JPS6229238A - 調歩同期式シリアルデ−タの送受信装置 - Google Patents
調歩同期式シリアルデ−タの送受信装置Info
- Publication number
- JPS6229238A JPS6229238A JP60166005A JP16600585A JPS6229238A JP S6229238 A JPS6229238 A JP S6229238A JP 60166005 A JP60166005 A JP 60166005A JP 16600585 A JP16600585 A JP 16600585A JP S6229238 A JPS6229238 A JP S6229238A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- counter
- clock pulse
- start bit
- sampling
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Dc Digital Transmission (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、調歩同期式シリアルデータの送受信装置に
関するものである。
関するものである。
第4図は従来の調歩同期式シリアルデータの送受信装置
を示すブロック図であり、図において。
を示すブロック図であり、図において。
1はデータバスバッファ、2は読出し/書込み制御回路
%3はモデム制御回路、4はトランスミツトバッファ、
5はトランスミツト制御回路、6はレシーブバッファ、
7はレシーブ制御回路で、これらは相互にバス8で接続
されている。
%3はモデム制御回路、4はトランスミツトバッファ、
5はトランスミツト制御回路、6はレシーブバッファ、
7はレシーブ制御回路で、これらは相互にバス8で接続
されている。
従来の送受信装置は以上のように構成されているので、
データの伝送速度は、固定されていたり、何種類かの伝
送速度から所定の伝送速度をソフトフェアにより選択設
定したりしている。
データの伝送速度は、固定されていたり、何種類かの伝
送速度から所定の伝送速度をソフトフェアにより選択設
定したりしている。
この場合、データをどこからサンプリングするか、つま
り、サンプリングの開始時期を決める必要力する。第5
図は、このサンプリング開始時期の決め方の説明図であ
り、aは最初にスタートビット9aを最後にストップビ
ット9b1に有するデータ波形、bはサンプリングパル
ス波形である。
り、サンプリングの開始時期を決める必要力する。第5
図は、このサンプリング開始時期の決め方の説明図であ
り、aは最初にスタートビット9aを最後にストップビ
ット9b1に有するデータ波形、bはサンプリングパル
ス波形である。
図よシ明らかなように、データの最初に送られたスター
トピッ)9aの幅は既に分っているので。
トピッ)9aの幅は既に分っているので。
このスタートビット幅Wの1/2、つまり、スタートビ
ット幅Wの中間位置を求め、この中間位置からサンプリ
ングを開始させなければならないという問題点があった
。
ット幅Wの中間位置を求め、この中間位置からサンプリ
ングを開始させなければならないという問題点があった
。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
念もので、送信側のポーレートを自動的に判別してデー
タを受信することのできる調歩同期式シリアルデータの
送受信装置を得ることを目的とする。
念もので、送信側のポーレートを自動的に判別してデー
タを受信することのできる調歩同期式シリアルデータの
送受信装置を得ることを目的とする。
C問題点を解決する念めの手段〕
この発明に係る調歩同期式シリアルデータの送受信装置
は、スタートビット幅内にサンプリングパルス数をカウ
ントしてポーレートを判別するカウンタと、このカウン
タの出力に基づいてポーレートクロックパルスを出力す
る分周器とを有したものである。
は、スタートビット幅内にサンプリングパルス数をカウ
ントしてポーレートを判別するカウンタと、このカウン
タの出力に基づいてポーレートクロックパルスを出力す
る分周器とを有したものである。
この発明における送受信装置は、スタートビット幅内の
サンプリングパルス数をカウンタでカウントすることに
よりポーレートが判別され、この判別結果に基づいて分
周器よりポーレートクロックパルスを出力する。
サンプリングパルス数をカウンタでカウントすることに
よりポーレートが判別され、この判別結果に基づいて分
周器よりポーレートクロックパルスを出力する。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、前記第4図と同一部分には同一符号を付し
、10はサンプリング制御回路である。
図において、前記第4図と同一部分には同一符号を付し
、10はサンプリング制御回路である。
第2図は上記サンプリング制御回路1oの1例を示すブ
ロック図で、11は受信データRD(第3図a)とサン
プリングクロックパルスCLK(?:Jc3図b)を入
力して、受信データRDの立上りを検出する検出器、1
2は検出器11の出方に基づいてスタートビット9aの
幅内のサンプリングクロックパルスCLKiカウント(
第3図C)するカウンタ、13はカウンタ12の出力に
基づいて上記サンプリングクロックパルスCLK’に分
周して、ポーレートクロックパルスBCPを出力する分
周器である。
ロック図で、11は受信データRD(第3図a)とサン
プリングクロックパルスCLK(?:Jc3図b)を入
力して、受信データRDの立上りを検出する検出器、1
2は検出器11の出方に基づいてスタートビット9aの
幅内のサンプリングクロックパルスCLKiカウント(
第3図C)するカウンタ、13はカウンタ12の出力に
基づいて上記サンプリングクロックパルスCLK’に分
周して、ポーレートクロックパルスBCPを出力する分
周器である。
次に動作について説明する。データRDの受信時、まず
、このデータRDの最初に送られてきたスタートビット
9aの立上りを検出器11で検出し該スタートビット9
aの立下りで不作動になるまでの間、検出器11の出力
でカウンタ12を作動させ、サンプリングクロックパル
スCLKをカウントさせてポーレートを判別する。そし
て、カウンタ12の出力で分周器13を制御し、サンプ
リングクロックパルスCLKを分周してポーレートクロ
ックパルスBCPを出力させるものである。
、このデータRDの最初に送られてきたスタートビット
9aの立上りを検出器11で検出し該スタートビット9
aの立下りで不作動になるまでの間、検出器11の出力
でカウンタ12を作動させ、サンプリングクロックパル
スCLKをカウントさせてポーレートを判別する。そし
て、カウンタ12の出力で分周器13を制御し、サンプ
リングクロックパルスCLKを分周してポーレートクロ
ックパルスBCPを出力させるものである。
以上のように、この発明によれば、受信データのポーレ
ートを自動的に判別し、この判別結果に基づいてポーレ
ートクロックパルスを出力するように構成したので、ポ
ーレート設定手段あるいはサンプリング開始時期の決定
操作が不用となり。
