルダーの童が、界面活性剤
の一鎗を約100%以上越えないように限定されると1
組成物の水浴性が維持されることを発見した。史にまた
、この関係は、処理状況から望ましいとされる水溶性ビ
ルダー又は他の水溶性塩の量と根本的に独立であった。
の一鎗を約100%以上越えないように限定されると1
組成物の水浴性が維持されることを発見した。史にまた
、この関係は、処理状況から望ましいとされる水溶性ビ
ルダー又は他の水溶性塩の量と根本的に独立であった。
水溶性ビルダーと不溶性のビルダーの両方が化合された
本発明の実施例において、島に好適な可溶性塩はアルカ
リ性水に可溶なビルダーである。
本発明の実施例において、島に好適な可溶性塩はアルカ
リ性水に可溶なビルダーである。
洗浄水のpHが増加すると、汚れ/しみの除去を強める
ことが賦められた。しかし、更に、本発明の他の実施例
において、水溶性のポリビニルアルコールのパケットで
パッケージされる一定量のベースト状洗剤がある程度の
アルカリ性を越えると、ポリビニルアルコールのフィル
ムの可溶ザが減少することを発見した。したがって、ア
ルカリ性が高くなれば々るほど洗浄力が増加するが、し
かし同時に洗剤を包むために使用されるポリビニルアル
コールがより不溶化され、その洗剤の離れがより悪くな
るというジレンマが生シル。
ことが賦められた。しかし、更に、本発明の他の実施例
において、水溶性のポリビニルアルコールのパケットで
パッケージされる一定量のベースト状洗剤がある程度の
アルカリ性を越えると、ポリビニルアルコールのフィル
ムの可溶ザが減少することを発見した。したがって、ア
ルカリ性が高くなれば々るほど洗浄力が増加するが、し
かし同時に洗剤を包むために使用されるポリビニルアル
コールがより不溶化され、その洗剤の離れがより悪くな
るというジレンマが生シル。
驚いたことに、水溶性のビルダーのアルカリ性を注意深
く制両すると、最適な洗濯を実現でき。
く制両すると、最適な洗濯を実現でき。
ポクビニルアルコール製パケットの不溶性化を防止でき
る。その制#は、高レベルの活性アルカリ性を有する洗
剤ビルダーを重守比で約25%を越えないように、より
好適には約20%を越えないように、最も好適には約1
0%を越えないように限定することである。高い活性ア
ルカリ性の混合物とは約20%以上の活性アルカリ性を
有するものである。ここで、活性アルカリ性は、フェノ
ールフタレインの終点(約pH8−9)に滴定化できる
N a 20のようなもののアルカリ性と定義される。
る。その制#は、高レベルの活性アルカリ性を有する洗
剤ビルダーを重守比で約25%を越えないように、より
好適には約20%を越えないように、最も好適には約1
0%を越えないように限定することである。高い活性ア
ルカリ性の混合物とは約20%以上の活性アルカリ性を
有するものである。ここで、活性アルカリ性は、フェノ
ールフタレインの終点(約pH8−9)に滴定化できる
N a 20のようなもののアルカリ性と定義される。
実際上、高い活性アルカリ性のビルダーは、ペースト状
洗剤を低いアルカリ性の水溶性ビルダーの特定の借でい
わゆる“カッティング1することにより制限することが
できる。ここで、好適なビルダーはミニ炭酸ナトリウム
、重炭酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ニトリロ三
酢酸、エチレンジラミン四酢d(” EDTA’ )、
ポリカルボン酸塩、ポリアクリル酸塩、及びそれらの塩
を含む。
洗剤を低いアルカリ性の水溶性ビルダーの特定の借でい
わゆる“カッティング1することにより制限することが
できる。ここで、好適なビルダーはミニ炭酸ナトリウム
、重炭酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ニトリロ三
酢酸、エチレンジラミン四酢d(” EDTA’ )、
ポリカルボン酸塩、ポリアクリル酸塩、及びそれらの塩
を含む。
特定のビルダーをナトリウム墳として挙げであるが、他
のそれらのアルカリ金属塩及びアンモニウム塩もまfC
,適用できる。
のそれらのアルカリ金属塩及びアンモニウム塩もまfC
,適用できる。
適切な高い活性アルカリ性ビルダーには炭酸すトリウム
及びケイ酸ナトリウムが含まれる。炭酸ナトリウムは、
商標Br1tesll 024、H2O及びH24とし
てPQ Corp、 (Va目ey Forge、
PA)から入手可能である。それらは、 SiO□:
N a 20の比がそれぞれ2.4:1.2:l及び2
.4:1となってできている。PQ Corp、から入
手可能な他のケイ酸塩には商標Metsoとして市販さ
れているものが含まれる。
及びケイ酸ナトリウムが含まれる。炭酸ナトリウムは、
商標Br1tesll 024、H2O及びH24とし
てPQ Corp、 (Va目ey Forge、
PA)から入手可能である。それらは、 SiO□:
N a 20の比がそれぞれ2.4:1.2:l及び2
.4:1となってできている。PQ Corp、から入
手可能な他のケイ酸塩には商標Metsoとして市販さ
れているものが含まれる。
適切な高く々い活性アルカリ性ビルダーには。
セスキ炭酸ナトリウム(これは重炭酸ナトリウムと炭酸
ナトリウムの混合物と水分から成る)、クエン酸ナトリ
ウム及びニトリロ三酢酸のナトリウム塩が含まれる。セ
スキ炭酸ナトリウムは、商標Snowflate 及び
Snowf ineとして0hurch &Dw1gh
t Co、、 Inc、 (Prlncc10n、
N、J、)から。
ナトリウムの混合物と水分から成る)、クエン酸ナトリ
ウム及びニトリロ三酢酸のナトリウム塩が含まれる。セ
スキ炭酸ナトリウムは、商標Snowflate 及び
Snowf ineとして0hurch &Dw1gh
t Co、、 Inc、 (Prlncc10n、
N、J、)から。
あるいはF M OCorp、 (Philadelp
hia、 FA)から入手可能で、クエン酸す) I
JウムはMilesLabora10riesから入手
可能で、ニトリロ三酢酸のナトリウム塩はMon5an
10 Chemical Carp(St、 Lout
s、MO)あるいはW、D Grace & Co
から入手できる。
hia、 FA)から入手可能で、クエン酸す) I
JウムはMilesLabora10riesから入手
可能で、ニトリロ三酢酸のナトリウム塩はMon5an
10 Chemical Carp(St、 Lout
s、MO)あるいはW、D Grace & Co
から入手できる。
前述したように、少なくとも1つのビルダーと非イオン
界面活性剤との化合物は、加えられる水に容易に溶解し
、分散されるべきものである。本発明の目的に対して、
可溶性の概念は分散も含む。
界面活性剤との化合物は、加えられる水に容易に溶解し
、分散されるべきものである。本発明の目的に対して、
可溶性の概念は分散も含む。
本発明の目的に対して、満足のいく分散度とは、青い染
料、顔料を含むペースト状組成物を用いて洗濯機で洗濯
したときに編物上にいがなる偏在した青い残留物を視覚
的に認識できないときのものをいう。
料、顔料を含むペースト状組成物を用いて洗濯機で洗濯
したときに編物上にいがなる偏在した青い残留物を視覚
的に認識できないときのものをいう。
本発明に関連した他の概念は溶解度/分散度である。多
くの固形粒子は水の中に分散する。しかし、本発明に使
用できるためには、ペーストは約21.1℃(70?)
の水に、少なくとも12分以内に、より好適には約10
分以内、最も好適には6分以内で満遍無く溶解/分散し
iければ々らない。
くの固形粒子は水の中に分散する。しかし、本発明に使
用できるためには、ペーストは約21.1℃(70?)
の水に、少なくとも12分以内に、より好適には約10
分以内、最も好適には6分以内で満遍無く溶解/分散し
iければ々らない。
相安定剤
水が相安定剤として、そして粘性制御の丸め後に示す1
3−22及び26において使用された。
3−22及び26において使用された。
実際、このような特定の使用において、鎖構造の白土又
は他の濃化剤(thickener)は利用されていな
いし、また望ましいものでもない。所望の粘性と十分な
相安定性を得るために必要な曾はある臨界範囲がある。
は他の濃化剤(thickener)は利用されていな
いし、また望ましいものでもない。所望の粘性と十分な
相安定性を得るために必要な曾はある臨界範囲がある。
この量は、組成物の重債比で約0、1−10.0係、よ
り好適には約0.1−5.05%、最も好適には0.4
−2%の範囲にある。更に、商栗的見地から水道の水も
使用可能であるが、脱イオン化さルた水の方が好適であ
る。
り好適には約0.1−5.05%、最も好適には0.4
−2%の範囲にある。更に、商栗的見地から水道の水も
使用可能であるが、脱イオン化さルた水の方が好適であ
る。
螢光白色化剤
本発明において、螢光白色化剤又は光沢剤が好適に揚物
の白色化を改良するために添加される。
の白色化を改良するために添加される。
これら螢光光沢剤は、スチルベン光沢剤とその誘導体、
スチリルナフタレン光沢剤とその誘4一体、及びスチレ
ン光沢剤とその誘導体から選択できる。
スチリルナフタレン光沢剤とその誘4一体、及びスチレ
ン光沢剤とその誘導体から選択できる。
使用される典型的な誘導体は、光沢剤Tlnopa15
BM−XO(Oiba−Geigy A、G、 5w
1tzerland)である。他の光沢剤としては、英
国l特許第1298.577号、第2.076.+11
1号、第2.026,054号、第2026566号、
第1.393,042号、及び米国時計第3,627,
758号に開示されたものがある。
BM−XO(Oiba−Geigy A、G、 5w
1tzerland)である。他の光沢剤としては、英
国l特許第1298.577号、第2.076.+11
1号、第2.026,054号、第2026566号、
第1.393,042号、及び米国時計第3,627,
758号に開示されたものがある。
他の非イオン、陰イオン及び両性の界面活性剤が、この
ように添加された界面活性剤が冷水(約21.1℃(7
0°F )以°F)に許容できないほど洗剤の溶解性又
は分散性を悪くしないことを条件に。
ように添加された界面活性剤が冷水(約21.1℃(7
0°F )以°F)に許容できないほど洗剤の溶解性又
は分散性を悪くしないことを条件に。
洗浄力を冬季とも良くなるように本発明のペースト状の
洗剤と化合させられ得る。
洗剤と化合させられ得る。
例えば、陰イオン界面活性剤は粒子状の汚れの洗浄力を
増加させるために加えることができる。
増加させるために加えることができる。
このような陰イオン界面活性剤の適切な例としては、ア
ンモニウム、代用アンモニウム(たとえば。
ンモニウム、代用アンモニウム(たとえば。
モノ、ジ、及びトリエタノールアンモニウム)、アルカ
リ金属−06−020脂肪酸及びロジン酸のアルカリ性
金属塩、直鎖及び分枝鎖アルキルベンゼンスルフォネー
ト、アルキルスルフォネート、アルキルエーテルスルフ
オネ−)、アルカンスルフォネート、オレフィンスルフ
ォネート、ヒドロキシアルカンスルフォネート、ン;旨
明酸モノグリセリドスルフォネート、アルキルグリセリ
ルエーテルスルフオネート、アシルサルコシネート、並
びにアシルN−メチルタウリドを含む。
リ金属−06−020脂肪酸及びロジン酸のアルカリ性
金属塩、直鎖及び分枝鎖アルキルベンゼンスルフォネー
ト、アルキルスルフォネート、アルキルエーテルスルフ
オネ−)、アルカンスルフォネート、オレフィンスルフ
ォネート、ヒドロキシアルカンスルフォネート、ン;旨
明酸モノグリセリドスルフォネート、アルキルグリセリ
ルエーテルスルフオネート、アシルサルコシネート、並
びにアシルN−メチルタウリドを含む。
更に、適切な非イオン界面活性剤には、アルキルグリコ
シド、ポリオキ・ンエチレン力ルポン酸エステル、脂肪
酸グリコシドエステル、脂肪酸及びエトキシ脂肪酸アル
カノールアミド、酸化プロピレン及ヒ酸化エチレンのブ
ロックコーポリマー、並びにグロボキシエチレンジアミ
ンを有する酸化プロピレン及び酸化エチレンのブロック
コーポリマーが含まれる。また、酸化アミン、酸化フォ
スフイン、スルフオキシド、及びそれらのエトキシ誘導
体が含まれる。
シド、ポリオキ・ンエチレン力ルポン酸エステル、脂肪
酸グリコシドエステル、脂肪酸及びエトキシ脂肪酸アル
カノールアミド、酸化プロピレン及ヒ酸化エチレンのブ
ロックコーポリマー、並びにグロボキシエチレンジアミ
ンを有する酸化プロピレン及び酸化エチレンのブロック
コーポリマーが含まれる。また、酸化アミン、酸化フォ
スフイン、スルフオキシド、及びそれらのエトキシ誘導
体が含まれる。
適切な陽イオン界面活性剤には、典型的に窒素原子に連
結したグループの1つがC12−018アルキルグルー
プで、他の3つのグループはフェニルグループのような
代用物を生成し得る短釦アルキルグループである第4級
アンモニウム化合物が含まれる。
結したグループの1つがC12−018アルキルグルー
プで、他の3つのグループはフェニルグループのような
代用物を生成し得る短釦アルキルグループである第4級
アンモニウム化合物が含まれる。
更に、陰イオン水に可溶化するグループ、陽イオングル
ープ、及び疎水性有機グループを含む適切な両性及び両
極イオン界面活性剤には、アミノカルボン酸とそれらの
塩、イミノジカルボン酸とそれらの塩、アルキルベメイ
ン、アルキルアミドプロビルペタン、スルフオペタン、
アルキルイミダゾリニウム誘導体、第4級アンモニウム
化合物、第4級フォスフオニウム化合物、及び第3級ス
ルフオニウム化合物が含まれる。適切な両極イオン界面
活性剤の他の例は、米国特許第4,005,029号(
第11−15欄)に示されている。
ープ、及び疎水性有機グループを含む適切な両性及び両
極イオン界面活性剤には、アミノカルボン酸とそれらの
塩、イミノジカルボン酸とそれらの塩、アルキルベメイ
ン、アルキルアミドプロビルペタン、スルフオペタン、
アルキルイミダゾリニウム誘導体、第4級アンモニウム
化合物、第4級フォスフオニウム化合物、及び第3級ス
ルフオニウム化合物が含まれる。適切な両極イオン界面
活性剤の他の例は、米国特許第4,005,029号(
第11−15欄)に示されている。
本発明の使用に適した陰イオン、非イオン、陽イオン及
び両性イオン界面活性剤の他の例は、化Technol
ogy、 Kirk−Othmer、第3版、第22巻
。
び両性イオン界面活性剤の他の例は、化Technol
ogy、 Kirk−Othmer、第3版、第22巻
。
第347−387頁)及びマツカットチェオンの198
3) に記載されている。
3) に記載されている。
他の添加物
他の添加物に酵素を含めてることができる。特に、アミ
ラーゼ及びプロテアーゼ、並びにそれらの混合物が好適
である。特に、アルカリ性プロ・テアーゼが好適である
。これらは、 Nove IndustriA/S (
Bagsvaerd、 Denmark)から商標B
agsvaerd。
ラーゼ及びプロテアーゼ、並びにそれらの混合物が好適
である。特に、アルカリ性プロ・テアーゼが好適である
。これらは、 Nove IndustriA/S (
Bagsvaerd、 Denmark)から商標B
agsvaerd。
Alcalase、 Bsperase として市販
され、またG15t Brocades、 N、V、
(Delft、 Netl+erland)から
商標Maxaca1. MaxaLaseとして市販
されている。特にMaxatase MP−375(G
15t Brocades)のようなアミラーゼ/プロ
テアーゼのブレンドしたものが好適である。災際に、こ
れら実質的に無水ペーストといえるものに含まれる微V
−の水のため、特にこれら酵素をその中に含めることが
好適である。
され、またG15t Brocades、 N、V、
(Delft、 Netl+erland)から
商標Maxaca1. MaxaLaseとして市販
されている。特にMaxatase MP−375(G
15t Brocades)のようなアミラーゼ/プロ
テアーゼのブレンドしたものが好適である。災際に、こ
れら実質的に無水ペーストといえるものに含まれる微V
−の水のため、特にこれら酵素をその中に含めることが
好適である。
本発明の組成物に、漂白剤、好適にはベルカーボネート
、ベルボレート、及びそれらの塩、例えばベルボレート
−水化す) IJウム、釜びに過酸、例えばラウリン酸
及びペルオキシモノスルフオン酸カリウム(商陳0xo
neとしてE−1,Du Pontde Nemour
+、 Llelaware から入手可能)のよう
な有機及び無機のベルキシ化合物を加えることができる
。更に、ラトラアクセテルレンジアミン(’I’AID
) 、ケトン、エステル又はアルデヒドのような漂白
活性ulを混合することができる。
、ベルボレート、及びそれらの塩、例えばベルボレート
−水化す) IJウム、釜びに過酸、例えばラウリン酸
及びペルオキシモノスルフオン酸カリウム(商陳0xo
neとしてE−1,Du Pontde Nemour
+、 Llelaware から入手可能)のよう
な有機及び無機のベルキシ化合物を加えることができる
。更に、ラトラアクセテルレンジアミン(’I’AID
) 、ケトン、エステル又はアルデヒドのような漂白
活性ulを混合することができる。
更に、染料、顔料及び着色剤のような他の洗剤の添加v
Iを本発明の調合物(組成物)に加えることができる。
Iを本発明の調合物(組成物)に加えることができる。
その典皺例としては、ウルトラマリン・ブルー(UMB