ートを自動的に判別し、この判別結果に基づいてポーレ
ートクロックパルスを出力するように構成したので、ポ
ーレート設定手段あるいはサンプリング開始時期の決定
操作が不用となり。
構成が簡単で使い勝手のよい調歩同期式シリアルデータ
の送受信装置が得られるという効果がある。
の送受信装置が得られるという効果がある。
第1図はこの発明の一実施例による調歩同期式シリアル
データの送受信装置のブロック図、第2図はサンプリン
グ制御回路のブロック図、第3図は第2図各部の信号波
形図、第4図は従来の調歩同期式シリアルデータの送受
信装置のブロック図、第5図はサンプリング開始時期決
定の説明図である。 12はカウンタ、13は分周器、CLKはサン7’ I
Jソングロツクパルス、90Lはスタートピント、BC
Pはポーレートクロッグパルス。 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 特許出願人 三菱電機株式会社 代理人 弁理士 1) 澤 博 昭(外2名) 第2@ 9oニスダート ごット
データの送受信装置のブロック図、第2図はサンプリン
グ制御回路のブロック図、第3図は第2図各部の信号波
形図、第4図は従来の調歩同期式シリアルデータの送受
信装置のブロック図、第5図はサンプリング開始時期決
定の説明図である。 12はカウンタ、13は分周器、CLKはサン7’ I
Jソングロツクパルス、90Lはスタートピント、BC
Pはポーレートクロッグパルス。 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 特許出願人 三菱電機株式会社 代理人 弁理士 1) 澤 博 昭(外2名) 第2@ 9oニスダート ごット
Claims (1)
- データの最初に送られたスタートビットを受信し該スタ
ートビット幅内に入力されるサンプリングクロックパル
スをカウントして送信側のポーレートを判別するカウン
タと、このカウンタの出力に基づいて上記サンプリング
クロックパルスを分周してポーレートクロックパルスを
出力する分周器とを備えた調歩同期式シリアルデータの
送受信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60166005A JPS6229238A (ja) | 1985-07-29 | 1985-07-29 | 調歩同期式シリアルデ−タの送受信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60166005A JPS6229238A (ja) | 1985-07-29 | 1985-07-29 | 調歩同期式シリアルデ−タの送受信装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6229238A true JPS6229238A (ja) | 1987-02-07 |
Family
ID=15823116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60166005A Pending JPS6229238A (ja) | 1985-07-29 | 1985-07-29 | 調歩同期式シリアルデ−タの送受信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6229238A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0281307A2 (en) * | 1987-03-02 | 1988-09-07 | AT&T Corp. | Asynchronous interface and method for coupling data between a data module and a serial asynchronous peripheral |
EP0315549A2 (en) * | 1987-11-06 | 1989-05-10 | Fujitsu Limited | Protocol control circuit for data bus system |
JPH0484530A (ja) * | 1990-07-27 | 1992-03-17 | Mitsubishi Electric Corp | 信号伝送方法 |
US7787391B2 (en) | 2005-01-28 | 2010-08-31 | Sharp Kabushiki Kaisha | Communication device, communication system, communication method, communication program, and communication circuit |
US7986646B2 (en) | 2006-10-16 | 2011-07-26 | Sharp Kabushiki Kaisha | Communication apparatus, communication method, communication circuit, mobile phone, program, and computer readable recording medium with program recorded therein |
US8036244B2 (en) | 2004-08-06 | 2011-10-11 | Sharp Kabushiki Kaisha | Transmitter, receiver, communication system, communication method, non-transitory computer readable medium |
US8051182B2 (en) | 2005-01-28 | 2011-11-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Communication device, communication system, communication method, communication program, and communication circuit |
US8284684B2 (en) | 2005-01-28 | 2012-10-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | Communication device, communication system, communication method, and communication circuit |
CN106941399A (zh) * | 2017-03-15 | 2017-07-11 | 广州致远电子股份有限公司 | 一种双速率can fd的波特率测量方法及装置 |
-
1985
- 1985-07-29 JP JP60166005A patent/JPS6229238A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0281307A2 (en) * | 1987-03-02 | 1988-09-07 | AT&T Corp. | Asynchronous interface and method for coupling data between a data module and a serial asynchronous peripheral |