)顔料、アトラキノン染料、及びMonastral
顔料(B、 1. LluPort deNemour
s 製、 Llelaware )がおる0特に、U
MBは好適で、編物を青く染めるのと同様にペースト状
組成物を快い色に染める。編物軟化剤を本発明のペース
トに加えることができる。これら編物軟化剤は一般的に
第4級アンモニウム化合物及びそれらの塩(それらは米
国特許i4.250.043号、及び第4.339,3
55号に開示されている)である。特に、このような編
物軟化剤の使用は、ペースト状の調合物に陰イオン界面
活性剤が存在しないため好都合である。更に、いろいろ
なafMの芳香剤(はとんどは代用のフェニルリングを
含むアルデヒド又はケトンである)はペーストに加える
ことができる。また、防腐剤及び再付着防止剤もこれら
ペーストに加えることができる。適切な再付着防止剤は
米国特許第3.558,499号、同3,904β85
号、同第4.379,061号及び同第4,510.0
66号に記載されている。
)顔料、アトラキノン染料、及びMonastral
顔料(B、 1. LluPort deNemour
s 製、 Llelaware )がおる0特に、U
MBは好適で、編物を青く染めるのと同様にペースト状
組成物を快い色に染める。編物軟化剤を本発明のペース
トに加えることができる。これら編物軟化剤は一般的に
第4級アンモニウム化合物及びそれらの塩(それらは米
国特許i4.250.043号、及び第4.339,3
55号に開示されている)である。特に、このような編
物軟化剤の使用は、ペースト状の調合物に陰イオン界面
活性剤が存在しないため好都合である。更に、いろいろ
なafMの芳香剤(はとんどは代用のフェニルリングを
含むアルデヒド又はケトンである)はペーストに加える
ことができる。また、防腐剤及び再付着防止剤もこれら
ペーストに加えることができる。適切な再付着防止剤は
米国特許第3.558,499号、同3,904β85
号、同第4.379,061号及び同第4,510.0
66号に記載されている。
前述したように5ペースト状洗剤の物理的性質により、
これら組成物をパッケージし、洗剤水へ運搬することは
、市販の洗剤パツケージンクシステムでは不十分である
。そのため、本発明の他の好適な実施例は、(a)水溶
性運搬ポーチ(これは少なくとも1つのフィルム形成ポ
リマーから形成されたフィルムから成るもの)及び(b
)非イオン界面活性剤及びビルダーから成る低温のペー
スト状洗剤の必要な撞から成る運搬システムから成る。
これら組成物をパッケージし、洗剤水へ運搬することは
、市販の洗剤パツケージンクシステムでは不十分である
。そのため、本発明の他の好適な実施例は、(a)水溶
性運搬ポーチ(これは少なくとも1つのフィルム形成ポ
リマーから形成されたフィルムから成るもの)及び(b
)非イオン界面活性剤及びビルダーから成る低温のペー
スト状洗剤の必要な撞から成る運搬システムから成る。
これら単位量のパケット又はポーチにより生ずる他の利
点は、予め測定された所望の量がパケット又はポーチに
より確保され、全ての固形物を浮遊させるために洗剤を
混合することが実際上不要となったことから、相安定化
するためのペースト状洗剤に対する条件が緩和さえるこ
とである。本発明のペーストは理想的に相が安定化して
いるけれども(相分離が5%以下、最も好適には1%以
°F)、ポーチの使用はいくらかの余裕ができ、そのた
め製造コストの低下を図ることができる。
点は、予め測定された所望の量がパケット又はポーチに
より確保され、全ての固形物を浮遊させるために洗剤を
混合することが実際上不要となったことから、相安定化
するためのペースト状洗剤に対する条件が緩和さえるこ
とである。本発明のペーストは理想的に相が安定化して
いるけれども(相分離が5%以下、最も好適には1%以
°F)、ポーチの使用はいくらかの余裕ができ、そのた
め製造コストの低下を図ることができる。
特に、好適なフィルムは平均分子9が約5,000−2
50.QOOのポリビニルアルコールから成る水溶性フ
ィルムである。これらポリビニルアルコールはポリビニ
ルアセテートを加水分解することによって作られ、一般
的に1−20モルチの余分なアセテートグループ、より
好適には5−20モルチの余分なアセテートグループ、
最も好適には1〇−15%の余分なアセテートグループ
を有する。
50.QOOのポリビニルアルコールから成る水溶性フ
ィルムである。これらポリビニルアルコールはポリビニ
ルアセテートを加水分解することによって作られ、一般
的に1−20モルチの余分なアセテートグループ、より
好適には5−20モルチの余分なアセテートグループ、
最も好適には1〇−15%の余分なアセテートグループ
を有する。
更に、ポリビニルアルコールポリマー、ポリビニルヒロ
リドン、メチル・セルロース、酸化ポリエチレン、ゼラ
チンのようなポリマー及び他のフィルム形成物を利用す
ることができる。これらフィルムの例は、米国特許第3
,892.905号、同第3374195号及び同第3
,413.229号に示されている。トリメチロールプ
ロパン、グリセロール、ポリエチレングリコールのよう
々可遡剤及び尚J者には知られた他のものを、これらフ
ィルムを製造し、注入し。
リドン、メチル・セルロース、酸化ポリエチレン、ゼラ
チンのようなポリマー及び他のフィルム形成物を利用す
ることができる。これらフィルムの例は、米国特許第3
,892.905号、同第3374195号及び同第3
,413.229号に示されている。トリメチロールプ
ロパン、グリセロール、ポリエチレングリコールのよう
々可遡剤及び尚J者には知られた他のものを、これらフ
ィルムを製造し、注入し。
積出し、貯蔵するために必要なフィルムの強度及び柔軟
性を与えるためにそのフィルムに加えることができる。
性を与えるためにそのフィルムに加えることができる。
更に、湿@剤、消泡剤及びブロッキング防止剤のような
他の材料を、フィルム習造中及びこれらフィルムからポ
ーチを作るときに、その補助のためそれらフィルムに加
えることができる。
他の材料を、フィルム習造中及びこれらフィルムからポ
ーチを作るときに、その補助のためそれらフィルムに加
えることができる。
この実施例のフィルムの厚さは、 0.025−0.
1250(i,o−5,oミル)とすることができる。
1250(i,o−5,oミル)とすることができる。
フィルムの厚さ及び材料は、フィルムの強度、冷水に対
する可溶性及び小さな穴があくことを防止することの最
適なバランスを与えるために選択される。
する可溶性及び小さな穴があくことを防止することの最
適なバランスを与えるために選択される。
平均分子量が約30.000で、約12モルチの余分な
アセテートグループを廟するポリビニルアルコールから
作られた。厚さが0.038−0.88 am (i,
5−3,5ミル)のフィルムが本発明のこの荷足の実施
例に対して好適であることがわかつ念。
アセテートグループを廟するポリビニルアルコールから
作られた。厚さが0.038−0.88 am (i,
5−3,5ミル)のフィルムが本発明のこの荷足の実施
例に対して好適であることがわかつ念。
ポーチがこれら好適フィルムにより作られ1本発明のペ
ースト状の洗剤と接触して貯蔵されると、フィルム可遡
剤がフィルムから洗剤へと損失するためその衝撃強度が
非常に減少することがわかった。しかし、フィルム可遡
剤がペースト状洗剤自身へ混入する僅かな量それ自身に
よりフィルム可遡剤の洗剤へのこの損失が最少限となる
ことがわかった。したがって1本発明の他の実施例は、
(a)水溶性運搬用ポーチ、及び(b)有用な量の低温
に効果的なペースト状洗剤から成る運搬手段から成る。
ースト状の洗剤と接触して貯蔵されると、フィルム可遡
剤がフィルムから洗剤へと損失するためその衝撃強度が
非常に減少することがわかった。しかし、フィルム可遡
剤がペースト状洗剤自身へ混入する僅かな量それ自身に
よりフィルム可遡剤の洗剤へのこの損失が最少限となる
ことがわかった。したがって1本発明の他の実施例は、
(a)水溶性運搬用ポーチ、及び(b)有用な量の低温
に効果的なペースト状洗剤から成る運搬手段から成る。
この洗剤は、ビルダー非イオン界面活性剤、及び界面活
性剤の重量比で30%又はそれ以下の少なくとも1つの
成分から成るものである。その成分とは、水溶性のポー
チを形成するために使用するフィルムに対し、フィルム
可遡剤として用いるのに適したもの1例えばトリメチロ
ールプロパン。
性剤の重量比で30%又はそれ以下の少なくとも1つの
成分から成るものである。その成分とは、水溶性のポー
チを形成するために使用するフィルムに対し、フィルム
可遡剤として用いるのに適したもの1例えばトリメチロ
ールプロパン。
グリセロール、ポリエチレングリコール又は他のアルキ
レングリコールである。
レングリコールである。
以下の説明のためであって、特許請求の範囲の限定を意
図するものでない例をもって本発明を更に説明する。
図するものでない例をもって本発明を更に説明する。
実験例
実験例1−10は、固体成分及び液体成分を低せん断ホ
バー) (Hobart) ミキサーにより1組成物が
均一になるまで約21分間混合されてできたペースト状
洗剤組成物を示す。硫酸す) IJウムが、所望の範囲
の粘性を維持し、組成物の溶度を高めるために不活性成
分としてこれら組成物に加えられる。約54グラムのこ
れら組成物をポリビニルアルコールフィルムポーチ(こ
れは、88%の水酸化ポリビニルアルコール、平均分子
量が約16.000で、その厚さが0.063 fl(
2,5ミル)のもの)に置く。27グラムの組成物を、
ダブルのポーチとなるように一片のフィルムで接続され
た5、1x7.6cm (2x 3インチ)の2つのポ
ーチのそれぞれに置く。洗浄機内の冷水(21,1℃(
70°F):通常かく拌、4.4℃(40°F):緩や
かなかく拌)へのそれらの溶解率は、調合後24時間以
内で、5ボンドのバラストが入った68リツトルに6分
の仮やかなかく拌後、パラスト上又は洗浄機内に不分散
の洗剤があるかどうかを視覚的に観察することにより評
価される。その組成物が6分以内で視覚的に認識できる
のが5%以下ならば可溶性のあるものと考えられる。そ
の結果が表工に示されている。
バー) (Hobart) ミキサーにより1組成物が
均一になるまで約21分間混合されてできたペースト状
洗剤組成物を示す。硫酸す) IJウムが、所望の範囲
の粘性を維持し、組成物の溶度を高めるために不活性成
分としてこれら組成物に加えられる。約54グラムのこ
れら組成物をポリビニルアルコールフィルムポーチ(こ
れは、88%の水酸化ポリビニルアルコール、平均分子
量が約16.000で、その厚さが0.063 fl(
2,5ミル)のもの)に置く。27グラムの組成物を、
ダブルのポーチとなるように一片のフィルムで接続され
た5、1x7.6cm (2x 3インチ)の2つのポ
ーチのそれぞれに置く。洗浄機内の冷水(21,1℃(
70°F):通常かく拌、4.4℃(40°F):緩や
かなかく拌)へのそれらの溶解率は、調合後24時間以
内で、5ボンドのバラストが入った68リツトルに6分
の仮やかなかく拌後、パラスト上又は洗浄機内に不分散
の洗剤があるかどうかを視覚的に観察することにより評
価される。その組成物が6分以内で視覚的に認識できる
のが5%以下ならば可溶性のあるものと考えられる。そ
の結果が表工に示されている。
これらの結果は、ゼオライトの界面活性剤に対する比が
約2.0の組成物が21.1℃(70’F)の洗浄で溶
解したことを示している。この比を越えるものであり、
本発明の範囲外のものである実験例10は、洗浄におい
てかなりのかすが残った。
約2.0の組成物が21.1℃(70’F)の洗浄で溶
解したことを示している。この比を越えるものであり、
本発明の範囲外のものである実験例10は、洗浄におい
てかなりのかすが残った。
しかも、約1.2の比の組成物は4.4℃(40°F)
の洗浄で溶解する。驚いたことに、組成物内の水溶性硫
酸ナトリウムの黛は溶解性にほとんど影響を与えない。
の洗浄で溶解する。驚いたことに、組成物内の水溶性硫
酸ナトリウムの黛は溶解性にほとんど影響を与えない。
このことは、水溶性の拐料金多童に加えても、不溶性ビ
ルダーを含む洗剤の母材を可溶なものにしないことを示
している。
ルダーを含む洗剤の母材を可溶なものにしないことを示
している。
実験例1−9は許容可能な溶解性を示すが、汚れ/しみ
の除去を改良するために高いアルカリ性を組成物に与え
ることが望ましい。実験例11及び12は1本発明のペ
ースト状組成物に高いアルカリ性の水溶性ビルダーを添
加したものである。
の除去を改良するために高いアルカリ性を組成物に与え
ることが望ましい。実験例11及び12は1本発明のペ
ースト状組成物に高いアルカリ性の水溶性ビルダーを添
加したものである。
これらの組成物の各々の汚れ/しみの除去能力は。
Tergo10meterで37.8℃(10o°F)
/ 100 ppmの硬度のときに測定されたもので
ある。その結果は表■で要約てれている。
/ 100 ppmの硬度のときに測定されたもので
ある。その結果は表■で要約てれている。
表 ■
ゼオライトA O,420,40
硫酸ナトリウム −−0,13Neo
dol 23−6.5 0.03
0.038urfonie JL−80X
O,220,21酵素 0.01 0.
01螢光白色化剤60.01 0.01洗浄水溶
液のpH8,fi 9.6白土汚れ除去 %
82,0 85.8油のしみ除去
φ 50.0 57.301、
Valfor 100(PQ Corporation
社製)2、 Br1tesil 0−24.8+02:
Na2Oが2.4:1のケイ酸ナトリウム重合体(同社
製) 3、 エトキシ直鎖アルコールの非イオン界面活性剤(
Shell Chemical Co、社′gり4、
5urfonic JL−80L、エトキシ、プロポキ
シ直鎖アルコール(Texaco Ohemical
Co、社製) 5、 Maxatase MP−375,アミラーゼ
−プロテアーゼの混合物(Gist−Brocades
社製ン6、 Tlnopal 5 B M −X
O(Olba−Gelgy社製)7、 木綿編物を使
用して色度測定した。
硫酸ナトリウム −−0,13Neo
dol 23−6.5 0.03
0.038urfonie JL−80X
O,220,21酵素 0.01 0.
01螢光白色化剤60.01 0.01洗浄水溶
液のpH8,fi 9.6白土汚れ除去 %
82,0 85.8油のしみ除去
φ 50.0 57.301、
Valfor 100(PQ Corporation
社製)2、 Br1tesil 0−24.8+02:
Na2Oが2.4:1のケイ酸ナトリウム重合体(同社
製) 3、 エトキシ直鎖アルコールの非イオン界面活性剤(
Shell Chemical Co、社′gり4、
5urfonic JL−80L、エトキシ、プロポキ
シ直鎖アルコール(Texaco Ohemical
Co、社製) 5、 Maxatase MP−375,アミラーゼ
−プロテアーゼの混合物(Gist−Brocades
社製ン6、 Tlnopal 5 B M −X
O(Olba−Gelgy社製)7、 木綿編物を使
用して色度測定した。
8、信頼性95%で、白土汚れ除去に対して2.0チ、
油しみ除去に対して2.7%の違いがある。
油しみ除去に対して2.7%の違いがある。
しかし、これらペースト状洗剤の組成物に高いアルカリ
註ビルダーを使用すると、これら組成物が水溶性のポリ
ビニルアルコールのフィルムに包まれると、その効果に
悪い影響を与える。他の10個の組成物(実験例13−
22)は従前通t)調合され、温度32.2℃(90°
F)、湿度85%の部屋に4日間ポリビニルアルコール
のフィルム(実験例1−10に使用されたもの)と接触
していたものである。この露出後、21.1 ℃(70
°F)でのフィルムの溶解性が、5分間の中位のかく押
抜。
註ビルダーを使用すると、これら組成物が水溶性のポリ
ビニルアルコールのフィルムに包まれると、その効果に
悪い影響を与える。他の10個の組成物(実験例13−
22)は従前通t)調合され、温度32.2℃(90°
F)、湿度85%の部屋に4日間ポリビニルアルコール
のフィルム(実験例1−10に使用されたもの)と接触
していたものである。この露出後、21.1 ℃(70
°F)でのフィルムの溶解性が、5分間の中位のかく押
抜。
水の入ったビーカー内での溶解を視覚的に見ることによ
り観測された。より現実的な貯蔵状況の下(32,2℃
(90°F)/65チ几I]から23.3℃(74″F
) / 87%几Hへ変化させ、24時間間隔で元に
もどすように調節された部屋)の下で同様の調合物につ
いてなした研究に基つき、これら極端な状況の下1゛貯
蔵された後に15−20%の溶解性をもつフィルム製品
は商業的に許容し得るものと考えられる。表■に要約さ
れた結果は、フィルムの溶解性にもたらされる悪影響が
、本発明の組成物において20%又はそれ以上の活性ア
ルカリ性を有するビルダーのパーセンテージが25チ以
下に維持されるときに最小化さ?Lることを示している
。
り観測された。より現実的な貯蔵状況の下(32,2℃
(90°F)/65チ几I]から23.3℃(74″F
) / 87%几Hへ変化させ、24時間間隔で元に
もどすように調節された部屋)の下で同様の調合物につ
いてなした研究に基つき、これら極端な状況の下1゛貯
蔵された後に15−20%の溶解性をもつフィルム製品
は商業的に許容し得るものと考えられる。表■に要約さ
れた結果は、フィルムの溶解性にもたらされる悪影響が
、本発明の組成物において20%又はそれ以上の活性ア
ルカリ性を有するビルダーのパーセンテージが25チ以
下に維持されるときに最小化さ?Lることを示している
。
95昆
高いアルカリ性のビルダによるフィルムの溶解性への悪
影響は1組成物内のこれらビルダーの一部をより少ない
アルカリ性の水溶性ビルダーに置換することにより減少
させることができる。後者のビルダーば1表■に要約さ
れた実験例23−25の性能によって説明されるような
長所を与える。
影響は1組成物内のこれらビルダーの一部をより少ない
アルカリ性の水溶性ビルダーに置換することにより減少
させることができる。後者のビルダーば1表■に要約さ
れた実験例23−25の性能によって説明されるような
長所を与える。
組成物は従前通りに準備され、Tergo10mete
rで37.8℃(loo ? ) / 10o 1)p
mの硬度のときに測定されたものである。
rで37.8℃(loo ? ) / 10o 1)p
mの硬度のときに測定されたものである。
表 ■
ゼオライト 0.42 0.4
2 0.42水酸化クエン酸ナトリウム −−0
10−−ナトリウム・ニトリロトリケート −−−
−0108urfonic JL−80X
022 022 (i22Neodol
23−6.5 0Ω3 003
0.03酵 素
0fll OΩ1 0fll螢光白螢光剤
0.01 0fll 0111
土汚れ除去率% 82Jl 848
87.21、 木綿得物を利用して色度測定した。
2 0.42水酸化クエン酸ナトリウム −−0
10−−ナトリウム・ニトリロトリケート −−−
−0108urfonic JL−80X
022 022 (i22Neodol
23−6.5 0Ω3 003
0.03酵 素
0fll OΩ1 0fll螢光白螢光剤
0.01 0fll 0111
土汚れ除去率% 82Jl 848
87.21、 木綿得物を利用して色度測定した。
2 信頼性95チで、土汚れ除去に対して3.4%、茶
のしみ除去に対して3.0チの違いがある。
のしみ除去に対して3.0チの違いがある。
実験例26は従前通り調合されたが、しかし、高いアル
カリ性の水溶性ビルダーが低いアルカリ性の水溶性ビル