JPS63228844A (ja) * | 1987-03-02 | 1988-09-22 | アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー | 非同期インターフェースと、データモジュールと非同期周辺装置間のデータ結合方法 |
EP0315549A2 (en) * | 1987-11-06 | 1989-05-10 | Fujitsu Limited | Protocol control circuit for data bus system |
JPH0484530A (ja) * | 1990-07-27 | 1992-03-17 | Mitsubishi Electric Corp | 信号伝送方法 |
JPH0728301B2 (ja) * | 1990-07-27 | 1995-03-29 | 三菱電機株式会社 | 信号伝送方法 |
US8036244B2 (en) | 2004-08-06 | 2011-10-11 | Sharp Kabushiki Kaisha | Transmitter, receiver, communication system, communication method, non-transitory computer readable medium |
US7787391B2 (en) | 2005-01-28 | 2010-08-31 | Sharp Kabushiki Kaisha | Communication device, communication system, communication method, communication program, and communication circuit |
US8051182B2 (en) | 2005-01-28 | 2011-11-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Communication device, communication system, communication method, communication program, and communication circuit |
US8284684B2 (en) | 2005-01-28 | 2012-10-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | Communication device, communication system, communication method, and communication circuit |
US7986646B2 (en) | 2006-10-16 | 2011-07-26 | Sharp Kabushiki Kaisha | Communication apparatus, communication method, communication circuit, mobile phone, program, and computer readable recording medium with program recorded therein |
CN106941399A (zh) * | 2017-03-15 | 2017-07-11 | 广州致远电子股份有限公司 | 一种双速率can fd的波特率测量方法及装置 |
CN106941399B (zh) * | 2017-03-15 | 2020-04-24 | 广州致远电子有限公司 | 一种双速率can fd的波特率测量方法及装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6229238A (ja) | 調歩同期式シリアルデ−タの送受信装置 | |
US3902123A (en) | Digital circuit for determining if signal source consists primarily of noise or contains information | |
US4165508A (en) | Method and apparatus for detecting a peak value of an analog signal | |
US6163586A (en) | Autobaud/autoecho method | |
JPH08503776A (ja) | コンピュータネットワーク信号を識別するための方法および装置 | |
US3247491A (en) | Synchronizing pulse generator | |
EP0049627A2 (en) | Byte-to-bit synchronizing circuitry | |
JPH0551215B2 (ja) | ||
KR890009062A (ko) | 디지탈슬립주파수 발생기 및 슬립주파수 결정방법 | |
JPH04336724A (ja) | シリアル受信装置 | |
US4809303A (en) | Dynamic speed shifter for fiber optic work station | |
JPS5612161A (en) | Demodulation system for frequency shift signal | |
SU1557577A2 (ru) | Устройство дл передачи информации с вращающегос объекта | |
SU1037422A1 (ru) | Цифровой частотный дискриминатор | |
RU1793552C (ru) | Устройство дл выделени границ посылок цифровой информации | |
RU2029361C1 (ru) | Многоканальный цифровой фильтр | |
JPS58182352A (ja) | デジタルデ−タ受信回路 | |
SU1527638A1 (ru) | Устройство дл сопр жени ЭВМ со стереомагнитофоном | |
SU1298943A1 (ru) | Приемник биимпульсного сигнала | |
SU868691A1 (ru) | Устройство дл автоматического выбора интервала времени | |
SU1656546A1 (ru) | Устройство дл сопр жени ЭВМ с каналом св зи | |
JPH0650040Y2 (ja) | 付属回路の有無検出装置 | |
JPH04360334A (ja) | 調歩同期受信回路 | |
JP2680971B2 (ja) | 調歩同期通信速度検出回路 | |
SU1441402A1 (ru) | Устройство дл мажоритарного выбора сигналов |