ダーに一部置換されている。篤い穴ことに、これら組成
・吻は4.4℃(40″F)と21、IC(70°F)
で優れた溶解性、よい洗濯効率、及びよいフィルム安定
性を示した。この調合物で相安定性を試験したところ4
8.9℃(i20?)で4日間貯蔵後、ペーストの表面
に視覚的に検知できる液体層は存在しなかった。
カリ性の水溶性ビルダーが低いアルカリ性の水溶性ビル
ダーに一部置換されている。篤い穴ことに、これら組成
・吻は4.4℃(40″F)と21、IC(70°F)
で優れた溶解性、よい洗濯効率、及びよいフィルム安定
性を示した。この調合物で相安定性を試験したところ4
8.9℃(i20?)で4日間貯蔵後、ペーストの表面
に視覚的に検知できる液体層は存在しなかった。
実施例 26
成 分 組成物における割合チゼ
オライト 33.2係セスキ炭
酸ナトリウム 18.4%水酸化クエ
ン酸ナトリウム 12.9%ケイ酸ナトリ
ウム 1.5%5urfon
ic JL−80X 25.8%
Neodol 23−6.5
3.7%酵素 1.9% 螢光白色剤 0.9%芳香
剤 0.4%ウルトラマリ
ン・ブルー 0.141 脱イメン化
された水 以下の実験例27は、本発明の利点を更に説明するため
に米国特許第4.409.13 f’i号の教示に従っ
て調合されたものである。実験例27において。
オライト 33.2係セスキ炭
酸ナトリウム 18.4%水酸化クエ
ン酸ナトリウム 12.9%ケイ酸ナトリ
ウム 1.5%5urfon
ic JL−80X 25.8%
Neodol 23−6.5
3.7%酵素 1.9% 螢光白色剤 0.9%芳香
剤 0.4%ウルトラマリ
ン・ブルー 0.141 脱イメン化
された水 以下の実験例27は、本発明の利点を更に説明するため
に米国特許第4.409.13 f’i号の教示に従っ
て調合されたものである。実験例27において。
ペースト状洗剤組成物は米国特許第4.4 (i9,1
36号に従って調合され、好適な非イオン界面活性剤。
36号に従って調合され、好適な非イオン界面活性剤。
ゼオライトAを含み、12%の脱イオン化された水が加
えられた。形成された組成物は、前記した例で記載した
ポリビニルアルコールフィルムで構成されたポーチにl
ff1かれ、21,1℃(70℃)の洗浄水でのその溶
解率が評価された。組成!i71は、21.1℃(70
?)の洗浄水に6分子i4] IJ:やかにかく拌され
た後に5%以下しか見えなけjば、計容し得るI@解性
を有すると考えられる。可溶な本発明の実験例26と異
なり、実験例27の組成vlJ27は、可潜性の臨界値
の条件を満さず、25%以上の残留かすか残った。
えられた。形成された組成物は、前記した例で記載した
ポリビニルアルコールフィルムで構成されたポーチにl
ff1かれ、21,1℃(70℃)の洗浄水でのその溶
解率が評価された。組成!i71は、21.1℃(70
?)の洗浄水に6分子i4] IJ:やかにかく拌され
た後に5%以下しか見えなけjば、計容し得るI@解性
を有すると考えられる。可溶な本発明の実験例26と異
なり、実験例27の組成vlJ27は、可潜性の臨界値
の条件を満さず、25%以上の残留かすか残った。
実施例27
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、冷水に急速に可溶な、濃縮した非リン酸系のペース
ト状洗剤組成物であつて、重量比で次のものから成る組
成物。 (a)約10−50%の少なくとも1つの非イオン界面
活性剤、 (b)約5−70%の少なくとも1つの水に不溶な非リ
ン酸系ビルダー、 (c)約0−70%の少なくとも1つの水溶性の非リン
酸系ビルダー、 ここで、〔(b)+(c)〕:(a)の比は約1.0よ
り大きいか又は等しく、(b):(a)の比は約2.0
よりも小さい。 2、特許請求の範囲第1項に記載された組成物であつて
、 前記界面活性剤が次のものから成るグルー プから選択される組成物。 平均の鎖の長さが炭素原子6−16で、ア ルコール1モル当り平均約2−10モルの酸化エチレン
を有する、直鎖及び分枝鎖の第1及び第2級エトキシア
ルコール、 平均の鎖の長さが炭素原子6−16で、ア ルコール1モル当り平均約1−10モルの酸化プロプレ
ンを有する、直鎖及び分枝鎖の第1及び第2級エトキシ
、プロボキシアルコール、 平均の鎖の長さが炭素原子8−16で、ア ルコール1モル当り平均約1.5−30モルの酸化エチ
レンを有する、直鎖及び分枝鎖のアルキルフェノキシ(
ポリエトキシ)アルコール、 平均の鎖の長さが炭素原子8−16で、ア ルコール1モル当り平均約1−10モルの酸化プロプレ
ンを有する、エトキシ、プロボキ直鎖及び分枝鎖アルキ
ルフェノール、及び これらの混合物。 3、特許請求の範囲第1項に記載された組成物であつて
、 前記水に不溶なビルダーが次のものから成 るグループから選択される組成物。 アルミノケイ酸ナトリウム、その誘導体、 及びこれらの混合物。 4、特許請求の範囲第1項に記載された組成物であつて
、 前記水に不溶なビルダーが次のものから成 るグループから選択される組成物。 炭酸塩、重炭酸塩、セスキ炭酸塩、ホウ酸 塩、ケイ酸塩、ポリケイ酸塩、メタケイ酸塩、及び前記
のアルカリ金属塩及びアンモニウム塩、 ポリカルボン酸塩、クエン酸塩、琥珀酸塩。 オキシジ琥珀酸塩、ポリアクリル酸、ニトリロ三酢酸、
エチレンジアミン四酢酸、及び前記のアルカリ金属塩及
びアンモニウム塩、並びに、 これらの混合物。 5、特許請求の範囲第1項に記載された組成物であつて
、 次のものから成るグループから選択された 少なくとも1つの(d)添加物を更に含む組成物。 非イオン、陽イオン、陰イオン又は両性の 界面活性剤である他の界面活性剤、相安定剤、螢光白色
化剤、再付着防止剤、防腐剤、漂白剤、染料、顔料、編
物軟化剤、酵素、芳香剤、及び他の添加剤。 6、特許請求の範囲第5項に記載された組成物であつて
、 相安定剤が水である組成物。 7、特許請求の範囲第6項に記載された組成物であつて
、 水を組成物の重量比で約0.1%から10%以下の量を
加えた組成物。 8、特許請求の範囲第5項に記載された組成物であつて
、 螢光白色化剤がスチルベン、スチリルナフ タレン及びスチレン光沢剤、並びにそれらの誘導体であ
る組成物。 9、特許請求の範囲第5項に記載された組成物であつて
、 顔料がウルトラマリンブルーである組成物。 10、特許請求の範囲第5項に記載された組成物であつ
て、 酵素にはアミラーゼ、プロテアーゼ及びこ れらの混合物が含まれる組成物。 11、特許請求の範囲第5項に記載された組成物であつ
て、 界面活性剤の流動点が約18.3℃(65°F)である
組成物。 12、特許請求の範囲第5項に記載された組成物であつ
て、 界面活性剤の流動点が約15.6℃(60°F)である
組成物。 13、特許請求の範囲第1項に記載された組成物であつ
て、 界面活性剤の流動点が約10℃(50°F)である組成
物。 14、特許請求の範囲第1項に記載された組成物であつ
て、 界面活性剤の流動点が約4.4℃(40°F)である組
成物。 15、特許請求の範囲第2項に記載された組成物であつ
て、 界面活性が、 平均の鎖の長さが炭素原子6−16、アル コール1モル当り平均約1−10モルの酸化エチレン及
び約1−10モルの酸化プロピレンを有する直鎖エトキ
シ、プロボキシアルコール、 平均の鎖の長さが炭素原子8−16、アル コール1モル当り平均約1−10モルの酸化エチレン、
及び約1−10モルの酸化プロピレンを有する直鎖エト
キシ、ポロポキシアルキルフェノール、 又は、これらの混合物 である組成物。 16、特許請求の範囲第15項に記載された組成物であ
つて、 界面活性剤が、平均の鎖の長さが炭素原子 9−15で、アルコール1モル当り平均約5−10モル
の酸化エチレン及び約0.5−3.0モルの酸化エチレ
ンである組成物。 17、特許請求の範囲第16項に記載された組成物であ
つて、 平均の鎖の長さが炭素原子12−13で、 アルコール1モル当り平均約5−7モルの酸化エチレン
を有する直鎖エトキシアルコールである他の非イオン界
面活性剤を更に含む組成物。 18、特許請求の範囲第1項に記載された組成物であつ
て、 界面活性剤が少なくとも2つの非イオン界 面活性剤から成り、そのうちの1つの流動点が約4.4
℃(40°F)である、組成物。 19、特許請求の範囲第2項に記載された組成物であつ
て、 (a)の界面活性剤と(b)の非リン酸系ビルダとの比
が1.5より小さいか又は等しい組成物。 20、特許請求の範囲第1項に記載された組成物であつ
て、 適量を収容するパケットに相当する量を水 溶性のフィルムにパッケージされる組成物。 21、特許請求の範囲第20項に記載された組成物であ
つて、 フィルムは分子量が約10,000−100,000の
可遡化されたポリビニルアルコールから作られる組成物
。 22、特許請求の範囲第20項に記載された組成物であ
つて、 ペースト状の組成物が(a)の界面活性剤の重量比で約
30%以下とならない量の少なくとも1つのフィルム可
遡剤を含み、 前記可遡剤がフィルムを完全なものにする ためにある組成物。 23、特許請求の範囲第20項に記載された組成物であ
つて (c)の水に不溶なビルダーが約20%以上の活性アル
カリ性を有する少なくとも1つのビルダーを含み、 前記ビルダーが組成物の重量比で25%以 下から成る組成物。 24、特許請求の範囲第1項のペースト状洗剤と編物と
を、水を媒介として接触させてて行う編物洗濯方法。 25、単位量の低温洗濯用洗剤を運搬する手段であつて
、 (a)冷水に急速に溶解し、重量比で、 (i)約10−15%の少なくとも1つの非イオン界面
活性剤、 (ii)約5−70%の少なくとも1つの水に不溶な非
リン酸系ビルダー、及び (iii)約0−70%の少なくとも1つの水溶性の非
リン酸系ビルダー、 から成り、 (ii)のビルダーと(i)の界面活性剤との比が2.
0で、(iii)のビルダーが20%以上の活性アルカ
リ性のアルカリ性ビルダーのとき、 (iii)のビルダーの4が洗剤の全重量の25%を越
えない、濃縮された非リン酸系のペー スト状洗剤と、 (b)アルカリ性組成物と接触して貯蔵されたとき不溶
性になる傾向を有する、(a)の洗剤を包む水溶性フィ
ルムバケット、 から成る運搬手段。 26、特許請求の範囲第25項に記載された運搬手段で
あつて、 (a)のペースト状洗剤が、更に(i)の洗剤の重量比
で約30%以上とならない量の少なくとも1つの(iv
)フィルム可遡剤を含む運搬手段。 27、特許請求の範囲第25項に記載された運搬手段で
あつて、 水に不溶なビルダーがゼオライトである運 搬手段。 28、特許請求の範囲第25項に記載された運搬手段で
あつて、 水溶性ビルダーが、約20%以上の活性ア ルカリ性を有する少なくとも1つの(A)アルカリ性ビ
ルダー、及び少なくとも1つの(B)アルカリ性の低い
ビルダーの混合物である運搬手段。 29、特許請求の範囲第28項に記載された運搬手段で
あつて、 (A)のビルダーがケイ酸アルカリ金属であり、(B)
のビルダーがクエン酸アルカリ性金属である運搬手段。 30、特許請求の範囲第28項に記載された運搬手段で
あつて、 (A)のビルダーがケイ酸アルカリ金属であり、(B)
のビルダーがニトリロ三酢酸のナトリウム塩である運搬
手段。 31、特許請求の範囲第28項に記載された運搬手段で
あつて、 (A)のビルダーがケイ酸アルカリ金属であり、(B)
のビルダーがセスキ炭酸アルカリ金属である運搬手段。 32、冷水に急速に溶解可能で、実質的に無水である濃
縮されたペースト状洗剤組成分が分散した冷水に編物を
接触させて成る編物洗濯方法であつて、 その組成物が重量比で、 (a)約10−50%の少なくとも1つの非イオン界面
活性剤と、 (b)約5−70%の少なくとも1つの水に不溶な非リ
ン酸系ビルダーと、 (c)約0−70%の少なくとも1つの水溶性の非リン
酸系ビルダーと から成り、 ((b)+(c))と(a)との比が約1.0以上か又
は等しく、(b):(a)の比が約2.0より小さいと
ころの方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US831774 | 1986-02-20 | ||
US06/831,774 US4743394A (en) | 1984-03-23 | 1986-02-20 | Concentrated non-phosphate detergent paste compositions |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62295998A true JPS62295998A (ja) | 1987-12-23 |
JPH083120B2 JPH083120B2 (ja) | 1996-01-17 |
Family
ID=25259838
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62035983A Expired - Lifetime JPH083120B2 (ja) | 1986-02-20 | 1987-02-20 | 濃縮した非リン酸系のペ−スト状洗剤組成物 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4743394A (ja) |
EP (1) | EP0234867B1 (ja) |
JP (1) | JPH083120B2 (ja) |
AU (1) | AU587522B2 (ja) |
CA (1) | CA1269297A (ja) |
DE (1) | DE3783785T2 (ja) |
EG (1) | EG18099A (ja) |
ES (1) | ES2044919T3 (ja) |
GR (1) | GR3006902T3 (ja) |
MX (1) | MX168636B (ja) |
TR (1) | TR23976A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10204499A (ja) * | 1997-01-23 | 1998-08-04 | Kao Corp | シート状洗剤 |
WO2022044721A1 (ja) * | 2020-08-24 | 2022-03-03 | 花王株式会社 | 衣料用液体洗浄剤組成物 |
Families Citing this family (60)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5362413A (en) * | 1984-03-23 | 1994-11-08 | The Clorox Company | Low-temperature-effective detergent compositions and delivery systems therefor |
US4786431A (en) * | 1984-12-31 | 1988-11-22 | Colgate-Palmolive Company | Liquid laundry detergent-bleach composition and method of use |
US4886615A (en) * | 1985-08-05 | 1989-12-12 | Colgate-Palmolive Company | Hydroxy polycarboxylic acid built non-aqueous liquid cleaning composition and method for use, and package therefor |
US4789496A (en) * | 1985-08-20 | 1988-12-06 | Colgate-Palmolive Company | Built nonaqueous liquid nonionic laundry detergent composition containing |
DE3621536A1 (de) * | 1986-06-27 | 1988-01-07 | Henkel Kgaa | Fluessiges waschmittel und verfahren zu seiner herstellung |
GB8625974D0 (en) * | 1986-10-30 | 1986-12-03 | Unilever Plc | Non-aqueous liquid detergent |
GB8816443D0 (en) * | 1988-07-11 | 1988-08-17 | Albright & Wilson | Liquid enzymatic detergents |
US5395616A (en) * | 1988-06-15 | 1995-03-07 | May & Baker Ltd. | Packaging for liquid products |
DE3826110A1 (de) * | 1988-08-01 | 1990-02-15 | Henkel Kgaa | Verfahren zum dosieren pastenfoermiger waschmittel |
US4909956A (en) * | 1988-09-09 | 1990-03-20 | Olin Corporation | Chlorine bleach compositions with reduced fabric dye attack |
US4874537A (en) * | 1988-09-28 | 1989-10-17 | The Clorox Company | Stable liquid nonaqueous detergent compositions |
US4919834A (en) * | 1988-09-28 | 1990-04-24 | The Clorox Company | Package for controlling the stability of a liquid nonaqueous detergent |
GB8823705D0 (en) * | 1988-10-10 | 1988-11-16 | Unilever Plc | Liquid detergent products |
DE3842007A1 (de) * | 1988-12-14 | 1990-06-21 | Henkel Kgaa | Fluessiges bis pastoeses, bleichmittelhaltiges waschmittel |
DE3914504A1 (de) * | 1989-05-02 | 1990-11-08 | Henkel Kgaa | Pastoeses, phosphatfreies, im wesentlichen wasserfreies waschmittel |
US5280835A (en) * | 1990-05-02 | 1994-01-25 | Rhone-Poulenc Inc. | Laminated bags for containerization of toxic and hazardous materials |
US5080226A (en) * | 1990-07-18 | 1992-01-14 | Rhone-Poulenc Ag Company | Containerization system for agrochemicals and the like |
US5429242A (en) * | 1990-07-18 | 1995-07-04 | Rhone-Poulenc Agriculture Ltd. | Laminated bags for containerization of toxic or hazardous materials |
US5139152A (en) * | 1990-07-18 | 1992-08-18 | Rhone-Poulenc Ag Company | Water dispersible gel formulations |
US5224601A (en) * | 1990-07-18 | 1993-07-06 | Rhone-Poulenc Ag Company | Water soluble package |
US5222595A (en) * | 1990-07-18 | 1993-06-29 | Rhone-Poulenc Ag Company | Bag in a bag for containerization of toxic or hazardous material |
FR2666348B1 (fr) * | 1990-08-28 | 1994-06-03 | Nln Sa | Detergent en sachet-dose pour le nettoyage du linge. |
DE4029777A1 (de) * | 1990-09-20 | 1992-03-26 | Henkel Kgaa | Fluessige, nichtionische tensidkombination mit verbesserter kaeltestabilitaet |
GB9110720D0 (en) * | 1991-05-17 | 1991-07-10 | Unilever Plc | Detergent composition |
AU655282B2 (en) * | 1991-06-14 | 1994-12-15 | Rhone-Poulenc Agro | New aqueous formulations |
DE4131906A1 (de) * | 1991-09-25 | 1993-04-01 | Henkel Kgaa | Fluessiges oder pastenfoermiges wasch- oder reinigungsmittel |
DE69312924D1 (de) * | 1992-04-13 | 1997-09-11 | Procter & Gamble | Enzym enthaltendes, flüssiges, thixotropes maschinengeschirrspülmittel |
AU7051094A (en) * | 1993-06-14 | 1995-01-03 | Procter & Gamble Company, The | Concentrated nil-phosphate liquid automatic dishwashing detergent compositions containing enzyme |
DE19535082A1 (de) * | 1995-09-21 | 1997-03-27 | Henkel Ecolab Gmbh & Co Ohg | Pastenförmiges Wasch- und Reinigungsmittel |
KR19990067606A (ko) * | 1995-11-16 | 1999-08-25 | 미첼 킴 에스. | 액체 접시세척 세제 |
TW399096B (en) | 1996-07-03 | 2000-07-21 | Kao Corp | The sheet-like article for laundry |
US6423678B1 (en) | 1998-05-05 | 2002-07-23 | Amway Corporation | Alcohol ethoxylate-peg ether of glycerin |
WO2000005335A1 (fr) * | 1998-07-23 | 2000-02-03 | Kao Corporation | Article de blanchisserie de type voile |
WO2000077156A1 (fr) * | 1999-06-16 | 2000-12-21 | Kao Corporation | Article de lessive sous forme de feuille |
WO2001007708A1 (en) * | 1999-07-23 | 2001-02-01 | The Clorox Company | Dry-cleaning processes and components therefor |
WO2002008371A2 (en) * | 2000-02-17 | 2002-01-31 | The Procter & Gamble Company | Cleaning composition |
US6995125B2 (en) * | 2000-02-17 | 2006-02-07 | The Procter & Gamble Company | Detergent product |
US6699831B2 (en) | 2000-06-07 | 2004-03-02 | Kao Corporation | Liquid detergent composition comprising aluminosilicate or crystalline silicate |
EP1201743A1 (en) * | 2000-10-31 | 2002-05-02 | The Procter & Gamble Company | Detergent compositions |
US8940676B2 (en) * | 2000-11-27 | 2015-01-27 | The Procter & Gamble Company | Detergent products, methods and manufacture |
GB0104979D0 (en) * | 2001-02-28 | 2001-04-18 | Unilever Plc | Unit dose cleaning product |
GB2373254A (en) | 2001-03-16 | 2002-09-18 | Procter & Gamble | Detergent product |
EP1894990A1 (en) * | 2006-09-01 | 2008-03-05 | The Procter and Gamble Company | Unit dose of pasty composition for sanitary ware |
CN101578130A (zh) * | 2007-01-11 | 2009-11-11 | 陶氏环球技术公司 | 烷氧基化物混合物表面活性剂 |
US9139798B2 (en) * | 2008-10-15 | 2015-09-22 | Method Products, Pbc | Liquid cleaning compositions |
EP2292725B2 (en) * | 2009-08-13 | 2022-08-24 | The Procter & Gamble Company | Method of laundering fabrics at low temperature |
US8586521B2 (en) | 2009-08-13 | 2013-11-19 | The Procter & Gamble Company | Method of laundering fabrics at low temperature |
US9879204B2 (en) | 2010-03-17 | 2018-01-30 | Method Products, Pbc | Liquid cleaning compositions with lower freezing point |
GB2499609A (en) * | 2012-02-22 | 2013-08-28 | Reckitt Benckiser Nv | Forming paste from powdered detergent |
US11192139B2 (en) * | 2017-06-22 | 2021-12-07 | The Procter & Gamble Company | Films including a water-soluble layer and a vapor-deposited organic coating |
WO2019056336A1 (en) | 2017-09-25 | 2019-03-28 | The Procter & Gamble Company | DETERGENT ARTICLE FOR INDIVIDUAL LAUNDRY |
CA3084741A1 (en) | 2017-12-22 | 2019-06-27 | Church & Dwight Co., Inc. | Laundry detergent composition |
KR102642620B1 (ko) | 2019-01-15 | 2024-03-05 | 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 | 개구 또는 구멍을 갖는 다층 용해성 고체 물품 |
KR20200115048A (ko) | 2019-03-25 | 2020-10-07 | 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 | 다층 용해성 고체 물품 및 이의 제조 방법 |
JP7448654B2 (ja) | 2019-11-29 | 2024-03-12 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 大きな細孔を有する可撓性多孔質溶解性固体シート物品及びその作製方法 |
WO2021163965A1 (en) | 2020-02-20 | 2021-08-26 | The Procter & Gamble Company | Flexible, porous, dissolvable solid sheet articles containing cationic surfactant |
WO2021207117A1 (en) | 2020-04-07 | 2021-10-14 | Church & Dwight Co., Inc. | Laundry detergent composition |
KR20230066410A (ko) | 2020-10-09 | 2023-05-15 | 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 | 고체 입자를 함유하는 다층 용해성 고체 물품 및 이의 제조 방법 |
CN112760176B (zh) * | 2021-01-04 | 2021-11-12 | 纳爱斯浙江科技有限公司 | 一种低碱性护色洗衣粉组合物及其制备方法 |
US20220380706A1 (en) * | 2021-05-24 | 2022-12-01 | Church & Dwight Co., Inc. | Laundry detergent article |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5150910A (ja) * | 1974-08-29 | 1976-05-06 | Henkel & Cie Gmbh | Ekijokarapeesutojomadeno nokosenzai oyobi seijozai |
JPS6142597A (ja) * | 1984-08-06 | 1986-03-01 | 花王株式会社 | 非水系ペ−スト状洗浄剤組成物 |
JPS6248798A (ja) * | 1985-08-05 | 1987-03-03 | コルゲ−ト・パ−モリブ・カンパニ− | 低燐または無燐の非水性液体非イオン性洗濯洗剤組成物およびその用法 |
Family Cites Families (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA729145A (en) * | 1962-03-20 | 1966-03-01 | The Procter & Gamble Company | Built liquid detergent |
US3284364A (en) * | 1963-01-25 | 1966-11-08 | American Cyanamid Co | Soil anti-redeposition agents |
US3374195A (en) * | 1964-03-03 | 1968-03-19 | Mono Sol Division | Polyvinyl alcohol compositions containing a plasticizer mixture |
US3413229A (en) * | 1964-03-03 | 1968-11-26 | Mono Sol Division Baldwin Mont | Polyvinyl alcohol compositions |
US3300546A (en) * | 1965-10-05 | 1967-01-24 | American Cyanamid Co | Water soluble envelope prepared from a graft polymer of alkyl acrylate on a polyvinyl alcohol/polyvinyl acetate co-polymer |
LU52892A1 (ja) * | 1967-01-27 | 1968-08-28 | ||
DK129804A (ja) * | 1969-01-17 | |||
US3752857A (en) * | 1970-04-27 | 1973-08-14 | Jefferson Chem Co Inc | Nonionic surfactant with low pour point |
US3892905A (en) * | 1970-08-12 | 1975-07-01 | Du Pont | Cold water soluble plastic films |
US3749675A (en) * | 1970-11-12 | 1973-07-31 | Fremont Ind Inc | Phosphate-free detergents |
US3925224A (en) * | 1973-04-17 | 1975-12-09 | Church & Dwight Co Inc | Detergent additive composition |
US3904685A (en) * | 1973-07-20 | 1975-09-09 | Celanese Corp | Polyacrylic acid having high chelation value and its production |
US3985669A (en) * | 1974-06-17 | 1976-10-12 | The Procter & Gamble Company | Detergent compositions |
CA1058040A (en) * | 1974-09-06 | 1979-07-10 | Colgate-Palmolive Company | Molecular sieve zeolite-built detergent paste |
DE2547389A1 (de) * | 1975-10-23 | 1977-05-05 | Henkel & Cie Gmbh | Phosphatfreies waschmittel |
US4101457A (en) * | 1975-11-28 | 1978-07-18 | The Procter & Gamble Company | Enzyme-containing automatic dishwashing composition |
DE2727463A1 (de) * | 1976-06-24 | 1978-01-05 | Procter & Gamble | Reinigungsmittel, das insbesondere zur verwendung in geschirrspuelmaschinen geeignet ist |
CA1112534A (en) * | 1976-11-03 | 1981-11-17 | John Pardo | Detergent article for use in automatic dishwasher |
US4411809A (en) * | 1976-12-02 | 1983-10-25 | Colgate Palmolive Company | Concentrated heavy duty particulate laundry detergent |
US4248911A (en) * | 1976-12-02 | 1981-02-03 | Colgate-Palmolive Company | Concentrated heavy duty particulate laundry detergent |
US4115308A (en) * | 1976-12-27 | 1978-09-19 | The Procter & Gamble Company | High-shear process for preparing silicate-containing paste-form detergent compositions |
US4409136A (en) * | 1977-01-31 | 1983-10-11 | Colgate Palmolive Company | Molecular sieve zeolite-built detergent paste |
US4115292A (en) * | 1977-04-20 | 1978-09-19 | The Procter & Gamble Company | Enzyme-containing detergent articles |
GB1600981A (en) * | 1977-06-09 | 1981-10-21 | Ici Ltd | Detergent composition |
US4406808A (en) * | 1977-10-06 | 1983-09-27 | Colgate-Palmolive Company | High bulk density carbonate-zeolite built heavy duty nonionic laundry detergent |
US4264464A (en) * | 1977-10-06 | 1981-04-28 | Colgate-Palmolive Company | High bulk density particulate heavy duty laundry detergent |
US4303556A (en) * | 1977-11-02 | 1981-12-01 | The Procter & Gamble Company | Spray-dried detergent compositions |
DE2900232C2 (de) * | 1978-01-09 | 1985-04-11 | Unilever N.V., Rotterdam | Flüssiges Reinigungsmittel |
US4216125A (en) * | 1978-12-07 | 1980-08-05 | Pq Corporation | Detergent compositions with silane-zeolite silicate builder |
US4528276A (en) * | 1979-06-18 | 1985-07-09 | Pq Corporation | Zeolite ion exchanger for builders in detergents |
US4231887A (en) * | 1979-06-26 | 1980-11-04 | Union Carbide Corporation | Zeolite agglomerates for detergent formulations |
DE3065073D1 (en) * | 1979-11-09 | 1983-11-03 | Unilever Nv | Non-aqueous, built liquid detergent composition and method for preparing same |
US4318818A (en) * | 1979-11-09 | 1982-03-09 | The Procter & Gamble Company | Stabilized aqueous enzyme composition |
US4264466A (en) * | 1980-02-14 | 1981-04-28 | The Procter & Gamble Company | Mulls containing chain structure clay suspension aids |
US4294718A (en) * | 1980-03-10 | 1981-10-13 | Colgate-Palmolive Company | Non-gelling inorganic salt crutcher slurries |
US4311607A (en) * | 1980-03-10 | 1982-01-19 | Colgate Palmolive Company | Method for manufacture of non-gelling, stable zeolite - inorganic salt crutcher slurries |
US4311606A (en) * | 1980-03-10 | 1982-01-19 | Colgate Palmolive Company | Method for manufacture of non-gelling, stable inorganic salt crutcher slurries |
US4462804A (en) * | 1980-11-26 | 1984-07-31 | Colgate Palmolive Company | High bulk density particulate heavy duty laundry detergent |
ATE7044T1 (de) * | 1980-12-17 | 1984-04-15 | Unilever Nv | Detergenszusammensetzung mit antiwiederablagerungseigenschaften. |
US4344871A (en) * | 1981-03-23 | 1982-08-17 | The Procter & Gamble Company | Spray-dried aluminosilicate detergents containing silicate and metaborate |
US4379080A (en) * | 1981-04-22 | 1983-04-05 | The Procter & Gamble Company | Granular detergent compositions containing film-forming polymers |
US4404128A (en) * | 1981-05-29 | 1983-09-13 | The Procter & Gamble Company | Enzyme detergent composition |
US4440663A (en) * | 1981-09-14 | 1984-04-03 | The Procter & Gamble Company | Alkaline aqueous liquid detergent compositions containing normally unstable ester perfumes |
US4626372A (en) * | 1981-11-10 | 1986-12-02 | The Clorox Company | Borate solution soluble polyvinyl alcohol films |
CA1230795A (en) * | 1981-11-10 | 1987-12-29 | Edward J. Kaufmann | Borate solution soluble polyvinyl alcohol films |
US4405483A (en) * | 1982-04-27 | 1983-09-20 | The Procter & Gamble Company | Stable liquid detergents containing aluminosilicate ion exchange material |
US4457854A (en) * | 1982-06-04 | 1984-07-03 | Colgate Palmolive Company | High bulk density carbonate-zeolite built heavy duty nonionic laundry detergent |
JPS58217599A (ja) * | 1982-06-10 | 1983-12-17 | 花王株式会社 | 漂白洗浄剤組成物 |
GB8308508D0 (en) * | 1983-03-28 | 1983-05-05 | Ici Plc | Detergent compositions |
US4490271A (en) * | 1983-06-30 | 1984-12-25 | The Procter & Gamble Company | Detergent compositions containing polyethylene glycol and polyacrylate |
US4510066A (en) * | 1983-07-06 | 1985-04-09 | Colgate-Palmolive Company | Retarding setting of crutcher slurry for manufacturing base beads for detergent compositions |
EG16786A (en) * | 1984-03-23 | 1991-08-30 | Clorox Co | Low-temperature effective composition and delivery systems therefor |
DE3415880A1 (de) * | 1984-04-28 | 1985-10-31 | Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf | Waschzusatz |
GB8515720D0 (en) * | 1985-06-21 | 1985-07-24 | Unilever Plc | Detergent compositions |
-
1986
- 1986-02-20 US US06/831,774 patent/US4743394A/en not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-01-27 AU AU68032/87A patent/AU587522B2/en not_active Ceased
- 1987-02-12 TR TR87/0093A patent/TR23976A/xx unknown
- 1987-02-17 EG EG84/87A patent/EG18099A/xx active
- 1987-02-19 EP EP87301436A patent/EP0234867B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-02-19 DE DE8787301436T patent/DE3783785T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1987-02-19 CA CA000530116A patent/CA1269297A/en not_active Expired
- 1987-02-19 ES ES87301436T patent/ES2044919T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1987-02-20 JP JP62035983A patent/JPH083120B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1987-02-20 MX MX005308A patent/MX168636B/es unknown
-
1993
- 1993-01-28 GR GR920403208T patent/GR3006902T3/el unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5150910A (ja) * | 1974-08-29 | 1976-05-06 | Henkel & Cie Gmbh | Ekijokarapeesutojomadeno nokosenzai oyobi seijozai |
JPS6142597A (ja) * | 1984-08-06 | 1986-03-01 | 花王株式会社 | 非水系ペ−スト状洗浄剤組成物 |
JPS6248798A (ja) * | 1985-08-05 | 1987-03-03 | コルゲ−ト・パ−モリブ・カンパニ− | 低燐または無燐の非水性液体非イオン性洗濯洗剤組成物およびその用法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10204499A (ja) * | 1997-01-23 | 1998-08-04 | Kao Corp | シート状洗剤 |
WO2022044721A1 (ja) * | 2020-08-24 | 2022-03-03 | 花王株式会社 | 衣料用液体洗浄剤組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1269297A (en) | 1990-05-22 |
AU587522B2 (en) | 1989-08-17 |
EP0234867A2 (en) | 1987-09-02 |
GR3006902T3 (ja) | 1993-06-30 |
DE3783785T2 (de) | 1993-05-19 |
US4743394A (en) | 1988-05-10 |
ES2044919T3 (es) | 1994-01-16 |
DE3783785D1 (de) | 1993-03-11 |
EP0234867B1 (en) | 1993-01-27 |
AU6803287A (en) | 1987-08-27 |
MX168636B (es) | 1993-06-02 |
JPH083120B2 (ja) | 1996-01-17 |
EP0234867A3 (en) | 1989-04-26 |
TR23976A (tr) | 1991-01-14 |
EG18099A (en) | 1992-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62295998A (ja) | 濃縮した非リン酸系のペ−スト状洗剤組成物 | |
CA2085985C (en) | Detersive system containing water soluble film article | |
US4842758A (en) | Stabilized enzyme system for use in aqueous liquid built detergent compositions | |
US4762637A (en) | Encapsulated bleach particles for machine dishwashing compositions | |
EP0958347B1 (en) | Detergent compositions comprising percarbonate | |
CA1231806A (en) | Fabric softening built detergent composition | |
PL154945B1 (en) | Enzymatic system | |
EP1121410B1 (en) | Encapsulated bleach composition | |
JPH0684519B2 (ja) | 液体洗剤組成物 | |
IE910817A1 (en) | Linear viscoelastic aqueous liquid detergent composition,¹especially for automatic dishwashers, of improved high¹temperature stability | |
EA026023B1 (ru) | Композиция моющего средства, содержащая глутамин-n,n-диацетат, воду и отбеливатель | |
CA2063527A1 (en) | Aqueous liquid automatic dishwashing detergent composition comprising hypochlorite bleach and bleach stabilizer | |
CA1088839A (en) | Process for preparing detergent compositions | |
US4127496A (en) | Non-phosphate automatic dishwasher detergent | |
US4842767A (en) | Heavy duty built aqueous liquid detergent composition containing stabilized enzymes | |
JPH0352800B2 (ja) | ||
CA1239562A (en) | Homogeneous laundry detergent slurries containing polymeric acrylic stabilizers | |
JPH0665365B2 (ja) | 衣料洗剤用消泡剤造粒物及びその製造方法並びにそれを含有する洗浄剤組成物 | |
JPS6232194A (ja) | 酵素含有のビルダ−入り安定化液状洗剤組成物 | |
JPH06184594A (ja) | 液体漂白剤組成物 | |
US6025315A (en) | Automatic dishwashing tablets | |
JP5036113B2 (ja) | 粒状洗剤またはそのプレミックスの製造法 | |
EP0565788A1 (en) | Aqueous liquid automatic dishwashing detergent composition comprising hypochlorite bleach and bleach stabilizer | |
US4619774A (en) | Fabric softening heavy duty liquid detergent and process for manufacture thereof | |
JPH05171198A (ja) | 固型洗浄剤 |